【噂】Switch2のDLSS、年末までにアップデートの予定か!?

  • 2025年5月17日 11:00
  • 4,000pv
  • 32件
1: 2025/05/15(木) 16:30:59.15 ID:MENRRgcD0
Leak Express: Switch 2 の仕様がリークされていますが、まだ共有されていない詳細があります。
その 1 つは、Switch 2 の DLSS がアップデートの準備ができていることです。私が調査できた限りでは、最初のアップデートは年末までにリリースされるようです。

2: 2025/05/15(木) 16:31:30.71 ID:MENRRgcD0
わくてか

 

4: 2025/05/15(木) 16:32:28.72 ID:CfE+bhGQ0
4きそう

 

8: 2025/05/15(木) 16:37:24.56 ID:SV/oJxj70
まだ数回変身を残してるんだな

 

5: 2025/05/15(木) 16:34:56.76 ID:kC2CZXbz0
リアルで後から性能が上がる魔法のハードかよ

 

6: 2025/05/15(木) 16:35:48.25 ID:/x2XM1wI0
任天堂独自のDLSSもあるんじゃなかった?

 

27: 2025/05/15(木) 18:28:20.84 ID:18xdTJBf0
>>6
たぶんね
現状のDLSSは任天堂系のグラには相性が良くないから

 

7: 2025/05/15(木) 16:37:12.52 ID:DCKITavD0
CD projektが発売後もアプデするよって言ってたのはこれを見越してか?

 

9: 2025/05/15(木) 16:37:37.42 ID:jjUw3X6cM
そらロンチ後でもドライバやらAPIやら開発環境はどんどんアップデートしてくやろ
DLSSだけいつまでも古いバージョンのままとかありえないし

 

11: 2025/05/15(木) 16:40:12.92 ID:cl6p4F0l0
これPCでいうところのドライバはシステムアップデートで更新していくと思うんだが
それで過去分に悪影響でないのかとかも大変そう
全部良い方に進めばええの

 

13: 2025/05/15(木) 16:41:23.78 ID:G65i/t6+d
ユーザー毎に仕様の違う上に他社のグラボにも配慮したPCのDLSSと違って専用にチューニングしたDLSSか。最終的にどんなものになるか楽しみだな。

 

17: 2025/05/15(木) 17:01:36.24 ID:VodCLFaz0

>DLSSトレーニング専用のスーパーコンピュータが6年間ノンストップで稼働していた」ことが明らかになった

6年も前からやってるから今から始めた所では追いつけるようなレベルじゃない

 

18: 2025/05/15(木) 17:08:22.10 ID:IufWC/bR0
CNNからTransformerみたいな方式の変更があれば学習はやり直しになるから、それなりに追いつくチャンスはあると思う
ノウハウ含めてってことだとそこは一定の時間がかかるが

 

19: 2025/05/15(木) 17:15:43.52 ID:LhYjNIq30
マジかよ
夢のフレーム生成やっちゃう系か

 

20: 2025/05/15(木) 17:47:55.18 ID:6rhjxWaS0
Dev kitのアップデートでフィードバックからアーティファクトを潰したりした最新版のdllが開放されるから開発者がそのdllをゲームの更新時に組み込めますよってくらいじゃねえかな
勝手に適用されちゃうと逆に描画が崩れることも稀にあるし

 

21: 2025/05/15(木) 17:57:42.14 ID:Kxk0/6W80
結局は学習パターンがキモだしな
リークがどうとかそれ以前にリリース時の学習パターンを
延々使いまわす事はそりゃ無いだろ

 

28: 2025/05/15(木) 18:48:29.15 ID:xkq+2S17r
そもそも
これ以上のグラの向上は必要ないそろそろ
グラの進化止めても良い頃だろ

 

31: 2025/05/15(木) 19:13:19.10 ID:ohO+Bzgg0
公開はされてないが、WiiUもswitchもVerUPでクロック速度UPとかしているからな

 

32: 2025/05/15(木) 20:35:39.50 ID:hiMDzamw0
DLSSには無限の可能性を感じる

 

33: 2025/05/15(木) 20:43:16.40 ID:DQpbc3qW0
DLSSはドライバみたいなものだから更新できるんだなって
専用コアさえあればいいってのが強み

 

34: 2025/05/15(木) 20:48:24.10 ID:5fqrHWsf0

DLSS4スイッチ2カスタムやはりくるよね

第一世代以外すべて対応するのがDLSS4のウリだからね

 

35: 2025/05/15(木) 21:17:18.44 ID:+cktmeWq0
これでグラ強化されるのはもちろんだけど、その分パワーに余裕が生まれて処理に回せるってことでしょ?

 

37: 2025/05/15(木) 22:32:28.88 ID:tmhoayk00
理論上は省電力でのfps向上に繋がるはず

 

38: 2025/05/15(木) 23:00:19.76 ID:pGTISTip0
DLSS1は一個一個のゲームの学習結果だったけど
DLSS2以降はまとめた学習結果でやってたからね
シンプルに学習結果を更新する形のアプデがある

 

40: 2025/05/16(金) 09:10:11.39 ID:xg6CmVs60
ただでさえ覇権が約束されたSwitch2が
ますます強化されてしまう

 

43: 2025/05/16(金) 10:34:10.30 ID:Tjxeo/My0
たしか物理エンジンも自社で改良させてもらってあの重量感を感じられるゼルダの岩になったからな

 

44: 2025/05/16(金) 17:36:54.67 ID:6heEAhbA0
後になって強くなるとか最強ハードかゆ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747294259/

1.匿名 2025年05月17日11:05 ID:A5NzA2MDI

楽天ブックスが落選。ツイッター見ても当たってない人のほうが多い印象。今までの販売台数が多い所ほど割り当てが多いのかな?
年末にアップとか言ってるけど、ゲットできるかわからないぞ。

返信
2.匿名 2025年05月17日11:12 ID:MxOTE0ODI

やたら大きめにRAM領域占有しているのはこのためだろうか?

返信
3.匿名 2025年05月17日11:14 ID:M2NjkwMDY

DLSSさらに上げることによってより負荷がかかるゲームのフレームレートが安定するって事かな

返信
4.匿名 2025年05月17日11:15 ID:U0MTY3MDE

すげー楽しみ

返信
5.匿名 2025年05月17日11:21 ID:AwODQ4NjQ

DLSSのアップデートはハード末期まで続いてくんじゃね

返信
6.匿名 2025年05月17日11:32 ID:A5NDc4NjQ

DLSSってチップの世代で固定なんだと思ってたけど…
アプデ出来るんだね!知らなかった…

返信
7.匿名 2025年05月17日11:46 ID:EyMzAzNjQ

24ぶ、た、なんでそんな馬鹿なの?

返信
8.匿名 2025年05月17日12:00 ID:MxOTE0ODI

DLSS4の技術の投入かな
よく取り上げられるマルチフレーム生成は50シリーズ、メモリと削減は40~50だけど
ディティールの向上、超解像機能とDLAAも30から使えるからね

返信
9.匿名 2025年05月17日12:14 ID:A2MzQxMjc

現状8コアのうち2コアをOSに占領されてるけどいずれ軽量化されてそのうちの1コアを開放したりしてね

返信
11.匿名 2025年05月17日12:21 ID:M4NjY1MTI

なんか根本的にDLSSに夢見すぎじゃね?

返信
12.匿名 2025年05月17日12:22 ID:YxODU1NTQ

PC向けの汎用性重視のソフト設計しないでいいからDLSSもこの世代では対応できないと思われていたフレーム生成だって、品質落としたり、最適化して対応してくるかもしれないね。

返信
13.匿名 2025年05月17日12:25 ID:IxOTUxMTY

PSはFSR、SwitchはDLSS。どっちも得意不得意あるけど、どっちも楽しみ

返信
14.匿名 2025年05月17日12:28 ID:UxMzA0Njg

YouTubeの電ファミでサイバーパンクの動画が上がっているけど現時点でめちゃくちゃ綺麗だから、DLSSがアプデされるなら楽しみすぎる

返信
15.匿名 2025年05月17日12:37 ID:EwMzc4MjY

TVモードでVRR使えないの残念すぎる

返信
16.匿名 2025年05月17日12:38 ID:kyNDc5MTA

世代的にフレーム生成いけるのかはわからんが
ファンが使えるドックモード時でもクロック数が抑えられているから性能アップは今後くるだろうな

返信
17.匿名 2025年05月17日12:47 ID:g0NzcxNDY

FSRはDLSSと違い残像問題が解決してないから、今後もPS5通常モデル/Xboxで使われることはほぼ無いだろう

返信
18.匿名 2025年05月17日12:53 ID:IzNzYwMDU

リーカーのよく使うLeak Expressとかいうクソダサ横文字www

返信
19.匿名 2025年05月17日12:55 ID:Y2OTMyNDE

あくまで噂だということで話半分で聞いたほうがいいよ

返信
20.匿名 2025年05月17日12:56 ID:AwODQ4NjQ

まぁ噂とかリーク以前にアプデがあるのは当たり前だと思うし

返信
21.匿名 2025年05月17日13:01 ID:Y0Mjc2MDA

まあDLSSはアップデートして何ぼだからな
とにかく情報かき集めてそれを元にさらに学習制度高めていったからこその今なわけで

返信
22.匿名 2025年05月17日13:07 ID:MyNzA2MDQ

DSLLは大きすぎる

返信
23.匿名 2025年05月17日13:12 ID:M2OTQ4MTY

アプデ出来るようなものだったのか
勝手な思い込みで固定だと思ってた

返信
24.匿名 2025年05月17日13:13 ID:QyODg0ODk

※17
>今後もPS5通常モデル/Xboxで使われることはほぼ無いだろう
採用をPRしてないタイトルについては検証サイトで取り上げられるか
各ライブラリの著作権表記をチェックしてないと気付かないと思う

返信
25.匿名 2025年05月17日13:47 ID:Q2ODY0MzI

※17
FSRめっちゃ使われてるでしょ ワイルズとかのアプスケもFSRのはず

返信
26.匿名 2025年05月17日14:03 ID:Q0MjEwNjE

PS信者君は技術分からないから任天堂信者はスペック欲しかったんかくらいしか言うことないんだろうがそんな話じゃなく劣化FSRのPSSRに無い新機能がSwitch2に付くかもよって話だからこれにネガキャンするなら、携帯機の電力制限やチップのコア制限がある中でそんなのまともに使えるわけない論(DF方式)かフレーム生成は無理だから大した性能向上でもない論の二択やで

返信
27.匿名 2025年05月17日14:05 ID:gzNzY3MDc

DLSSは定期的にソフトウェア更新するもんだろ

返信
28.匿名 2025年05月17日14:07 ID:g0NzcxNDY

ワイルズは確かに使われてるけどFSR1だからDLSS/PSSR/FSR23と違い解像度を上げられない

返信
29.匿名 2025年05月17日14:52 ID:E3MjM2Njk

※19
Switch2のことSwitch2って呼んでるやつなんなのってレベルの話はもういいよ

返信
30.匿名 2025年05月17日15:47 ID:g2MDQ0OTk

そういやnvidiaがほぼ全てのゲーム向けGPU価格を10~15%値上げするなんて話があるけどSwitch2も関係あるのかね?

返信
31.匿名 2025年05月17日15:59 ID:Q0ODc2Mzk

※11
それな
PCユーザーだと多祥の補助にはなるけど、魔法みたいな物じゃ無いって経験してるからな

返信
32.匿名 2025年05月17日16:21 ID:gxOTg3MDE

実際switch2ってROG ALLYとかのRADEON 780M位の性能じゃないの
最適化で追い込めるだろうけど、PS5とかdGPU搭載したゲーミングPCと比べる性能じゃ無いでしょ

返信
33.匿名 2025年05月17日17:02 ID:UxMTgxNDE

※13
SwitchもFSR使っとるでソフトメーカー次第でコストかけられん所はDLSS対応してこんやろ

返信

コメントを書く