1: 2023/12/14(木) 16:47:57.39 ID:TETinjZo0
とある人気ゲーム開発者が「批判は歓迎だけど、“こうすべきだった”というのはやめて」とお願い。“良いアイデア”でも実装できるかは別
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231214-276106/類似のトピックとして、たとえばかつてゲーム会社でプロデューサーを担当していた下田紀之氏は、ゲームの評価で「僕が考えた○○」の方が良いと聞かされるのに困惑するとの見解を述べている。ただし同氏は、各ユーザーが自分のアイデアを述べること自体を批判しているわけではないという。ゲーム開発の経験がないユーザーが「自分が思いついた要素の方が良い」として、そのアイデアを作品の評価に結びつけることを問題視しているようだ。そうしたユーザーのアイデアは実情に即して実装が検討されたわけでもなく、完成したゲームとの良し悪しをそもそも“同じ土俵”では比較できないといった考えだろう。
2: 2023/12/14(木) 17:00:05.92 ID:ldOQiL950
くそわかる
3: 2023/12/14(木) 17:00:45.48 ID:F2KK7TVI0
お前らのことじゃん
5: 2023/12/14(木) 17:18:42.46 ID:x2yFM+LM0
つまり要望は送らずに黙ってゲームを受け入れろ、と
99: 2023/12/15(金) 17:20:41.67 ID:y5AQpMZl0
>>5
改善できる点を言えば良いんだけどゲーム作ってないやつはその点が言えないからな
的はずれな素人の指摘とか無視でいいよ
改善できる点を言えば良いんだけどゲーム作ってないやつはその点が言えないからな
的はずれな素人の指摘とか無視でいいよ
7: 2023/12/14(木) 17:20:57.18 ID:G1JyybFG0
批判って本来の意味では代替案を提示することも含んでた気がするけど
11: 2023/12/14(木) 17:45:07.11 ID:VujXxwHA0
僕が考えた思い通りのゲームをやりたいなら自分で作れって話でしょ
100: 2023/12/15(金) 17:21:18.17 ID:y5AQpMZl0
>>11
これ
これ
14: 2023/12/14(木) 18:11:18.77 ID:GAuVHSAZ0
客と開発者が同じ方向を向いて無いゲームは不遇に終わる
20: 2023/12/14(木) 18:25:24.95 ID:nqK0zhza0
アイデア盗作されたとか騒ぐ奴おるやろ
21: 2023/12/14(木) 18:26:02.37 ID:A0D0Epji0
>>20
スピルバーグは毎回毎回言われるらしいw
スピルバーグは毎回毎回言われるらしいw
79: 2023/12/15(金) 08:24:13.25 ID:mHzdlmXTd
>>23
飲み屋で野球の監督ごっこする程度ならこんなこと言わんと思うぞ
SNSは世界にばらまかれるから
飲み屋で野球の監督ごっこする程度ならこんなこと言わんと思うぞ
SNSは世界にばらまかれるから
24: 2023/12/14(木) 18:44:19.88 ID:IeWYDQvA0
自分の見識が他人より優れてると勘違いしてるんでしょ
才能あるならクリエイター側になってるからね
才能あるならクリエイター側になってるからね
25: 2023/12/14(木) 18:46:48.84 ID:gTVrLg2B0
全く逆の意見を別々の奴が送ってきたりするしな
44: 2023/12/14(木) 21:34:44.90 ID:XLoABcVR0
俺のアイディアをパクったとか言ってきそう
45: 2023/12/14(木) 21:37:41.91 ID:a8b5pM8x0
>>44
古今東西よくいる病人だな
たくさんの人が思いつくネタを画期的なアイディアだと思いがち
古今東西よくいる病人だな
たくさんの人が思いつくネタを画期的なアイディアだと思いがち
48: 2023/12/14(木) 21:48:37.61 ID:tAdbAfsLM
これただの作り手のわがままだぞw
これで遊んでる側が納得するわけが無い
これで遊んでる側が納得するわけが無い
49: 2023/12/14(木) 22:06:07.46 ID:w3O5yAqm0
作品を批判することが主目的の二次創作作ると言う発想に気づかないの?
53: 2023/12/14(木) 22:22:37.71 ID:zH4eEZo+0
ネットの書き込みをうっかり採用したら
パクったのパクってないの争いになるから採用できないんだと
パクったのパクってないの争いになるから採用できないんだと
54: 2023/12/14(木) 22:23:22.32 ID:1nzVFq4Ka
実際クリエイターになれないから作り手にアイデア送るて側面はあるだろう
今日日開発ツールも色々あるんだから何なら自分で作れば良いだけの事だし
今日日開発ツールも色々あるんだから何なら自分で作れば良いだけの事だし
58: 2023/12/14(木) 23:22:22.61 ID:u1TWGsln0
俺を開発に入れろ!とか言ってきそうだもんな
71: 2023/12/15(金) 06:01:10.13 ID:f81qhB100
聞き流しておけばいいのに
なんなら読まずに削除しとけばいいのに
なんなら読まずに削除しとけばいいのに
76: 2023/12/15(金) 08:00:15.06 ID:jT4KKsOo0
素人は金じゃなく趣味だから時間は無制限
プロは制限あるし人数かけて鶴の一声もあるし纏めて金も生まなきゃならないから
今どきはインディあるんだし自作環境が充実してるから批判はあまり意味ないと思う
プロは制限あるし人数かけて鶴の一声もあるし纏めて金も生まなきゃならないから
今どきはインディあるんだし自作環境が充実してるから批判はあまり意味ないと思う
86: 2023/12/15(金) 09:56:48.06 ID:Q63GCNZi0
ぶっちゃけ言われたせいで問題になりそうだから採用できんの方が今は有りうるからな…
パクったパクってないは本当厄介
パクったパクってないは本当厄介
今更何いってんの?
そんなん大昔からどこでも起こってることじゃん。
みんな当たり前のように無視出来てるのかと思ってたけど違うのか?
※1
今更?
定期的に誰かがこういうこというから昔からよくあることとして認知されるんでしょ
具体案がないから何とも
アイデアが出るようなポイントは基本的に不満点なわけだし評価に影響してる自体は自然な気もするが
全く存在しない点で文句を言うってことか?例えばブレワイでレベルアップがないから減点!みたいな?それは確かに変だなとは思う
まあ「下手だから基礎攻撃力があがらないと大変すぎる・難しすぎる」って言い換えれば、そういう人がいるのは理解できないこともないから何とも難しい
俺はブレワイはあれで完成されてると思うけどね
コメント欄で言われてるようなパクられたとか思われるのは嫌だろうなって思う
酷い事件起こす人も出ちゃったし不快どころじゃなく実害ある
自分で実現するという選択肢が無いから仕方ない
寄生根性丸出しよ
>つまり要望は送らずに黙ってゲームを受け入れろ、と
そらそうよ、文句や不満があるなら自分で1から作れって話やでな
>批判って本来の意味では代替案を提示することも含んでた気がするけど
↑んな意味ねえよあほか
言われるの嫌なら大多数の他人に作品を発表するな、ゲーム制作者
>つまり要望は送らずに黙ってゲームを受け入れろ、と
こいつは何様だよw
文句があるならやらなきゃいいしやりてえなら黙ってやってろ。
中二黒歴史な内容の怪文書ばっかり届くんやろなw
5年後くらいに、採用されなかったことを感謝してそう
批判は歓迎w へぇー笑
クリエイターになれは微妙に違うな、クリエイターになっても上の意向で止められるから。
サクナヒメに人みたいに独立して自分が責任者にならないと好きな物は作れない。
未経験優遇のゲーム会社どこかあるか?
絶対売れるアイデアはあるから作れば確実にヒットするが
アホメーカーばっかりで未経験は門前払い
売れたら売れたで忙しくなりそうだから、アイデアだけ出すから報酬だけ貰うってが理想だけど
売上金の一割くらい貰えりゃ十分
ネット上に転がってたレスだけどアイデアを送りつけるような人間っていうのはこのレベルの思考
世の中舐めてるんだよな根本から(笑)
仕切りたがるやつってどこにでもいるからな。
お気持ち表明動画とか作ってる奴とかね
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
余裕の無いメーカーだなプロ失格だわ
※16
ネタ…だよね?
※18
これどっかで見たことあるからコピペだと思う
そりゃ開発には色んな事情があるし、ゲームによってあえてこのシステムを採用してるというのもあるんだろうけど、ユーザーの意見に答える努力くらいはして欲しいわ。なんのための「意見箱」設置やねん。
ポケモンのBDSPでもあったな。
等身を剣盾風にしたらあの複雑で長いダンジョン達はは普通に考えて実装できない。
等身上げても剣盾の通り道みたいなダンジョンになったらそれはそれで文句出てただろうしな。
リストラにしたって1000種類を超えるキャラクターを全部出すのは普通に無理だから制作側だって苦肉の対応だろうにな
予算ってなかなか増やしてもらえないから、限られた人員と時間で作らないといけない
低予算でクオリティを出すためには個人毎に相当高い能力が求められることになる
クリエイターじゃなくても働いたことある人だったらこれくらいのこと誰もが理解している
予算があっても低クオリティを生み出してしまうのは、東京オリンピックや大阪万博みたいにトップが私腹を肥やす事しか考えていない無能の場合が多い
スターフィールドの事かぁぁぁぁぁぁっ!!
第二、第三の青葉になるかも知れないしな
僕のアイディアだったのに使われてる! とか言い出しそうだし
>ゲーム開発の経験がないユーザーが「自分が思いついた要素の方が良い」として、そのアイデアを作品の評価に結びつけることを問題視しているようだ。
ここなんだろうけど、うーん
「もっとこうして欲しかった」は出てくるんじゃないかな
AじゃなくてBにすべきだ←迷惑
Aのこの部分を改善してほしい←まあ解る
これはゲームじゃなくて普通の商品開発でも普通にあるし、それを求めて品質管理のバイト雇ったり「アンケートにお答えください」をやってたりする
※18
モンハン界隈で有名なコピペだよ
RPGについてはアイテムソート、アイテム図鑑、モンスター図鑑、全アイテム所持可能、カーソルの上下ループは全てのゲームに実装しててほしいなぁ
※12
あ、こういう人のことか
なるほど
なんでゲームタイトル濁してんのか分からないけどこれスタフィーのことか
MOD頼りの会社だからユーザー目線の開発とかできないんだろうな
※30
そのループの6年繰り返してたら対抗馬できたとたんメイン客層が対抗馬に逃げて、今までやらなかったアンケートを実施してきたメーカーがありました
ゲーム開発では経験則として客の「感想」は正しいが、「改善策」は誤っている(不満の本質が別にある)事が多いと言われてるんだよな
実装するかはディレクター判断だし提案すること自体は別にいいと思うけど
消されてて草
ここでクダまいて採用されると思ってる奴が見てるな
ユーザーはそのアイデアを実装した完成品だけを考えるけど
それを作る開発コストやバランス調整は度外視やからな
ウルトラマンのデザイナーがオリジナルのウルトラマンを公式に送ってこないでって言ってたけどそれと似た感じかね
アイデア送られると青葉になるから勝手に電波撒き散らして金請求するのと同じく迷惑だろうね。
まあ「あなたの感じてる問題点はごもっともなのかもしれませんが、提示された案は大抵的外れですよ」ってことでしょ
モノづくりしてるとよくある話
客は問題点の分析も解決策の検討もまともにできないド素人なんだから当たり前なんだけど
ポケモンのゲームフリークも似たようなこといってたな
FF7のソシャゲのセフィロスは批判と代替案を受け入れたのかどうか容姿が数段改善されたな
リッターはダメージ99にして全く塗れないようにしろとか言うやつだな!
一応お金払ってゲーム買ってるので、「こうして欲しかった」「やめて欲しかった」系の
意見は少しは聞いてもらいたい
開発者の「批判は聞きたくありません!」みたいなコメントなんて、
ユーザーとして聞きたくない
京アニ事件見て、他人事だと思えないんだろう。
※48
「こうして欲しかった」がダメなんだよ。無能のアイディアなんか求めてない。
「やめて欲しかった」は批判だからOK
渾身のアイデアが他人と被った時点で才能なんてないのに
認められないんだろうな
※51
アイデアかぶっただけでそれは悲観的だなあ
昔ファミマガで、ロードランナーのエディットやファミベのプログラムやRPGツクールなどの投稿コーナーがあったり、そのものずばりのゲームアイディアを募集する「ファミマガディスク大賞」なんかもあったなあ。
これはファミコンより少し前にマイコンブームがあって、ベーマガが読者投稿のプログラムを掲載していたりとか、当時は作る楽しみに興味があるユーザが多い故の企画だったけど。
作ることを実際にやってみると「アイディアを出す」は作る事の第一歩に過ぎず、「他人から見て見た目もプレイした感触も面白く仕上げる」事こそが大変で、プロのクリエイターの凄さが解ってくる物なんだけどね。
マイコンブームの記憶が新しかった時代と違い、こういう読者投稿企画をやる雑誌とかは見当たらなくなってしまったのは残念の一語。
ネットですぐにDL出来る現代こそ、雑誌でピックUpする事はもっと受けそうな気がするし、半端に承認欲求がある人が諦めをつける場にもなるんだけどな。
こういうの送ってくる人ってなぜか自分以外もそう思ってると勘違いして送ってくるんよな
AとBって人がいたらそれぞれ真逆の事をさも全員が思ってるかのように送ってくる
※54
そう、だから読者投稿コーナーを見ると、世の中には自分が思いもつかないアイディアを出す人もいれば、似たアイディアを出すけど自分よりずっと良い仕上がりに出来る人やら色々いて、アイディアをちょっと文章で書いたなんて自分の専売特許じゃないし、誰もが賛成するわけでもない事も解るんだけどね。
ファミマガではでぃすくんの漫画トピックスで、ブラックが『斜めに落ちるブロックをつみあげる「ナナメリス」を投稿した』と主張するも編集長が
『では君に聞くが、テトリスを知らなくても君はこのゲームを考えつけたかな?今回送られてきたアイディアの多くはテトリス等の流用で、それも雰囲気をちょっと変えただけだったのが残念だ』…と一蹴していたのが印象深い。
誰かに叱られないとわからない奴って一定数いるんだよな。
商売ベタというかなんというか
コミュニティを大事にしてますユーザーの言う事聞いてますってポーズを取るほうが賢いだろ
大手じゃないなら特に
※55
結局理想のアイデアも最高の〇〇も、誰かが何処かで考えてて、下手すると忘れた頃にそのアイデアほぼそのままのゲームがリリースされていたりするんだよね。
でもそこで虚無感を感じて立ち止まるんじゃなくて、側から見ればアホでもそうやって投稿、発信したりもっと行くとインディーズとして作ってみたり、(歯牙にも掛けられないだろうけど)企画書を作ってみたりする、行動できるアホって尊いと思うんだよね。
卑屈で何もしない人間の数段上にいると思うわ。
とはいえゲーム会社にご意見を送りつける行動のベクトルがおかしいアホは迷惑でしかないけどな。
まぁ後出しでいちゃもんつけるのなんて誰だって出来るしなあ。
誰とは言わんけど、後出しや粗探しを自分の商売のネタにしないだけマシじゃね?
これゲーフリみたいにアイデアがダメってことなん?
それとも改善点送るの全部がダメってことなん?
前者はパクった云々になるからわかるんだが、UIクソだからこうして欲しいとかもダメなら意見箱みたいなの設置するなとしかいえねーわ
※59
僕の考えた改善案の方が優れてると言って暴れるのはやめてことだよ
※60
なら送るなまでは言いすぎじゃね
そもそもゲーム遊ぶのは素人のが遥かに多いんだし、そっち側の苦労なんて知るかって人のが多いと思うが
もちろん口だけなら簡単なアイデア送らないでってのはわかるんだけど、不満ってそうして欲しいって考えと共にないとただのわがままだし
そんな嫌ならゲーフリみたくバッサリ手紙全部捨てるくらいやればいいのに
※61
元になった記事はそんなこと言ってないぞ…
※62
そうなのか、タイトルとざっと見だったか読み違えたか
※62
元記事の最後に改善アイデアより何に困ってるかを送って欲しいってあるんだけどこれは違うの?
そもそも開発過程はユーザーにはわからないのは当たり前だけど、人手や技術、資金不足とかユーザー側からしたら知ったこっちゃないし、なんならそれができてるようなゲームと同じ販売土俵で戦ってるんだから開発者の甘えにしか見えないんだが
なら自分で作れってのはその通りなんだけど、自分ができないことを人に言うな!ってならやってみろ理論を客に言い出したらそれはもうプロ失格では?
そんなものは思いついているけど〇〇って理由で実装出来なかったんだから黙って困ってることだけ送ってって言うけど、現実にはなんでこんな誰でもわかりそうな要素放置したまま販売したんです?ってゲームが有名ゲームにも山ほど溢れてるし、それを発売後にアプデしてるところばかり。ユーザーからしたらゲーム開発側が全てを考えた上で判断してるとは思えない状況作ったのはゲーム業界側で、批判だけ送ってそれで的外れなアプデされても困るから改善案も送ってるってわからないってどんだけ開発側を天才だと思ってるのか
これに当てはまらないの時間やら人材の都合で無理でしたーだけどそれこそ開発側の甘えだろうに
ゲームだって作品。漫画とか小説とか読んだり、音楽聞いて、俺ならこう表現するって言ってるようなもの。厨ニ病のひとつ
※65
創作に乗り出すのであればそういう感情は必須よ
※65
絵描き志望でも初めは大体、他人の絵の真似から入る事が多いと思うのだが(二次創作とかがそれに近い)
勿論、いきなり上手い絵が描ける人もいるけど、大抵は何かを参考にして、そこから自分のスタイルを確立していくパターンが大半じゃないかと思う
こういう「ぼくがかんがえた○○のほうがおもしろいよ!」
的な事を自信満々に言ってるような奴って、
もしゲームチームに居たら何の役にも立たないどころか
すっげー邪魔なんだろうな。
アイデアを採用したところで
パクったなど言われて訴訟にもなるからやめてほしいっていうのが元じゃなかったっけ
この話題
スマブラSPの優先ルールだけはマジで叩かれてもしょうがないと思う
前作で評判良かった要素を改悪してるんだから
※5
ゲームはユーザーに受け入れてもらってなんぼの商売なのに、
そのユーザーからの意見を聞きませんは流石にアホすぎるだろ
あとで青葉される可能性あるしな。
※11
そうそう
だからアイデアあるなら、自分で何とかするしかないんだね
※68
実際にそんなことは百も承知だから、大手はそういう人材は滅多に採らないよな
企業はあくまでも商品を作る組織であって趣味人やアマチュアの集団じゃないからな
※22
というか「結果が出なくても特に組織の死活問題にならない事なかれ主義な組織」がバックにある場合、
面白いことにイベント全体からそういう雰囲気が醸し出されるんだよな
完全に民間企業だけのオリンピックでもやると全然違ってくるけど、やらないだろうな。需要が怪しいから
※56
普通に迷惑行為だからやめてねってことやろ
アイドルに「ダンスも歌も下手ですね!」ってメッセージ送るのは、迷惑っちゃ迷惑にしても「上手くなってやる」と思う機会にはなる
それに対して「こう踊ってこう歌った方が良いよ!」ってド素人が伝えても、本人も周りのコーチとかも「いやそれお前の好みやろ。てかそれに従わなくてもキレんなよ」っていう圧倒的マイナス感情しか生み出さない
※55
> 誰かに叱られないとわからない奴って一定数いるんだよな。
これなぁ、、当然自分も含めて人間なら誰しも当てはまると思う
最初は自分の作りたいモノを創ってもいいと思うけど
ソレがヒットして売れてきたら、今後も売れ続けるためには
その創りたいモノ描きたいモノは第2優先にして
まずは何がウケる(ウケた)そして何がウケないかを分析することを第1優先に考えるべきでは?
売れてるから調子に乗って、自分の嗜好や性癖を惜しげもなく入れてしまい
凋落していったクリエイターや漫画家は少なくないしな
今は少しずつ改善されてるみたいやけど
昔は「あなたの作ったゲームつまらなくて買って損したからお前564ます、通勤で23時のこの電車で家に帰るの知ってるんで」
というメールが毎日届く
売れてるゲーム作ってる方々はそういった経験をみんなしてて、大抵は運転手が送り迎えしてた
全然笑えない
ネット軍師と同じで現場を直接知らない奴に限って単なる妄想をあたかも全てに優先される事柄の様に語る
要望は要望として
読み捨てれば良いじゃん
青葉見てからアイデア送るやつ煽るのも危険だなと感じた