任天堂「ゲームとは関係のない好きなことがあって深い知識を持っている人と仕事がしたい」

任天堂、特にゼルダチームではゲームはもちろんのこと、ゲーム以外にも応用できる知識をもっている人が望ましいということですね。

1: 2020/03/01(日) 09:57:15.97 ID:SbRq9WZT0
「ゼルダ」チームに雇われるためには何をすれば良いのでしょうか?

宮本と一緒で、ゲームのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思わないです。
ゲームを遊ぶことのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思っておらず、「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。

 
 
 

6: 2020/03/01(日) 10:02:56.87 ID:1YVPDuIm0
真っ当な意見だわな
世界観を楽しませるにはゲーム外娯楽の体験知識を詰め込まなきゃいかん
ゲーム好きはタヒにゲーつくれるだけかもしれん

 

9: 2020/03/01(日) 10:04:48.42 ID:RWAjlG070
ゲームに限らずクリエイター系全般がそうだよな

 

19: 2020/03/01(日) 10:08:29.37 ID:qHPQtE/M0
でもゲームを全くやらない上層部が口を出してクソゲー化って例あるやん
逆転裁判4やグランディア3とか

 

22: 2020/03/01(日) 10:09:16.39 ID:pDrwZwy70
>>19
任天堂のそもそもがゲームを全くやらない組長が作り上げた組織やで

 

29: 2020/03/01(日) 10:12:14.13 ID:qHPQtE/M0
>>22
それは古参ゲーム会社全部に当てはまる事じゃね

 

23: 2020/03/01(日) 10:10:50.43 ID:Cgre1dmvp
ゲームについては仕事で覚えればいいけど、他の趣味や知識はそうはいかないからな
とても合理的なんだよ

 

25: 2020/03/01(日) 10:11:04.50 ID:gU9eWcUy0
ゲームが好きなのが大前提だろ?
たまにゲーム好きじゃなくて言いと勘違いしている奴いるよな
後、映画好きは自分を高尚と勘違いしがちだけどゲーム好きと大して変わらないと思うぞ

 

74: 2020/03/01(日) 10:29:57.13 ID:PdZpqv6I0
>>25
映画好きはいっぱいいると思うぞ
それをゲームに置き換えたり表に出してマウント取るレベルかどうかの違いで
自分も映画好きな方だけど昨今のフォトリアルムービーゲーの類は全く興味沸かないよ

 

27: 2020/03/01(日) 10:11:56.99 ID:FVSBXbUh0
ゲームなんて興味もないしプログラムもできないけど
ファミコンで出せば儲かるから一発当てようってサードが多かったんだよな
素人だらけから始まった業界でもある
情熱があったコテコテのオタクて岩田とかくらいじゃね

 

37: 2020/03/01(日) 10:15:25.11 ID:L5fvGhHk0
>>27
桜井正博もでしょ
彼なんかも今の採用基準だったら採用されないんだろうねwww

そういえば宮本茂も言ってたよな
今の任天堂の採用基準なら学歴的に自分は採用されなかっただろうと
任天堂の今後が思いやられるよ
才能ある若者を自ら放棄してんだから

 

39: 2020/03/01(日) 10:15:46.37 ID:ZJPXJvXW0
>>27
ゲーム好きが多かったのはPC業界の方だったな
ロイヤリティもかからず初期費用も安いので多くのマニアがゲームメーカーと化した
ただ今はどこも潰れて無くなってしまった

 

38: 2020/03/01(日) 10:15:40.48 ID:7Y7w1yyR0
任天堂以外の会社も同じ
点と点と繋ぎ合わせて新しいモノを創造する業界で
ゲームのことしか知らないんじゃお話にならないよ

 

42: 2020/03/01(日) 10:17:07.67 ID:dX8zNNuB0
別にゲームしかしなくても優秀ならいいだろ
偏見がひどいな

 

50: 2020/03/01(日) 10:20:29.95 ID:TFLGjj/l0
>>42
偏見って言うか
もう文字通りのオタみたいな奴が
何故だかペーパーテストだけ優秀で面接まで残っちゃって
とてもじゃないけど実戦で使えないどうしようもない箸にも棒にもひっかからないのを
毎年何百人と面接してげっそりしてんじゃないの?
実際に採用してもやっぱ使えねえ2,3年もしないまますぐ会社から消えるような奴ばっかで
それ偏見じゃなくて実像じゃん

 

43: 2020/03/01(日) 10:17:28.62 ID:kE0i20GHa
言い方が感じ悪いから角が立っただけ

 

48: 2020/03/01(日) 10:20:26.34 ID:goEUN5Hm0
ゲームしか知らなくてゲームしかしない人って
今ある既存のゲームの枠組みに囚われていて斬新なアイデアを出しにくいってのはあると思う

 

57: 2020/03/01(日) 10:24:06.69 ID:qHPQtE/M0
海外インディーでも好きなゲームや思い出のゲームに触発されて
名作作る人も少なくないからな、結局は関係ないと思う

 

58: 2020/03/01(日) 10:24:20.68 ID:J1YzHt7H0
ゲームオタクでも優秀なら雇えよ。
オタクにアウトドアの趣味教えたれよ。

金や安定目的の陽キャばかり雇っても詰む。

 

61: 2020/03/01(日) 10:24:40.78 ID:KdKe3KHY0
クリエイターはインプットに多様性があることに越したことはない

 

81: 2020/03/01(日) 10:32:01.50 ID:W/pgry4Y0
アニメ、漫画の世界でもそれこそ40年前くらいから同じことが言われている
青沼自身も任天堂入社までゲームとは全く縁がなかった人

 

82: 2020/03/01(日) 10:32:02.51 ID:O7yV4w8D0
「ゲームを遊ばない人」ではなく
「ゲームを作る知識のない人」でもなく
「ゲーム」を「遊ぶこと」の「スペシャリスト(専門家)」

この辺勘違いして書き込んでる奴多い
しかも大事なのはおそらく後半の「ゲームとは関係ないことですきなことがあってー」って部分やろ

 

83: 2020/03/01(日) 10:32:05.83 ID:L2sISkIz0
任天堂じゃなくても
昔からゲーム業界の就職では
ただのTVゲーム好きは駄目って言われてたっての

 

89: 2020/03/01(日) 10:35:04.60 ID:tM92hWqn0
>>83
ゲーム業界に限らずだな
JRの職員になるのに鉄ヲタだけであればいいわけじゃない
芸能誌の記者になるのにアイドルの追っかけしてればいいわけじゃない
漫画家になるのに漫画読んでたらいいわけじゃない

当たり前の話だがユーザーとメーカーは違う

 

85: 2020/03/01(日) 10:33:22.48 ID:gHdnmynU0
「それをゲームに活かしたらどうなるだろう」って考えられる点がキモだろう
ゲーオタの採用の是非の話ではないかと

 

88: 2020/03/01(日) 10:34:51.45 ID:qHPQtE/M0
今までにない新しいゲームの発想なんて作れている人なんて
そんなにいるか?とも感じるけど
大体が人気作がでたらパクってアレンジじゃね

 

106: 2020/03/01(日) 10:43:30.84 ID:UFkdLojn0
ゼルダなんて旅とか登山とか景色を眺めるといった趣味でもなけりゃ絶対作れないもんな

 

129: 2020/03/01(日) 10:51:31.73 ID:xLmW5XI60
尖ったゲヲタが尖ったゲームを作るのは否定してないんでないの?

任天堂は違うアプローチで行きたいってだけで
そこは社風の違いなんだから
尖ったゲヲタは尖ったゲヲタを求めたところへ行けばいい

本当に情熱があるならゲーム屋に属さず
フリーでやればいいわけだし

 

138: 2020/03/01(日) 10:54:27.49 ID:TFLGjj/l0
>>129
ホントそう
別にゲオタが存在しててもいいけど
任天堂は採りませんよって言ってるだけだな
だからこれに文句があるムカつくって人間は
任天堂以外のゲオタ向けの会社に就職してゲオタのまま世界的大ヒット飛ばせよってだけだな
それでコメント求められたとき嫌味たっぷりに
うちはどっかの京都の花札屋と違ってゲオタしか採用しませーんwwwwww
とかコメントしろよ

 

159: 2020/03/01(日) 11:10:06.60 ID:xLmW5XI60
>>138
そもそも所属先を求めること自体
尖ってないんだけどね

世の中には同人活動をするために
マグロ漁船に乗りに行くような人もいる

そこまでして創作活動にかける情熱もなければ
多芸でも無い人間を欲しがってくれるところなんて無い
あったとしても代わりが効く使い捨ての作業員を欲している場くらいだろう

 

139: 2020/03/01(日) 10:54:32.26 ID:6Ej8ZfTz0
人気作品の作者や監督とかは本業以外の趣味を大抵持ってる
そういう趣味の知識が作品にも生かされてる
アニメやゲームの知識しかない奴が作れるのはなろう系が限界

 

155: 2020/03/01(日) 11:04:44.10 ID:wV2/ZPcs0
桜井とかNGなんかね

 

161: 2020/03/01(日) 11:12:22.95 ID:L7/Y60VZ0
>>155
桜井は自称ゲームオタクだしPS4とかもよく遊んでるから
ゼルダチームからしたら論外だよw

ただ彼は既存のゲームの分析力が凄くて、そこから自分なりの物を作っていける才能がある
よそには混ぜてもらえないが独自にカービィ、スマブラという最高峰の加工品を作ったのは称賛できる

 

168: 2020/03/01(日) 11:15:59.38 ID:My5X54CR0
今までになかったゲームを作るには、ゲームの固定観念はあると邪魔になる事もあるし
別にゲーマーでも、色々なゲームを参考にしてっていうのはあるから
ゲーム作りとしてどちらが正しいってのは無いな

ただ、任天堂はこの考えでPSやXBOXとは違う客層を得てるのは確か
というか、今の任天堂はこの方向じゃないとやっていけないと思う

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583024235/

1.匿名 2020年03月01日15:48 ID:c2MTA2NTA

ただのゲーム好きはいらない、それ以外がより重要。
どの会社も考えることは同じだな

返信
2.匿名 2020年03月01日15:51 ID:A1MjIxMDk

任天堂に限った話ではないな

返信
3.匿名 2020年03月01日15:58 ID:Q3NzE1Mg=

アニメ好きが作ったアニメとか最悪だからな

返信
4.匿名 2020年03月01日15:59 ID:EwNjYzMjU

その昔任天堂山内社長はいずれゲームのアイデアは枯渇してしてしまうだろうと、他の業種のクリエイターを雇うエイプという会社を作ってた、俳優からコピーライターの糸井重里にCF製作者とさまざま業種、当時エイプの副社長が田尻智で友人がクリーチャーズの石原で、ケーブルを行き来するアイデアから10年後にポケットモンスターが生まれるのよ

返信
5.匿名 2020年03月01日16:00 ID:YxNzQ3OTc

でもジャンルが成熟してくると、その分野のマニアが作るコンテンツみたいなのも重要になってくる
映画マニアが作る映画で高評価なのもあるし(タランティーノとか)、音楽だと渋谷系とかは音楽マニアの音楽
だから、ジャンルを広げる方向と、内部を深く掘る方向と、両方必要ということなのでは

返信
6.匿名 2020年03月01日16:00 ID:EwNjYzMjU

名越も鈴木裕も小島秀夫もプライベートでゲーム全然やらないからね

返信
7.匿名 2020年03月01日16:02 ID:QzNTIxNTQ

スレの50みたいなのを偏見って言うんだろ

返信
8.匿名 2020年03月01日16:05 ID:I0NzIzMg=

※6
ゲーム以外の部分を極めてる人ってのは人材として重要だけど、ゲーム業界でやってく以上は新しいゲームに触れてかないと感性がどんどんゲーム好きと離れてっちゃうからそれはそれで問題だと思うけどね

返信
9.匿名 2020年03月01日16:18 ID:YxNjg3Njk

任天堂に限らずこういうクリエイティブ系でその道のオタクは求めてないとか高学歴の比率が多いって話になるとやたらとイライラする奴出てくるよな
その会社への就職を夢見てるならともかく大半はただのエンドユーザーに過ぎないのに

返信
10.匿名 2020年03月01日16:25 ID:YxNjg3Njk

※8
そういう人たちだってそりゃ新しいゲームにも触れてるだろうよ
ただそれはあくまで仕事の一環として必要だからやっているだけで俺たちみたいに余暇を過ごす娯楽としてやってるわけじゃないってだけ
勿論仕事もプライベートもゲーム漬けだけどちゃんと結果を出せる人もいるだろうけど好きかどうかは仕事の成否にはあまり直結しない

返信
11.匿名 2020年03月01日16:35 ID:g0MzY2NTU

手塚治だか誰かが漫画家として成功したいなら漫画以外の芸術やらなんやらにも触れまくって知識深めろみたいなこと言ってたの思い出した

返信
12.匿名 2020年03月01日16:47 ID:Y2Njg1NDg

批判してるオタクさんってなろう小説好きそう

返信
13.匿名 2020年03月01日16:56 ID:gzMjE2ODg

頭の悪い人ほどこういった記事を批判的にみる
良いユーザーが良いクリエイター、マネージャーになるわけではないから

返信
14.匿名 2020年03月01日17:03 ID:k2NzAwMzU

スレ37は櫻井はHAL研入社って事も知らなそう
宮本もコネで面接受けられたのであって当時の基準でも面接すら出来なかったってことも知らないんだろうな

返信
15.匿名 2020年03月01日17:22 ID:IxNTQwNTU

そもそもそんなやつは任天堂に来ない。
つまり入る基準なんて無いってこと。

返信
16.匿名 2020年03月01日17:22 ID:U2NjY1MjE

そう言っておかないとゲームオタクからのアクセスが尽きなくてキリがないからね
「ゼルダを数千時間プレイしたことあります」とか言われても…

返信
17.匿名 2020年03月01日17:25 ID:MxMDI1MTE

そもそも先ずは良い大学出ないとならんからあんまり関係ない話

返信
18.匿名 2020年03月01日17:28 ID:EwMTE5NDE

ゲヲタにリングフィット作れるとは思えんしな

返信
19.匿名 2020年03月01日17:32 ID:c3NTA3ODk

批判してるのはゲームのプレイ時間くらいしか他人に誇れるものがない人たちなんだろうな

返信
20.匿名 2020年03月01日17:35 ID:YxNjg3Njk

こういう事って普通に仕事してたら分かりそうなもんだけどな
東大や京大を多めに採用したからってそいつらが全員ゲーム作るわけじゃないし実際に作ってる人間もゲームそのものが好きとも限らない
メーカーや作り手に夢見過ぎだろ

返信
21.匿名 2020年03月01日17:40 ID:E1MzY4OTQ

創作なんてずっと昔からそんなもんだろ
改めて言葉にしなきゃならんほどくだらんゲームオタクがこぞってやってくるってことなんじゃね

返信
22.匿名 2020年03月01日17:43 ID:U5MzkwMjc

※20
ゲーム以外の知識を有するか否かの話であって、
ゲームが嫌いな人はそもそも論外だと思うよ。
まあゲームが嫌いな人は任天堂の面接は受けないと思うが。

返信
23.匿名 2020年03月01日18:00 ID:YxNjg3Njk

※22
単に好きではないってだけで別に嫌いな人とは言ってない
それに任天堂は京都やその周辺の関西出身の高学歴にとっては地元での貴重な就職先の一つだから別にゲームそのものに興味ない人でも希望者は多いしその中には色んな知識や経験、趣味や適性を持った人がいる

返信
24.匿名 2020年03月01日18:03 ID:c1NjQxNDA

色々ゲームやってると「開発者はゲームやらないor嫌いなんだろうなぁ」って思わずにはいられないゲームって結構あるけどな
別にゲーマーである必要はないけどユーザーの目線に立てるってのは最低限必要だと思う

返信
25.匿名 2020年03月01日18:32 ID:E5MDIwNzg

単純にゲーム以外で色々経験詰めって事じゃないんか?
昔うっかりゲームやり込んじゃったから採用資格無くなったとかそういう事?

返信
26.匿名 2020年03月01日18:33 ID:IxNDg2ODk

ゲームしてるだけのオタクはいらんってことでしょ
ゲームはいろんな芸術の集まりなんだから絵のオタクやら音楽のオタクやらプログラムのオタクが必要

返信
27.匿名 2020年03月01日18:34 ID:U4MTk4Mjg

そもそもユーザー目線に立てない奴は「ゲームを遊ぶ事のスペシャリスト」ではないw
作り手のエゴ押し付けたりコンプレックスの捌け口にする奴はいらないんだよ

返信
28.匿名 2020年03月01日18:48 ID:E4MzU5NjE

関東地方の出身のオタク関東人なら、
地元のスクエニとかアトラスとか
日本ファルコムが有るゾ

返信
29.匿名 2020年03月01日18:50 ID:Q3NjQ2Mzc

ゲーム会社に限らないか就職に於いて「お客様」はいらないんだよな。

返信
30.匿名 2020年03月01日18:51 ID:E5MzQ4Mjk

今までデザイン関係の仕事をしてて今度ゲームキャラやハードのデザインもやってみたいと思って任天堂にやってくる人もいるだろうな。

返信
31.匿名 2020年03月01日18:51 ID:kxNjEzODM

ゲーム好きな奴はもう間に合ってるから他の分野が得意な奴入って来いという話

返信
32.匿名 2020年03月01日19:01 ID:MyNTUyMTQ

ゲーム以外にも好きなものがあってその知識が深い人を歓迎するって意味やろ。ゲームだけが好きな奴なんてもう腐るほどいるだろうし

返信
33.匿名 2020年03月01日19:06 ID:M2NjI4NQ=

技術は間に合ってるから面白い企画してくれる人間はいくらでもほしいってことやろ

返信
34.匿名 2020年03月01日19:24 ID:A1ODY4OTY

アイデアの引き出しをゲーム以外にも持っている人がゲームにもいい影響を及ぼすから良いよ
ねってだけの話だろ
青沼は任天堂入社するまでゲームやったことが無いタイプの人種だし、あと発言からちょっとプライド高い面が見え隠れするからそこは差っ引け

そもそもこういう話題の時に桜井を引き合いに出すやつ多いが、桜井は桜井で尋常じゃない本数のソフトをプレイするだけじゃなくそれを全部覚えて分析して本業に活かすとかいう、ただのゲーム好きゲームオタクには出来ない狂気のような所業を行っているからな
(つーか「スマブラは桜井じゃないと作れない」って言って桜井の背中押したのは外ならぬ青沼だし)

返信
35.匿名 2020年03月01日19:27 ID:g3MDM5ODc

自分は悪い意味で1点集中しかできんから、多趣味な人というか幅広く興味とれる人や挑戦できるが羨ましいわ。

返信
36.匿名 2020年03月01日19:42 ID:U0MjE5ODI

同業から拝借はパクリ、他所から拝借は斬新、外から拾ってきた方が楽

返信
37.匿名 2020年03月01日19:56 ID:I2ODk5NzQ

人生にゲームしかないやつはつまらんしな
つまらんやつが面白いもんつくれるわけがない
これユーザー側にも言える話だな
休みの日はゲームしかしてない、みたいなやつ。やべえぞ。

返信
38.匿名 2020年03月01日20:04 ID:M5MjQwNjk

ただのゲームうま男はいらんって話でしょ

返信
39.匿名 2020年03月01日20:49 ID:c0NjI2NjQ

遊ぶことのスペシャリストってただのゲーマーじゃん
そんなの採用したい企業あんまり無いだろ
スレで挙げられてる桜井は学生の頃からファミリーベーシックとかで作る側としても活動してたから全然当て嵌まらないぞ

返信
40.匿名 2020年03月01日21:04 ID:c5MzUxNzg

ゲームのみが好きな人ってそんなにいるかな
インドアだとしてもジャンルを問わなければ 他に好きなもの、こだわりあるもの ありそうだが

返信
41.匿名 2020年03月01日21:12 ID:c0NjI2NjQ

ゲームしか趣味のないような極端な奴は視野が狭くて扱いにくいって事だろ
これはゲームに限らず何でも同じだろう

返信
42.匿名 2020年03月01日21:47 ID:I2MTgwMjY

※41
それもかなりの偏見だと思うけどね
どの分野でもスペシャリストっているし何より昔の業界支えてたのはどちらかというとそっち系でしょ
特に技術屋とか
要はどっちかっていうと今の業界人(任天堂に限らず)が息詰まってるのを言い訳にしてるように思えるけどね
だから「俺たちの知らないこと教えて~」「俺たちもう同じようなものしかつくれませ~ん」っていう敗北宣言に等しいこと言ってるわけでしょ
この手の発言が出始めた業界は要注意だよ
アニメなんかも実際そうだったしな

返信
43.匿名 2020年03月01日21:51 ID:c0NjI2NjQ

※42
いやゲームで遊ぶこととゲームを作る事って全く別だろ
学生の頃から趣味でゲームを作りまくってきた人なら就職有利だと思うよ
でも遊ぶことのスペシャリストだったら役に立つのか?
スポーツ観戦が趣味の奴をプロスポーツ団体が欲しがるのか?

返信
44.匿名 2020年03月01日22:06 ID:cyNTA3NjM

ゲームが好きなのは当たり前
会社の面接で自分の長所は「一生懸命頑張ること」なんて言われても、頑張るのは当然だろと言われるのと一緒

かといってゲーム事業に否定的なゲーム会社があっても困るけどな
コ○ミとか

返信
45.匿名 2020年03月01日22:10 ID:c5MTk5NzE

映画でも漫画でもアニメでも小説でも音楽でもそうだよ
技術者なら外注でもどうにかなる
クリエイターは自身のこだわりを作品に落とし込むのだから

返信
46.匿名 2020年03月01日22:36 ID:Q0NjczOTQ

ゲームばっかしてると俺みたいにアホになるから若い子は気を付けようぜ

返信
47.匿名 2020年03月01日23:19 ID:A0NzYwMjA

そもそも任天堂は優秀な社員が沢山いて教育が出来るからこういう事を言えるんだろ
ゲームやらない奴がパッと考えたユーザーフレンドリーなんてクソショボやぞ
そう言うノウハウは十分積んでるからさらに先を目指した人材を採るって話でしょ

返信
48.匿名 2020年03月02日02:38 ID:U2MDg2Nzg

知ったかぶってここにドヤ顔でコメントしてる奴が絶対に採用されないって事だけはわかるわ



…かなしぃ

返信
49.匿名 2020年03月02日05:12 ID:k0MjE1MTg

学歴とゲーム好きかどうかは最低条件たまに必要ないとか極端なやついるけど必須だろ
その上で採用するためには今まで何をしてきたか大事でこんなん面接とかじゃゲーム業界に限らず当たり前のことじゃい

返信
50.匿名 2020年03月02日08:22 ID:czMTgwODA

というかこれ今はじめて聞いたような話じゃなくて何十年も前からずっと任天堂は言ってるよね?
新しい遊びを生み出すことでゲームの裾野を広げるってのを社是としてるんだし当然なのでは。
極論ゲーム以外の娯楽を全く知らない人間がゲームを作っても以前遊んだことのあるゲームをよりマニアックにした再生産品しか生まれないわけで、それじゃ会社の目的は達せられないんだよな。

返信
51.匿名 2020年03月02日09:30 ID:g3NTk3NzQ

遊ぶスペシャリストじゃなくて作るスペシャリストが欲しいわけだからな
有名なクリエイターは生活のすべてで作ってるゲームのこと考えてたりもする
ゲームを遊ばなくてもな

返信
52.匿名 2020年03月02日09:49 ID:k2MTU5MDg

オーディオとかの技術系だと世界レベルのタイトル作った人でも
ゲームやらないとかいう人ザラだよ
企画とかディレクションやる場合は厳しいだろうけども。

返信
53.匿名 2020年03月02日11:55 ID:k4MTU0OTI

仕事として作るもの以外の良い作品に沢山ふれなさいってのはクリエーターとしては常識というか王道な考え方よね
アイディア勝負の創作業なら特に

返信
54.匿名 2020年03月02日12:54 ID:cwNDQxMDY

新しい遊びを考えるときは日常生活やスポーツやゲーム以外の遊戯がヒントになるだろうし
世界観作るときは自然や建築、機械とかへの知識があったほうがリアルに描けるだろうし
ゲームの知識だけだと新しいものは出ないよね

返信
55.匿名 2020年03月02日21:13 ID:E5NTA1NjA

ミヤホンの「犬飼い始めた時にニンテンドッグス作った」みたいな、その時の趣味がゲームに出る人だからそういうのを求めてるんだろうな
あとこの基準だと桜井はダメって言われてるけど、桜井はバカみたいにゲーム大好きだけど他にも趣味あるんじゃないかあの人

返信
56.匿名 2020年03月06日14:14 ID:UwNzkyNzg

スレの58は何を言ってるんだ?
金や安定目的の陽キャなんてそもそも雇ってないだろ

返信
57.匿名 2020年03月14日11:29 ID:U4MzIyMjQ

FF15はBBQ好きが造ったってはっきりわかんだね(´ω`)

返信
58.匿名 2024年05月16日20:59 ID:Y1MzkzOTY

※37
人と付き合うことがつまらない、って人間も世の中にはいるんだよ

返信
59.匿名 2024年05月16日21:01 ID:Y1MzkzOTY

てか、ゲーオタの中にゲームメーカーに就職したがる人間って本当にいるのか?
実際はフリゲーやインディーゲーをネットに上げて満足する人間ばっかりだと思う

返信

コメントを書く



スポンサーリンク