1: 2025/02/16(日) 15:32:02.19 ID:3A4kX+Fr0
https://hunterhunter-ni.bushiroadgames.com/
タイトル
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT発売日
2025年7月17日(木)希望小売価格
通常版:¥8,360(税込)初回限定版:¥17,600(税込)
※パッケージ版のみデラックスエディション:¥9,900(税込)
※デラックスエディションには「Season Pass 1」が同梱
※ダウンロード版のみ
3: 2025/02/16(日) 15:36:38.38 ID:3aQQWeN00
その頃には連載再開するかな?
4: 2025/02/16(日) 15:37:48.14 ID:2y6bPq/r0
かなりのんびりリリースのゲームですね
とっくに出てるかと思った
とっくに出てるかと思った
8: 2025/02/16(日) 15:40:53.60 ID:h6jUfyxI0
スマブラがいかに凄いかが分かる値段とボリューム
13: 2025/02/16(日) 15:45:23.81 ID:+krkbs3d0
Switch2にも出そう
15: 2025/02/16(日) 15:48:49.14 ID:s7noIXsR0
高杉
8000円のクオリティじゃないじゃん
8000円のクオリティじゃないじゃん
17: 2025/02/16(日) 15:49:28.65 ID:vNHzmR6u0
シーズンパス1とかこれ来年も続くのかよ
18: 2025/02/16(日) 15:50:45.18 ID:CQXwXmUX0
ズンパスの第一弾がピトーな時点で色々お察し
19: 2025/02/16(日) 15:51:53.38 ID:vNHzmR6u0
つまり秋まで買わなくていいやん
その頃値崩れたり、セールしてるだろうし
その頃値崩れたり、セールしてるだろうし
20: 2025/02/16(日) 15:52:22.77 ID:jQeSqjS4M
ブシロードにしてはずいぶん時間かけて開発してるな
これじゃ開発費1億超えちゃうじゃん!
これじゃ開発費1億超えちゃうじゃん!
23: 2025/02/16(日) 16:00:16.45 ID:DmM/2Z200
ストのキャラをそのままHUNTER×HUNTERに変えただけじゃん
28: 2025/02/16(日) 16:09:45.94 ID:h9V5ROZU0
>>23
ストではなくマブカプ3やろ
開発も同じエイティングだし
ストではなくマブカプ3やろ
開発も同じエイティングだし
52: 2025/02/16(日) 18:57:53.83 ID:DmM/2Z200
>>28
ごめん格ゲー自体やらないド素人だからトレモがストに見えてました
ごめん格ゲー自体やらないド素人だからトレモがストに見えてました
34: 2025/02/16(日) 16:13:08.86 ID:jK5xed8Z0
背景の手抜き具合が気になった
35: 2025/02/16(日) 16:32:21.36 ID:9d9tMxyR0
格ゲーってどちらかというと開発費少なめな方がじゃないの?キャラクター一つ一つは丁寧に作る必要あるけど
RPGとかより工数かなり少ないよね
RPGとかより工数かなり少ないよね
44: 2025/02/16(日) 17:34:51.75 ID:d9taDY3n0
>>35
実際安いから格ゲーなんじゃないか?
グリードアイランド再現したゲームとかやってみたいけど、そういうの作ると予算かかりそう
実際安いから格ゲーなんじゃないか?
グリードアイランド再現したゲームとかやってみたいけど、そういうの作ると予算かかりそう
36: 2025/02/16(日) 16:36:09.57 ID:+//2qX1Q0
ブシロードが開発費抑制を公言してなきゃもう少し期待されてたんだろうけど
50: 2025/02/16(日) 18:40:46.55 ID:7fwBNjuI0
完全に重クラスのファン向けに割り切ったな
もしくは小売りに押し付けか
もしくは小売りに押し付けか
51: 2025/02/16(日) 18:44:49.94 ID:/k9un9P40
昨今の能力バトル系漫画を対戦ゲームに落とし込むのは難しいだろうけど、だとしてもハンターをこのシステムでやる必然性があまりにも薄いよ
53: 2025/02/16(日) 19:06:36.74 ID:PnL3+jC50
たけぇよ
54: 2025/02/16(日) 22:12:32.68 ID:ZuaXGmwJ0
版権料だよ
55: 2025/02/16(日) 23:01:32.71 ID:cjLEuAAP0
高い上にキャラ追加有料て
売る気ねえだろ
売る気ねえだろ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739687522/
ピトーは最初から入れとけってレベルだな
また冨樫先生に権利収入ガッポリ入るんですね
念能力ってゲームで再現するの難しいだろな。
※3
船の饒舌漫画をゲーム化するよりは遥かに楽だと思う
親御さんもびっくりの価格
こんなん4980円が妥当だろ
※2
それで漫画がまた遅くなると
※2 今さら権利料に頼らなくても、幽遊白書時代の印税で(変な新興宗教とか性質の悪い知り合いに搾取されてなければ)充分やっていけるんじゃないかな。(当時の人気コミックは一冊で初版200万部とか平気で出てた)
※4 そもそも、暗黒大陸に上陸してからがメインのはずだよね? 最近の新キャラ大量乱発(協会の副会長派、王子14人分×それぞれの身内と側近、はぐれ王子とその部下、3つのマフィア、王子の元学友など)って、アニメスタッフへの嫌がらせにしか見えない。(いったい、どれだけの声優をキャスティングすればいいのか……)
どうせ高いとか言ってんだろ?って覗きに来たら
言ってて草
やっぱり任天堂信者は期待を裏切らないww
※9
PS版が何本売れるか楽しみですね!
※9
そう思って覗きに来ているならお前もこっち側やで
※9
相変わら価値に見合わないというのが理解できないのね…PSお爺ちゃんw
絶対売れないとわかっててなぜ頑なにアニメ準拠のゲームを作ろうとするのか もはや利益以外の何かが絡んでるとしか思えん
※10
売れないだろw
鬼滅の二の舞だろうな
※11
そう思って?何言ってんの?
俺は欲しいゲームなら1万でもかまわんし
※12
頭弱くて草
会社からしたらお前らの価値に合わせて売るわけないだろw
お前の価値基準で話すなよw
仕事した事ないだろお前wwww
格ゲー化自体があまり向いてないと思う
ワンピースアンリミテッドみたいなアクションアドベンチャーものの方が作品のテーマに合ってるんじゃ
※14
おじいちゃん血圧上がっちゃうよ
レオリオの声を藤原啓治さんで実装されてるのは嬉しいが新しいセリフはなさそうだな
※14
病院でお薬貰おうね
ブシロなのが不安要素なんだよなあ
※10
たぶんそいつPS版出るの知らなさそうじゃね?
そんなに売れなさそうだからあえて高価格にしてる面もあるんじゃね
本数売れなくても利益になることはあるから
あまりにも売れなかったらだめだけど
値段なんていくらにしてもよいんでないの?気に入らない人は買わなきゃ良いんだし
すっごいタツカプと同じ匂いがする。これは一部の嗜好の人間には好物になる可能性
※22
そりゃそうだろ
みんな「価格とクオリティが見合ってないよね」って話をしてるだけだよ
スマホなら基本料金無料で出来るソシャゲをSwitch版として4800円でリリース
出来る事はスマホ版とほぼ同じ
そういうメーカーだよブシロードは
見えてる地雷過ぎる
発売日2ヶ月で2000円投げ売りコースだな
※7
金になんて困ってないだろうし変わらんだろ
この見えてる地雷ゲーまだ出てなかったのか
値段が強気すぎる
低予算で作るとは何だったのか
※15
鬼滅もだけどこの手のは無双ゲー作れば安泰だと思うんだがな
ピトーが有料DLCて
人気所過ぎるからシーズンパス買わせる目論見がガバガバすぎる
※13
全く判ってないからこそ強気過ぎる価格設定にDLCで1年以上引っ張るという無謀な策に打って出た訳で
原作人気任せでマッドの低予算ラインで作られた新アニメの経緯と瓜二つなのが何とも皮肉・・・