『ボーダーランズ3』セール中だが多少なりとも対人FPSの練習になる?

967: 2024/06/12(水) 16:29:10.45 ID:1tTumAJR0
ボダラン3セールしてたんだな
1月に初セールで半額だったみたいだけどSwitch版発売から3ヶ月で半額ってすげーな
975: 2024/06/12(水) 17:00:57.50 ID:nCYeMAdT0
ボダランてまともに狙いつかないレベルの雑魚なら多少なりとも対人FPSの練習になる?

 

977: 2024/06/12(水) 17:05:04.05 ID:dENcGSSg0
ボダランはFPSはFPSだけどどちらかと言えばハクスラとトレハンの要素が強いから
エイムの練習にはなると思うけどきっちりキャラ強化しないとストレス凄いかも
レベル補正が結構エグイ

 

978: 2024/06/12(水) 17:11:27.22 ID:nCYeMAdT0
>>977
まっすぐ突っ込んでくる相手をステータスで轢き殺すだけじゃなくてちゃんと狙わないといけない感じ?
だったらかなり練習になりそ

 

979: 2024/06/12(水) 17:14:49.75 ID:dENcGSSg0
>>978
無暗に突っ込むとすぐハチの巣にされるよ、後敵毎に弱点部位も設定されてるから弱点狙うのにもエイム力必要かな

 

980: 2024/06/12(水) 17:20:47.11 ID:p6+x6nQG0
>>978
基本ヘッドショットすればいいけど一部キャラはヘッドショットすると強くなって「ころしてでも うばいとる!」とか言いながら暴走するから注意

 

981: 2024/06/12(水) 17:21:51.20 ID:1A4e6TXyd
>>980
なにをする やめろー

 

990: 2024/06/12(水) 18:51:50.78 ID:5bjpYQKZ0
ボダランのエイムはそこまでシビアじゃないよ
敵にざっくり照準合わせてZL押すとエイムアシストで
敵にピッタリ照準が合う

エイムの練習したいならアシストには頼らない方がいいかもしれない

どちらかと言えば遮蔽物を利用した立ち回りと
各スキルへの理解の方が重要

 

994: 2024/06/12(水) 19:30:15.17 ID:khoYSRqb0
>>990
ボダランのエイムアシストは吸いつき強すぎてビックリするけど
基本RPGだから低レベルのうちは狙った所に弾飛ばないんだよな

 

991: 2024/06/12(水) 18:59:35.53 ID:JblMPAQA0
ボダラン敵固すぎ&多過ぎ&火力高すぎでAIM練習目的で買うとハゲるぞ

 

993: 2024/06/12(水) 19:27:06.89 ID:w9f4915ma
>>991
リスクオブレイン2がそれでハマれなかった
繰り返しダラダラやるローグライクも瞬発力必要なtpsも好きなんだけど両方合わさると流石に疲れる

 

995: 2024/06/12(水) 19:46:48.48 ID:eVWdTcNV0
ボダランはFPSの練習にはあまり向いてないような気が

 

999: 2024/06/12(水) 20:39:46.56 ID:/BgnYl3z0
ボダラン2のゲイジばかり使ってたらエイムが下手くそになったわ
使ってた人なら意味ががわかると思う

 

元スレ: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1717394544/

1.匿名 2024年06月13日15:04 ID:c5MzMxNzM

ボダランって本当にストーリーつまらんよな
もっと正確にいうとつまらないというよりあまりに無味乾燥

返信
2.匿名 2024年06月13日15:09 ID:Q2NDE0NzM

ムービーの音ズレバグは直ったの?

返信
3.匿名 2024年06月13日15:25 ID:cxOTE0Njc

返信
4.匿名 2024年06月13日15:26 ID:Y1MjczNzI

※1
無味乾燥ならまだいいけど無駄に胸糞展開入れてくるのがね
普通に悪の企業と戦いながら宝探しするだけでいいのに

返信
5.匿名 2024年06月13日15:35 ID:k2NTczMjE

返信
6.匿名 2024年06月13日16:04 ID:cxODg5MzI

※2
今年入ってちょっとしたくらいにps5でやったが
ムービーで音声ズレることあったわ

返信
7.匿名 2024年06月13日16:57 ID:EzNDExNTM

Switch版はボダラン2までは30fps固定で快適にプレイ出来たのにそんなに画質も変わらん3でめっちゃガクガクになったから途中で投げたんだよなー
アプデで治ってんのかな

返信
8.匿名 2024年06月13日17:17 ID:MyODI4NjU

知らんかったシリーズだけどこの記事見てレジェンダリーコレクション衝動買いしちゃった

返信
9.匿名 2024年06月13日17:55 ID:MxMDg2ODc

※7
とりあえずクリアーするくらいなら特に問題はなかったかな。メイヘムMOD開放したら組み合わせ次第ではヤバい
自分はリボルターに必要な聖別がつかないバグとかもあるのに全く修正されなくて萎えてやめたな

返信
10.匿名 2024年06月13日17:58 ID:k0NzA4MTQ

ゴリアテの頭吹っ飛ばして育てるの好き

返信
11.匿名 2024年06月13日18:14 ID:IzMTY3MzA

※2
ムービーの音ズレはPCやCS問わず全機種で発生してて認識してるけど修正してないよ

残念ながら、これのswitch版だけは現状ではおススメできない
PS4で発生してた倉庫の初期化&アイテム削除バグがswitch版で再発してて
それを認識していながらも修正しないという状況が続いているので

とりあえずストーリークリアするぐらいでいいよっていうなら倉庫なんてそんな使わないから良いけど
ガチガチにやり込みますっていうなら重大すぎるバグなので、修正されるのを待つかPC版選んだほうがいいね
PC版だとマジかよってぐらいに安くなることもあるから

返信
12.匿名 2024年06月13日18:28 ID:U3NTczNzA

ならない
ゴミエイムでも楽しめるのがボダランだから

返信
13.匿名 2024年06月13日18:31 ID:A1MTUwNDc

3のストーリーはマジで下らなかったな

返信
14.匿名 2024年06月13日18:37 ID:IzMTY3MzA

※13
昔は疑問だったけど、正直今なら判る気がするわ

下手に損得勘定が出来る大企業よりも
頭のおかしい大人気インフルエンサーの信者になった頭のおかしい連中の方がヤバい

返信
15.匿名 2024年06月13日18:42 ID:ExNTQ0OTE

やったことない奴は2はやった方が良いぞ絶対
所々昔のネトゲみたいなドロップ確率に目をつぶればハンサムジャックの虜になる筈
リセットマラソンみたいなの始めると重めのロードにやられるから気負わずやってほしい

返信
16.匿名 2024年06月13日18:55 ID:g0NzUxNzM

2はマジ名作
DLCも面白いの多いし
3はまあどうでもいいよ

返信
17.匿名 2024年06月13日18:56 ID:UwMzg3NzY

セール品多くて楽しいけど、絶対積むわ

返信
18.匿名 2024年06月13日19:27 ID:g5MjU3ODY

エイムボタン押した瞬間に撃つとほぼヘッドショットになっちゃうから
あまり練習には向かない

返信
19.匿名 2024年06月13日19:52 ID:M4OTY5MzE

※16
なんも考えないで急に2だけやった俺は正しかったのか
実際クソ面白くて何周もしたしな

返信
20.匿名 2024年06月13日20:36 ID:k5MDg1OTk

ボダランはPS4版しかやったことないけど、敵が普通ではありえない動きをするのであまり対人FPSの練習にはならんだろうな。
銃を撃ちながら後ろ向きに階段を駆け上ったりとか。右、左、右、左と反復横跳びのような動きで銃弾を回避するとか。

返信
21.匿名 2024年06月14日00:48 ID:k4Mjc4Mzg

お互いが視認出来る距離になると当たらなくてもバンバン撃ってくるから
姿が見えなくても銃声で気付くという始末だし
接近戦タイプはあれこれ叫びながら走り寄って来るので

まあ対人戦に役に立つ要素は無いなw

返信
22.匿名 2024年06月14日01:20 ID:I3OTI5NDA

初代、2、プリシーの3作がDLCまで込み(2のリリス~は除く)で
セールやってる時は1000円ぐらいってのはコスパ良すぎるぐらいに良いしな
3作全部やれば速攻クリアでも100時間は潰せると思う

あとボーダーランズは翻訳が本当にいい
洋ゲーのローカライズやるメーカー全部に見習ってほしいレベル

返信
23.匿名 2024年06月14日10:17 ID:k1NzIwNTQ

対人fpsの練習とか、実際にやるゲームで練習した方がいいと思うけどな
例えばボダランとフォートナイトやPUBGだとしてもシステムが異なるから勝手が違う

返信
24.匿名 2024年06月14日10:48 ID:IwMDU5NDA

Switchでfpsやる事自体間違ってる

返信
25.匿名 2024年06月14日21:43 ID:M5NjM4NjI

対人FPSの練習になるか聞かれてんのに、ゲーム内容の感想述べてる奴多くて草
向いてるかどうかで言えば向かない
移動、AIM、それぞれの動作を連動させる基本の習得にはなるだろうけど、対人戦FPSのような不規則な左右移動(レレレ)やジャンプを織り交ぜたトリッキーな動きはしてこない
なにしろ敵が裏をかいたりするような動作もあまりないし、ハクスラRPG系FPSよね

返信
26.匿名 2024年06月15日10:33 ID:Q3MTk4MjU

キャラとビルドによってはエイム全く必要ないしな。アイテム掘りを楽しむゲームだわ
といっても倉庫バグなんかを放置されてるからSwitch版はおすすめできないな。遊べないことはないけどエラー落ちも多いし

返信

コメントを書く



スポンサーリンク