1: 2020/11/06(金) 04:05:44.19 ID:rCQg9HszM
企業研究一ミリもしてないのによく雇われたよなこの人
3: 2020/11/06(金) 04:08:48.78 ID:eYsZ5/SI0
その結果伝説へ
2: 2020/11/06(金) 04:07:14.65 ID:EMPHES8hp
ゲームオタクは不採用だからな
4: 2020/11/06(金) 04:09:04.23 ID:VveKzCEw0
なんだっけ、カラクリ人形作るの趣味だった人?
5: 2020/11/06(金) 04:09:20.54 ID:MIMtvdpUa
言ってそうで草
変人だよねこの人
変人だよねこの人
6: 2020/11/06(金) 04:10:45.77 ID:rCQg9HszM
>>5
任天堂入社するまで一切テレビゲームやったことないのはガチな事実やぞ
任天堂入社するまで一切テレビゲームやったことないのはガチな事実やぞ
9: 2020/11/06(金) 04:13:46.98 ID:MIMtvdpUa
>>6
語感や言葉遣いがねw
なんだっけドラクエとか夢島に感銘受けたってのは何かで見た
登場彼女と同棲して~とかw
語感や言葉遣いがねw
なんだっけドラクエとか夢島に感銘受けたってのは何かで見た
登場彼女と同棲して~とかw
10: 2020/11/06(金) 04:16:40.36 ID:t6Gs04C30
そもそもテレビゲーム自体ろくに無かったんじゃないの
12: 2020/11/06(金) 04:24:19.42 ID:rCQg9HszM
>>10
スーパーマリオブラザーズ発売して数年たってドラクエも出てるって頃だぞ?
一般人だって大半は触れてる経験あるだろうし任天堂入社希望ってならなおさらやっとくべきだろ本来ならな
スーパーマリオブラザーズ発売して数年たってドラクエも出てるって頃だぞ?
一般人だって大半は触れてる経験あるだろうし任天堂入社希望ってならなおさらやっとくべきだろ本来ならな
18: 2020/11/06(金) 04:45:17.69 ID:t6Gs04C30
>>12
57歳らしいけどその世代にゲームの話通じるイメージないなw
DQ10とか年齢層高いって聞くけど居るんかな
57歳らしいけどその世代にゲームの話通じるイメージないなw
DQ10とか年齢層高いって聞くけど居るんかな
20: 2020/11/06(金) 04:57:42.31 ID:gj+850lM0
>>18
インベーダーブーム真っ只中の世代だぞ
ファミコン初期までくらいの業務用ゲームの話なら大抵はあーあったあったくらいの反応はある
インベーダーブーム真っ只中の世代だぞ
ファミコン初期までくらいの業務用ゲームの話なら大抵はあーあったあったくらいの反応はある
11: 2020/11/06(金) 04:17:53.80 ID:gj+850lM0
Wikiが正しければアニメーターの小田部羊一の紹介で任天堂を受けたんだから、ゲーム経験は特に重視されてはいなかったんたろう
アニメーターも変人多いしな
アニメーターも変人多いしな
14: 2020/11/06(金) 04:40:47.84 ID:pD3d81Mp0
ゲーム慣れしてる奴の意見が
邪魔になる場合もあるからな
特に初心者向けを意識するなら
邪魔になる場合もあるからな
特に初心者向けを意識するなら
16: 2020/11/06(金) 04:42:46.76 ID:qoBm55Dr0
芸大のエリートだからねえ
17: 2020/11/06(金) 04:44:41.36 ID:70Tw7MPp0
インタビューだとその事実を当時付き合ってた彼女に伝えたら
驚かれたうえでゲーム貸してもらえたとか
そのゲームがPC版のポートピア殺人事件だとか
驚かれたうえでゲーム貸してもらえたとか
そのゲームがPC版のポートピア殺人事件だとか
21: 2020/11/06(金) 05:02:35.47 ID:duq0QGV80
ファミコン発売時にはすでに成人しているからテレビゲームは
やったことなくても珍しくもないと思う
やったことなくても珍しくもないと思う
24: 2020/11/06(金) 05:26:43.15 ID:y+DOB4Ox0
魔神英雄伝ワタルのスポンサーを探してハドソンに行ったら
スポンサーやる代わりに君がゲーム作らない?とか意味不明な口説かれかたをして
そのままゲームを作るハメになった広井王子
こういうのはおもろい
スポンサーやる代わりに君がゲーム作らない?とか意味不明な口説かれかたをして
そのままゲームを作るハメになった広井王子
こういうのはおもろい
27: 2020/11/06(金) 05:39:50.42 ID:jY2EQMz00
青沼さん以外で東京藝代出身のゲーム開発者っているの?
任天堂も含めて
任天堂も含めて
30: 2020/11/06(金) 05:44:29.45 ID:jY2EQMz00
>>27
自分で書いて思い出した
もっぴんが該当したな
確か音楽系だったけど
自分で書いて思い出した
もっぴんが該当したな
確か音楽系だったけど
95: 2020/11/06(金) 09:35:58.63 ID:ZoiSf6Ab0
>>27
> 青沼さん以外で東京藝代出身のゲーム開発者っているの?
> 任天堂も含めてむしろPS以降のゲームグラフィッカーは芸大、美大出身者以外採用されないことがほとんどだよ。ドット時代はセンスが重要だったけど3Dグラフィックは空間認識能力(=デッサン力)が重要だから美大芸大出身者ばかりになった。青沼も謙遜してるけどデッサン描かせたら普通に野村とかよりうまいはず。もちろんデッサン上手いのと魅力的な絵を描けるのとは全くの別問題だけど。
> 青沼さん以外で東京藝代出身のゲーム開発者っているの?
> 任天堂も含めてむしろPS以降のゲームグラフィッカーは芸大、美大出身者以外採用されないことがほとんどだよ。ドット時代はセンスが重要だったけど3Dグラフィックは空間認識能力(=デッサン力)が重要だから美大芸大出身者ばかりになった。青沼も謙遜してるけどデッサン描かせたら普通に野村とかよりうまいはず。もちろんデッサン上手いのと魅力的な絵を描けるのとは全くの別問題だけど。
28: 2020/11/06(金) 05:41:43.60 ID:gNAOOhIi0
からくり細工師やぞ
34: 2020/11/06(金) 05:57:52.94 ID:wPfJn1060
よくわからんな
それでなにをやって欲しくて採用したんだろう任天堂は
リーダーができそうって事?
それでなにをやって欲しくて採用したんだろう任天堂は
リーダーができそうって事?
35: 2020/11/06(金) 05:58:39.31 ID:xfC6dPry0
>>34
ゲーム以外で面白い発想をしてる人が欲しいんだよw
ゲーム以外で面白い発想をしてる人が欲しいんだよw
37: 2020/11/06(金) 06:17:06.40 ID:MIMtvdpUa
小田部羊一の紹介って事を踏まえるとデザイナーとしてって事じゃないの?
藝大出身だし美術的な基礎から強いだろうし
任天堂はデザイナー出身が多いように思うけどね
藝大出身だし美術的な基礎から強いだろうし
任天堂はデザイナー出身が多いように思うけどね
38: 2020/11/06(金) 06:20:28.96 ID:dU2/0fbT0
時オカでダンジョン設計を任されて以降3Dゼルダを支え続けてきた男なのに初代ゼルダをクリアした事がないというのは衝撃だった
39: 2020/11/06(金) 06:26:10.27 ID:jz5qIOA60
ゲームほとんどやったことなくて、藝大でからくり人形作ってた人が
ゼルダの根幹部分担い始めて、生みの親から跡を継ぐんだから
よく言われる「専門外のことも知っとけ」は正しいんだよなぁ
ゼルダの根幹部分担い始めて、生みの親から跡を継ぐんだから
よく言われる「専門外のことも知っとけ」は正しいんだよなぁ
45: 2020/11/06(金) 06:47:34.57 ID:4Op7g8JVp
>>39
実際、3Dでダンジョンを作るという
過去に前例がないような問題が発生した際に
「からくり人形の開発者に担当させる」っていう
解決法を取れたわけだからな
仮にそれが結果論であっても成功ですわ
実際、3Dでダンジョンを作るという
過去に前例がないような問題が発生した際に
「からくり人形の開発者に担当させる」っていう
解決法を取れたわけだからな
仮にそれが結果論であっても成功ですわ
42: 2020/11/06(金) 06:31:03.30 ID:jz02abYT0
そもそも今と違って80年代だからエイジオヌマがゲームやってなくても全く問題にならん
43: 2020/11/06(金) 06:37:20.60 ID:BSeNA8Plr
入社するまではテレビゲームもやった事すらなく
大学ではカラクリ人形制作を専門でやっていた男が
3Dゲームの黎明期、何の前例も無い時代に
時オカの謎解きダンジョンを全部設計したというね。
ゲーム業界の歴史を変えた超絶偉人
大学ではカラクリ人形制作を専門でやっていた男が
3Dゲームの黎明期、何の前例も無い時代に
時オカの謎解きダンジョンを全部設計したというね。
ゲーム業界の歴史を変えた超絶偉人
47: 2020/11/06(金) 06:59:05.15 ID:xPD6tFDWr
鉄道会社も鉄ヲタは入社させないから
まぁ正しくもあるんだろう。
まぁ正しくもあるんだろう。
54: 2020/11/06(金) 07:17:45.37 ID:/QK8wDkV0
ゲオタにも桜井みたいな有能も居るけどね
57: 2020/11/06(金) 07:22:03.65 ID:WbAYh+kSr
昔の任天堂は採用されやすかったんじゃないの。
今なら不採用かも
今なら不採用かも
59: 2020/11/06(金) 07:26:43.05 ID:/UiDQZDC0
>>57
デザイナーで芸大出身なら今でも採用候補の上位に入るだろ
デザイナーで芸大出身なら今でも採用候補の上位に入るだろ
76: 2020/11/06(金) 08:12:03.79 ID:HeSbHkXF0
>>57
宮本が今の任天堂なら自分は採用されないと言ってるぞ
宮本が今の任天堂なら自分は採用されないと言ってるぞ
60: 2020/11/06(金) 07:28:12.92 ID:t6Gs04C30
宮本も言ってたな
山と海の知識が欲しいって
山と海の知識が欲しいって
72: 2020/11/06(金) 08:06:02.65 ID:NGmO/eXua
むしろゲームに偏りすぎてる人は採らないって話じゃないっけ?
色んな方向性のアイデアを出して欲しいとかで
色んな方向性のアイデアを出して欲しいとかで
68: 2020/11/06(金) 07:48:28.46 ID:j6Q1rtzya
任天堂は実生活の色々な楽しい体験をゲームに落とし込んで面白いものを作る
ってところがあるからオタクなんて邪魔なだけだよな
ブレワイもツーリングの醍醐味で峠とか超えた時に急にぶわっと景色が飛び込んでくるのが
気持ち良くてそういう感覚を再現さたいみたいな事言ってたけど
引きこもりならそういう実体験ないもん。
山登りとかもしんどい思いしても途中でなんやかんや癒やされたりとかが楽しいってのもわかんねーだろうし
ってところがあるからオタクなんて邪魔なだけだよな
ブレワイもツーリングの醍醐味で峠とか超えた時に急にぶわっと景色が飛び込んでくるのが
気持ち良くてそういう感覚を再現さたいみたいな事言ってたけど
引きこもりならそういう実体験ないもん。
山登りとかもしんどい思いしても途中でなんやかんや癒やされたりとかが楽しいってのもわかんねーだろうし
69: 2020/11/06(金) 07:50:33.84 ID:51aZM1p6r
豊かな経験と発想が
遊びには必要ってこった。
座ってるだけじゃ、面白いものは見つからない。
遊びには必要ってこった。
座ってるだけじゃ、面白いものは見つからない。
70: 2020/11/06(金) 07:58:04.57 ID:z2fn0tDE0
アイスメーカーで滝登りさせる祠は沢登りとかアウトドアが趣味の人がデザインしたんだろなーって思った
あとゴルフやパチンコが趣味の人とか
あとゴルフやパチンコが趣味の人とか
71: 2020/11/06(金) 08:02:28.70 ID:orjoF2rJr
釣り復活して欲しい
できれば今風のリアルなルアー釣り再現して欲しいな
船のジギングでもいいけど
できれば今風のリアルなルアー釣り再現して欲しいな
船のジギングでもいいけど
72: 2020/11/06(金) 08:06:02.65 ID:NGmO/eXua
むしろゲームに偏りすぎてる人は採らないって話じゃないっけ?
色んな方向性のアイデアを出して欲しいとかで
色んな方向性のアイデアを出して欲しいとかで
103: 2020/11/06(金) 10:15:50.35 ID:K3XE49GY0
青沼の歳だとゲームウォッチの世代かな
110: 2020/11/06(金) 10:34:52.14 ID:Fj37xKkP0
ゲオタがダメって話じゃないけどな。
ゲオタ=ゲームに時間を費やしてる
他の分野に詳しくない可能性が高い
ってだけで。
青沼は任天堂から見て魅力あったって
話でしょ。
ディフォルメするにはリアルを熟知していないといけないからな
3Dの仕掛け作るにはからくり人形の経験が生きると思ったんだろうな
当時の任天堂は
上手い人がやるという同人環境からプロの環境に変わる時期でサウンドクリエイターやデザイナーの需要が高まってた
↑ら辺はゲームと無縁、流れで入ったという人がちらほらいる
つまりお前らみたいに与えられた遊びだけしてた人間は絶対に任天堂では働けないし本当に楽しいゲームは作れないということだわ
最後のコメントを何のために拾ったのかw
言うて、もう30年以上も前の話だからな
今、ゲーム経験ゼロのヤツが任天堂入れるかって言うとハッキリ言って入れないからな
任天堂←デザイナー、アーティストが多いイメージ
スクエニ←アニメオタクのイラストレーターが多いイメージ
まあゲーマーならモノリス、IS、ゲーフリあたりに行った方が活躍できるだろうからな
任天堂じゃゼルダくらいでしか役割ないしゼルダならモノリスで問題ないからな
ゲーマーは脳トレやリングフイットみたいなの創りたがらないから
時のオカリナって奇跡のゲームだと思うわ
初3Dダンジョンでいきなり青沼のダンジョンは芸術すぎる、森の神殿が高校の美術の教科書に載ったんだよな
他にもZ注目やカメラシステム、オートジャンプ等それぞれ発明したスタッフ有能すぎる
横井も「技術屋?そんなんウチいないよ」って技術初採用されたは良いけど、やること無くてヒマで仕事中にオモチャ作って、それが商品化されたみたいだね
どんな経験があったらキノコで肥大化したり火玉を投げ散らす配管工を創造できるんだ…
いうて横井さんもミヤホンもはじめはゲーム関係ないもんな
どの分野でもオタクの人はちょっと・・・って話はあるな
細かく言えば、そのジャンル一筋ばっかで視野が狭くなってるオタクなんだろうけど
サークライは栴檀は双葉より芳しを地で行く天才型だからそこらの自称ゲーオタとは比較にすらならん
確かに青沼すごいけど神トラ遊んでゼルダ凄い影響受けたって経緯があるらしいな
つまり参考作品はある
マリオもゼルダも遊んだこと無くてマリオとゼルダ作ったミヤホンも凄い
桜井は青沼より若いしゲームで育ったけど遊んでるジャンルの幅が広すぎる
多分、ミヤホンが興味ないゲームもしっかり遊んで感性みがいてる感じ
まぁゲーマーにリングフィットの発想はまず無理だよな
仮にアイデア出ても開発出来ないだろう
どうぶつの森も家具、壁紙+床+ラグ、魚と虫、化石、美術品、花の配合等、それぞれの分野に詳しい人が必須
セキロやツシマだって日本文化知らないと無理
ゲームって総合芸術だなあとつくづく思うわ
今ならある程度は触れてたほうが良いと思うわ
ハードな環境だから情熱がないともう無理だろ
宮本茂へ「絵描けるならはゲームつくれるやろ」と誘った横井軍平が全ての始まり。
ミヤホンも田尻もビデオゲームがない当時の子供が外や家で遊んだ体験がゲームにいかされてるらしいな
リングフィットは最初JOYCONだけで作ろうとしてた所、様々なコントローラ研究開発してる別のハードチームから直感で遊べるリング型コントローラを偶然紹介されて実現したらしい
マリオカートライブホームサーキットも、別の会社が手にモニタを持ったまま遊ぶプロトタイプが完成した頃(2017年)に偶然Switchが出て、手に持てるモニタとSwitchの相性が良くて任天堂に持ち込んだらしい
今のゲームクリエイターの大半はミヤホン、青沼より若いだろうからビデオゲーム世代だろうけど任天堂は研究開発に金かけてるし偶然やひらめきが重なる等して、これからも新しい遊びは出してくれそう
プログラマーで入ったやついたけど、ゲーム関係ないみたいね。
発想の面白さとか重視するっぽい。
ゲームが好きなのは言うまでもなく当たり前で、
それプラス何があるのかってのを見られるんだろうな
固定概念に捕らわれるからな
当たり前っちゃ当たり前だけど、それは言われた仕様を組み上げられるだけのプログラマーがいるからこそなんだよな
青沼英二と藤澤仁の対談インタビューで
任天堂に入った経緯がちょっと語られてるね
本人は商品のパッケージデザインでもやらされるんだろうと思ったら、ゲームを作る部署に配属されて慌てたみたいよ
よくこの手の話題だとよく桜井の名前が挙がるけど
あの人は単にゲームで遊びまくってただけじゃなくて
学生の頃からゲーム開発者を目指してファミリーベーシックで独学でゲーム作ったりもしてたから普通のゲームマニアとは訳が違う
まあ、岩田も相当コンピュータオタクだったけどね
学生時代にプログラミングが出来る電卓でゲーム作りだして、マイコンが流行り出した時にHAL研にアルバイトで飛び付いて
東工大と言う将来約束された一流大学なのに、親の反対押しきってそのまま少人数のわけのわからないHAL研入社
ファミコン出た当時「僕プログラミング出来ます」って任天堂にアプローチかけて初期のファミコンソフトを作る
バルーンファイトの動きが凄くてスーパーマリオスタッフが海ステージ動作のプログラム方法を岩田に聞きに行ったらしいね
自分の専門分野に詳しいのはアタリマエでその上で多方面に目を向けるってのは大事だよね
客もバカじゃないから閉じた世界で作ってるものは何となく分かるし詰まらないものも多い
ブレワイやってて、パラグライダーとかスノーボードとかロッククライミングとかが趣味の人が開発に居たんだろうなぁって
確かにコレは引きこもっててゲームしかやってこなかった様な奴には作れんわと
※23
いや、ある程度のゲームマニアなら誰でもオリジナルゲーム作るぐらいのことはしてるだろ
というか、この人が入社した時はテレビゲームなんてマイナーな趣味だったろうし、そうでなくとも子供の玩具って認識しかなかっただろ。
まあこれじゃないとダメっていう考え方をする人は開発には向いてないね
開発者にだって色々おるわ
※17
言語化出来なくても
ちゃんと見える形でアウトプットできる能力がある
ってのはデカい
※8
確かになー
俺ならこんなデカいギミック付いたゲーム売れないでしょwで終わってたわ
※27
してねーよ
からくり人形→神獣の中?
山内社長がゲームのアイデアは枯渇してしまうから、他の業種のクリエイターを集めたエイプという会社を立ち上げたのよ、その中に糸井重里、副社長にポケモン生みの親田尻智も居て、ファミコン時代に限界も形も無いポケモンの開発は決定、中山美穂のトキメキハイスクールの企画の感想を聞く為呼んだ糸井重里が、宮本茂にマザーの企画だしたのがMOTHER
※32
お前が作ったこと無いんだとしたら、まだゲームマニアに至っていないだけだぞ
大昔のゲーム開発者って、ゲームをやったことない人が多いよ
なんせニッチな趣味で全然普及してなかったから
宮本さんとかゲーム会社に入ったつもりですらなかったわけだしね。そういう人達が色んなゲームをデザインしていくんだから、いいゲームを作るのにゲーマーである必要はないんだろう
今でも任天堂は「ゲーム以外の趣味を持ってる人」を重要視しとるからなぁ
ゲームやった事ない奴採用とか言ってる所もあるけど、そういうのと違うのはゲーム以外に面白い物を知ってる人を採用するのは任天堂らしいなぁと思う
※32
以外と自力でゲームを作るやつは沢山いるぞ。
1からは作れなくても、骨組みの作り方の解説本とかは多く出てるし
グラフィックのデザイナー採用だから、藝大出身ならゲーム知らなくても良いだろって考えだったんじゃね?
ゲーマー以外が欲しいというより、単に倍率高すぎてゲーマーだけじゃPRしても埋もれるから、他で差をつける必要があるってるだけな気がするなー
青沼さん57歳ということは、スペースインベーダーが大流行したとき高校生か。
世代的にはビデオゲームが市民権を得た時に青春時代だから、同級生の中にはゲーマーいるかもね
※35
ゲーム作っちゃう人がいるのは分かるけどさすがに押し付けがましいわ
自分はゲーム好きだからか、落ちてしもうた…。無念…。orz
手塚はゲーム会社に就職するような人なのに当時パックマン知らなかったらしいしな
スプラトゥーンとかゲーム部分以外はスタッフが好きなもの雑多にぶち込まれてて好き
この人があのマオーヌの祠を作った人か。
そりゃそうよ
ゲーム知っててもゲームを作れなければ話にならん
作れると言っても高い能力を求められるし
ゲームをやって知ってるからこそ全く新しかったり
面白いアイデアを用いたゲームを作れなければならない
任天堂のような会社は今いる人材とは違う人が欲しいんだよ
ただの歯車は求めてないんだろうね
小説読むのが趣味な人が面白い話を書けるかと言われれば違うだろうし
様々なジャンルの色んな事知ってる人を人材として欲しいのは分かる気はする
人事なんてまぐれ当たりだよ理由は後から付いてくる
手塚治虫「君たち、漫画から
漫画の勉強するのはやめなさい。
一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、
一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。
そして、それから自分の世界を作れ。」
クリエイターになりたかったらこれですよ
なんかこういう話面白いよな
普通にへぇ~ってなったわ