1: 2021/04/04(日) 10:55:17.93 ID:piBxR3Qs00404
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD128VH0S1A210C2000000/
――カナダのゲーム開発会社を子会社化しました。
「買収したネクスト・レベル・ゲームズは子会社化すれば開発の効率化が図れるとポジティブに判断した。開発者が任天堂の商品のブランドやものづくりに責任もってファンの期待を裏切らないということを基本方針にしている。やみくもにM&Aでグループに開発者を増やすのは長期的な価値向上につながらない。出資だけでも意味がないとは言わないが、開発の一員になってもらう意味では、子会社化のほうがアウトプットを高められると考えた」
「会社を買っても人が辞めてしまったら意味がない。いかに優秀な人材にきてもらって働いてもらえるかという意味でも、いろいろ努力は必要になりそうだ」
2: 2021/04/04(日) 10:55:36.79 ID:AJuzTFM4d0404
正論
5: 2021/04/04(日) 10:56:08.39 ID:vocQH70+d0404
レア社のことかな?
6: 2021/04/04(日) 10:56:26.82 ID:ikVWs0ojd0404
マイクロソフトさん…
7: 2021/04/04(日) 10:57:31.17 ID:9/ALbVwI00404
ベセスダの開発者って、残ってるのかい
8: 2021/04/04(日) 10:57:51.74 ID:q90PkPGvM0404
MSは人も買いそう
11: 2021/04/04(日) 10:58:45.30 ID:JRx0t6f4a0404
これな
任天堂はどっちかというと提携でお互い同じ位置で頑張るようなラインの方が良いゲームが出るって気付いてるからな
任天堂はどっちかというと提携でお互い同じ位置で頑張るようなラインの方が良いゲームが出るって気付いてるからな
16: 2021/04/04(日) 11:00:38.66 ID:Ts2+473G00404
今も有能な経営者が任天堂を支えてて安泰だな
プログラマ上がりでオーラまとってる岩っちはとてつもない巨人だったけど
プログラマ上がりでオーラまとってる岩っちはとてつもない巨人だったけど
112: 2021/04/04(日) 11:54:21.13 ID:PpI76fd0a0404
>>16
今の任天堂を見てると
岩田が会社のあり様を言語化し実際に全方位で動かしてみて
「任天堂とは」をハッキリさせた上で
岩田のスキルを個別に切り分けて
より有能な専門屋に投げ分けてる会社って感じだな
今の任天堂を見てると
岩田が会社のあり様を言語化し実際に全方位で動かしてみて
「任天堂とは」をハッキリさせた上で
岩田のスキルを個別に切り分けて
より有能な専門屋に投げ分けてる会社って感じだな
17: 2021/04/04(日) 11:00:50.61 ID:sDXVrROI00404
海外のメーカー買収って上手くいった例より失敗した例の方が多い気がするわ
独立した開発者が大抵パッとしないまま終わるのは世界共通だけど
独立した開発者が大抵パッとしないまま終わるのは世界共通だけど
21: 2021/04/04(日) 11:02:22.38 ID:d3HK4vr800404
レアのときには買収した時点でかなり抜け殻だったようだから
モノリスみたいに中核の人が残る条件での買収じゃないとおちおち買えもしない
ただブランドだけ欲しいのなら話は逆だけど
モノリスみたいに中核の人が残る条件での買収じゃないとおちおち買えもしない
ただブランドだけ欲しいのなら話は逆だけど
43: 2021/04/04(日) 11:10:52.55 ID:R49VtY9i00404
>>21
このデマゲハじゃ常識みたいに言われてるが実際にはスタッフかなり残ってたぞ、じゃないとユーカレイリーのスタッフの経歴矛盾するだろ?本当にスタッフが抜けたのはガレージ大作戦が売れなかったあとにキネクトスタジオに再編されたとき
このデマゲハじゃ常識みたいに言われてるが実際にはスタッフかなり残ってたぞ、じゃないとユーカレイリーのスタッフの経歴矛盾するだろ?本当にスタッフが抜けたのはガレージ大作戦が売れなかったあとにキネクトスタジオに再編されたとき
62: 2021/04/04(日) 11:19:25.72 ID:d3HK4vr800404
>>43
そうなんだ
実際何本かソフトは出してるわけだしゲハを鵜呑みにするのは
良くなかった
そうなんだ
実際何本かソフトは出してるわけだしゲハを鵜呑みにするのは
良くなかった
24: 2021/04/04(日) 11:03:31.66 ID:vEEcA+Uaa0404
古川さんは派手さはないけど
考え方は一番任天堂イズムを継承してるかも知れないな
そういう意味でも下手に前に出ずにしっかり経営してるスタンスは好感
考え方は一番任天堂イズムを継承してるかも知れないな
そういう意味でも下手に前に出ずにしっかり経営してるスタンスは好感
25: 2021/04/04(日) 11:03:56.99 ID:aIWiyxzj00404
MSの買収は協力関係にあるところが多くなってる
IPではなく人だけ集めてることもある
洋ゲー好きなら知ってるはずだが
IPではなく人だけ集めてることもある
洋ゲー好きなら知ってるはずだが
26: 2021/04/04(日) 11:04:30.94 ID:mClgdXEq00404
マイクロソフトは格段に給料と待遇上がるから簡単には抜けないよ。
29: 2021/04/04(日) 11:05:37.28 ID:K1MO5gYx00404
まあ会社の買収は
IPの独占と他社で出させなくさせるというのがメインになりつつあるね
IPの独占と他社で出させなくさせるというのがメインになりつつあるね
30: 2021/04/04(日) 11:05:41.46 ID:jlNmVJIJ00404
それは時と場合では?
人材を欲するときはその通りかもしれんが
IPや商品を欲してる場合は買収が有効
76: 2021/04/04(日) 11:25:48.72 ID:g6VJb/51d0404
>>30
任天堂はだって他社IPいらんし
あくまでも任天堂として人材の方が大事って話だろう
任天堂はだって他社IPいらんし
あくまでも任天堂として人材の方が大事って話だろう
32: 2021/04/04(日) 11:06:35.38 ID:9bTWD84I00404
そもそも、買収されて人が逃げるって待遇が悪い以外にあんの?
「うおーん、多くの人に遊んでもらえないからやりがいないよー」
って辞める奴が本気で居ると思ってるの?
40: 2021/04/04(日) 11:09:41.15 ID:6XiBKPxm00404
>>32
社風の変化もよくあるパターン
それまで自由な雰囲気があったのが大企業に買収されて堅苦しくなったとか
欧米だと買収先の超絶エリートに劣等感抱いて辞めるのも多いらしい
社風の変化もよくあるパターン
それまで自由な雰囲気があったのが大企業に買収されて堅苦しくなったとか
欧米だと買収先の超絶エリートに劣等感抱いて辞めるのも多いらしい
47: 2021/04/04(日) 11:11:55.50 ID:LQ+ssYF600404
>>32
組織や環境が変わって
作りたいものが作れなくなると感じることはそりゃあるだろうゲーム内容や開発計画にほとんど口出ししないのなら
従来通りの提携で良いわけだし
組織や環境が変わって
作りたいものが作れなくなると感じることはそりゃあるだろうゲーム内容や開発計画にほとんど口出ししないのなら
従来通りの提携で良いわけだし
50: 2021/04/04(日) 11:14:05.95 ID:1pf2JQuep0404
>>32
かなり少数派だろうな、そんな理由で転職するやつわ
かなり少数派だろうな、そんな理由で転職するやつわ
71: 2021/04/04(日) 11:23:45.34 ID:/taKLOEbd0404
>>50
買収で人が辞める一番の原因は親会社の方針の強制のせい
EAに買収されたバイオウェアとかまさにそれでクソゲーばっか作るようになった
買収で人が辞める一番の原因は親会社の方針の強制のせい
EAに買収されたバイオウェアとかまさにそれでクソゲーばっか作るようになった
34: 2021/04/04(日) 11:07:59.86 ID:/Ol5Whvc00404
モノリス買ったのとレアの売却は賢い選択だったね
39: 2021/04/04(日) 11:09:32.60 ID:+r1jOjWjM0404
MSのことじゃんw
44: 2021/04/04(日) 11:11:18.80 ID:H681BsKV00404
わざわざMS傘下から逃げ出す奴なんておるんか?
42: 2021/04/04(日) 11:10:12.03 ID:J7DWj3qid0404
MSが買った所は昔からMSと仕事してきたスタジオばかりなんだよね
49: 2021/04/04(日) 11:13:18.25 ID:JCJ1f6T100404
MSはスタジオ数爆増で管理できるかが心配ね
51: 2021/04/04(日) 11:14:06.29 ID:O566UZx+F0404
最近の情勢だと優秀な開発者はインディーに流出してる気がする
56: 2021/04/04(日) 11:15:45.63 ID:u0e3p9Cqa0404
MSはやみくもじゃなくごっそりだな。
58: 2021/04/04(日) 11:16:17.08 ID:1pf2JQuep0404
グレッゾは囲っておいたほうがいいでしょ、あとゲームフリークはコントロール下に置くべき、放っておくと今回のダイパリメイクみたいなの外注しちゃうレベルだぞ
66: 2021/04/04(日) 11:21:23.55 ID:sDXVrROI00404
>>58
ポケモンは定期的に出さないといけないソフトだから開発コストの高騰を恐れてるんだろ
ダイパリメイクみたいのも出してかないと、
戦闘アニメをどんどんクオリティアップし続けてタヒんだスパロボみたいにドツボにハマって新作が出せなくなる
ポケモンは定期的に出さないといけないソフトだから開発コストの高騰を恐れてるんだろ
ダイパリメイクみたいのも出してかないと、
戦闘アニメをどんどんクオリティアップし続けてタヒんだスパロボみたいにドツボにハマって新作が出せなくなる
70: 2021/04/04(日) 11:22:47.64 ID:1pf2JQuep0404
>>66
開発コストは全然回収できるでしょ
開発コストは全然回収できるでしょ
65: 2021/04/04(日) 11:20:07.90 ID:hHIiEQ+Wd0404
ド正論だがIPホルダーだとまた別の話になるよな
67: 2021/04/04(日) 11:21:29.71 ID:1pf2JQuep0404
闇雲に買収しろとは言わないけど、任天堂は定期的にソフト不足になるから開発会社はあと2,3社増やしてもいいんじゃないかなあ?
いつまたWiiUみたいな状況になるか分からないし、外注だとガンバリオンやサンドロットみたいに継続して共同開発できる保証がないし
68: 2021/04/04(日) 11:21:36.32 ID:hiAPoA1k00404
任天堂て買収で痛い目にあってたっけ?
72: 2021/04/04(日) 11:24:20.22 ID:IIQzVxCYa0404
>>68
レトロスタジオとか?
レトロスタジオとか?
224: 2021/04/04(日) 14:10:13.86 ID:yePYWx3mp0404
>>72
レトロスタジオって設立当初から任天堂の出資を受けてたから純粋な買収とは言えないだろ任天堂が買収したゲーム開発会社はモノリスソフトとネクストレベルゲームだけ
レトロスタジオって設立当初から任天堂の出資を受けてたから純粋な買収とは言えないだろ任天堂が買収したゲーム開発会社はモノリスソフトとネクストレベルゲームだけ
73: 2021/04/04(日) 11:24:25.55 ID:vEEcA+Uaa0404
>>68
ない気がするけど
他社を反面教師にしてるんじゃないかな
ない気がするけど
他社を反面教師にしてるんじゃないかな
79: 2021/04/04(日) 11:26:36.13 ID:lCKfs+6da0404
>>68
痛い目ではないけどモノリスはそのままだったらまともに使えないから成形し直したくらいか
痛い目ではないけどモノリスはそのままだったらまともに使えないから成形し直したくらいか
80: 2021/04/04(日) 11:26:38.85 ID:SwDG0tFg00404
任天堂で何か経験があるとしたらレア社か
モノリスの時は凄く慎重に扱った
モノリスの時は凄く慎重に扱った
131: 2021/04/04(日) 12:06:46.66 ID:JxvjieIz00404
まぁゲーム業界もどうなるかわからんから
規模はデカいのに市場は縮小ってなっても簡単にリストラとかはできんからな
手が回らんところはサードに製作外注独占してパブリッシャー担当ってやり方が任天堂は一番合ってる気はする
規模はデカいのに市場は縮小ってなっても簡単にリストラとかはできんからな
手が回らんところはサードに製作外注独占してパブリッシャー担当ってやり方が任天堂は一番合ってる気はする
156: 2021/04/04(日) 12:44:33.39 ID:dszqSXfv00404
MSは金出して買収するけど成果出さないと割とすぐに切るからな
ゲームなんて大手でも安定したクオリティで作れとは限らないのにそういう姿勢がMSのファーストの弱体化を招いたと思う
任天堂とソニーはその辺かなり辛抱強い
ゲームなんて大手でも安定したクオリティで作れとは限らないのにそういう姿勢がMSのファーストの弱体化を招いたと思う
任天堂とソニーはその辺かなり辛抱強い
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617501317/
やっぱり岩田社長って凄かったんだな
まぁ任天堂の場合は優秀なIPすでに持ってるしな
モノリスの時みたいに持ってないジャンルの物に手を出すことはあるけどそれ以外はドンキーやメトロイドルイージマンションみたいに昔のIPを復活させれいいだけやし
※2
メトプラは任せられる有力スタジオが無くてあのざまですけどね
結局レトロスタジオに作らせてるけどレトロはレトロで最近ゲームを全然出せてなくて開発能力に疑問符が付くし暗雲が立ちこめてる
任天堂にとってIPは買うものじゃなくて作り出すものだからな
なのでIPを買うのではなく人材を買う
元スタッフがまるごと抜けた人気作品の続編の地雷率のなんと高いことか
※3
いちようこの例にあげたゲームは今じゃなくて昔のことやぞ
メトロイドはスーファミからGCGBAで結構年数たって復活したかんじだからな
ルイージマンションも1と2でかなりあいてるし
ドンキーもファミコン初期にでてそれっきりだったのがスーファミドンキーリバイブさせたし
今とと違って数年で続編出る時代に8年以上期間があいてればIPとしては生きてると言うよりは復活のが近いと思う
MSじゃん
ただハドソンはポケモンとかマリオパーティでも世話になってたのに任天堂が見捨てたのはひどいよねw
※7
エヌディーキューブで拾ってるからな
会社のブランドじゃなくて人材が欲しいんだろ
※7
マリパスタッフはエヌディーキューブで拾っているからな
ブランドより人材が欲しかったんだろう
闇雲に買収するのは危険です!
もっと情報を集めてからでも....!
任天堂の言語化しにくいセンスの部分を言語の壁を超えて共有することって可能なのだろうか
実際に任天堂みたいなゲーム出せたメーカー見たことないよなって
ヘイローもギアーズも買収して著名クリエーターが抜けたら同じことやってるはずなのに手応えが変わって別ゲーのようになってしまった
版権さえ取れりゃ人材はどうでも良いみたいなソニーやMSの買収は焼畑農業でしかなく
いずれ知財が枯渇していく
セガやマーベラスとか日本のことじゃね?
潰れそうな会社買ったけど開発チーム残ってないだろ
キーパーソンとそれを実現する人材は確かにな
会社名をブランドとすることもあればコジプロみたいにクリエイターで売り出すこともある
ルンファク5はマベの色なのかネバーランドカンパニーのスタッフ色が出るのか気にはなってる
※7
エヌディーキューブって知らない?
※2
その優秀なIPを維持することが、どれほど難しいか
ある意味、SIEにも突き刺さるな。
会社の売買じゃなく、支えてくれた社員が辞めてった事とかな。
※5
復活させればいいだけやし()って気軽に言っちゃってるけど、その時々に都合のいい開発会社がいるとは限らないからな
メトプラ4なんかはその典型でファーストやセカンドで開発できる体制がなかったから外部に任せた結果頓挫
それで今になって必死こいて人を集めてる状況だからな
本来、買収した所で辞めないんだよ(社員は誰がTOPだろうが関係ないから)
辞めるのは単に体制が変わって働きにくくなったりする為でしょ
後、レア社のあれば社員が作りたかったソフトと任天堂が掲げてるソフトが異なったからでしょ
レア社が出していたゲームってどっちかというとPSハードに出ているようなゲーム内容のゲームが主だったからね
※18
SIEというかSCEについては赤字垂れ流しで業務内容の縮小化をしなければならなかったから仕方ない
SIEは既にソニー本体から切り離すべく、日本から手を離れてアメリカの企業化しているようなもんだから日本だけ特別にスタジオおいて置くって意味はないから仕方ない
つーか大企業特有の「IPさえ持ってりゃ再起可能」とでも思ってそうなんだよなぁ
コナミはハドソン完全買収でハドソン社長も社員も辞めた、
買収とは違うけどカプコンは優秀な人ドンドン辞めてたイメージあるな
正論なんだけど
逆に任天堂の一部になれたら中の人らもそうそう辞めたくないのでは
マイクロソフトは根こそぎ買収してその内1割が物になれば十分という、資金の暴力押し通せるからまた違うわな
>モノリス買ったのとレアの売却は賢い選択だったね
モノリスは時間と金を投資して成果が出るのを待った
レアの売却も任天堂としては悩んだ末の決断。創業者がネクストレベルゲームズのように株の買い取りを持ちかけただけだったら買い取って子会社化しただろう
レアの場合は、少しでも値段を吊り上げるためにアクティビジョンとマイクロソフトにも打診したせいで、開発会社とIPを欲しがっていたマイクロソフトがかなりの高値を提示してしまい、任天堂は開発力が落ちていたレアを高値で買い取るより売却したほうがいいとなってしまった
もっとも、マイクロソフトはドンキーコングのIPも含まれていると勘違いしていたらしいが
※20
>レア社が出していたゲームってどっちかというとPSハードに出ているようなゲーム内容のゲームが主だったからね
そうか?そういう系って、パーフェクトダークやキラーインスティンクトくらいじゃないかと
売却時点で開発中だったのは、スターフォックスアドベンチャー(前身はダイナソープラネット)、カメオ、パーフェクトダークゼロあたりだけど、過半は任天堂系の作品だし
ゴールデンアイを作ってたFPSチームは売却話の前に独立してしまっていたし、残っていた社員の多くは任天堂グループの一員という意識が強かったからこそ、売却でショック受けてたようなインタビュー記事を見たけど
ゲームフリークを取り込まないのは本当に謎だわ
ゲフリのしょぼい開発規模じゃ全然クォリティが上がらない
あれだけ売れるソフトなんだからもっと開発規模を拡大してほしい
※7
任天堂は菩薩でも万物の神でもないぞ
ハドソンが消滅した遠因は現コナミ会長の親バカによる人選ミス
ゲーム嫌いを公言していた上月のボンボンをゲーム会社の社長にしてしまったのがそもそもの原因
さすがに任天堂でもそんな状況はどうにもならなかった模様
定期的に人が辞めるレトロスタジオさん…
※5
(一応書いておくけど、「いちおう」ね。応の字で覚えわるでしょう)
※30
(ミスを指摘しておいて恥ずかしや……。「覚えられる」です)