DQ10、新課金要素‥過去のコンサート映像をゲーム内で有料公開

1: 2025/07/08(火) 22:01:34.10 ID:WMKUKIZQ0
過去のコンサート映像をゲーム内で見るのに月額料金+2200円必要


3: 2025/07/08(火) 22:03:50.15 ID:WMKUKIZQ0

便乗の期間限定販売課金アイテムも

6: 2025/07/08(火) 22:05:27.15 ID:aXOtJiFv0
ゲーム内でコンサート見れるとか凄く良いね
過疎14じゃ技術力無いしサ終しそうだからこんな機能無いのに、DQ10はすげえや

 

7: 2025/07/08(火) 22:07:22.60 ID:0qCo5cfA0
会場で具無し焼きそば売ったりするのかな?

 

9: 2025/07/08(火) 22:07:43.89 ID:SPzoJFPp0
>>7

 

10: 2025/07/08(火) 22:08:41.16 ID:2y2rmr8j0
このゲームの運営っていつまで続けるんや

 

17: 2025/07/08(火) 22:13:56.27 ID:3Y1LgGDJM
権利関係あるしこういうのはしょうがないんじゃないの

 

15: 2025/07/08(火) 22:11:02.93 ID:DnQByeyd0
ソフト化するにも金かかるしデジタル配信ならこういう形態でもいいんじゃねぇかな

 

18: 2025/07/08(火) 22:15:43.35 ID:bP17FPjP0
ドラクエの世界観で普通にテレビあるのかよ

 

19: 2025/07/08(火) 22:17:16.32 ID:nm/clva30
ゲームにログインするのに最低月額1200円(3キャラ)~1500円(5キャラ)
コンサート上映劇場入場に追加料金2200円

例えば月額払ってるユーザーなら劇場入場料金が割り引かれるとかして、合計最低3400円はかかるこのハイブリッド仕様はどうにかならなかったんか

 

23: 2025/07/08(火) 22:22:03.93 ID:DnQByeyd0
>>19
実質ほぼ権利料だろうし他で課金してるから割引とか普通ならんて
アベマとかは新規サブスク増やすためにPPV割引やってるけどそういうのでもないし
ましてやJASRACの親玉のすぎやんやで

 

20: 2025/07/08(火) 22:17:54.87 ID:58UmD3mY0
このゲームまだやってるやついるのすごいな
こんなに課金にまみれたゲームほかにあるか?

 

21: 2025/07/08(火) 22:19:45.09 ID:HIL4bSId0
安定してるからな

 

24: 2025/07/08(火) 22:24:14.80 ID:dRInKgZM0
行けなかった人が見れるんでしょ、良いことじゃないの?
興味なければ課金しないし

 

22: 2025/07/08(火) 22:21:06.22 ID:vPnTw5ps0
その内無料のイベもやりそうだけど、人殺到してインドみたいになりそう

 

25: 2025/07/08(火) 22:25:16.95 ID:Yxz0QhEn0
生前のすぎやまこういちが見れるんやし妥当

 

26: 2025/07/08(火) 22:26:30.56 ID:8FoGi4qq0
元も有料なんやろ?ええやん

 

27: 2025/07/08(火) 22:26:42.10 ID:mpyWyb9k0
自宅のテレビでも見れるのいいな

 

31: 2025/07/08(火) 22:37:51.89 ID:CMnH90ZO0
無料配信してたら支払いが青天井になるからな
ゲーム内効率曲を著作権料分配2位まで押し上げたプロセカとかいくら払ってるのか痺れる

 

35: 2025/07/08(火) 22:48:08.55 ID:NQw9OFwr0
次世代ドラクエに本当にすぎやまこういちが必要かを問われてるんだろ
すぎやま楽曲でなければここまでは取られまい
そしてそれだけの価値が込められてる証でもある
もちろん半生をすぎやま楽曲と共に生きてきたドラテン信者なら払えるよな

 

43: 2025/07/08(火) 23:00:44.53 ID:rnGzmRez0
そのうち劇場使った新イベントとかやるだろうしそれ次第だな

 

49: 2025/07/08(火) 23:16:53.67 ID:TjR0zB810
響けユーフォレベルの吹奏楽なのか

 

51: 2025/07/08(火) 23:19:03.89 ID:KEXxQyhj0
>>49
すぎやま指揮+東京都交響楽団だよ

 

52: 2025/07/08(火) 23:27:54.25 ID:TjR0zB810
指揮はしらんけど、超エリート楽団まではわかた

 

62: 2025/07/09(水) 00:03:54.76 ID:TvLIIJrc0
めっちゃええやん
DQ10はメタバースの新たな扉を開いたな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751979694/

1.匿名 2025年07月09日21:19 ID:k4NDQ4OTY

ええんちゃう任天堂みたいにアプリ作るほどじゃないだろうし

返信
2.匿名 2025年07月09日21:46 ID:cyOTUxODM

金額のこと言ってるやつアホやろ
普通なら3000円以上だけどドラクエ10ユーザーなら2200円で見れますって話なのに
ちな去年のドラクエコンサートネット視聴が3000円な

返信
3.匿名 2025年07月09日21:55 ID:MwMzE5NTc

52こいつマジか

返信
4.匿名 2025年07月09日22:47 ID:MwNjc0NDQ

FF14貶めるためにドラテン使うのはマジでやめとけ
あれはマジもんの痴呆老人ホームだからな
叩き棒なら別にもっといいのがあるだろ

返信
5.匿名 2025年07月10日00:20 ID:Y1NDk4OTA

見てるときに白チャット出来るからニコニコ動画世代だとブッ刺さるんじゃね?
自分はver6で辞めちゃったからなぁ

返信
6.匿名 2025年07月10日00:45 ID:c4MjczNTA

限定衣装と家具付いてるならまあいいんじゃねーの
レンタルってなんだ?

返信
7.匿名 2025年07月10日00:52 ID:YzNjcwMDA

2200円ってまさか毎月かw?

返信
8.匿名 2025年07月10日01:21 ID:k0ODc3MA=

お、意外に叩かれてないな。俺も良い意味でメタバース的で良いと思った。ゲーム内でわざわざ見るってのもいい体験だと思うんだよね。完全オリジナルの映像とかも後々流せばいいんじゃね

返信
9.匿名 2025年07月10日02:03 ID:M3MDI1OTA

ゲーム内のテレビ、見辛すぎない?
視野角を調整できる主観視点とかが実装されないとキツいと思うなあ。

返信
10.匿名 2025年07月10日02:14 ID:AxNzUyMDA

死人ビジネスエグ

返信
11.匿名 2025年07月10日03:30 ID:A4NzM3MDA

リアルのは昔何度か行ったな

返信

コメントを書く