「Switch2 Proコン」にだけ興味がある奴、ちょっと来い

1: 2025/04/04(金) 20:26:56.31 ID:lOCRGSnhM0404
俺以外にいる?
スイッチ2本体も、スイッチ2専用ソフトにも興味がなく、
唯一プロコンにだけ興味あるやつ

 

2: 2025/04/04(金) 20:27:30.05 ID:lOCRGSnhM0404
ようやく背面ボタンがデフォルトになって糞嬉しいよな

 

3: 2025/04/04(金) 20:28:08.66 ID:VJISD5N0M0404
Bluetoothな時点でスイッチでしか使わん

 

6: 2025/04/04(金) 20:29:36.37 ID:2HrRY2mq00404
>>3
有線で繋げればいいやん

 

5: 2025/04/04(金) 20:28:54.97 ID:f/Qlgbew00404
ホールエフェクトの噂あったが言及されてないのか?

 

8: 2025/04/04(金) 20:30:18.15 ID:lOCRGSnhM0404
>>5
そこ気になるよな
耐久性は増したとかは出てるのは見たけど、詳細は分からない

 

9: 2025/04/04(金) 20:31:05.77 ID:vP6U85CI00404
正直マイク機能なんて要らんし多分値下がりする初代プロコン狙ったほうが良くねぇ?

 

14: 2025/04/04(金) 20:34:33.47 ID:lOCRGSnhM0404
>>9
マイクどうこうじゃなくて、背面ボタンの追加
これが素晴らしいんだよ

 

10: 2025/04/04(金) 20:31:06.73 ID:XVHa7j6100404
デザインがかっこいいと思った

 

11: 2025/04/04(金) 20:31:56.70 ID:lOCRGSnhM0404
proコントローラーで唯一残念なのは、ABXYが世界標準と真逆なところだけど

 

12: 2025/04/04(金) 20:32:55.06 ID:3BFldxa/00404
>>11
それはむしろいいことじゃん
箱コンも日本仕様の作って欲しいわ

 

15: 2025/04/04(金) 20:38:02.10 ID:+do59exQ00404
>>1
要はコントローラー好きやろ
普通におるやろゲームのUI、それがコントローラー

 

18: 2025/04/04(金) 20:43:08.25 ID:GerClPNX00404
買い直しうぜーなと思ったけど普通のゲームやる分には旧プロコン使えるみたいね
今回の任天堂はSDの価格といい意外と銭ゲバじゃなくて好印象だわ

 

22: 2025/04/04(金) 20:53:19.85 ID:jz6L3HeP00404
Switch1のプロコンでも操作性だけは素晴らしかったしな
これで背面ボタンが追加されて耐久性が改善されるなら最強だと思うわ
ただその耐久性が未知数だからしばらくは買わんが

 

25: 2025/04/04(金) 20:57:52.46 ID:9k+2W3cZ00404
現プロコンはBluetoothのバージョンが3.0なのがな
プロコン2はヘッドホンを差せる辺りLE Audioに対応してるんだろうから5.2以上と見ていいだろう
ここまで世代が変わると入力遅延にも関わりそうなんだよな

 

26: 2025/04/04(金) 21:06:33.39 ID:Y/G0P3GQ00404
とりあえず改良されたエアリアルなんちゃらの押し心地はよ体感したいわ

 

27: 2025/04/04(金) 21:11:35.86 ID:Vr6WjmJPM0404
スイッチ2は性能も低いし買う事は無いと思うんだけど、
このProコン2は買うわ
ABXYが逆なのがあれだけど、エリコン2よりも良さそうだしあとはsteam側が正式に対応してくれればいいんだが・・・

 

28: 2025/04/04(金) 21:12:33.35 ID:HIs7LDPt00404
純正で背面ボタンついてこの価格はなかったよ
中華コンなら腐るほどあるけど

 

30: 2025/04/04(金) 21:16:57.47 ID:1fDxLjLY00404
純正の背面ボタンつきコントローラーが1万円を切る価格だからな
XBOXなら2万円、PSなら3万円する
SteamやiPhone、Androidも当然対応するだろうし

 

33: 2025/04/04(金) 21:22:15.66 ID:t6rq8LTo00404
ヘッドホン端子だけで嬉しい
テレビ離れてるから今まで延長コード使ってた

 

51: 2025/04/04(金) 22:15:37.60 ID:iCOfRrtY0
>>33
わかる

 

34: 2025/04/04(金) 21:23:49.14 ID:ZLi8IMGf00404
公式で背面ボタンついたのほんとうれしい

 

36: 2025/04/04(金) 21:26:28.00 ID:w4jLhDN100404
>>34
あれライセンスでかなり金かかるらしいからなあ
1万しないのは強い

 

42: 2025/04/04(金) 21:34:57.51 ID:efmOfPTv00404

スマブラやってる身としては無線より有線のが遅延があるのが許せなかったな普通逆だろと

プロコン2ではそのへん改善されてるかが気になる

 

50: 2025/04/04(金) 22:14:51.74 ID:4GvqoB/y0
スイッチ2用のプロコンの機能って、スイッチでも使えるの?

 

52: 2025/04/04(金) 22:22:41.66 ID:gyncu50k0
>>50
使えない

 

53: 2025/04/05(土) 00:00:00.11 ID:qvMM2CHi0000000
PC用に買うか迷ってるわ
ボタンはrewasdでカスタマイズ出来るようになるだろうし子供が大きくなったらSwitch買ってって言われると思うし

 

54: 2025/04/05(土) 02:49:56.41 ID:386dnEqF0
ジョイコンみたいにスティックの遊びが小さいと嬉しいな

 

43: 2025/04/04(金) 21:35:53.27 ID:iRv5KWbp00404
プロコン2もストアじゃSwitch2買ったやつ以外には売らねぇみたいだしな
量販店での奪い合いがヤバそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743766016/

1.匿名 2025年04月06日14:18 ID:MxMjg4ODQ

とりあえず抽選当たったら早いもの勝ちみたいだし合わせて買う予定
背面ボタンのある純正と考えると安いかもしれない
ポーリングレートとかは分からんがあんなん飾りだし(主観)

返信
2.匿名 2025年04月06日14:23 ID:IwNjQxMjQ

マイクはSwitch2本体の機能だっての
ABXYの配置もスーファミの頃から踏襲し続けているから任天堂の標準なんだろう

返信
3.匿名 2025年04月06日14:24 ID:E5Nzc1MDg

背面ボタン付きのパッド使ってるけど背面ボタンの存在忘れてたわ
そんなデフォルトでつけるような機能なんかね

返信
4.匿名 2025年04月06日14:25 ID:c4MDY4NTA

元々高いなって感じてたけどさらに上がったか・・・。
まあ性能は上がってるようだし、そもそも買えそうにないw

返信
5.匿名 2025年04月06日14:26 ID:E5NTc4Njg

愛用の旧プロコンが使えるみたい
チャットしないから不自由はしないかな

返信
6.匿名 2025年04月06日14:28 ID:c4OTE1Mjk

純正背面ボタンが来たのは大きい

返信
7.匿名 2025年04月06日14:28 ID:MxMjg4ODQ

※3
Steamで遊ぶ時はWindowsのゲームバーのスクショボタン用に登録してる
ゲームのコンボ的なやつはゲームごとに切り替えるのが面倒だからしてない
案外そういうコンボ登録をSwitch2側に記憶させてソフトごとにできたりしてな
できたら割と神

返信
8.匿名 2025年04月06日14:39 ID:M2NzQ3NjQ

新機能もいいけどすぐにドリフト起こさないようにしてくれよ

返信
9.匿名 2025年04月06日14:42 ID:E3Nzc2NzY

スプラみたいなスティック押し込みがデフォルトで必要ならわかるが、それ以外のソフトで背面が必要なことそんなあったかな?

思うこととしては、Switchコン使ったらキャプチャーはできないのかどうか

返信
10.匿名 2025年04月06日14:52 ID:I3MzI3NTI

背面のボタンてどれか1つのボタンをそこに増設するって認識だよね?
波動拳コマンドとかの操作をボタン1つで済ませれる機能ではないよね?
背面ボタンの機能としては操作までを詰め込める仕様だといいんだけど…

返信
11.匿名 2025年04月06日14:54 ID:Q2ODQ4MA=

※9
FPS系はあると便利
フォトナキッズは喜ぶと思う

返信
12.匿名 2025年04月06日15:00 ID:AyNjExMg=

HORIのコントローラーが出たらそっちを買うつもりだったけど、まだ出てないから、初めてプロコンを買うことにした。

Switch2が出るまでに「3台買いました」って人も見かけるけど、そんなに壊れやすいのかはちょっと気になる。まあ、物は試しだな。

返信
13.匿名 2025年04月06日15:07 ID:c0MjExMzQ

※10
マクロ組んだり複数ボタン同時押し扱いにできるコントローラーはある
プロコンがどうなるかは分からん

返信
14.匿名 2025年04月06日15:37 ID:I5MDExMg=

マクロ機能はないだろうけど背面ボタンが同時押しに対応しているかどうかは割と重要

返信
15.匿名 2025年04月06日15:48 ID:c5Nzg2NzQ

オモチャだからすぐ壊れるよ

返信
16.匿名 2025年04月06日15:53 ID:MwMjYxNjQ

返信
17.匿名 2025年04月06日15:53 ID:Y3NDc1MjI

充電できる方のジョイコングリップにも付いてるからジョイコン自体が大きいならそっちで良いかなとはおもってる

返信
18.匿名 2025年04月06日15:55 ID:Y4NjE5NTI

あなたのコメントは禁止されています

返信
19.匿名 2025年04月06日16:05 ID:YxNzQxMDQ

世界標準てPCだろ
マイクロソフトもPCメーカーだし

返信
20.匿名 2025年04月06日16:35 ID:A4MjMwNDY

返信
21.匿名 2025年04月06日17:14 ID:M4OTkwNzI

背面パッド付きなんて中華製でいくらでも安いのがあるんじゃ どのみちコントローラーは消耗品だからなんでもいいなら安いのを使い潰すほうがいいぞ

返信
22.匿名 2025年04月06日17:18 ID:k1NTA4NzI

当選したら同時に購入するかな

返信
23.匿名 2025年04月06日17:23 ID:Q1NDk3NjI

背面ボタンはジョイコンの充電しながらプレイできるやつにもついてるらしいから
それにするかな

返信
24.匿名 2025年04月06日18:29 ID:QxNzY4MDY

※7
ソフトごとにできるらしいよ

返信
25.匿名 2025年04月06日19:16 ID:MxMjg4ODQ

※24
マジか
絶対買う

返信
26.匿名 2025年04月06日19:28 ID:UwODczNg=

プロコン1で不評だった十字キーは改善されてるんかね
テトリスとかぷよぷよ系はまともにプレーできたもんじゃなかったけど

返信
27.匿名 2025年04月06日20:16 ID:U3ODczNzg

とにかく左スティックと十字キーが使いやすく、頑丈であることを祈る。

返信
28.匿名 2025年04月06日21:29 ID:cwNzI4NjA

上部だけ白いのやめてほしい
白って紫外線で黄変するから嫌なんだよ
まぁそもそもそこまで耐久性あるか分からんが…

返信
29.匿名 2025年04月06日21:45 ID:M3ODE0ODY

ヘッドホン端子の存在は大きいよな。
Bluetooth無線イヤホンとか使ってもやっぱ遅延あるし。

返信
30.匿名 2025年04月07日06:28 ID:M4MDYxOTY

プロコン2もだがGCクラコンもSWITCH2でしか使えなくて面食らった

返信

コメントを書く