1: 2023/09/10(日) 19:07:21.04 ID:Hv8gNF790
- ドラクエ11風グラフィック
- モンスター全種仲間になりレベル上限も撤廃
- ダーマ神殿追加
- エスタークを越える隠しボス追加
- 花嫁4人目(ビアンカの妹でダウナー系、赤髪)追加
- エッチな下着を娘にも装備可能(2個目もムダにならない)
すごすぎる…
2: 2023/09/10(日) 19:08:04.48 ID:hU/JgOFQd
ドラクエ11風グラフィックの時点で無能や
あれは1回だけでええ
あれは1回だけでええ
4: 2023/09/10(日) 19:08:41.20 ID:Hv8gNF790
>>2
それはまぁどっちでもいい
大事なのは中身やしな
それはまぁどっちでもいい
大事なのは中身やしな
3: 2023/09/10(日) 19:08:30.98 ID:bYZqCRkT0
クリア後のおまけ要素で孫世代登場
5: 2023/09/10(日) 19:08:47.69 ID:bGnB165W0
一夫多妻制にしろ
7: 2023/09/10(日) 19:09:27.77 ID:bwFf7nfV0
シンボルエンカウントに変えてくれよな
それとマリアを仲間に出来るようにしてくれ
それとマリアを仲間に出来るようにしてくれ
11: 2023/09/10(日) 19:13:25.31 ID:fpehPvTz0
AIをSFC時代に戻す
これが一番大事だろ
これが一番大事だろ
17: 2023/09/10(日) 19:20:45.19 ID:o2Hn3nWP0
最近ドラクエのリメイクとかの話あんま聞かんけどシリーズのほう大丈夫なんかな
21: 2023/09/10(日) 19:28:51.83 ID:bwFf7nfV0
>>17
近年のスクエニはドラクエを自社制作してるらしいが、そろそろパンク状態なんじゃないか
スクエニ自体がジリ貧なのは目に見えてるからな
近年のスクエニはドラクエを自社制作してるらしいが、そろそろパンク状態なんじゃないか
スクエニ自体がジリ貧なのは目に見えてるからな
24: 2023/09/10(日) 19:32:19.96 ID:o2Hn3nWP0
>>21
なんかスクエニ自体いまいち爆発しきれない感は伝わってくる
なんかスクエニ自体いまいち爆発しきれない感は伝わってくる
19: 2023/09/10(日) 19:25:38.37 ID:djpBgmeu0
5って一番の駄作だよな
20: 2023/09/10(日) 19:28:22.67 ID:Hv8gNF790
駄作扱いは逆張りだけど
過大評価はされ過ぎな気はする
過大評価はされ過ぎな気はする
22: 2023/09/10(日) 19:31:00.09 ID:fvvf0bBjd
むしろモンスター無しでヘンリーマリアフローラビアンカデボラ全員仲間に出来るようにしろ
アンディとかも可や
アンディとかも可や
23: 2023/09/10(日) 19:31:12.49 ID:XPhHDy5D0
味方強すぎる
25: 2023/09/10(日) 19:32:31.85 ID:pWNeMvqyd
俺はベラとマリアと添い遂げられればそれでいいんだよ
27: 2023/09/10(日) 19:35:54.90 ID:XPhHDy5D0
望まれてるのは2Dでいいからシナリオボリューム増し増しにして職増やしてハードモードつけたDQ3やと思う
29: 2023/09/10(日) 19:41:00.96 ID:Hv8gNF790
まぁデフォルメキャラでいいからグラに割く労力は
やり込み要素に割いて欲しいのが実際な所やな
やり込み要素に割いて欲しいのが実際な所やな
30: 2023/09/10(日) 19:41:18.03 ID:7ai/WNwP0
パパス生存ルート
31: 2023/09/10(日) 19:41:58.00 ID:o2Hn3nWP0
まあリメイクばかりやるのもなんやけどどうせリメイクするなら優先度的には6ちゃうか
リメイク機会も少ないし前のリメイクが未完成作感あるし
リメイク機会も少ないし前のリメイクが未完成作感あるし
28: 2023/09/10(日) 19:39:23.42 ID:pWNeMvqyd
>>26
オジロンっているぞ
オジロンっているぞ
32: 2023/09/10(日) 19:42:35.28 ID:sv/oMqjP0
仲間の数に制限を設けない
26: 2023/09/10(日) 19:34:38.24 ID:efq0Mqyw0
パパスの生き別れの兄弟「オジス」を追加
33: 2023/09/10(日) 19:42:45.26 ID:efq0Mqyw0
オジロンおったんか知らんかったわw
39: 2023/09/10(日) 19:44:51.33 ID:pWNeMvqyd
>>33
パパス不在時のグランバニア王で
パパスの弟
希望が大体かなったなw
パパス不在時のグランバニア王で
パパスの弟
希望が大体かなったなw
38: 2023/09/10(日) 19:44:46.05 ID:o2Hn3nWP0
ゲマを目立たせようとして行動がめっちゃ不自然になったりただでさえ空気だったミルドラースが余計に空気になったりとかはどうかと思う
どうせリメイクするならそこんとこいい感じに作り直してほしい
どうせリメイクするならそこんとこいい感じに作り直してほしい
41: 2023/09/10(日) 19:46:02.16 ID:JL+u0pX40
スラリンが説教してくる
天空シリーズなのになぜかロトの剣登場
天空シリーズなのになぜかロトの剣登場
43: 2023/09/10(日) 19:48:11.62 ID:jwHlUKzN0
娘とも結婚できるようにしろ
44: 2023/09/10(日) 19:49:24.08 ID:7qzvHo7CM
タバサちゃんとらぶらぶルート追加
45: 2023/09/10(日) 19:50:27.66 ID:Hv8gNF790
娘ファンは単純に他の奴預けて娘と二人旅すればええねん
46: 2023/09/10(日) 19:52:04.32 ID:SuHfckexp
戦闘に何も手を加えない時点で無能
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694340441/
家族でゆっくり暮らしてみたいな
前にもやったな
PS2版のリメイク良かったなぁ
最後の要望にキモいおっさんが考えた感丸出しになってて全て台無しにしてる
出てる意見がほぼ頭悪いかキモくて草
さすがネットこもりオタクおじさんって感じ
これだけいらない要素を思いつくってある意味才能だろ
もう「そういう層」がメインユーザのゲームになり下がってるってことなのかな。
パパスの剣の覚醒イベント追加。
キラーパンサーの強化。
このあたりは欲しい。
DQ5はPS2版で4人になって家族パーティ組めるようになった時点で完成したと思う
この1の娘すらそういう扱いする気持ち悪い意見は論外
ダーマ要らねえわ
覚える特技や呪文を増やすくらいでいい
ミナデインをモンスターを仲間にした数で強化も入れるべきやな
俺はドット絵でお願いします。11のグラフィックは好きじゃない。
システム面を快適にする以外余計な追加要素いらん
ps2のドラクエ5にデボラ入れてリマスターしてくれるだけでええわ
ダーマは駄目だろ。
特にⅥ、Ⅶ式は仲間モンスターの利点が完全に死ぬ。
パパスの剣は思い出のロケットと併用で2回攻撃していいぞ。
余計なことはしないで。
キラーパンサーのいなずまは削除して
ジゴスパークぐらいに強化してあげて
ドラクエ3リメイクのおまけの神龍の願いでオルテガが生き返ったみたいにおまけでパパスもありなんやないか?
クリア後なら一夫多妻とかなんでもありするのも楽しそうだけど。
今のスクエニにドラクエ5再リメイクとか夢や妄想語る前に、まず普通にオリジナルを現行機で遊ばせてくれ。5以外も頑なにオリジナルの配信嫌がってるけど、劣化版がスマホでしか遊べないんだぞ
オープンワールド化
仲間モンスターはバランス調整して使い道の無かった弱モンスターを強化する
仲間の人間キャラはスキルパネル制を追加して耐性の弱さをカバーしつつ育成を楽しくする
個人的にこれさえやってくれたら10オフラインのグラフィック使い回しでも全然OKだわ
LGBTを考慮して男と結婚出来る
既に何回もリメイクされてるわ
そこまでやりたいなら新作にしろ案件
ベラと結婚とは言わないが、もうちょっと他の花嫁候補ともエピソード欲しい
フローレンも例えば港でいなくなっちゃって探しに行くとかあってもエエやん
ビアンキだけゲルゲレン含めて話が濃すぎるんだよ
※24
なんでいきなりムーミンのガールフレンド出て来たのかと思ったわ
※21
気持ち悪いのは勘弁してください。
※24
何で急にアメリカのシューティング大会出てきた?w
夢オチとかいうアナザーストーリー
ルドマンと結婚。フロデボ付きでw
初恋の相手はビアンカじゃなくてベラな気がするんです
大人になって再会したベラの姿は当時のままだけど自分は変わってしまっていて子供すらいる
そんな彼女が息子に惹かれてついてくることになってどうも息子も満更じゃないとか最高に良いと思うんですよ
PS2版結構良かったしあれ移植でいいじゃん
パパス生存はいいな
出せるとしたら名前をなくした爺さんキャラかな
仲間にしても往年の勢いで剣を振れないだろうしバランスも作れる
まあリメイクするなら既に新要素良かった5より6を何とかしてほしいが
出てもオッサンしかやらん
※21
ケツマンクエストは勘弁してくれや
このスレのコメント書いてるの一律30代半ば以上…か
正直5って楽しかったのは幼少期の期間とブオーンとエスタークくらいしかなくね。言っちゃあ悪いけど。
ドリスを仲間にしたい。
お城では双子のお姉さんみたいな立場だったみたいだし、意外と強いんじゃないだろうか。
ドラクエのボスって主人公からすれば遠いから印象に残らんのよな
ゲマの方が記憶にある
ベラと結婚させろ
後半、子どもが有能すぎてせっかくの仲間モンスターが空気になるから、モンスターしか入れないダンジョンがあるといいかな。
あとルラフェンの町が凝った作りなのに大したイベントが無いのは勿体なく感じるので、何かしら追加してほしい。
5はとにかく物語は圧倒的な一方で冒険感に乏しいので、サブイベント&探索要素の強化、さらにラストの「あちらの世界」がどうも迫力不足なので、その辺りも改善してくれれば大変嬉しい。
一度船で会っただけや1日お化け退治した嫁なんかより10年間苦楽を共をした親友ヘンリー仲間にさせてくれ後パパス生存ルートも欲しいな2人とも覚える技強力だと嬉しい
あと味方モンスターが強すぎて敵が弱く感じるから敵を強くしてバランス取ってくれると万々歳
ドラクエシリーズはファミコンで想定して開発してたから容量の問題でストーリー端折って後半スカスカだからその辺も追加してくれると助かる
異種族婚を入れようエルフとかドワーフ、オーガとかも
※21
いいけど勇者生まれないからクリア出来んぞ
モンスターズがアレだから出てくるモンスター全部仲間にできるようにしてくれ
魔物全部仲間にできるのはドリーム感出るけど、なんだかんだで人気が偏って一部の物好き以外コンプリートしなさそうだし
全く需要がない不人気モンスター達のリソース考えたらなあ……って気持ちになるわ
DQ5の敵はグロい見た目のモンスターも少なからずいたから
山彦の帽子を復活してくれ、嫁と娘と2個あっても良いくらい
山彦の帽子がないと戦いのドラムで物理攻撃ゲーになってしまう
あと、嫁や娘も天空の血を受け継いでいるのだから専用装備があっても良い