1: 2025/04/30(水) 08:33:54.85 ID:WJ3jTO8/0
充電時間にかかる時間が半減!
「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」の技術仕様を見てみると、充電時間は約3時間と記されています(ACアダプターBEE-002(JPN)、あるいは付属のUSBケーブルで充電時)。
一方で、初代の「Nintendo Switch Proコントローラー」の充電時間は、約6時間。なんと充電時間は半分にまで改善されているんです。これはデカい!
バッテリー持続時間は約40時間と変化なしですが、フル充電に一晩ほどかかっていたのが3時間で済むのは大きな違いですね。重量もわずかに軽くなってますし(約246g→約235g)。
初代プロコンは2台使い倒してきましたが、新しいプロコンも使い心地は間違いなさそう。まぁ、その前に本体をゲットできるかって話ですがね…!https://www.gizmodo.jp/2025/04/nintendo-switch-2-pro-con.html
9: 2025/04/30(水) 08:50:18.56 ID:hWkKb9vs0
バッテリー容量もこれまでのと違うのか
8: 2025/04/30(水) 08:42:51.75 ID:sHJD92xd0
どうせ寝てるあいだに充電するから3時間でも6時間でも変わらないかな
10: 2025/04/30(水) 08:53:29.49 ID:mYyIS2KL0
持続がクソ長いから充電のためにプレイ出来ないなんて時間が発生することはありえないからなぁ
デュアルショックなんかは普通に切れるから複数使い分けで回避する必要があったけど
デュアルショックなんかは普通に切れるから複数使い分けで回避する必要があったけど
11: 2025/04/30(水) 08:53:37.15 ID:AotWGAYn0
重量が軽くなって充電時間が減少・・・妙だな?
12: 2025/04/30(水) 08:55:08.17 ID:LTgtdsVW0
いいじゃない
13: 2025/04/30(水) 09:00:02.91 ID:hsBM7dyk0
消費電力とバッテリー容量が両方半分になったとかじゃねーの
14: 2025/04/30(水) 09:11:06.87 ID:hWkKb9vs0
>>13
容量は1070mahになってる
WiiUプロコンとかと互換性があった1300mahでなくなってる
それでも82%の容量だから充電スピード早くなってるな
容量は1070mahになってる
WiiUプロコンとかと互換性があった1300mahでなくなってる
それでも82%の容量だから充電スピード早くなってるな
20: 2025/04/30(水) 14:10:42.75 ID:Na7yUp/I0
>>14
3DSから使用されてきたバッテリーもとうとうお役御免か
3DSから使用されてきたバッテリーもとうとうお役御免か
16: 2025/04/30(水) 09:13:17.03 ID:pU/aXElo0
PD対応になっただけかと思ったが確かにバッテリー容量も減らして省電力化もされてるのかもしれんな
19: 2025/04/30(水) 10:11:24.80 ID:3E1nT98+0
スマホでも7年前のヤツと最新のヤツでは見た目は同じType-C給電でも充電速度が段違いだしな
22: 2025/04/30(水) 15:03:30.82 ID:lG06vL0t0
ジョイコン2もバッテリー容量減ってるけど
稼働時間そのままだから電力効率は上がってるね
稼働時間そのままだから電力効率は上がってるね
4: 2025/04/30(水) 07:06:10.57 ID:M+Su1ZKN0
9軸ジャイロ楽しみ
スティックの耐久性だけ不安
スティックの耐久性だけ不安
8: 2025/04/30(水) 07:39:18.22 ID:sp9pt6gc0
初代プロコンもロンチで速攻で品切れしてしばらく手に入らなかったな
9: 2025/04/30(水) 07:40:24.15 ID:rp3exF3H0
初代SwitchでもSwitch2のプロコン使える様にしろ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745955955
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745969634/
プロコンは充電時間よりも使ってないとすぐバッテリー切れるのなんとかして
何か通信してんの?
でも買えないから意味ないよね?
あとは充電スタンドあれば嬉しいな
powerAかアンサーが作ってくれそうな気もするが
有線の方が遅延少なくなってるといいな
カタログに旧プロコンではスリープを解除できませんと書いてあった
つまりワイヤレスでSwitchを起動できない
※5
Switch2プロコン買えば?
というかジョイコン2でも起動できるんじゃないのか
公式HP
コントローラーについて
これまでのコントローラーも引き続き使えます
「Switch 2」は本体に付属の「Joy-Con 2」以外にも、「Switch」向けの「Proコントローラー」や「Joy-Con」などにも対応しています。
*Switch用のJoy-ConやProコントローラーなどのHOMEボタンではSwitch 2 本体をスリープ解除することはできません。
本体落ちたけどプロコン欲しいなー
ヨドバシもAmazonも一瞬でなくなってしまった
ホリが5000円で出せるならもう少し値下げして欲しいな