1: 2025/05/20(火) 17:11:41.21 ID:Ru5f3q1pr
■第3回抽選販売について
●応募受付期間
5月22日(木)午後以降~5月28日(水)午前11時まで
●抽選結果発表日
6月3日(火)午後以降の予定
●商品のお届け予定日
6月21日(土)までにお届け ※発売日以降のお届けとなります
発売日以降分も応募資格条件を変えずに抽選を続行する事が判明
落選者は自動で引き継がれるため、実質受注生産状態へ
2: 2025/05/20(火) 17:11:57.13 ID:Ru5f3q1pr
応募条件も2025年2月28日23時59分時点でプレイ時間50時間以上かつオンライン一年なのは変わってないし、今応募してる人は買えるのは確定として「早く買えるかの抽選」をしてるって事だな
72: 2025/05/20(火) 18:33:24.82 ID:p3S8Q+SV0
>>2
そういうこっちゃね
今回の当落は「発売日ゲット」の境界線だから盛り上がってるけど、次回以降はのんびり楽しめそうだ
そういうこっちゃね
今回の当落は「発売日ゲット」の境界線だから盛り上がってるけど、次回以降はのんびり楽しめそうだ
3: 2025/05/20(火) 17:14:47.78 ID:w/BrMVHk0
問題はいつまでやるかか……
54: 2025/05/20(火) 18:06:29.78 ID:cunjSgbi0
>>3
多分全当か8割当選くらいまではやるんじゃね
多分全当か8割当選くらいまではやるんじゃね
55: 2025/05/20(火) 18:08:46.35 ID:w/BrMVHk0
>>54
そうなるまでに何年かかるだろうな……
そうなるまでに何年かかるだろうな……
4: 2025/05/20(火) 17:17:14.09 ID:g7OT5C4N0
これから応募要件が緩くなっていくことは容易に想像できるけど
Switch1をロンチから買っててオンラインプランもずっと追加パックで課金してるみたいな人が
運が悪いというだけで半年以上買えてないみたいな事態にならない事を祈るわ
Switch1をロンチから買っててオンラインプランもずっと追加パックで課金してるみたいな人が
運が悪いというだけで半年以上買えてないみたいな事態にならない事を祈るわ
5: 2025/05/20(火) 17:17:37.58 ID:fYo5yG9V0
当選倍率がかなり下がったら募集枠広げるけど
ずっと応募して未当選の人を優先して販売にすればいい
ずっと応募して未当選の人を優先して販売にすればいい
7: 2025/05/20(火) 17:18:53.30 ID:GN0AFbPU0
きついよな
現状じゃ条件を緩められないのは当然として、条件厳しくなんてできないし
ユーザーからすれば今の条件じゃ該当者多すぎて待つ事しかできない地方というか田舎住みの奴は途方に暮れるしかないわな
始めの条件をもっと厳しくして徐々に条件緩めていくべきだったな
現状じゃ条件を緩められないのは当然として、条件厳しくなんてできないし
ユーザーからすれば今の条件じゃ該当者多すぎて待つ事しかできない地方というか田舎住みの奴は途方に暮れるしかないわな
始めの条件をもっと厳しくして徐々に条件緩めていくべきだったな
8: 2025/05/20(火) 17:22:02.76 ID:uuw8pYuX0
一回リセットしたほうがいいんじゃ…
9: 2025/05/20(火) 17:22:31.18 ID:UflIfSiS0
未当選優先がなければ一生当たらないだろ
100: 2025/05/20(火) 19:36:33.86 ID:BSIXUVwZ0
>>9
だよなぁ
だよなぁ
10: 2025/05/20(火) 17:24:17.19 ID:3SlCevuc0
3回目以降は受注予約でいい気がする
今日はrogallyとGoogleに動きがありそうだから任天堂くんはあたったらまた教えてだわ
今日はrogallyとGoogleに動きがありそうだから任天堂くんはあたったらまた教えてだわ
13: 2025/05/20(火) 17:27:02.80 ID:pfFXBJ3k0
まずは応募してる人が全員当たまではこのままだろう
65: 2025/05/20(火) 18:18:12.20 ID:0En2y+0k0
>>13
それならまずは第一回応募者だけを当選対象にするのが最優先だな
それならまずは第一回応募者だけを当選対象にするのが最優先だな
14: 2025/05/20(火) 17:27:21.15 ID:2cUN0XLF0
対象者は結局何人なんだろう
220万からそんなに増えてなければ希望もあるけど
1千万とかだったら今年無理じゃね?ってなる
220万からそんなに増えてなければ希望もあるけど
1千万とかだったら今年無理じゃね?ってなる
16: 2025/05/20(火) 17:28:47.48 ID:d2kjx2++d
>>14
300万いってそうよな
300万いってそうよな
17: 2025/05/20(火) 17:29:18.98 ID:GN0AFbPU0
確かにここまで来たら受注予約受け付けた方が落ち着くわな
転売抑止にもなるしでも小売を考慮するとな
小売経由で受け付ければいいんだろうけどまあswitch2強盗とか発生したらすぐにでもそうするんだろうけど
転売抑止にもなるしでも小売を考慮するとな
小売経由で受け付ければいいんだろうけどまあswitch2強盗とか発生したらすぐにでもそうするんだろうけど
20: 2025/05/20(火) 17:31:51.95 ID:j327aHNCr
まだ最低でも150万人待ちだからなあ
毎月10万台割当てだと年内にマイニン当たる人は多くて半分程度だからやはり他で探した方が早いかも
毎月10万台割当てだと年内にマイニン当たる人は多くて半分程度だからやはり他で探した方が早いかも
25: 2025/05/20(火) 17:36:11.13 ID:pX015mCQ0
>>20
毎月10万じゃ話にならんって感じか
収束は年単位じゃねーか
毎月10万じゃ話にならんって感じか
収束は年単位じゃねーか
116: 2025/05/20(火) 20:24:10.72 ID:JG+PlTZF0
>>25
さすがに毎月10万という事はあるまい
期内で最低1500万以上を出荷する予定をちゃんと進めるつもりが任天堂にあるなら
月産150~160万台、その内国内割り当ては3~40万程度はあるだろう
毎週7~10万台程度は出荷される事になるから、それなりに買えるようにはなる筈
既存需要で埋まってしまうのは精々年内くらいじゃないか
さすがに毎月10万という事はあるまい
期内で最低1500万以上を出荷する予定をちゃんと進めるつもりが任天堂にあるなら
月産150~160万台、その内国内割り当ては3~40万程度はあるだろう
毎週7~10万台程度は出荷される事になるから、それなりに買えるようにはなる筈
既存需要で埋まってしまうのは精々年内くらいじゃないか
22: 2025/05/20(火) 17:33:26.59 ID:pX015mCQ0
条件変えてないならいつかは天井いくのか
つーか任天堂はその条件の人数は把握できるはずだし、とっとと増産してなる早で全員当選宣言だしてやれよ
つーか任天堂はその条件の人数は把握できるはずだし、とっとと増産してなる早で全員当選宣言だしてやれよ
26: 2025/05/20(火) 17:37:01.59 ID:O+T2qVZt0
まぁしばらくずっとやるだろ
他の方が先に当たりそうだけど
他の方が先に当たりそうだけど
31: 2025/05/20(火) 17:42:35.69 ID:TVDms3do0
しばらく引き継ぎだけで抽選した方が良いのじゃね?
一度は新規打ち切ってさ
一度は新規打ち切ってさ
34: 2025/05/20(火) 17:47:14.48 ID:g7OT5C4N0
>>31
これでもオンライン加入日数と一定プレイ時間以上で優先しとるから新規枠とかないんやで
なのでここから更に優先枠設けるなら最初期に購入した人とかゲームの総プレイ時間とか
ゲームの購入金額とかで優遇措置つけるぐらいしかもう方法がない
これでもオンライン加入日数と一定プレイ時間以上で優先しとるから新規枠とかないんやで
なのでここから更に優先枠設けるなら最初期に購入した人とかゲームの総プレイ時間とか
ゲームの購入金額とかで優遇措置つけるぐらいしかもう方法がない
42: 2025/05/20(火) 17:55:28.88 ID:TVDms3do0
>>34
マジか····
初期型使ってて調子悪くて悲鳴あげてるから修理するよりSwitch2へと思ったのだけどな
当分買えそうにないや
マジか····
初期型使ってて調子悪くて悲鳴あげてるから修理するよりSwitch2へと思ったのだけどな
当分買えそうにないや
80: 2025/05/20(火) 18:45:59.24 ID:jPrWk9rNd
>>34
どーかな応募条件満たしてるけど未だ参戦してないのも潜在してると思うぞ、店舗購入に拘ってる層とか
でもこんだけ外れてると参戦してくるんじゃない?
任天堂自身が最大総数は把握してる筈だけど分かっててやってるんだろこのデスゲームを
どーかな応募条件満たしてるけど未だ参戦してないのも潜在してると思うぞ、店舗購入に拘ってる層とか
でもこんだけ外れてると参戦してくるんじゃない?
任天堂自身が最大総数は把握してる筈だけど分かっててやってるんだろこのデスゲームを
35: 2025/05/20(火) 17:47:49.42 ID:dZPpNYh/0
まあこの感じなら無限抽選でいつか当たるけど、他で当選したりして
マイニンから買う気のない人が当選する率どんどん増えていくから
再申し込みはした方がいいのでは
マイニンから買う気のない人が当選する率どんどん増えていくから
再申し込みはした方がいいのでは
37: 2025/05/20(火) 17:49:26.54 ID:aDczZjAWd
マイニンで当たるのが先か…
Amazonで当たるのが先か…たぶんどちらか当たると
もう片方も当たるんやろなとは思う
Amazonで当たるのが先か…たぶんどちらか当たると
もう片方も当たるんやろなとは思う
39: 2025/05/20(火) 17:51:28.73 ID:bEoLVmsw0
小売に流す必要なし 全てマイニン経由で買わせろ
41: 2025/05/20(火) 17:55:14.37 ID:Tvledk2C0
条件のついてるなマイニンは他所よりは当たりやすいっしょ
64: 2025/05/20(火) 18:16:38.47 ID:Ru5f3q1pr
第3回の抽選でどれくらい当たるかは注目だな
発売日当日分は配送のキャパもあるだろうが、次は発送日もずらすみたいだから純粋な在庫数を推測出来そう
発売日当日分は配送のキャパもあるだろうが、次は発送日もずらすみたいだから純粋な在庫数を推測出来そう
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747728701/
あつ森かゼルダ来るまでに買えればいいや
ちなアメリカではまだ普通に予約できるくらい売れてない
最初に応募した人全員が買えるまで新規募集はしないでほしい
とりあえず五万円以上とか転売ヤー有利な売り方しとるところは絞ってこっち優先にしてほしいところだね
※1
どこも奪い合いのごとく一斉に予約に群がって完売御礼との事だが?
発売後にスイッチ2持ってるアカウントの応募は任天堂側で削除してほしいところ
他で買えたけど放置してる人けっこういるだろ多分
受付締め切ってあとは応募者全員がいずれ購入できますよならまだしも、後からもどんどん増えてきて220万人以上いつ行き渡るかも分からないのは別に実質受注生産ではないような…
ニンテンドーストアでの販売は小売での販売とどっちが任天堂にとって利益なんだろうな
色々登録させたり条件付けるとこより転売屋の方がまともだな
これを実質受注生産て言って喜んでたら相当頭悪いやろ
もうシャープのマスクと一緒やな
そのうち当選メールうざってなる奴
絶対に遊ぶソフトが出る時に限定デザインで買うのが一番良さそう
昔は初日に量販店並んだらほぼ確定で買えたのにps5くらいから明らかにおかしくなってる
ネットのせいでゲームもろくにやらんミーハーなやつまで欲しいって言うようになったからか??
※2
あんたみたいな排他的思考の人は最後のほうに当たるくらいでいいわ
※5
この対策はぜひやってほしいね
向こう1年は条件緩くしたらダメ!!
完全新規が入ってきたら、益々当たらなくなる
マイニン2回とも落ちるし、ヨドもダメだったし、なんとかドンキーバナンザまでには頼むよ。あれ絶対欲しいんだから
※7
そりゃマイニンやろね
間を入れない分利益はダイレクトに入る
やっぱオンライン加入歴を累計3年
にすべきだったな。
※5
子供複数人いる家庭とかもあるだろ
家族アカウントじゃ応募できないんだし、マイニンと他所で確保しなきゃならんでしょうよ
任天堂「並ぶのも待たされるのも好きでしょ?みんな」
マイニン抽選申し込みすら出来ない雑魚なのに、当選してしまって申し訳ありません。
心よりお詫び申し上げます。
はじめから受注生産って言えばいいのに
物流やらの問題もあるし、発売日は狭き門でも仕方がない。
3回目以降で当選率が改善されないなら、需要を満たせるだけの~、リスクを取って~の発言は何だったんだ状態になるだろうね。
ヨドバシでマリカーセット当たっといてなんだが、現状マリカーしかやるものないし別に今すぐ欲しいわけじゃないんだよね
ただこの先ゼルダ、スプラ、スマブラとかのキラータイトルが出た時に買えないってのが一番きついから、今のうちに手に入れておきたいよね
大増産しといてくれよ
欲しい人に行き渡りますように
※8
誰のせいで対策してると思ってるんだ
購入者が全員複数台買い占めせず自分か家族で遊ぶ目的だったらわざわざ条件絞らなくていいんだぞ
※15
バナンザはオフゲーだし本体手に入れてからゆっくり遊んでも別に大丈夫だろ
※8
転売ヤーがおるから条件付けんとあかんのだろうが
ちょっと考えればわかるだろ
こんなもん、先に応募した落選者を優先してくれないなら大して意味がないわ
そうしてくれないと1年以上買えなくても不思議じゃない
1500万台には通常の製造ではありえない期間貯めに貯めた製造の分が入っててリーク通りならその分が800万台
残りの700万台を10ヶ月で割ると月産70万台となる
そのうち日本に回せるのは多くて4分の1として18万台位
全体の一部であるマイニンの予約だけで残り150万台
マイニンに回す台数を4分の1の4.5万台とすると新規予約を取らなければマイニン待ちは3年後ぐらいには全員買える計算
1500万台は販売予測の台数で実際には製造にもっと余力があるだろうし割合も違うだろうけど
マイニン以外の予約落ちや通常販売待ちの方が多いと考えると全然足りないって雰囲気だけは分かるだろう
220万がまさに初期需要
第一回応募者に届く目処も発表せず何が需要を満たす努力だ
あげく相当数を落選させた当日にゼルダ無双の新情報だしてユーザーを煽る始末
嘘つき煽りの古川にはうんざり
転売対策にもなるからしばらくは小売に流さずにマイニンから1回目に応募した人らは本当に欲しいはずだから今年中に手に入るって確約だけさせてくれれば叩かれないと思うんだけどな 用意するの無理なんかね
マイニン向けに週2万台生産すると仮定して、行き渡るのは100週後かな
5万台でも40週後
もう当面マイニン優先したらいいのにね
どうせ小売には転売ヤーが群がってるんだし
※27
それ転売ヤー自身のダイマだから相手にしなくていいぞ
なんで任天堂の決済発表の会見で国内流通の台数発表しなかったんだろうな、マスコミも何故か質問しなかったし
年間で世界1500万台販売予定とか言われても国内何台か言わないと意味ないのに
結局大した転売対策にならなかったってオチだよね
店頭などの早いもの勝ちは転売ヤーが群がって即無くなるだろうし、抽選は待ってたら数年買えないかもとなれば高くても転売から買っちゃう人が出るでしょ
あんだけでかい口叩いて期待させて蓋開ければ転売ヤーに一番エサあげるのが任天堂になるというね⋯
※20
当選おめでとう。不思議とすごく
冷静でいられてる。
※35
ひねくれ過ぎだろ
※35
むしろ転 売 ヤ ーを利するために
小売りにばら撒いてるんじゃ?と
勘繰ってしまう。
落選者がどこまで付いてくるか。店舗ならまだしも、マイニンで任天堂直々に落とされてる人は…
※35
ユーザーが買おうが転売ヤーが買おうが、任天堂には同額入ってくるから。今の状態なら転売ヤーが在庫を抱え持つ心配もないからソフト販売も見込めるだろうしね。
※27
転売ヤーおじさんに知能ある訳ないからしゃーない
自分が買えない=転売ヤーのせい=任天堂が転売対策できなかったせいはちょっと思考が歪み過ぎでしょ
※35
amazonなんて
あれだけの当選率になるだけ流して
しかもあの不手際までやらかしてるのに放置だしな
小売り重視することで
小売りに優しい任天堂アピールしたかったのか
でも自分で制定したあの条件を越えた
多数のユーザーないがしろにしてまでやる事かとは思う
ユーザー減れば先細っていくの確定だから小売り切って自社販売だけは流石に知能が足りてない
※8
そうだよな、貸付に条件つける銀行より誰にでも金貸してくれる闇金の方がよっぽど良心的だわ
発売当日マリカーワールド実況者に低評価集まるのが不憫でならない
今からでも心が痛むよ
※3
だからスイッチ2の話の中で転売って言葉使うな!
転売は死語にすべきだ!
石バカ総理に言っても
【転売につきましては重く、真摯に受け止めます。早急に対応します】とか言って結局全然やらないし!
というか【真摯に受け止めます】って言葉ばっか使うな!
最近の流行語か?
なんで受注生産て言いたいの?
全然違うのに
なにその受注生産幻想
=高級品みたいな感じなのか?
多言語版なら当選確率1回目9割2回目でも5割あるのに
転売ヤーが在庫を抱え込んでしまうだけならまだしも、相当数が中国に流れて日本人の手に入らないというのがな
※47
生産が追い付いてないから受注してから生産するのとほぼ同じ状況ってことじゃね?
※38
陰謀論とか好きそう
転売屋から購入したSwitch2のシリアルを報告してニンテンドーストアからの抽選で購入されたものと判明したら、転売屋のニンテンドーアカウント(とそれに付随する情報からの登録不可かつ)永久BANされるくらいの対策してほしい
※2
最初から応募してるユーザーは意地でも確保するから冷遇していいでしょ。マイニンに応募できないライト層や新規を優先する方針に舵取ると思うよ。
※47
応募すればいずれ手に入るって事だから、実質受注生産みたいなもんだろ
第5回で初めて応募して即当たる人と5連続で外れる人が出る方式で実質受注はさすがにね
受注に切り替えて1回目からの応募者に優先して割り当ててほしいけどね
※26
動画見てるとネタバレしちまうんだよ
嫌でも目に入ってくる
かといってネット断ちは無理
実店舗でマリカセット1個確保したから、多言語版に切り替えてのんびり待つ。
マリカは一個でいいし。買えたら多言語版を自分用に、先に買えた日本語版を親にやる予定。
落選で腹立ったからいつ買えるのか問い合わせたんよ
そしたら返信が生産体制を強化するってさ?
最初からしとけっつーの!
それから販売店様でも抽選してるからそっちでも問い合わせてねって…
ざけんなマイニンストアに積んでる金返せよ!
※55
その意見なら受注生産へ切替ってより販売方法を購入申込の先着順に切り替えの方がいいと思うぞ
※8 小泉政権の時、年間数十万円のサラリーマン定率減税が廃止されたのに、数万円の一回きりの給付金でまんまと騙されてた近所のおばさんをなぜか思い出した……
※30 本当? FF7RのPS4同梱版を大々的に売り出したのにDLCはまさかの切り捨て(PS5のみ)というスクエニ(&ソニー)の仕打ちに心底憤った自分と、お友達になれそう。
※30 あと嘘つきと言えば、6600万ポリゴンと絶叫しながら、実際は300万しか出なかった何とか2というハードがあって(以下略)
募集条件自体はそのままだから参加出来る人が増えることはないが
今参加してなくても欲しいソフトが出たり年末商戦などに向かえばそのタイミングで欲しがる人も出てくるだろうし
時間が経てば立つほど欲しがる人が増えるから当たりづらくなっていく
抽選じゃなくて先着にするべきだろうよさすがにしばらくは
今欲しがってる人は一番熱心な客やぞ
どうせそいつらは諦めないからライトに売りたいのが本音なんだろうが勘弁して欲しいわ
1回目2回目は全て6/5発送だからどうしても物流の制限がかかるが、次の3回目は21日までに順次発送だから物流の制限がかからない。
つまり任天堂がどれだけ事前に在庫を用意していたかが分かるわけで、ここで大多数が当選するようであれば需要を満たすよう努力したってことでいいんじゃない。
※58
ご覧いただけただろうか
これがカスハラである
禁止事項としているのならそこで素直に対策してほしいところだわな
いやー自分も20回弱外れてるわきっつぅー
非現実的なんだろうけど、抽選はマイニンテンドーストアが一任、当選者は受け取り店舗を指定し、その台数+αを各店舗に輸送(認証はアカウントのマイページを見せるなりコード発行するなり)
を1人1台行き渡らせるまで出来てたら…娯楽品にここまですることないか…
※62
2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること
※体験版ソフト、無料ソフトは除く
応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
※いずれも有料プランが対象です。無料体験は対象外です。
※加入しているプランの残り利用期間は、累積加入期間に含みません。
だから1回目の時点でオンライン加入期間2~3ヶ月足りなかったって人は3回目あたりから新規参加できるようになるよ
そんな人がどれだけいるかは知らんけどね
いつかは当たるやろ(今年とは言っていない)
これを受注生産は信者ここに極まれりだろ。結果論だけど、応募資格絞った上で去年の夏ごろにマイニンで予約させて生産体制を整える方が良かった。抽選だと大して欲しくないけど当たったら売ればいいしって人も応募するし。
※29
決算説明会では1500万台の販売予測は生産能力上限とは無関係という説明をしたみたいだな
※34
販売予定やなくて販売予測やからな
今まで通りならだいたい半分米国、欧州3割、日本2割、あとその他みたいな感じやないかな
エルデンの発売日までに当たってくれー
※13
そんな層PS2の頃からおったわ
21日の当選率も2割とかだったら完全にSwitch2終了のお知らせ
※73
なんならベルジャネーゾさん出てきたのPS3だからね
※75
あの時現場にいたけどマジでカオスだったよ
※22
ユーザーは「いくら作っても売れるだろ」と思っちゃうけど、任天堂は高価なSwitch2を売っていくのは難しいだろうという考え方だよね
こればかりは任天堂の上の人しかわからないことだからしかたない。増産すると言っているからそれに期待するしかない
普通に年間の購入額順とか遊んでる累計時間順とか優先で販売してよ
AMAZONで招待あたったけどkonozamaがあるから信用してないんよ
なんか忘れたころに当選メール来て「あ、もう他所で当たったんでいいです」的な実質キャンセルの手間めっちゃ出そう
発売日前後の祭り状態が終わって、数か月で220万人に行き渡ったとして、その後にどれくらい売れるか。
値段が5万円するので子供用とかに2台目の購入もしずらいと思う。
マイニンの条件で応募できなかった人達でどうしても欲しいって人もそれ程いるとは思えない。
そう考えるとswitch初代と同じ1500万台の予想は妥当な数字に見えるのだが、アナリストが予想している2000万台とか本当に行くのか?
※69
経営者ごっこここに極まれりだな笑
※69
だよなー
正直発売日に買って感想を共有して盛り上がりたいっていうのはあるし、発売日に手に入らないなら別にソフト的に急いで欲しくは無いわみたいな
話題のサイバーパンクなんかsteamで今3500円くらいだし、龍が如くも大半はセール時は2000から1000円未満だからね
新作のルーンファクトリーとかも結局マルチだし
流石に見通し甘すぎたよね
第2回の応募受付期間異常に長かったし、ずっと第3回くらいのスピード感でやってほしい なんならヨドバシくらいのスピード感でもいいくらい
※76
ベルジャネーゾさんとビッグウェーブさんは今でも並ばれるんだろうか…?
こういう時に受注にしろって言う人は、待ってる間に店頭で買えるようになったら絶対キャンセルさせろって言い出すからな
※84
ビッグウェーブさんは時々iPhoneの初日列に並んでるの観測されてたけど
今ってネット予約がメインだから並ばないんじゃないかな
※85
ここで言われてる受注生産は発売日に希望者全員が買えるだけ生産出来るまで発売すんなって思ってるよ
他で買った人や買う気がなくなったのに抽選に残ってる人も出てくるし、しかもどんどん増える。
繰越すと本当に買う人の当選確率が下がっていくんじゃないのか、大丈夫だろうか。
※51
陰謀論は真実論ってね。まぁ見てな
※53
よっ、転 売 ヤ ー 。稼げてるか?
※18
そんなもん行き渡ってからでいいだろ
※63
なるほど
なら3回目の結果が出た後は任天堂は相当叩かれるな
海外の値段考えたら別に1500万台って少なくねえだろ
発売日にゲットできないからそろそろ当選率ガクッと下がるんちゃう?
※93
逆やわw
上がるな
※11
その限定版も今までの実績だと抽選になるよ。発売日入手したひとでも限定版は参戦してくる。
どっちにしても博打じゃないかな。
いつ当たるかわからないのが一番ヤキモキする。4回目は手に入る順番を決めて「あなたは100万人目です」とかにして、最後の人に行き届いたら条件をゆるめた5回目にするとかにして欲しいw
ムカつくんで、他で買って当たったらキャンセルするよ
発売日に買えるか買えないかで雲泥の差が出る
3回目以降の抽選は負け犬共の蟲毒でしかない
※18
Amazonとかで複数台確保してるけどマイニンのも確保するって言ってる奴らX上で何人も見かけたぞ
子供複数いるからなんなの?家族分を購入するのは普通に買えるようになってからで十分だろ
それまでは複数子供いる家庭は順番に遊ばせれば良いだろう。
抽選に当たらない人のが多いのに、子供を理由に何台も確保するの正当化するなよ
※8
すげーアホがおるな…
※59
応募開始時点のストアが糞重かったしそれはダメでしょ。だから1回目の中からなら順番はランダムでいいよ
これオンライン加入前提なのがちょっともやる
しばらくやってなかったから予約する為だけに入るのがなあ
まあ安いっちゃ安いんだけどすっきりしない
※67
公式で確認したけど言葉通り読み取るなら”2025年2月28日時点”で応募資格がない人は2回目以降は条件が緩和されない限り応募資格は得られないでしょ。
※103
気になったから俺も確認してみたけどあの書き方ならプレイ時間のみの条件じゃないか?
オンライン加入期間に関しては応募時に1年過ぎてれば大丈夫と読める
5月22~28日までの間に加入期間満たせば新規さんもいけるっぽいな
※89
ホンモノやんw
※45
とりあえず買えなかった人らの怨嗟渦巻くヤベェ配信になりそうよね。
そのカオスを冷やかしで見てみたいけどw
2回抽選して未だ当選率5%で「いずれ当たる」は煽りだろw
>Switch1をロンチから買っててオンラインプランもずっと追加パックで課金してるみたいな人
まさしく俺だわ
wiiも3DSもWiiUも発売日購入なのにひどい話だわ
キレてる奴らって同じ人間か怪しいレベルの知能だけど本当に実在するの?
俺以外実はbotなんじゃないか?
急いでない人は、ぶつ森エディションとかスプラエディション狙いとかに切り替えるんじゃない?
3回目は結構な台数期待出来ると思うわ。
1回目程度の規模で5回やればとりあえず応募者全員に行き渡る。
二次抽選落ちたけどボーナス出てから買えた方が助かるっちゃ助かるか
※109
そうだよ
店舗のアプリダウンロードとか購入履歴とか辞めてくれんかな
なんでもいいからさっさと220万全員に届けられるのがいつ頃になるのか発表しろや
Amazonや楽天の転売は任天堂はスルーなんかな。
マイニンで舞ってるだけの馬鹿って知能低そうw
ちゃんと買えるのは10年先かな~?www
※61
生産終了後十何年経って500万台増えたDVDプレーヤーの悪口はやめとけw
※7
今の飛ぶように売れてる状態ならマイニン天ストアだろうね
ただ少しでもその勢いが落ち着いてくると在庫リスクだったりの小売りが抱える問題を任天堂自身が負うことになるわけだから常にマイニンテンが正義っていう単純な話でもないと思う
※104
いやいや、応募条件としては以下の二つで
・2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
の両方を満たしてないとダメなわけだから、2025年2月28日時点でプレイ時間50時間以上に達してないであれば累計加入期間が応募時に満たそうが応募資格を得ることは恐らくできないよ。
>>120
プレイ時間の条件は満たしてるけどオンライン加入期間の条件を満たしてない人の話だと思うよ
※4
ニンブタランドだとそうなんだ
統合失調症のニンブタさんは精神科の閉鎖病棟から一生出てくるな
> これでもオンライン加入日数と一定プレイ時間以上で優先しとるから新規枠とかないんやで
初日からファミリー加入してて一度も更新切れたことない自分が当選してないし、そんな優先あるわけないだろ
※22
株価を下げないためだけの発言
ユーザーがいくら困ろうが、株主が困らなければ株価は下がらんからな
ユーザーなんか影も形も眼中にない古川は任天堂の社長としてはあまりにも不適当
※122
帰れよ
※99
自分に子供いなくても子供の為に確保するのは当たり前
抽選当たってるのを妬んでないで、複数応募できるように普段から買い物しろよ
※126
うおw
マリカ同梱版は年内限定生産だけど、このペースで間に合うのかね??
カンダタ速報ではやたら危機感煽って無条件で買える転売屋さん最高ぉぉぉ!って論調だったけど
実際はどっちなんだよw
発売日にマリカー楽しみたいんだよ。
友達と足並み揃わなきゃ意味がない。
※120
ちゃんと文章読めてるか不安だなお前
何のために箇条書きでそれぞれの条件書いてあると思ってるんだ
これは技術的に可能なのかは分からんが、Switch2でオンラインにアクセスした場合、購入者として抽選から外すようにしないとザルになってしまうよな。でないとずっと、他店との重複購入者が在庫をかっさらっていくことになる。
※132
技術的には可能なんだろうけど、「Switch2でオンラインにアクセスした場合は購入者」だと必ずしも言い切れないのがネックになる気がする
まだ持ってないけど友人に一時的に借りてわざわざ自分のアカウント使ったとかさ
※121
後で気づいたけどプレイ時間の50時間は満たしてるけど累計加入が1年未満の存在がいることを失念していた。
オンラインは一切やってないんで条件が変わらない限り他で買うしか無い
任天堂がオンラインやってないユーザーの事をどう考えてるのかが気になる
相当多いだろう
※126
こいつやばいな…
子どもいないなら複数台確保する必要ないじゃん
なにが自分に子供いなくても子供の為に確保するのは当たり前だよ転売ヤーか?
家族分を確保したい、はともかく
自分用だけなら他の抽選で数台確保しといて更に必要以上をかき集めてるならそれはもう転売ヤーと同じだろ
20箇所以上で応募してても全落ちザラなのに、‘’抽選当たってるのを妬んでないで、複数応募できるように普段から買い物しろ‘
って随分な言い草だな
当選者からも落選者からも同じような意見出ると思うけどね。
今まさにフリマアプリで転売ヤーが何台も転売しまくってんだからさ
※136
そんな頭のいかれたやつ相手にするだけ時間の無駄だって。
※135
まさに俺だわ。
発売日に買ってブレワイとかティアキン、オンラインじゃない対戦系ばっかやってたからマイニン入ってなかった。
最初条件発表された時に発売初期からニンテンドーオンラインでDLたくさんしてるから大丈夫だろうと思ってたらそれとは別にマイニンテンドーなんてのがあるの初めて知ったくらいだった。
スプラ厨の俺よりも先にマリカ厨を救ってやってよ
「抽選」は「平等」ではない
3回目の当選率低かったら目も当てられない
※139
その気持ちはわかるがね。
抽選は最高の手段ではなくても次善の方法ではある。
マリカのためだけのスイッチ2じゃないし。
品薄商法と言われても仕方が無い…