アクションRPGとコマンドRPG、どっちが面白い?

1: 2023/06/28(水) 10:49:11.289 ID:krAoDeQDa
永遠のテーマ

 

2: 2023/06/28(水) 10:49:31.405 ID:lsLd2TDq0
コマンド

 

3: 2023/06/28(水) 10:50:10.518 ID:eSArXMKW0
リアルなグラフィクでコマンドはバカっぽい

 

4: 2023/06/28(水) 10:50:22.875 ID:AXIzL9S+a
アクションは戦闘面白いけど動く足場とかそういう要素イラつく

 

5: 2023/06/28(水) 10:50:33.813 ID:P31lVwm+a
選択した後眺めるだけのコマンドは退屈

 

8: 2023/06/28(水) 10:52:11.643 ID:xGVqt0mId
どっちも面白いものもあればつまらないものもある

 

9: 2023/06/28(水) 10:52:38.384 ID:1j2LhjvFd
何を面白いと感じるかは人それぞれだからねぇ

 

10: 2023/06/28(水) 10:52:44.194 ID:0yKZHeBA0
結局内容による
コマンドも面白いものはある

 

11: 2023/06/28(水) 10:56:55.974 ID:QnAgOVUed
昔の2DゼルダみたいなのならアリだけどやっぱARPGは子供っぽい

 

12: 2023/06/28(水) 10:58:15.057 ID:G8Uf76kf0
コマンド形式はパズルだから好き

 

13: 2023/06/28(水) 10:58:20.134 ID:klXuSuOL0
レベル制のアクションはもう総じてRPG呼ばわり

 

15: 2023/06/28(水) 11:01:39.727 ID:PZTyp9Z80
アクションをRPGと呼ぶな

 

20: 2023/06/28(水) 11:10:07.748 ID:vLcaaCEq0
>>15
RPGの意味わかる?
アクションでもRPGは成立するよ

 

21: 2023/06/28(水) 11:11:58.490 ID:PZTyp9Z80
>>20
ロールプレイするゲームな
そもそもロールプレイできるゲームがどれだけあるんだ?

 

24: 2023/06/28(水) 11:17:13.992 ID:ImU/o1+/d
>>20
そりゃ元々の意味はそうかもしれないけどその意味で使ってるやつは今はもう少数派だろ
通信料のことをギガって呼ぶのもおかしいけど定着してるみたいにRPGって言ったらパーティ組んでダンジョン冒険したりレベル上げたりを思い浮かべるのが多数派なんだよ

 

25: 2023/06/28(水) 11:18:22.676 ID:klXuSuOL0
RPGの定義がもう昔と違う

 

27: 2023/06/28(水) 11:20:32.933 ID:aWySCQ5i0
RPG
なんかキャラにHPとかMPとか攻撃力とか(ゲームによって名称違うが、
基本同じ役割)の数値があって
攻撃したりされたりしたら攻撃や防御に応じてHPが減っていって
0になったら死ぬそれがRPGでしょ

 

29: 2023/06/28(水) 11:25:06.528 ID:klXuSuOL0
キャラ毎に役割が決まってるのが大体RPGだよ
だが今時はもうレベルリングシステム入れてるだけでRPG形式と称して出されてる
divisionとかシューターかと思いきやRPGだからなあれ

 

30: 2023/06/28(水) 11:25:57.095 ID:r7uaRBOha
元々はアナログゲー用語でそれがテレビゲームに移植されたみたいなもんで
原義そのまま移植出来てるわけじゃないからその時点で意味合い変わってんだよね
だから今RPGの本来の意味を問うても意味がないよ

 

34: 2023/06/28(水) 11:35:53.078 ID:uYAcWfKAa
キャラが一列に並んで殴っては元の位置に戻るみたいなのは既存のもので十分だな

 

35: 2023/06/28(水) 11:38:16.659 ID:91EEiJ7Bd
今の時代、コマンドRPGは工夫されてないと微妙かな
ペルソナみたいにコマンドRPGでありながらスタイリッシュで動きがある演出面で凝ってるとか、ポケモンみたいに対人戦に醍醐味があるものとか

 

36: 2023/06/28(水) 11:40:44.082 ID:l+Cot38U0
ちょっとまって
アクションRPGとは
FF10-2みたいなものを指すのか
それともゼルダみたいなものを指すのか

 

37: 2023/06/28(水) 11:46:26.405 ID:m95mN9MNa
>>36
FF10-2は変速コマンドRPGでは
コマンド選択がある時点でコマンドRPGよ

 

40: 2023/06/28(水) 11:52:00.629 ID:s/hmd+O8d
戦闘で格ゲーのコマンド入力要求されるRPGはアクションRPGなのかコマンドRPGなのか

 

46: 2023/06/28(水) 12:31:53.177 ID:IQ5aL+XYa

アクションとRPGの違いは「ストーリーに重きを置いているか」みたいなとこじゃないかな

モンハンはストーリーあるけどなくてもいい要素だからアレはアクション
ゼルダはストーリーに重きをおいてるアクションだからアクションRPG

 

42: 2023/06/28(水) 11:53:20.398 ID:88L0F7xz0
コマンドはクソゲーも良ゲーも大した差はないけど60点が限度
アクションは玉石混淆だけど100点がある

 

43: 2023/06/28(水) 12:00:13.696 ID:Y/rVwlk9a
コマンドRPGはコマンドRPGで他のジャンルでは出せない面白さもあるけどな
役割に応じたパーティや装備、アビリティを組んで1ターン毎に思考出来るから運要素のある詰将棋みたいな
そこまで難易度高いゲームはあんまりないけど

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687916951/

1.匿名 2023年07月13日19:51 ID:U2MTYxMTc

電子ゲームの話なのは承知で敢えてRPGの名前を奪われたTRPGこそRPGだと言ってみる。
それにしても、キャンペーンでの経験点消費による成長点要素だけ切り抜かれて昨今の電子ゲームでのRPGの意味合いになったの、何でなんやろ?キャンペーンやる程気合い入ったGMとかそんなおらんかっただろうに。

返信
2.匿名 2023年07月13日19:58 ID:U4NjU5NTk

アクション派

返信
3.匿名 2023年07月13日20:03 ID:Q5NTM3NDU

どっちも面白い派だが、同じ系統のゲームを続けてやるとちょいつまらなく感じるからバランスよく世に出て欲しい
どっちかだけが好きって人も、完全にそっちだけやってたら飽きるんちゃう?

返信
4.匿名 2023年07月13日20:03 ID:QwNDU5ODk

コマンド派

返信
5.匿名 2023年07月13日20:07 ID:g3OTU1MzQ

どっちでもなく上手く調理したゲームが1番面白い
つまらないゲームはアクションでもコマンドでもつまらん
面白いゲームはアクションでもコマンドでも面白くなるように作ってる

返信
6.匿名 2023年07月13日20:19 ID:I5MTg0NTc

アクション戦闘が面白いと思うときはあるけど(ダクソ・SEKIRO)
コマンド戦闘が面白いと思ったときは一度もない。面白いのは、合体とか進化(メガテン・ポケモン)とか、間接的な部分のシステムが面白いとかになる

ただ、コマンドだと集中する必要がないってのものんびり出来てそれもそれで良い(エンカウント率高かったり、レベル上げ必要時間を高くしたり、めんどくさくしてるゲームは除外で)

返信
7.匿名 2023年07月13日20:23 ID:U0OTE4NjM

コマンド難易度高いと面白いと思う世界樹とか
フリゲだけどセラブルとかw

難易度低いとヌルゲーというかあんまそんなでもないけど

返信
8.匿名 2023年07月13日20:23 ID:Y3NzUyMDc

※5
これだな、同意
アクションでもつまらんアクションはつまらん
コマンドでも同じ

返信
9.匿名 2023年07月13日20:25 ID:g4NTM1MzI

コマンド戦闘の本来の楽しさってのは
1戦闘じゃなく道中のリソース管理なんだけどな
最近じゃそんなゲームまったく見なくなってしまったが

返信
10.匿名 2023年07月13日20:27 ID:k3NTg1NjM

※9
快適にしすぎてつまらんわな
多少理不尽なくらいがRPGは面白い

返信
11.匿名 2023年07月13日20:30 ID:ExOTAyODQ

FF16がアクションになったことに賛否両論あるな
古き良きコマンド式は無くならないと思う

返信
12.匿名 2023年07月13日20:30 ID:Y5OTYzMzU

そんなん面白い方が面白いに決まってるじゃん(猛言

記事タイトルへの返答としては、プレイヤーの好みの問題でFA
限定的な比較の話でもないなら、どっちのほうが優れてるとか劣ってるとかってもんでもない
カレーとラーメン、どっちが美味い?ってのと同じくらい無意味な質問

返信
13.匿名 2023年07月13日20:31 ID:A4NTgzOTQ

※1
それは技術力不足によるもの
最近は会話AIが普及してきてるから
今後は本格的なロープレも出きるようになる

返信
14.匿名 2023年07月13日20:40 ID:QwNzE5MDk

FF16のアクションは完成形だと思うわ。デビルメイクライより難しくなく、敵の予備動作もわかりやすくて程よい難易度だった。デビルメイクライは技が多くてコンボが難しいけど、FF16は6つの召喚獣アビリティでコンボが作れるから頭がこんがらがらなくていい。まあ長くなったけど、どっちも好きだよ。ペルソナも5は好きだったけどアクションになったP5ストライカーズはハマれなかったし。

返信
15.匿名 2023年07月13日20:40 ID:c0MjgzODg

定義がふわふわし過ぎてて明確に区分して評価出来ないな。
ストーリーに重きを置くか否かってのだって、はっきり言ってプレイヤー毎の主観にもよるだろうし。

返信
16.匿名 2023年07月13日20:45 ID:Y5MzUyNjM

マジでゲームによる
浅野チームのコマンドは面白いわ
一番面白いと思った戦闘システムはゼノブレ2

返信
17.匿名 2023年07月13日20:47 ID:g4NTM1MzI

※10
リソース管理ゲーってストレスだからな
コマンドRPGにストレスが嫌われるようになってしまったしな
って思ったけど世界樹がギリ残ってたか

返信
18.匿名 2023年07月13日20:47 ID:U3MjkyNTA

結局ソフト次第よな・・・

返信
19.匿名 2023年07月13日20:48 ID:EwNDk1MDQ

大雑把過ぎてどっちとは言えないけどエルデンは延々やってたけどデビルメイクライは一周で良いやとか、逆もあるだろうし

返信
20.匿名 2023年07月13日20:48 ID:MwMzY1NzE

俺もどっちも好きだね
コマンドRPGはアクション苦手な人もいるだろうからそういう人には需要あるんだと思う
あとふと思ったんだがホラーゲーム苦手な人でも上手く作ればコマンドRPGならいけるって人もいるんじゃないかな
ホラーゲームってビックリさせたいからアクションの方が向いてるとは思うが

返信
21.匿名 2023年07月13日20:54 ID:U3ODE5Nzg

コマンドRPGのほうが面白い
最適解を発想し、指示を出して指揮するのが面白い

コマンドRPGのゲーム性に似てるのは、カードゲームだろうね
将棋やチェスは、位置取り要素があるシミュレーションRPGやリアルタイムストラテジーに似てるよね

アクションもコマンドも、それぞれの良さがある
いろんなゲームシステムがあっていいと思う

返信
22.匿名 2023年07月13日20:55 ID:g5MjMyODY

リソース管理系はだいたいクリアする前に飽きるわ
カードゲームみたいに装備とかパーティ構成練ってからボス戦に挑むタイプのコマンドは好き

返信
23.匿名 2023年07月13日20:55 ID:U0NTg5NjQ

コマンドはボス戦をじっくり考えながら低レベルクリア目指すのが楽しいわ

返信
24.匿名 2023年07月13日21:00 ID:U3ODE5Nzg

※21
コマンドRPGでパーティ編成や装備などを考えて準備するのは、カードゲームでデッキの編成を考えて準備することに似てるよね

返信
25.匿名 2023年07月13日21:03 ID:gyMjgwMw=

コマンドバトルはぬるく感じた瞬間作業と化すから最初の難易度設定や縛りが大事だな
最近のゲームをノーマルでやると危ない

返信
26.匿名 2023年07月13日21:05 ID:YzMTIzMDE

※14
FF16アクション楽しかったね...!
DMCとかベヨネッタとか言う様なアクションゲームやったこと無かったけど、めっちゃ楽しめた
スキル使うタイミングとかパリィに魔法カウンターに、ジャスト回避で動き止めたり、自分のビルド次第で戦い方も自由に変えられるからずっと楽しかったや。
他のアクションゲームとかもやってみたいなって思えた。

返信
27.匿名 2023年07月13日21:13 ID:Y5NzcyNzM

そうね、言われてる様に目的地から目的地までのリソース管理がRPGの醍醐味だわ
なんとか苦労してダンジョン抜けて次の町についてHPやMPを全快したときのスッキリ感、たまらねぇぜ!

返信
28.匿名 2023年07月13日21:14 ID:A1MTYzOTU

個人的にはコマンドRPGかな、アクションも悪くないだろうけど昔テイルズがしっくり来なかったからその影響もあってコマンドに傾倒してるのかも。

返信
29.匿名 2023年07月13日21:16 ID:g4ODkyODg

コマンドRPGだとサガフロは良かったな
閃きで電球が点灯する快感もだけど、仲間の技が連携して大ダメージ出せた時は最高に気持ちいい

返信
30.匿名 2023年07月13日21:22 ID:U3ODE5Nzg

※24
まぁこれはアクションやシミュレーションRPG、リアルタイムストラテジーなど、他のジャンルでもある要素ではあるけどね

返信
31.匿名 2023年07月13日21:24 ID:kwMjU5ODk

アクションRPGってどっちつかずな印象なんだよね
レベルによるステータス上昇ってプレイングで補えない部分があるから必須なのであって、プレイングでどうにかなるアクションとは相性良くない気がするんだよなぁ…。じゃあ逆に強くてもレベル足りないと勝てませんってバランスになるとアクションを極める必要もねーんじゃなねーかってなる
だから未だに至高の一本に出会えてない

返信
32.匿名 2023年07月13日21:26 ID:g2NzAxMDQ

アクションRPGって言うとゼルダとか聖剣伝説のイメージ。経験値や成長要素があっても無双系はアクションかな。
実際はメーカー自称が多いし、テイルズみたいな戦闘がアクション風味なのもあるし切り分けは難しい。
シミュレーションRPGだとユニットが成長するFEやスパロボ。
ただの戦略シミュレーションはユニットが完全な駒(生産可能とか)な大戦略やファミコンウォーズ、って印象。

個人的には好きなジャンルはあっても優れているのはジャンルじゃなくてそれぞれのタイトルだと思う。

返信
33.匿名 2023年07月13日21:33 ID:kwOTc2MTA

ARPGはアクション要素が強い程クソゲーな気がする
ひたすら避けてガードして、相手の隙見てチクチクやるのは正直楽しくない

返信
34.匿名 2023年07月13日21:53 ID:QwNzE5MDk

※26
面白かったですよね!アクションゲームをやった事がない人にこそオススメしたいゲームです!その2作品はFF16を基準にしちゃうとちょい敷居が高いと感じますが、どっちも面白いので興味があれば是非!

返信
35.匿名 2023年07月13日21:55 ID:g3OTU1MzQ

※33
いわゆるターン制だね
相手の攻撃に介入出来るなら良いけど、ただ避けるしか出来ないのは避けゲーと化してつまらなくなるね

返信
36.匿名 2023年07月13日22:12 ID:U5OTQyMTU

アクションRPGって1人しか使えないじゃん…
あれが

返信
37.匿名 2023年07月13日22:13 ID:k3MjY4NjU

伝説のオウガバトルの戦闘が一番好きなんだけど、それ以外ならアクションかな

返信
38.匿名 2023年07月13日22:24 ID:U5MTEwMjI

ゲームによる

返信
39.匿名 2023年07月13日23:00 ID:E2NzM4ODc

※9
FF4あたりからボス前でセーブ+全回復が当然になってしまったのがな

返信
40.匿名 2023年07月13日23:12 ID:U2MTYxMTc

※24
そしてその層がスマホのゲームに流れてるのはありそう。私もメギドがこんなにハマるとは思わなかったし。

返信
41.匿名 2023年07月13日23:53 ID:I5MDc2OTI

コマンド式だな

返信
42.匿名 2023年07月13日23:55 ID:I5MDc2OTI

まさかドラクエ12までアクションとかならないと良いが

返信
43.匿名 2023年07月14日00:21 ID:Q3NTY2NzA

※33
アクションゲームが好きな層とも合わないしな。

返信
44.匿名 2023年07月14日00:36 ID:c2OTcwNzg

個人的にコマンドバトルは何をやっても50点、アクションRPGは0~100点まで幅広い感じ
ゼルダは面白いけど死にゲーとかはクソやねん

返信
45.匿名 2023年07月14日00:44 ID:c2OTcwNzg

※26
まぁあれFF16じゃなくデビルメイクライFFエディションですし…

返信
46.匿名 2023年07月14日01:21 ID:Y4NDU2ODI

※1
TRPGやってる者ですが、演技プレイの人とシステムプレイの人との温度差で風邪ひきそうです。

返信
47.匿名 2023年07月14日01:46 ID:cxOTQ4ODQ

※37
伝説のオウガバトルは、リアルタイムストラテジーとコマンドバトルを組み合わせてるね

返信
48.匿名 2023年07月14日03:18 ID:E1MDU5OTg

バトル以上に冒険に重きを置いてるゼルダは文字通りアクションアドベンチャーががっちり当てはまってると思う

返信
49.匿名 2023年07月14日03:22 ID:YyOTQ4NzY

ゼルダの名前出してる人いるけど、あれジャンルはアクションアドベンチャーでRPGじゃないでしょ。公式でもそうなってるし。

返信
50.匿名 2023年07月14日05:15 ID:c5MzQ4OTg

コマンドRPGの方が煮詰まってるからか平均レベル高いのは多いと思う(残ってないとも言う) アクションRPGは粗製濫造されてるけどちゃんと作られてたらアクションRPGの方が面白いかな〜

返信
51.匿名 2023年07月14日06:03 ID:g0OTE4OTI

グランディア系のコマンドバトル面白いんだけどな
Xとか最高だったけど今は同系統のRPG出なくなって悲しい

返信
52.匿名 2023年07月14日06:52 ID:MyMTc0MTg

自分がプレイして面白いゲームが面白くて面白くないゲームが面白くないに決まってるだろ
なんでカテゴリ単位で引っ括めて優劣つけようとしてんだ

返信
53.匿名 2023年07月14日10:36 ID:A1NDI4MzA

そりゃ最新機種のグラフィックが良くて成長カスタム要素があるDMCベヨ風はアクションとしてそれなりに面白いだろうけど
それがFFに求められてたゲーム性かって言われると微妙なところで
RPGなんだから、パーティ組んで戦いたいって人も多いやろなぁ(それをRPG全ての定義と言うのは控えるが)
そういう意味でも早めにRPGのジャンルを外して枠を取っ払っていたゼルダは正解だった

返信
54.匿名 2023年07月14日10:48 ID:E0NTY0NTg

ジャンルに好き嫌いはあっても面白い・面白くないの差など無い。
バスケットボールとハンドボールのどちらが面白いか決められると思うか?

返信
55.匿名 2023年07月14日12:41 ID:IyNjg2MzA

返信
56.匿名 2023年07月14日12:44 ID:kzNjYyMTY

ゲームによるとしか
そもそもゲームによるけど制作者の適正想定を大幅に越えてキャラ強化出来るゲームもあれば
厳しくキャップが設けてあるゲームもあるし

返信
57.匿名 2023年07月14日15:07 ID:c3MzM4NDQ

スレタイにそのまま回答すると
ゲームによる、人の好みによるで終わる内容だわな

コマンドが古臭いという考えが古臭いし
アクションもポチポチ連打ゲーでくっそつまらん場合もある

返信
58.匿名 2023年07月14日15:35 ID:Y1MTkyODQ

ファイナルファンタジーはコマンドRPGを洗練していけば良かっただけなのに。

返信
59.匿名 2023年07月14日17:43 ID:A1MDg2NDQ

個人的にはアクションのが好きだけど「アクション」RPGでも回避から隙を見て攻撃の疑似ターン制かゴリ押し可能な分戦い方の自由度が高いタイプ以外はつまらないと思う
一番駄目なのはアライズやスタオ5みたいに難易度が低い訳では無いのに特定の戦術しか通らないタイプだと思う
それならドラクエとかポケモンみたいな誰でも出来るコマンドRPGをやる方が良い

返信
60.匿名 2023年07月14日19:58 ID:Y2MTM3MzY

※49
何が違うん?

返信
61.匿名 2023年07月14日20:45 ID:ExMzQ1Ng=

両者最低のクソゲーを決めて比較すればどちらが面白いかはっきり分かる。コマンドRPGからはウルトラマン倶楽部3押すぜ

返信
62.匿名 2023年07月14日21:47 ID:Q5MzAzNTg

昔はレベル上げて物理で殴るってタイプだったけど、
最近、RPGの醍醐味はレベリングなしでリソースうまく使って攻略していくことだってことにやっと気づいた
この楽しさはコマンド式じゃないと味わえん

返信
63.匿名 2023年07月14日22:09 ID:Y1OTM3MTA

※36
アクションRPGって、キャラ1人なら良いけど、仲間を連れて複数人で行動するようなRPGだと、仲間の行動がAI任せになるから信用できない事があるんだよね。マルチプレイを前提にするならば、アクションでも複数人可能だけど。

返信
64.匿名 2023年07月14日22:13 ID:Y1OTM3MTA

アクションの利点は、リアルタイムとシームレスに強い事と、臨場感がある事かな。まさに戦っているという感覚が得られるんだよね。欠点は、プレイヤーが考える時間があまり得られないという点だろうな。

コマンドの利点は、考える時間が得られることだろうな。アクション操作が苦手だったり、リアルタイムバトルが苦手な人にも取っ付きやすいというのは良いと思う。欠点は、アクションに比べると、リアルタイムに弱い事と、臨場感が得られにくいという点だろうか。

コマンドでも、昔のFFのATBみたいにリアルタイムバトルを再現している事例もあるから、コマンドだからイラつくというわけでもないけどなぁ。

返信
65.匿名 2023年07月14日22:18 ID:Y1OTM3MTA

バトル含めてアクションならアクションRPGなのか、バトル以外がアクションならアクションRPGなのかというジャンル分けの問題もあるな。

テイルズとか、バトルだけはアクションだけど、アクションRPGには分類していないから、バトル含めてアクション操作を要求して、シームレスに展開するRPGがアクションRPGになるのかなと思う。

返信
66.匿名 2023年07月15日05:43 ID:MyNDMyNDA

どちらがいいと言うか、総合的なゲームデザインの問題で、他の部分との兼ね合い
コマンドバトルは抽象的な物なので、リアルな3Dグラフィックとは相性が悪い
リアルな世界を歩き回ってたら、そこに敵が見えてないのは違和感があるし、敵が見えているのならそのまま攻撃したくなる
自由にフィールドを動き回りながら敵を攻撃するとなると、アクションになる
コマンドバトルはドット絵風とか、見た目も抽象的な方が似合う

返信
67.匿名 2023年07月15日05:59 ID:MyNDMyNDA

※63
逆に言うと、仲間がいる事の意味が問われるのかもな
例えば戦士、魔法使い、僧侶なんかがオーソドックスな仲間の役職だけど、別に一人で殴り合いも魔法も出来ても構わない
前衛後衛とか配置を気にし始めると、ただのコマンドバトルよりタクティカルバトルになっていくし
複数人で役割を分担する事の良さは何なのかと言う問題になる

返信
68.匿名 2023年07月15日12:37 ID:k3NDkzNzA

※63
ある程度立ち位置はAIがやってくれるし基本はメイン操作のやつを狙ってくるとは言え、基本の攻撃と回避は仲間全員分全部自分でやる最大6人PTの面白いアクションRPGがあるんですよ
新すばらしきこのせかいっていうんだけど

返信
69.匿名 2023年07月15日19:56 ID:EzNTMzMzU

違うジャンルを比較することに意味はないよな。
アクションは反射神経とかフィジカルなところを使って楽しむ面が強い一方、コマンドは戦略性とかロジカルなところで楽しさがあるから得手不得手もあるだろうし、楽しめる方を楽しんだらええよ。
俺は両方楽しめるから両方楽しんでるわ。

返信
70.匿名 2023年07月30日22:33 ID:E5NTM5MzA

アクションもコマンドもそれぞれ面白いと思うけど、ナンバリング系はどちらかに統一してほしいとは思う。
特にFFは当時ゲーム機の性能もあってコマンド形式しか取れなかったという事情が仮にあったとしても、FFと言ったらコマンド形式だって刷り込まれてるオッチャンからしたらFF7リメイクやFF16とかは違和感しかなかった。
その点テイルズオブシリーズは当たり外れはあるけど、ちゃんとアクションRPGとして統一してくれてるから高評価かな。

返信
71.匿名 2023年08月15日21:39 ID:IwODYxNDU

アクションRPGだからって回避やら命中に視覚情報だのタイミング要素だの入れず、SFCの聖剣3みたいに攻撃モーションの硬直とリングコマンドと快速移動があればFPS,TPS(見下ろし視点ではないシームレス描写)でもコマンドRPGみたいなのできる気がする
ターゲットを任意or自動で決めて攻撃時はその敵に誘導モード突っ込んで行くとか、一瞬の汎用回避モーションを待機状態や動作中モーションにそれぞれ作って攻撃側の失敗モーションと組み合わせて、攻撃ボタン入力時の判定で挟むか決めれば見た目にも何とかならんか
距離とか攻撃範囲とかが影響する要素を最小限にすれば近づけ離れろくらいの指示で十分動かせるだろ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク