Switch2、ほぼSwitchだった…

  • 2024年12月20日 01:00
  • 22,300pv
  • 78件
1: 2024/12/19(木) 16:32:20.66 ID:vbnUy+nq0
Nintendo Switch 2(仮称)の外観デザイン等がリークされました。Nintendo Switch 2の正式発表は来月(2025年1月)となることも併せてリークされています。Nintendo Switch 2の本体は大きなデザイン変更は無さそうですが、専用ドックはより丸みを帯びたデザインになりそうです。

https://telektlist.com/nintendo-swtich-2-leak/

8: 2024/12/19(木) 16:42:03.41 ID:86paR84O0
そりゃ本体形状なんぞ大きく変わらんだろ

 

7: 2024/12/19(木) 16:41:40.55 ID:NmIVu6lT0
時計と天気予報助かる

 

9: 2024/12/19(木) 16:45:07.77 ID:VsWAtdSUd
時計化のアイデアはいいけど輪郭がたがたでクソコラ過ぎる

 

11: 2024/12/19(木) 16:46:10.50 ID:jO9H1AHq0
画像が合成な時点で胡散臭いな

 

13: 2024/12/19(木) 16:47:22.78 ID:jF+E63x+0
こうなると普通に目覚ましとして使いたいよね

 

14: 2024/12/19(木) 16:48:16.11 ID:XvTrXhNS0
時計出したばっかりなのに

 

15: 2024/12/19(木) 16:48:25.49 ID:6FLoRwXI0
どうせなら画面はもっと見えた方が色々出来るのに

 

18: 2024/12/19(木) 16:50:05.08 ID:n/flx+2+0
天気予報はWiiのお天気チャンネルにあったな

 

19: 2024/12/19(木) 16:50:36.78 ID:jO9H1AHq0
まずこの時計表示はどのタイミングでやるんだ?
ゲーム中なら無駄な処理で負担掛かるし、ゲーム起動してないときなら充電が遅れるし

 

37: 2024/12/19(木) 17:25:14.62 ID:/xwY09P+0
>>19
今のUSB-C充電の充電速度からしたら待受の表示の有無なんてほとんど変わらんぞ

 

20: 2024/12/19(木) 16:50:40.89 ID:6bMrMFM+0
PV目覚ましで起きるとこから始まりそう

 

21: 2024/12/19(木) 16:52:16.17 ID:n5xIzyyw0
8inch画面を搭載するなど大型化が図られていますが、重量としては現行Switchとほぼ変わらない感覚とのことですが、Joy-Conの各ボタンやステックは現行より若干大型化しているようです。

大きくなったのに重さ変わらんのいいね

 

27: 2024/12/19(木) 17:05:48.69 ID:gMrR/rnR0
ほう、ほぼSwitchなのか
ならばSwitch同様、大勝利超覇権ハード間違いなしになってしまうな

 

30: 2024/12/19(木) 17:15:41.78 ID:9Ghm5wS/0
Switchの強みであるハイブリッドが全く陳腐化してないからな
それどころか真似すら碌にされていない

DSは最大の強みであるタッチ操作についてスマホに主導権を奪われてハードのアイデンティティを失ったのとはそこが違う

 

33: 2024/12/19(木) 17:19:07.40 ID:jO9H1AHq0
つーか本当にこんな仕様にするなら前面は全く覆わないようにして簡易ボタンやサブディスプレイとして機能させるよね、
こんな中途半端な機能で無駄なことするんだろうか

 

45: 2024/12/19(木) 17:33:45.36 ID:aosDIGbl0
任天堂がこんな中途半端な事するかなぁ…?

 

47: 2024/12/19(木) 17:34:52.98 ID:/+OZd0X80
冒険は一切しないと思う

 

49: 2024/12/19(木) 17:38:16.41 ID:NmIVu6lT0
どう見てもガチだろ

 

50: 2024/12/19(木) 17:39:25.57 ID:p5ZOCS9V0
初動コケてもアンバサするなよ
ポケモンぶつ森さえ出れば3DSぐらいは売れる

 

53: 2024/12/19(木) 17:53:24.59 ID:gObPVZTQ0
アラーモ機能付けるなんて言わないでくれよな?
せっかく買って満足してるんやが

 

55: 2024/12/19(木) 17:55:14.09 ID:jO9H1AHq0
>>53
前面にカメラやセンサーらしきものもないしそれは無理だろ

 

69: 2024/12/19(木) 18:27:02.98 ID:FFlhQJlN0
液晶だからバッテリー持ちを考えて、常時点灯とかさせなさそうだけど

 

71: 2024/12/19(木) 18:30:47.98 ID:hRp/GG2W0
Switchっつーか携帯機って据え置きと違ってサイズと消費電力の制限きついから
あんまりグラフィックの向上は期待できない

 

73: 2024/12/19(木) 18:51:27.54 ID:cqWPYeq/0
ボタン増えてるのはリークされてるのに何のボタンかは全く漏れてないあたり外見は漏れるのは前提でやってる気がするな
互換あるって時点で外見は大きくは変わらないって素人でも予想つくしね

 

75: 2024/12/19(木) 19:12:36.23 ID:AKToMNQG0
ゲームオタク以外がみんな望んでる形に落ち着きそうでよかった

 

81: 2024/12/19(木) 19:29:35.66 ID:5uF7qdO10
Switch Proぐらいなバージョンアップ感

 

89: 2024/12/19(木) 20:16:46.51 ID:2sYaP14M0
シンプルイズベストだな
こういうので良いんだよ

 

100: 2024/12/19(木) 20:58:23.30 ID:dyneBhdb0
newswitch改めswitch2になったのか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1734593540/

1.匿名 2024年12月20日01:13 ID:g5MzA5NjA

PS5>>>XboxSS>Switch2>SteamDeck>PS4

絶望的な差がある

返信
2.匿名 2024年12月20日01:20 ID:A1MTM0MDA

※1
PS5>XboxSS>Switch2>SteamDeck>PS4
の差しかないよ
PS5はそんなに性能高くない

返信
3.匿名 2024年12月20日01:36 ID:MzNjc2NDA

不等号一個につき性能差がどれくらいあるかも規定してない主観でしょうもない事言ってるんじゃないよ

返信
4.匿名 2024年12月20日01:38 ID:gzMDg2NjA

返信
5.匿名 2024年12月20日01:42 ID:IyMzQzNDA

返信
6.匿名 2024年12月20日01:49 ID:E4MDA3NjA

ロード時間が早くなってくれれば文句無い

返信
7.匿名 2024年12月20日01:49 ID:I1ODI4NjA

逆にスイッチ互換あり&携帯性継続で
この形状を大きく外してきたら面白い

返信
8.匿名 2024年12月20日01:53 ID:k5OTczMjA

スイッチで処理落ちするゲームがどうなるか気になる。

返信
9.匿名 2024年12月20日02:01 ID:kyNzQzNjA

性能差はDLSSとやらで誤魔化すことで安さと性能を兼ね備えた芸術作品になるんだろ
まぁ見てなって

返信
10.匿名 2024年12月20日02:24 ID:Y4OTAxODA

ボタン配置と認識そのままなら勝ち確

返信
11.匿名 2024年12月20日02:28 ID:kzMzQzNDA

※2
8万かけて10Tflopsの最新機能がないハードだしなw
CPUもGPUもXSXより古くて遅い世代のチップ
熱処理設計も下手だからゲーム大会でUSBが溶けるw

返信
12.匿名 2024年12月20日02:33 ID:g4NDExNDA

初代互換になるし大きくは変えられんやろ

返信
13.匿名 2024年12月20日02:35 ID:IzODAyNjA

もうドッグはやめて普通にケーブルにしてほしい
ドッグ入れると画面傷つけやすくなるし画面割る人も続出するし
あのドッグは奥のプラグに刺してるだけで無駄が多すぎる

返信
14.匿名 2024年12月20日02:43 ID:I4OTg2ODA

冒険してwiiみたいなギミック要素いれたらコケるかもしれんと思っていたが
こんだけ無難な出来なら盤石だろ
間違いなく現行switchと同等には売れる

返信
15.匿名 2024年12月20日02:47 ID:kxMzQxODA

まぁ少なくともWii→WiiUよりもDS→3DS路線ってことだし爆死は皆無だな
シンプルに初代を買い替えたい人の分母が多そうだから需要あるだろ

返信
16.匿名 2024年12月20日02:57 ID:A2NjkwNjA

またリーカー(大爆笑)のお絵描きが出回ってるのな

返信
17.匿名 2024年12月20日03:42 ID:c5NjIxNjA

クッパとニコバンのヘッダーみたいなのって、謂わばホーム画面のカスタム要素ってことだよね

返信
18.匿名 2024年12月20日03:43 ID:U3MDcxNjA

3DSもDSと変わらずグラが微妙でつまらんけどなw
スイッチ2も変わらなそうだなw

返信
19.匿名 2024年12月20日03:48 ID:I2Mjg0ODA

※16

恒例行事だよなw

返信
20.匿名 2024年12月20日03:49 ID:c5MzM1ODA

こんな嘘に騙されるやつがいるのか?
本当の新型Switchは、縦長でロボット形状だよ。
それで変形機構があって、新型ジョイコン側面につけて車にへんけいする。

返信
21.匿名 2024年12月20日04:01 ID:c5NjIxNjA

※8
RAMが12GBに強化されるって言うし改善すると思うよ
アルセウスとか

返信
22.匿名 2024年12月20日05:40 ID:gzMTczMjA

ロードが早くなればそれでいいわ
マリオルイージRPGはタルすぎて途中で投げ出した

返信
23.匿名 2024年12月20日05:45 ID:UzNjcyMDA

それでいいんだよ
単純に性能、特に処理速度が上がってくれたらいいわ
あと細かい所を言うなら+-ボタンが押しにくいから改良してくれって所

返信
24.匿名 2024年12月20日05:55 ID:c1MzAxMjA

半分だけじゃなくて全部見えるようにしてゲーム中もなんか表示できるようにしてくれよ

返信
25.匿名 2024年12月20日06:03 ID:E5MzM5MjA

「84°F」って何かと思ったら、アメリカは温度が華氏表記なんだったな

返信
26.匿名 2024年12月20日06:35 ID:U2NzkwMDA

この画像だと前に言われてたのよりサイズは大きくなってないな。ジョイコンのボタンスティックの位置も現行機と一緒だし。

返信
27.匿名 2024年12月20日06:42 ID:c1MzI4MjA

これ2じゃなくて、実はただのアプデ版か何かなんじゃねーの。New3DS的な

返信
28.匿名 2024年12月20日06:47 ID:QzOTI3MjA

※13
ドック無くせば相当コストダウンできそうだしね

返信
29.匿名 2024年12月20日06:51 ID:QyMDgxMDA

このスペックと画像を見る限り
去年の春に出す予定だったProを殆どそのまま次世代機ならぬ後継機として仕立てたものだしな
まぁ今回に関してはこれで正解だろ

返信
30.匿名 2024年12月20日06:52 ID:M0MTY2NDA

+−ボタンそのままの形状だったら嫌だなぁ
ABXYボタンみたいにできないのかな

返信
31.匿名 2024年12月20日07:02 ID:k4MjM4NjA

まずドックのデザイン変えろよ
狭いし画面に当たる

返信
32.匿名 2024年12月20日07:22 ID:I1NTI0MjA

※2
しかもPS5世代機にはテンサーコアが乗ってない

返信
33.匿名 2024年12月20日07:27 ID:I1NTI0MjA

※9
そんな大したもんじゃない、今どきのグラボじゃ当たり前の機能
ただPS5やXSXはギリギリ間に合わなかったってだけ

返信
34.匿名 2024年12月20日07:28 ID:IzMjcxMjA

※5
それ某信者の妄想にすぎないじゃん

返信
35.匿名 2024年12月20日07:30 ID:IzMjcxMjA

返信
36.匿名 2024年12月20日07:30 ID:Y4MjE2MDA

ドル円が急激に上がって今は157円だけど、このままだったら本体価格はどうなるんだ?

返信
37.匿名 2024年12月20日07:45 ID:M0MDAzMzg

※13
確かに子供がおる家庭は実際ドッグに入れる際に雑にしすぎて割れたところもありそう
でも流石にケーブルだけってのは味気なさすぎると思う

返信
38.匿名 2024年12月20日07:47 ID:A1NDk0MA=

マジならジョイコン使いまわしは英断だと思う

あれ半分消耗品だし別のものにすると
絶対に間違って買ったとか買い替えがめんどいとかコントローラーが壊れたら古いスイッチが使えなくなるとか
いろいろ起きる

返信
39.匿名 2024年12月20日07:55 ID:M0NjAzODA

この外観なら親御さん的には現行機と変わらないものに映るから
現行Switch持ってる家庭での買い替え需要は伸び悩むかもしれないな

返信
40.匿名 2024年12月20日07:58 ID:c1NDcxNDA

無難な進化だとよくてもSwitchの7割くらいしか売れなそうなのがなあ
そうなると売上厨がSwitchを下回ったと暴れ散らかしそうなんよなあ

返信
41.匿名 2024年12月20日08:01 ID:AzNzM0ODA

時計表示機能はこの画像の製作者の妄想だからまあないよ。
というか画面キャプチャした状態で別の映像流せる技術あるなら革新的すぎるからとっくにリークされてるか特許取ってないとおかしいから尚更有り得ない。
個人的には色で見た目の差別化図ると思ってるけど、どのリーカー(笑)もモックとして出回ってるデータ参考にして作ったり妄想したりだから色無しの状態で伝わる=色は白の共通認識になってるだけだろう。
少なくとも通常版のボタンにスーファミカラーを、今後登場するであろう有機elモデルには金色と黒とかそんくらいはあるでしょ

返信
42.匿名 2024年12月20日08:14 ID:g5MjM1MDA

※28
Switchってテレビの横にいつも置いてあるのが大事なんだよ。毎日目に入るから「遊ぼっかな」ってなる。
ケーブル充電にしちゃったら邪魔にならない目に見えない所に置かれて確実に稼働時間が下がる。
カラフルなJoy-Conもリビングで目立つようにという意味もあると思う。

返信
43.匿名 2024年12月20日08:36 ID:AwNTg2MDA

新鮮味が無くて値段も高い
売れるんかいな
特にファミリー層に
インパクトは購買意欲に直結するからな

返信
44.匿名 2024年12月20日08:40 ID:A0MDI1MjA

形状同じで性能上げただけだと赤字転落にまで追い込まれた3DSみたいになる可能性が怖いね
今は将来的なコストダウンを期待できないので値下げしたらそのまま終わる

返信
45.匿名 2024年12月20日08:50 ID:Y1NDkwODA

※23
それじゃライト層は今のSwitchで十分ってなるよ。

返信
46.匿名 2024年12月20日08:59 ID:kyMzgxNjA

クッパの画像の時点でクソコラだと気付け

返信
47.匿名 2024年12月20日09:13 ID:A0MDI1MjA

Switchの客層的にスペックを重視するユーザーがいないのにスペック上げたたけものを出す訳ないやろ

返信
48.匿名 2024年12月20日09:14 ID:A5ODY5NDA

今のswitchにスペック以外のあまり不満ないし
ジョイコンが壊れにくくなるくらいしか

返信
49.匿名 2024年12月20日09:16 ID:MxOTY2NDA

正直性能アップするだけでええと思うわ
後方互換はもちろん搭載してな

返信
50.匿名 2024年12月20日09:20 ID:IxNjY0NDA

※24
Cつないでアクリルのスタンドかなんかに立てとけよw

返信
51.匿名 2024年12月20日09:23 ID:Q3NjQ0MTQ

ロゴがダサすぎるから流石に嘘くさい

返信
52.匿名 2024年12月20日09:39 ID:A3OTIxNjA

これが本当ならスリープモードでも上画面だけにサムネみたいに時計やなんだ表示させるってことしてきそうだよな任天堂なら
アラーム出したのがフラグだったのかも

返信
53.匿名 2024年12月20日09:57 ID:E0MzAyODA

※47
客層?
母数多いからキッズ、ライト層、ゲームマニアまで全て網羅してるけど?

返信
54.匿名 2024年12月20日10:01 ID:ExODA2MDA

最初から新機種じゃなくswitchの「後続機」ってわざわざ強調して教えてくれただろ
何を言ってんだ?

返信
55.匿名 2024年12月20日10:05 ID:MzODQ3NjA

噂で金取ったら有罪になるように法改正してほしいわ

返信
56.匿名 2024年12月20日10:29 ID:c5NjA3MDA

まず「2」というハード名称になるかはまだ不確定だし、任天堂なら現スイッチと区別しやすい特徴を実装しそうなので、この画像はやや眉唾な印象。

※2 「スイッチはPS2よりスペックが下!」という「妄言」というしかない概念を信じてる人がまだ一定数実在するのが現実だから…… (この手の人がコンサル会社とかに簡単に踊らされて、チンピラ候補に投票しちゃうんだろうなあ)
※18 大雑把に言って DS=N64+α 3DS=GCの1.5倍程度向上したGPU というのが前提事実で「GCは64の100倍のグラフィック能力を達成」(岩田聡)してるから、単純計算で両ハードには100倍を楽に超える性能格差があることになる。
(2画面での処理・立体視処理が絡んでくるんで、正確な数値計算はやや難しいが)

返信
57.匿名 2024年12月20日10:47 ID:A0MDI1MjA

※53
「母数」の意味もわかってないのは恥ずかしい

返信
58.匿名 2024年12月20日10:53 ID:QzMjIwMDA

2画面ってリーク()情報はもう息してないの?

返信
59.匿名 2024年12月20日10:56 ID:MwNDAwNDA

何がどうあってもどうせ数年は現行switchより売れていないから失敗!が最強の棒として使われるだけだからどうでもいいや

返信
60.匿名 2024年12月20日11:06 ID:U0NDA1NjA

いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
61.匿名 2024年12月20日11:28 ID:Q1OTA1MDA

※18
まだグラガーとか言ってるのか

返信
62.匿名 2024年12月20日12:34 ID:g2NDkyODA

スペックアップも殆どなく目新しい機能もない場合、売れなくなるんだよな

返信
63.匿名 2024年12月20日13:07 ID:I3MjMxMDA

SteamDeckより性能は低いんでは

返信
64.匿名 2024年12月20日13:40 ID:A5ODUxODA

まだ新機種の製品名言ってないのにリーク画像でSwitch2ってw
コラ画像過ぎるだろw それに釣られるアホもアホ過ぎw

返信
65.匿名 2024年12月20日13:55 ID:EyMzQ2ODA

※18
見た目良ければ何でも大絶賛のPSユーザーらしいな
で買わない

返信
66.匿名 2024年12月20日14:06 ID:c5MDk2NDA

どのリークもこんなデザインだから信憑性高いのかな。
今までのSwitchと似すぎてて、特にジョイコンは
買い間違いとか発生しそうなんだけど大丈夫なんか。

返信
67.匿名 2024年12月20日14:49 ID:gwODMyMjA

そのままで安心した
どっかの技術者集団に追従して8万のクソデカ機にされてたら死亡確定だった

返信
68.匿名 2024年12月20日15:48 ID:U2MjcyNDA

※46

だよな

返信
69.匿名 2024年12月20日16:16 ID:QwNjU5MjA

熱籠もるから本体覆うデザイン辞めたほうがいいんじゃ・・・

返信
70.匿名 2024年12月20日16:48 ID:E4ODI0MDA

ドックの輪郭もうちょっと頑張れよ
カックカクだぞ

返信
71.匿名 2024年12月20日18:31 ID:kwNTA1MDA

両津「よく見ろ!」

返信
72.匿名 2024年12月20日18:40 ID:U5MzgwMjA

仮にスリープ中に時計機能あったら嬉しいけど、常時表示ってiPhoneでもproモデルだけだしSwitch2は液晶らしいから難しいよな
シャープのigzo液晶ならできるかな?

返信
73.匿名 2024年12月21日00:37 ID:cxMDk5OTk

※63
性能クレクレは害爺確定だからそっとしといてあげよう

返信
74.匿名 2024年12月21日02:08 ID:Y4NjA3NTE

※73
現状維持を好んで進歩を拒むのが老害の特徴やぞ
そもそも問題はコスパなんだから性能だけで語ろうとするのが間違い

返信
75.匿名 2024年12月21日02:33 ID:Y4NjA3NTE

※45 ※47
一般的なユーザーは性能を重視してないではなくて“気にしてない”だけ
ゲーム機なんて所詮ゲームソフトを遊ぶ為の道具でしかないからな
やりたいゲームがあるからSwitchを買ったって人が大多数だろ
ずっと縦マルチで出すなら今持ってるSwitchでいいやって人は多いかもしれん
だけど後継機でしか遊べないゲームが出たらそれをやる為にはもう後継機買うしかないよねって話

返信
76.匿名 2024年12月21日14:31 ID:M1NjQwMDk

公式がさっさと発表しないから...

返信
77.匿名 2024年12月21日18:26 ID:ExOTc3MTA

これじゃセレクト押しにくいままじゃねーか

返信
78.匿名 2024年12月24日20:36 ID:IyMzAwMjQ

常時表示とかしてたら焼き付くぞ

返信

コメントを書く