『ドラクエ3 HD-2Dリメイク』11月14日発売決定!

「Nintendo Direct 2024.6.18」にて『HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が2024年11月14日に発売されることが発表
1: 2024/06/18(火) 23:16:33.19 ID:ECCqrZNtr
うおおおおおおおおl

 

2: 2024/06/18(火) 23:16:54.12 ID:ECCqrZNtr
予約必至!!!

 

3: 2024/06/18(火) 23:17:09.72 ID:4CN+K3dMr
これは買うしかない

 

9: 2024/06/18(火) 23:18:25.19 ID:x1yfflXtr
映像は綺麗なのはもちろんのこと、戦闘も進化してそうだったな!

 

10: 2024/06/18(火) 23:18:36.08 ID:iCH9uYr+a
鳥山絵では無かった気がする

 

14: 2024/06/18(火) 23:19:13.87 ID:x1yfflXtr
>>10
確かに
立ち絵の勇者が別人だった

 

22: 2024/06/18(火) 23:24:30.25 ID:089HurgN0
>>10
いつものHD-2Dの人っしょ

 

11: 2024/06/18(火) 23:18:51.77 ID:/rRRAsuw0
流石に買うわ

 

21: 2024/06/18(火) 23:22:53.40 ID:Vf/1me0Pr
3頭身キャラみたいになってたけど大丈夫?

 

23: 2024/06/18(火) 23:24:47.36 ID:2DubdsL+0
でもお高いんでしょう?

 

24: 2024/06/18(火) 23:25:35.64 ID:rtx6/G/n0
5000円ぐらいじゃないの?
リメイクなんだし

 

25: 2024/06/18(火) 23:25:52.32 ID:bZ0mlUKy0
新作が鳥山じゃなくなる噂はガチなのか
28: 2024/06/18(火) 23:28:25.05 ID:Ez87mzhX0
>>25
オクトラやライブアライブリメイクの人だな
ドラクエの客層がこれで購買欲示してくれるのかが不安だが、示してくれれば今後の絵師交代の参考にはなるのかもな

 

90: 2024/06/18(火) 23:52:45.92 ID:MfubfUhJ0
>>25
今までは良くも悪くも目立つ鳥山絵だったけど存在感のない地味な絵になった
ただ下手にガキっぽい鳥山風の別人の絵にされるならこういう当たり障りのない大人っぽい絵にしてくれた方がまだいい

 

35: 2024/06/18(火) 23:36:30.62 ID:0qrAbXa80
>>25
随分と男前になったな

 

54: 2024/06/18(火) 23:46:44.40 ID:LRbJHwH90
>>25
末期の御大よりは全然いいよ

 

36: 2024/06/18(火) 23:37:48.03 ID:xG/E/eqK0
イラストの頭身おかしくね?
SFCのDQ3はパケ絵良かったなぁ

 

42: 2024/06/18(火) 23:43:05.30 ID:xG/E/eqK0
まあ鳥山絵もクオリティに波あったしDQ7とかは酷かったからな〜…
なんか神格化されてるけど普通にDBでも連載終盤は手抜き絵やいい加減な作画も増えてたしね

 

43: 2024/06/18(火) 23:44:09.26 ID:1+8Wx2bo0
ドラクエがこんな木端な扱いになるとわな

 

118: 2024/06/18(火) 23:57:36.01 ID:4QFkhLNQ0
>>43
本編新作ならもっといいと思う

 

44: 2024/06/18(火) 23:44:12.22 ID:hIKleAwE0
1と2は別か…

 

47: 2024/06/18(火) 23:45:05.23 ID:+0xPXn0J0
思ってたよりだいぶ良さそうだったな

 

48: 2024/06/18(火) 23:45:43.08 ID:I5tn5ETH0
イラスト脚が細いわー
でも発売日決まって良かった

 

49: 2024/06/18(火) 23:45:43.71 ID:lXX9Dl2/0
オクトパスとかライブ・ア・ライブの人でしょ絵は

 

51: 2024/06/18(火) 23:46:12.72 ID:lhwTqDKw0
ドラクエとロマサガの紹介逆の方が良かったんじゃね?

 

56: 2024/06/18(火) 23:47:35.87 ID:rtx6/G/n0

ドラクエ1&2もHD2Dで来年出るんか?

今となってはロトシリーズもストーリーボリューム不足でしょ
で、くだらんミニゲーム要素が増えてそう

 

60: 2024/06/18(火) 23:48:02.88 ID:e303Uutga
>>56
前もすごろくとか増やしてたろ

 

58: 2024/06/18(火) 23:47:53.71 ID:4bdVQI2J0
ちゃんと出るのが分かって良かった
12も早めに頼みます

 

66: 2024/06/18(火) 23:49:13.21 ID:5oCh7AwX0
双六やモンスターメダルあるのか知りたかった
ちょっと画面見辛い

 

67: 2024/06/18(火) 23:49:23.88 ID:yiy8i0n80
追加ジョブもあるね

71: 2024/06/18(火) 23:50:15.50 ID:lZ8ey/PT0
>>67
バトルマスターか?これ

 

86: 2024/06/18(火) 23:52:34.75 ID:rPJkogih0
>>71
絵面は魔物つかいだ

 

87: 2024/06/18(火) 23:52:35.38 ID:yQtEVp0k0
>>71
上の段左から2番めはDQ10の魔物使いそっくりだが・・・

 

75: 2024/06/18(火) 23:51:01.07 ID:rtx6/G/n0
>>67
上の賢者の隣が新ジョブ?

 

77: 2024/06/18(火) 23:51:13.02 ID:vSsDGw7l0
>>67
まもの使いじゃねーか。
10と一緒の仕様なら火力要員だな

 

81: 2024/06/18(火) 23:51:33.32 ID:mliyROmp0
>>67
左上2と右上2が新職やな

 

83: 2024/06/18(火) 23:51:48.23 ID:rHrQPFAh0
>>67
ラーミアの卵の画像でまものつかいの職装備つけてるキャラいるなと思ったけど
もう完全にネタバレされとんのかw

 

88: 2024/06/18(火) 23:52:39.77 ID:iFXuGvny0
>>67
バトルマスターだけか
魔法戦士とかパラディンすら無し?

 

93: 2024/06/18(火) 23:53:17.98 ID:r1Cg7hFR0
>>67
DQ10の魔物使いじゃね?
まさか仲間モンスター?さすがに無いか
ウォークライからの火力枠か?

 

70: 2024/06/18(火) 23:49:54.82 ID:mJoUPnGKd
来年末1.2リメイクで再来年10オフライン続編で27年に12発売かなぁ

 

94: 2024/06/18(火) 23:53:27.83 ID:Jc/04Ozn0
価格未発表ってのが気になるなあ
まだ検討事項なんか?

 

99: 2024/06/18(火) 23:54:03.16 ID:2DubdsL+0
>>94
パッケは7678円

 

109: 2024/06/18(火) 23:55:53.76 ID:Jc/04Ozn0
>>99
発表されてたんや
てかフルプライスかい

 

100: 2024/06/18(火) 23:54:06.38 ID:xG/E/eqK0
ドット絵は順当なイメージだね、あまり冒険的なリメイクをするつもりはないのかな

 

112: 2024/06/18(火) 23:56:26.84 ID:rzHaMyIb0
DQ3単品かー
そのまんまなら25時間くらいでクリアだから
微妙なボリュームだな
追加要素がないと物足りない

 

115: 2024/06/18(火) 23:57:07.23 ID:xG/E/eqK0
魔法戦士やパラディンって現状のシステムで再現できるしいらなくね?魔法覚えさせて転職させるだけだし

 

116: 2024/06/18(火) 23:57:12.19 ID:zsYqdftC0
魔法使いの後ろがなんの職業かわからん
あとはゲームボーイ版までの要素が全部入ってるか
前に発表された時よりドットもいいしモンスターも動いてるから好感
普通の2Dモードもあるんかな

 

124: 2024/06/18(火) 23:58:12.19 ID:MB7qVfPv0
>>116
賢者に対するバトルマスターかねしかしフレイムみたいなの映ってたし追加モンスターありな以上
そこそこ追加要素盛ってそうな気がしてきた

 

119: 2024/06/18(火) 23:57:45.99 ID:IFh6h19N0
まあ買いますよ
ゲームにハマるきっかけがこのゲームだったしね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718720193/

1.匿名 2024年06月19日05:53 ID:I2ODM4NjE

やっとか
想像を上回るわけでもなく普通だったな

返信
2.匿名 2024年06月19日05:53 ID:YyMzEyMjE

多分当初は3+1+2で1セットにする予定だったんだろうな

でも1セットにしてたら更に発売が年単位で延びるから
完成の目処が立ってる3HD2Dだけを単品に切り替えたんだと予想

返信
3.匿名 2024年06月19日06:02 ID:YzNDIyOTU

双子巫女が持ってるのって神鳥の杖か
8とのつながりもあるんだな

返信
4.匿名 2024年06月19日06:12 ID:kwNDAzNjA

2000年初期のPS3時代ならわかるけど今更HD化してもな
今出すなら11みたいな3Dでギリギリ理解できた

あと堀井さんは漫画家でいう恐ろしく遅筆な人なんだと思う
責任の一番は堀井さんだけどマネジメントできていないスクエニにも問題はある

返信
5.匿名 2024年06月19日06:14 ID:Y5Nzk3MjU

「まものつかい」は10基準ならツメ、両手剣、オノが装備できるな

返信
6.匿名 2024年06月19日06:22 ID:gwNTk5NDg

ドラクエ初めて買ってみたい

返信
7.匿名 2024年06月19日06:51 ID:YxMTc5MjM

令和の時代にHD2Dなんて売れないだろう古臭すぎ

返信
8.匿名 2024年06月19日06:53 ID:k2MjY0Mzk

1+2は予想されてたのでさほどサプライズ感は無かったな

返信
9.匿名 2024年06月19日06:54 ID:E4MzI1NDM

3やったことないからフルプライスでも買うよ
バランス調整はしてあるだろうし

返信
10.匿名 2024年06月19日06:57 ID:Q2MTM0NA=

そして伝説が始まる…

返信
11.匿名 2024年06月19日07:02 ID:gzMjI4Mw=

※7
引っ込んでろ、雑魚キャラは

返信
12.匿名 2024年06月19日07:16 ID:g3NDY1OTY

3→1→2の順番でプレイすると…
12がうかび上がる
ドラクエ12の発売も近いということ

返信
13.匿名 2024年06月19日07:20 ID:EwOTY3OA=

順番にクリアするとロト関連で何か知ることができる仕掛けあるのかな

返信
14.匿名 2024年06月19日07:25 ID:A5MzEzOTI

イベントシーンがムービーになってるだけで
これといって印象深い所は無かったな
戦闘シーンで装備武具の形、絵柄が変わる演出もないし
所詮HD2Dか
3,1+2を遊ぶとアッと驚くとかいってたけど
11がロトの勇者だったって事につながるとかだったりして
そして12へみたいなのがわかるって演出だったり
2は少し弄ろうと堀井が言ってたようだから
3人から4人になるとかの戦闘面なのかどこだろう

返信
15.匿名 2024年06月19日07:30 ID:EwOTY3OA=

頼む
呪文は従来のままでいてくれ

返信
16.匿名 2024年06月19日07:30 ID:AxNjMzNDI

追加要素が何なのか気になる

返信
17.匿名 2024年06月19日07:51 ID:A2MjY0ODE

※9
バランス調整処か
3には無かった特技コマンドが実装されてるんで
結構変わると言うか原作よりバランスが悪くなる可能性も一応ある

返信
18.匿名 2024年06月19日07:56 ID:E0MzI3NTI

思っていたよりHD-2D感が薄いんだけどそんなようなものか。映像みてもヌルッとしてる部分の方が多くない?

返信
19.匿名 2024年06月19日07:57 ID:M4MTg5MDU

裏ダンは神竜据え置きかね

返信
20.匿名 2024年06月19日07:59 ID:IzMzUyNDA

※3
3のラーミアは8ではレティスとして登場してるしな

返信
21.匿名 2024年06月19日07:59 ID:c4NDgzODU

やっとコメント打てるようになった、自分にとってナンバリングで唯一やってないタイトルだから楽しみ。誰かが指摘した追加職業だけど10の魔物使いっぽい?これってもしや引き継ぎ機能みたいなのがあって時系列ごとにやると1は本来一人旅だけどモンスターをお供に連れて行けるようになるとか?

返信
22.匿名 2024年06月19日07:59 ID:I0MzkwNjU

どうせバランス調整とか言ってボスがルカニしか効かなくなりそう

返信
23.匿名 2024年06月19日08:05 ID:A2Njk4MzI

とくぎが無いと、3の戦士武闘家はたたかうするのみ、2の主人公もたたかうするのみ
になるから現代チックではないよね
1+2にも特技コマンド入ってる気がする

返信
24.匿名 2024年06月19日08:08 ID:AyODUwMzQ

ピザ屋がリメイクしてたらどのくらいで出せてたかが気になるわ
別にHD-2DじゃなくてSD頭身の3Dでも良かったのにな
とりあえず11月だと年末商戦にかち合うけど大丈夫なんかね?

返信
25.匿名 2024年06月19日08:10 ID:YzNjYwNjg

どうなるかと思ったけどHD-2Dいい感じだな
なんとか天空シリーズもHD-2Dリメイクして欲しい

返信
26.匿名 2024年06月19日08:14 ID:gwMTM0NjU

呪文にメラガイアーとかバギムーチョとか足されてたら激萎え

返信
27.匿名 2024年06月19日08:15 ID:EwOTY3OA=

※26
それだけは断固拒否なので様子見する

返信
28.匿名 2024年06月19日08:31 ID:k0MzA0OTU

※19
それ以上に立場の危ういグランドラゴーンさんは大丈夫ですかねぇ…

返信
29.匿名 2024年06月19日08:41 ID:E5OTI5Mjc

※18
HD2Dは横から見ること前提に街やダンジョンの構造をデザインしてるけど、原作は見下ろし型でマップが作られてるからな。
そこの折り合いを付けずに元のマップを無理矢理HD2Dにしてるから合ってない感じの所が出てる。
エジンベアの岩を押すパズルはそのままなのかよって思ったもの

返信
30.匿名 2024年06月19日08:42 ID:gzMTg3MDU

※5
ムチも装備出来るよ

スレのまものつかいのやりとり何回するんだよ···
少し前のレスも読まないジジババが多くなったな

返信
31.匿名 2024年06月19日08:42 ID:gzNzA3MDI

※18
同感!なんかスマホ版ドラクエを彷彿とさせる感じが…
背景もあまりドットな感じしないし、なんかイマイチだったわ

返信
32.匿名 2024年06月19日08:43 ID:gzMTYzMTA

みんな想像してるとは思うが敢えてネタバレ的に1.2を最後のやらせるという事は
なんかしらのサプライズ的な要素あるんじゃないかな堀井氏も匂わせてるけど

返信
33.匿名 2024年06月19日08:43 ID:I4NTc4OTk

言われていた様に1、2も出るんか
3とセットにしてくれてもよかったのに、まあそうするとまた時間かかるか

にしても戦闘画面はこれプレイヤーキャラ映す意味あるんか・・・?
結局コマンド入力してバトルスタートになったらいつもの敵オンリーの画面になってるっぽいし

返信
34.匿名 2024年06月19日08:51 ID:g5NzM2NTg

※23
たたかうって何だ?こうげきじゃないの?と思ってググったらファミコンのドラクエ3を最後に廃止された通常攻撃のコマンドなんだな
3年前に出た写真どころか旧リメイクの時ですらこうげきに変わっていたんだからまず自分が古い呼び方を改めなさいよ

返信
35.匿名 2024年06月19日08:57 ID:k0MDQwNDE

子供の頃の思い出に叶うものなし

返信
36.匿名 2024年06月19日08:59 ID:IwODQ5NDY

これは期待

返信
37.匿名 2024年06月19日09:04 ID:kwNjUyMTE

マジでやっっっっっっと発売日来たな

返信
38.匿名 2024年06月19日09:05 ID:MxMDk1NzE

例えバランスがクソであろうとこれは買う
歩いてるだけでも楽しそう

返信
39.匿名 2024年06月19日09:12 ID:AzNTE4MzQ

※7
お前の思考が古臭いわw

返信
40.匿名 2024年06月19日09:53 ID:Y4ODI4Mzc

正直3も1も2もリメイクに次ぐリメイクでとっくの昔に遊び飽きてるから、よほど斬新な追加要素でもない限り今さら時間とお金使ってプレーする気にはなれないわ

返信
41.匿名 2024年06月19日10:02 ID:kwOTE2ODg

※7
psユーザーは超美麗で映画のようなゲームを好みますもんね笑

返信
42.匿名 2024年06月19日10:05 ID:Q5MjQxNg=

アクスタはいらんけど収納ボックスは欲しかったんでeストアで通常版ボックス付き予約した

返信
43.匿名 2024年06月19日10:07 ID:g4NzU0NDk

PS5で買おうかな。スイッチでも問題なく動けばスイッチでも買いたいが

返信
44.匿名 2024年06月19日10:10 ID:A2Njk4MzI

2の後のあっと驚く展開の想像がつかないな
11→3みたいに、12が2の後の世界って事がエンディングで示唆されるとか・・・?

返信
45.匿名 2024年06月19日10:15 ID:YzNDE3MjA

最悪や。
鳥山絵じゃないのはしょうがないし、そこにこだわってはいないけど、
このオクトラのイラストレーターほんま下手くそで嫌い。
ライブアライブもそのせいで買えなかった。
スクエニってイラストレーター他におらんの?
あとロトの紋章がダサくなってるのも引くわ。

ドット絵はスマホ版から比べ物にならんほど良い。

返信
46.匿名 2024年06月19日10:17 ID:cwNzc5NDc

3は失敗作だってばさ

1と2は良かったけどさ

ほしいのはオリジナルの方なのさ

どっちにしろ今のスクエニには一円も払いたく無いのさ

返信
47.匿名 2024年06月19日10:18 ID:E4MzI1NDM

ところでこれ堀井さんやつれてなかった?
心労かな…心配だ

返信
48.匿名 2024年06月19日10:20 ID:c3MDUyMTY

結局3だけの単品だったか。何年も待たせてるから123セットなんだろうと勝手に思ってたから残念。オホーツクみたいにFC版SFC版GB版でもおまけに入ってると嬉しいけどそういうのもスクエニじゃあ期待出来んかなー。
…とは言いつつ買うけども。

返信
49.匿名 2024年06月19日10:22 ID:E3OTY1MTk

※29
壁の向こうが見えないとパズルの難易度が激上がりするのはわかるけど
それで壁が不自然に低いのと今時キャラ岩を押すポーズに変わらないのはとても違和感ある

返信
50.匿名 2024年06月19日10:32 ID:EyNjQ3MDQ

※4 んん? 2000年初期は「ポリゴン信仰・新しいものは正義」に皆囚われてた時代だから、その時期にHD-2Dを出してもピンとこなかったと思う。 むしろレトロゲー再評価・昭和レトロ大ブームが起きてる今こそ、時代にマッチしてるのでは。
※8 堀井さんが言ってた「サプライズ」は、“リメイク2の最後までやるとシリーズファンもすごく驚く仕掛けがある”という内容だったはず。(後日談的な外伝かなあ)

※46 380万売れた作品が「失敗作」、ねえ‥‥ どんなRPGだったら満足なのですか? 具体例を理由付きで、是非。

返信
51.匿名 2024年06月19日10:35 ID:EwNTgwNjA

おじさんたちには魅力的に見えたのね
わたしはレトロゲーの一種としか感じなかったなぁ
まあ世代が違えば意識に差があるのは当然なんだけど

いちばん嬉しかったのゼルダかな、ほんとに楽しそう
あと最後のメトロイドはサムスが主人公?なんだよねあれ
わたしと同じ女性で宇宙人と撃ち合うってスゴいな、まあスマブラでも強かったけど

返信
52.匿名 2024年06月19日10:38 ID:EyNjQ3MDQ

追伸 ※4 なおPS3は06年末発売で、00年代初めはPS2の時代だね。 PS3はDS・Wiiの大反撃を喰らい、グラ重視指向は逆風にさらされてた。

返信
53.匿名 2024年06月19日10:40 ID:Y2NzY3Njc

返信
54.匿名 2024年06月19日10:44 ID:kzNzA2MjM

最初のpvから結構変わってたね

返信
55.匿名 2024年06月19日10:50 ID:gzMTg3MDU

※45
ただのパッケージイラストなだけじゃん
顔も写ってないし誰が書いてもそんな変わらんでしょ
ゲーム中はドットだしそんな買わなくなるほど嫌になるもんかね

返信
56.匿名 2024年06月19日10:53 ID:AzMjcwOTA

ドラクエⅤを途中で飽きたワイがプレイしても大丈夫か?

返信
57.匿名 2024年06月19日10:57 ID:g3NDY1OTY

オラは今年買うソフト多すぎて来年に見送るわ
ゼルダ、マリパ、マリルイと続く豊作であたふたしてる
恐らく来年1+2に合わせて3もセットになった完全版が発売されるだろうからそれを買います

返信
58.匿名 2024年06月19日11:11 ID:kzOTE4Nzc

>>51

なんでこの人ゼルダメトロイド楽しみでドラクエに興味ないのに「ドラクエ」スレに書き込んでんだ...??
何も読まずに書き込んじゃう人なんだろうか....

返信
59.匿名 2024年06月19日11:13 ID:E5MDI0NDc

※29
迷路ダンジョンがどうなるかだね
オクトパストラベラーみたいなダンジョンだと、迷路っぽさが失われて味気ないダンジョンになりそう

返信
60.匿名 2024年06月19日11:18 ID:MyNDA4Mzg

ここネタコメとか活動家みたいなコメント多いな
そういう時期だからなのかな

返信
61.匿名 2024年06月19日11:31 ID:I0MjEyODU

※55
買わない理由をイチャモン探して正当化しようとしてるだけでしょ

返信
62.匿名 2024年06月19日11:45 ID:YyNDU3MjM

3やったことないけどニンダイで使われてた曲何故かエンディングテーマだったよね
最初RTAか何かで聞いたとき感動した曲や

返信
63.匿名 2024年06月19日11:58 ID:gyMzYzNDg

※7
ならいちいち出てくるな、1人でとじこもってろニート。

返信
64.匿名 2024年06月19日12:07 ID:Y2MjE4OTQ

ぼうぎょ→ぼうぎょ→ぼうぎょ
ピピピッ(キャンセルx3)
おまじないです。

返信
65.匿名 2024年06月19日12:16 ID:gyMzYzNDg

※41
ゲームやらずに一生映画見てればいいのにね、んでこっちに関わるなって思うわ。
どうせゲーム自体エアプどころか本体持ってるかすら怪しいのに。

返信
66.匿名 2024年06月19日12:26 ID:cwMjg0NDA

※60
スクエニ=どうあっても叩いてもいい存在
と歪んだ認知してる頭のやべー奴がまとめサイトにシュバってくるからねぇ

返信
67.匿名 2024年06月19日12:27 ID:MxNzY3NjM

追加の職業と特技
パケ絵はオクトラの絵師
ええやん、ええやん
1、2の発売も確定したし
天空シリーズもリメイク作業してそうな
気がする

返信
68.匿名 2024年06月19日12:31 ID:U2MTQzNjg

※67
子供受けしなそうなゲーム

返信
69.匿名 2024年06月19日12:35 ID:Y1MDcxMTE

1,2は完全新規シナリオでロト第4部とか追加されないかなぁ

返信
70.匿名 2024年06月19日12:38 ID:IyMTk3MDE

※46
ここには もう ようが ないはず。
ゆくがよい。

返信
71.匿名 2024年06月19日12:46 ID:Q0ODgyMDI

※21
モンスターメダルが入手しやすくなるとか
メダル獲得でモンスター系の特技が増えるとかかも

返信
72.匿名 2024年06月19日12:49 ID:czNzU2Nzk

映像見ただけだけど、背景がオクトラほどドットぽくはないなと思った。個人的にはこっちのほうが好み

返信
73.匿名 2024年06月19日13:03 ID:k1ODIxODg

新要素多そうで楽しみ ドラクエ8の神鳥の杖とか文字取り入れてくれたの今の20代前半の自分からすると嬉しい

返信
74.匿名 2024年06月19日13:21 ID:AzNTE4MzQ

絵が微妙だな・・・しょうがないけど
SFCのパッケージが最高ですわ

返信
75.匿名 2024年06月19日13:25 ID:YzNDE3MjA

※55
何でパッケージイラストだけで済むと言い切れるの?
ゲーム中絶対にあの人の絵は出ない?
エンディングでも?
確信する根拠はなに?
パッケージイラストにワクワク感とか期待感とか全く感じないの?

返信
76.匿名 2024年06月19日13:26 ID:YzNDE3MjA

※61
ドラクエなら下手な絵も正当化して、無理擁護してでも買うのが当然って発想は無かったわw

返信
77.匿名 2024年06月19日13:42 ID:A0MDU1OTg

値が張るな~

返信
78.匿名 2024年06月19日13:47 ID:EyMjc0NzU

パケ絵が肌に合わずに商品を買えなかったという人も世の中にはいる
というだけの話。キーキー言い合うほどのことでもない。

返信
79.匿名 2024年06月19日14:07 ID:gxNjI2MTQ

ずっとずっと待ち続けてきたから、やっとプレイ出来るの嬉しいわ。オクトラより全体的に綺麗になった感じあるし、発売日が待ち遠しい

返信
80.匿名 2024年06月19日14:19 ID:k0MzA0OTU

Amazonで予約始まったけど7,000円か
5,000円くらいだと嬉しかったな
これくらいのグラならSwitch版でも動作大丈夫だよな?信じてるぞスクエニ

返信
81.匿名 2024年06月19日14:53 ID:MzMzE4ODI

面白そうだったな
新職も追加されてそうだし楽しみだ

返信
82.匿名 2024年06月19日15:12 ID:M0MjcyNDM

※75
お前の好みなんぞどうでもいい
まとめで難癖をつけてダサすぎ

返信
83.匿名 2024年06月19日15:19 ID:M3NzIyODk

モンスターメダルのあるGBC版が一番面白かったから要素復活させてくれないかな...

返信
84.匿名 2024年06月19日15:51 ID:A5MzEzOTI

やってドラクエ3HD2Dにあったらいいな願望
・オルテガ生存救出ルートを隠し要素で作ってほしい
・カンダタを仲間に出来るルートがある
・アッサラームのぱふぱふにもムービーシーンを入れてほしい
・移民の街に入るとビルダーズ3が始まる
・ダーマの神殿で転職ではなく研修をうけて本当に師匠のもとで修行するミッションを作ってほしい
・何故、はぐれめたるになってしまったのかの生い立ちをしる物語を作ってほしい

・洞窟に宝箱を置く職人のミッションも作ってほしい
・ルイーダの酒場に椙山と鳥山を配置してほしい
・商人を廃止して使える職業を増やして欲しい
・武具をアルバムに説明入りで残せるようにしてほしい
・人生プレイモードを作り蘇生禁止も楽しめるようにしてほしい
・お金を預けると利子で増えるなども作ってほしい
・自分の家を買ってカスタマイズできるようにしてほしい

返信
85.匿名 2024年06月19日15:56 ID:YzNDE3MjA

※82
人の感想に脳みそと根拠空っぽな難癖つけたくせに笑わせるわ

返信
86.匿名 2024年06月19日16:42 ID:M5MTMxODE

12にロトの紋章のデザイン違うのが気になる
焼き回しじゃない新説になるんかねー

返信
87.匿名 2024年06月19日17:47 ID:Q4NjY1OQ=

※4
遅筆なら初期の4年で4作もリリース出来ないよ

返信
88.匿名 2024年06月19日17:53 ID:QyNDg0MTE

※56
3は仕様的には5よりもっと飽きやすいよ
まあ相性はあるよ、自分の作ったキャラの方が愛着湧く人もいるだろうし

返信
89.匿名 2024年06月19日18:50 ID:A5MzEzOTI

ルイーダの酒場で適当に仲間を揃えるのではなく
見つけるスタイルのがいいな
見知らぬ誰かといきなりチーム組むとかなんかなあ

返信
90.匿名 2024年06月19日18:52 ID:MxNDA5Njc

マップとか街の建物のスケール感が初報ムービーからかなり進化してるように見えた 多分本当に作り直してたんだと思う

返信
91.匿名 2024年06月19日19:19 ID:EyMjc0NzU

初報ムービーはデモ用のイメージムービーでは
こんな感じのものを作りますというメッセージ
あの時点で「制作開始」といってたし
実際は何もできてなかったと思うよ

返信
92.匿名 2024年06月19日19:41 ID:gwMzIxMzg

ドラゴンクエスト12が25年5月27日発売はさすがにないかw
26年5月は発売は記念祭で発売可能性が高いか?

返信
93.匿名 2024年06月19日19:55 ID:A0MDg1NzM

高すぎないか?
まあ今更新規が大量に買うとも思えないし
ファン向けの値段なのか

返信
94.匿名 2024年06月19日20:01 ID:M0MjcyNDM

※85
難癖と批判の違いもわからない程度の奴はこれだからどうしようもない

返信
95.匿名 2024年06月19日20:18 ID:A4ODI2MzY

※51
ガチ女はこんなとこで女アピせんのやで

返信
96.匿名 2024年06月19日20:23 ID:M3Njg1NQ=

ID:YzNDE3MjA
うわコイツ面倒くせー

返信
97.匿名 2024年06月19日20:51 ID:gxNzMwOTY

ロマサガ2は3Ⅾのフルリメイクなのに格上のドラクエはHD2Ⅾでリメイクなのかよ残念やな

返信
98.匿名 2024年06月19日21:03 ID:c2MTcxMjU

見慣れたマップがどんな表現されるのか気になるから取り敢えず買うかなあ。
んでドラクエ12はどうなったんだ?

返信
99.匿名 2024年06月19日21:18 ID:g3MTYwMjg

去年11月にGEOでマリオRPGリメイク購入して中古値崩れが早かったからDQ3HDリメイクは様子見する
ゲーム自体は面白いけどストーリーが短いから短時間でクリア出来るからなぁ…

返信
100.匿名 2024年06月19日21:26 ID:k3MjQ2ODE

見た感じ楽しそうだったけどな。

返信
101.匿名 2024年06月19日21:51 ID:MzNDIzMTU

セクシーギャル厳選が始まるのか

返信
102.匿名 2024年06月19日22:01 ID:c0MDA4ODA

何でこんなに変わったんだと思ったら開発会社変わったのね
アートディンクが入ってるから、トラストの体制で作ってるみたい
見た目にやっぱ違和感とかはあるけど、トラストの良さで製作されてるなら期待して買えそうだ

返信
103.匿名 2024年06月19日22:21 ID:gzMjI4Mw=

※7
う○ち

返信
104.匿名 2024年06月19日23:25 ID:IwMTcxOA=

海外の人でドラクエ3は未プレイだから楽しみって反応もあるな
日本じゃドラクエファンで3通ってない人はあまりいないだろうが、
スマブラとかで入った海外ファンには馴染みがないから、そこにお届け出来る意味合いも大きいだろうな

返信
105.匿名 2024年06月20日03:52 ID:AzOTE4MjA

※104
元は35年以上前の古いゲームだからゆとり以下の世代は未プレイ多そうだけどな

返信
106.匿名 2024年06月20日04:55 ID:c1MDQ0MjA

ところで、スクエニは在庫どんだけ準備するんだろうな。
箱とパソコン版はオンラインストア見る限りDLCのみが確定しているけど。
Switchはプレステよりも費用かかるのがネックだけど、世界合算でSwitch400万プレステ100万くらいは作るつもりかな(売れるとはいっていない)

返信
107.匿名 2024年06月20日08:09 ID:I1NDI0MDA

※106
何か変な数妄想してるけど一部の国じゃなきゃ返品効かないんだからメーカーは実際売れる必要ないんやで
小売りにさえ出荷してしまえばいいし、時期鑑みても年末商戦近いんだから普通に出荷本数はかなりの物出してくるでしょ

返信
108.匿名 2024年06月20日08:23 ID:Y5OTQ2NDA

※107
小売に出荷さえすればいいとか簡単に言いやがって

返信
109.匿名 2024年06月20日10:23 ID:Y0NjI2ODA

※107
出荷って勝手に送りつけることだと思ってそう
問屋に売ってるんだけど…それが年末商戦だから!って味噌もクソも仕入れると思ってんの?

返信
110.匿名 2024年06月20日11:16 ID:I1NDI0MDA

※109
小売からしてドラクエタイトル仕入れない理由あんのか、アンチさんよ
年末商戦でAAAタイトル仕入れませんとかやる店があると思ってる方がおかしいわ

返信
111.匿名 2024年06月20日11:19 ID:I1NDI0MDA

※108
Amazon感覚で即日に注文した物が届くんじゃないんだから、事前発注するしかないだろ、小売は
まぁ近年のスクエニはそれで小売の信頼裏切ってる感はあるけど、ドラクエぐらいはしっかり発注するでしょ
それともメーカーは小売に出荷しても利益にならんと思ってる?

返信
112.匿名 2024年06月20日16:01 ID:Y0NjI2ODA

※110
おっと見ない敵とシャドーボクシング始めたぞw
俺アンチらしいわw
捌く必要がない、小売に出荷だけして数字は出すだろう、とか言い始めてる人間がそれ言ってんのかぁ。不思議なこともあったもんだw
簡単に出荷数だけ増やすなんて出来ねぇんんだから出荷されてる時点で問屋が「買ってる」=消化できる見込みを付けてる
つってんだけど、お前どんな読解力で今日まで生きてきたんだよ?え?クソアンチよぉ?

返信
113.匿名 2024年06月21日13:43 ID:M0OTM5NzE

※94
結局何も言い返せないんやね。
ごめんね、君の大好きなドラクエを批判して。
君の難癖も許してあげるよ。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク