1: 2025/05/24(土) 20:18:12.53 ID:RSpsUJlKM

2: 2025/05/24(土) 20:18:27.00 ID:RSpsUJlKM

3: 2025/05/24(土) 20:18:37.04 ID:RSpsUJlKM

4: 2025/05/24(土) 20:18:47.06 ID:RSpsUJlKM
5: 2025/05/24(土) 20:18:52.79 ID:Zh1ZwbQUH
お得やな
6: 2025/05/24(土) 20:19:21.16 ID:Eq+ULjup0
loraぶちこみまっくたらこんなの出来るよね
7: 2025/05/24(土) 20:20:50.85 ID:igOtR35a0
ギリセーフか?
8: 2025/05/24(土) 20:20:51.93 ID:+LE0LlnS0
ワンピースっぽい台詞回しやん
9: 2025/05/24(土) 20:22:00.87 ID:gHhinnH10
一瞬女の見えた
10: 2025/05/24(土) 20:22:56.59 ID:8QvnVIMA0
消される前に買わないと二度と手に入らなそう
11: 2025/05/24(土) 20:24:55.48 ID:+LE0LlnS0
スイカゲームをパズドラ風にしましたみたいなゲームか
14: 2025/05/24(土) 20:31:21.98 ID:D51H62j40
任天堂なら訴えてたな
集英社はまだ寛容
集英社はまだ寛容
15: 2025/05/24(土) 20:32:27.90 ID:IfnVtEON0
任さんよう審査通しましたね
16: 2025/05/24(土) 20:35:07.48 ID:fIJu0dtI0
パルワールドは絶対許さない任天堂が何でこのゲームはオッケー出したんやろ🤔
13: 2025/05/24(土) 20:27:58.03 ID:rSsib8ah0
海賊版王
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748085492/
任天堂の最近の粗悪なインディーズゲーム大量配信だけは本当に気に入らない switchでプレイタイトル数を水増ししたところでなんかメリットとかあるのか?
完全にアウトだけど、正直ちょっとやってみたい
割れが欲しいか?
欲しけりゃくれてやる…
海賊版に俺はなるドン!
草
表現内容だけを審査するCEROが通すのは仕方ないにしても、IP大事にするって公言してる任天堂が他社のIPを明らかに蔑ろにしている作品に対しては無関係を決め込んで申請を通すのは、流石に日本のコンテンツを牽引する企業として世間様に胸を張れる姿勢じゃ無くないかと思わんくもない。
任天堂の良識を疑うわ
任天堂ってほんとに審査してんの?
※3
ドンが語尾みたいになってて草
だってよ…シャンクス…絵が!!!
※5
権利元じゃない著作物にどうこう言う権利は任天堂にはない、というか任天堂に限らずプラットフォーマーにはない
著作権者が訴えたなら話は違うだろうが
※3
某国はまさに大海賊版時代!
ワンボーイ…
ワンピースとジョイボーイを掛けたな?
※5
どこぞのPSWにFE奪われ裁判になった時、絵柄が似てる程度じゃ勝てないという判例が生まれてしまったからな。
文句を言うなら対岸の窓口にどうぞw
ナミをムキムキの男にしたような奴がいて草
AIにワンピ読み込ませて出力したんだろうか
ギリセーフか?
派手にアウトやろ
ナミのタトゥーとかサンジの眉毛はやりすぎやろ
サブタイの最初と最後に小賢しくワンピース入れてるの笑う
絵がAI特有のテカテカしてて気持ち悪い
※5
任天堂は公平性を保つために審査はCERO任せにしてる
第三者である任天堂が他所の版権について「これはパクリ、これはパクリじゃない」なんて判断する方がおかしい
これを取り下げたいなら集英社が動く必要がある
任天堂も某パ〇ワールドの件もあるから思う所ありそうだが動くならワンピの権利元だわな
※5
で、任天堂が通さなくなったら「表現規制」「独自規制」って言い始めるんだろ?
二枚舌は生きるのが楽そうね
いろんな事に影響されて作ったもんは作ってて楽しかったのか?と問いたい
日本語がおかしい同人じゃ抜けない
わぁ~!すごいポイント!思ったより多い!私たち、
すごいよ!
※22
手ぬきで儲かれば楽しい
任天堂がどうにかできるモノなのか?
※26
任天堂が審査してるんじゃないのか?
こんなソフト出すんでネットのダウンロード販売コーナーに並べてくださーいみたいな画像や申請来た時の対応した社員の心中はちょっと興味ある
※5
その理論だとソニーは著作権大事にしないクソ企業も言うことやな
訴えるなら動くのは任天堂じゃなくて尾田だろ
成程な、具体的に誰にそっくりって程じゃないけど、全体的な絵のテイストがそっくりだな。
生成AIを参考にデザインを起こせば、こんなの子供でも作れるからな。
設定も原作を匂わす様な名称が複数出てるけど、決定的に盗んでいるとは言い難いライン。
今後はこういうのが増えるかもしれないな。ただし、売上の方は伸びないだろうwww
仮にバンナムが正式に原作と組んで出しても大して売れないよな。
パルワのところみたいにパクリソフト企業として実績(前科)を重ねて、品質にある程度信頼感が出たところで初めて大ヒットが出る。
パクリも一朝一夕には行かないって事だ。
海賊版は草
麦らァ…
※13
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
去年パクリワールドでポケモンのデザインに著作権
間違って送信したが
著作権はないと言ってたからなw
※31
ところが売れるんだよね…すでに60%オフで1000円と言うお得感を出してるけど、これからワンコインセールとかを連発して割引率も定価の80とかにしてお買い得をアピールすれば購入する人が増えてランキングのトップになるそれが更に購入者を増やし更に目立つ場所に表示される
会社も一朝一夕に行かなくて良い。なぜなら同じゲームシステムでAIのイラストを変えてるだけにしか思えない、大元は一緒なのかたまたま似た会社が出来たのかは販売契約してる任天堂にしかわからないけど謎の聞いた事ない新規開発会社、新作ソフトが乱立してる 既に市場が形成されてて売れる間だけ売れば良いプラットフォームに現状なってる
この件をいくつかのYouTuberさんが動画にして問題提起を去年位からずっとしてるから調べて見ると良いよ、とある人の現代のアタリショックになるかもと言う言葉はしっくりきた
調べたらワンガールの冒険って女主人公(ナミ版)もあるじゃねぇか。
クソゲー量産メーカーすぎる。
パルワよりアウトだろ
まぁワピースや鬼殺の刃やテコンVよりはマシか?
(一応書いておくけど全部韓◯産ワンピ鬼滅マジンガーのパクリ)
クソであることには変わらんけど
いや...これは集英社が正式に出るとこに出て訴えたら、ちゃんとストップがかかる案件でしょ
※27
任天堂は一部例外はあるけど基本的にはハード側が規制するのはよろしくないって考えで外部の審査機関が通ればOK
※3
太鼓の達人だドン
こいつぁ某ファイナノレソードみたいに配信停止されてプレミアつくパターン?
世はまさに大海賊版時代…
1パクリの大悲報を求めてプログラマーたちがワンチャンヒット作を狙いレッドオーシャンを駆け巡る!
最初と最後にワンピースくっついてるのほんと好き、aiっぽさ少しは消せよwww
※10
ラスアスに似たゲームはSIEが抗議したから販売停止したな。それと同じだな。