桜井「スマブラSPはバランスがいい、どのファイターでも勝ち目がある」

1: 2024/05/21(火) 20:09:25.90 ID:09U3QySv0
2: 2024/05/21(火) 20:09:53.78 ID:09U3QySv0
ソース

 

5: 2024/05/21(火) 20:13:48.75 ID:5rxdE8jed
バランスガーと喚いてるのは切断厨の下手くそだけだからな

 

4: 2024/05/21(火) 20:13:30.17 ID:srX2pC7r0
DLC抜きなら同意したかも

 

8: 2024/05/21(火) 20:38:50.98 ID:FVsZIK7U0
最近プリンまで上位に入ることもあるからな

 

13: 2024/05/21(火) 20:42:43.29 ID:Oz39etodd
>>8
DXでも厨キャラ扱いされたからなぁ

 

9: 2024/05/21(火) 20:39:01.20 ID:UWjEEwggd

奇跡のバランスだな。

でも格ゲーってちょっと悪い方がメタ攻略とか出来て盛り上がるとか聞いたことある

 

11: 2024/05/21(火) 20:41:12.98
勝ち目があるだけで結局上手いやつしか勝てないけどな

 

14: 2024/05/21(火) 20:43:23.04 ID:NpcIVpaT0
>>11
そりゃそうだろ
マリカーみたいな運ゲーのスマブラ嫌だわ

 

18: 2024/05/21(火) 20:55:56.32 ID:NpcIVpaT0
考えたら当たり前な気もする
適正レートなら勝率は5割なんだから強い弱いに関係なく勝率は5割に収束するじゃん
強いキャラが高レート帯に偏ってないことを示す必要がある

 

20: 2024/05/21(火) 21:01:24.45 ID:S+ou4syG0
あれだけキャラ居てあのバランスはぶっちゃけ奇跡だろう、次作るときこれが再現出来るか怪しいレベルで色々まとまってる
だから次あるとしたらめちゃくちゃハードル高くて作る側は大変だろう

 

66: 2024/05/22(水) 08:44:57.65 ID:wtNWckDp0
>>20
次回作つくるなら、同じバランスにして
4K
ステージ増やす
アイテム増やす
台を乗り継いでいけ
ターゲットを壊せ
これだけだけでいいだろ

 

21: 2024/05/21(火) 21:01:52.96 ID:tQ0ZROfd0
勝率で47%ってかなり低くないか……?

 

23: 2024/05/21(火) 21:11:40.36 ID:pS//Pu7v0
>>21
80以上キャラが居て最低が47%って相当凄いぞ
ゲーセンのガンダムなんて30%とかあるからな

 

22: 2024/05/21(火) 21:09:46.68 ID:dVJvL3RR0
全てのレベル帯の平均でこの結果になるのであって、上位帯だけで見ると偏りが出てくると思う。
ただ、スマブラはいろんな人が楽しむゲームなのでこれが正解。

 

26: 2024/05/21(火) 21:17:19.52 ID:XFgh/WNO0
>>22
いうてオンラインの乱闘の勝率なんてどうでもいいやん
なんならまともに戦わず馴れ合ってるやつもいるし

 

24: 2024/05/21(火) 21:12:07.30 ID:7jJYUYDl0
一番低いキャラが誰だったのかちょっと気になる

 

25: 2024/05/21(火) 21:15:08.01 ID:0Dd7sH0q0
ガノンじゃね

 

27: 2024/05/21(火) 21:21:37.84 ID:6pQzuJz60
ガノン、キンクル、リトルマックあたりが弱くてスティーブ、ホムヒカがなんか強いらしい

 

36: 2024/05/21(火) 21:36:18.80 ID:Oz39etodd
>>27
ガノンキンクルカズヤテリーを処理できるようになってからがスタートライン的な所があるんで…
「誰かと」でクソルール煽りカス馴れ合い上等でやってるレベルならその辺は厨キャラ

 

29: 2024/05/21(火) 21:22:27.85 ID:My8fH/5+0
一応言っとくとこの勝率は
VIP限定で取られた数値だと以前明言されてる
だから全帯域で平均化された数字ではない
それで80以上のキャラが勝率5%内に全て収まってるのは奇跡のバランスで間違いない

 

49: 2024/05/21(火) 22:22:17.90 ID:pJGDc1Ec0
>>29
マジか、逆VIPとかアイテムありとかも含めてかと思ってた、神バランスやん

 

35: 2024/05/21(火) 21:33:50.05 ID:YxjPCqt30
強キャラだと評判が立つと何使っても勝てやしないドヘタクソたちも使うようになるからそれで均されてる面もあるのでは?

 

40: 2024/05/21(火) 21:55:37.04 ID:Jgkou4FO0
タイマンだけのデータでしょ
4人のうち勝者は必ず1人で3人は負ける。収束するにしても勝率25%に収束しないとおかしい。50前後に収束しようがない

 

41: 2024/05/21(火) 22:02:47.05 ID:l7oe7dRm0
>>40
当たり前すぎて草
乱闘のデータなんか取るわけないやん

 

42: 2024/05/21(火) 22:04:30.85 ID:VIsALMV70
ガチで極めたら勝率もっと差が出るかもだけど野試合だと確率的差が出ないってことでしょ?
多分文句いう人はガチ勢を見る勢。そういうひとたちの意見は相手にされていない

 

54: 2024/05/21(火) 23:37:31.91 ID:ctnEMEaa0
ランクマに十分人口と対戦回数があったら
どんなにキャラ差あっても勝率は50に近づいていくだろ勝率が平らだからってバランス良いとは限らないぞ

 

59: 2024/05/22(水) 01:37:00.91 ID:j+cIVg/h0
ファイターあんなに多いのに勝率がほぼ平均なのは驚いたな
桜井さんの調整が上手いんだろうな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716289765/

1.匿名 2024年05月22日17:04 ID:A3NzAyMjA

データを示されたら反論の余地はないな
スマブラSPは良バランスゲーってことが確定した

返信
2.匿名 2024年05月22日17:09 ID:c2NzU0NTI

もうちょい立ち回りキャラに優しい調整最後にほしかったわ

返信
3.匿名 2024年05月22日17:15 ID:EyNzEzMDQ

次回作楽しみにしとるから頼むで
あんま需要ないと思うけど、できれば一人用モードを充実させてくだち

返信
4.匿名 2024年05月22日17:16 ID:I4NTcyMzY

最新作のカービィステージ欲しい

返信
5.匿名 2024年05月22日17:23 ID:A5MTkxMzQ

任天堂に許可取ってるのかな?

返信
6.匿名 2024年05月22日17:23 ID:EyNDcxMDQ

DLC第2弾キャラはやり過ぎてミーム化したな

返信
7.匿名 2024年05月22日17:24 ID:U3MjM0MTg

DLC2以外はいいんじゃない
あとはまぁスマブラは逆に弱キャラ人気みたいのも強いし
DLC後半組は知らん

返信
8.匿名 2024年05月22日17:41 ID:c2ODc3NjQ

都度都度バランス調整の入るネットゲームって訳でもないのに、
これだけキャラ数多くて、かつどのキャラも個性が立ってて
各パラメータが殆ど平均的というキャラも少ないのに、この勝敗バランスは凄いな。

返信
9.匿名 2024年05月22日17:52 ID:A5ODQwMDA

今更何言っても無駄だよもう調整しないんだから
DLC組は露骨に強いけどな
売り逃げ体制入ってたからほんとに不毛

返信
10.匿名 2024年05月22日17:58 ID:Q3MjA2NTI

※5
一番最初の動画見な

返信
11.匿名 2024年05月22日18:07 ID:MxMjc2NDY

某格ゲー配信でも格ゲーキャラクター論あったなー

どのキャラでも勝とうと思えば勝てるは当然、それが出来なかったらただの欠陥
その上でキャラクターの優劣さがあるのも当然、それはキャラを差別化した際にどうしても起きる事

そして「どのキャラクターでも勝てないと」とか言うのはナンセンスだと
勝ちたいなら強いキャラを使えばいい、どうしても弱いキャラで勝ちたいなら腕を磨けばいい
それをやらないでメーカーに責任押し付けるのはただの負け犬の遠吠えだと

返信
12.匿名 2024年05月22日18:10 ID:c2NzU0NTI

最後のキャラ追加からあと1年は様子見てほしかった感はある

返信
13.匿名 2024年05月22日18:14 ID:EzNTgwMTg

そもそも本当に上手い人はキャラネガなんてしない これは誰でも分かること

返信
14.匿名 2024年05月22日18:17 ID:I3NTQzODA

戦闘力やレートで似たようなレベルの人とマッチするようになってるから自然と50%に収束するんじゃないの?
強キャラと弱キャラがマッチしたら強キャラ側はテクで劣って逆に弱キャラ側はテクで勝って結果的にレートが釣り合ってるわけでしょ?

返信
15.匿名 2024年05月22日18:20 ID:Q4Mjg0Njg

データ出されてるのにバランスガーって喚いてるやつ居るの草生えるね

返信
16.匿名 2024年05月22日18:27 ID:U4Njk1MDg

この奇跡のバランスをスプラ3でも再現してほしかった・・・

返信
17.匿名 2024年05月22日18:30 ID:MxMjc2NDY

※16
あれは体験会から製品版での修正を見ても判る通り
指揮取ってる奴の「自分の楽しいゲーム」を最優先させた結果なので

返信
18.匿名 2024年05月22日18:32 ID:I0ODI2MjA

※14
そうだとして何か問題があるの?

返信
19.匿名 2024年05月22日18:34 ID:c4Nzg1Njg

最終的には、そのプレイヤーの強さ

返信
20.匿名 2024年05月22日18:37 ID:Y1NzQzMDY

複雑な計算から複雑な結果を導き出すって本当に神の仕事。

返信
21.匿名 2024年05月22日18:38 ID:U5NDcyMzI

※5
最初の動画みたら言ってるよ

返信
22.匿名 2024年05月22日18:40 ID:I4ODE0MTA

>>18の言う通り勝率差が近くてもキャラごとの戦闘力帯が偏ってたらバランス良いとは言えなくないか?
VIPにカズヤ多過ぎじゃん

返信
23.匿名 2024年05月22日18:45 ID:Y2MDI0MzI

オンの使用率が偏ってるのがバランス良くないって答えだよ

返信
24.匿名 2024年05月22日18:48 ID:c2NzU0NTI

使用率の差なんてどうすることもできないよ ガノンカズヤがトップ張るゲームだぞ
使用率低いキャラのほうが勝率高く出やすいみたいなのはありそうだけど

返信
25.匿名 2024年05月22日18:51 ID:c4NDEzMjI

SP越える次回作になるかのう

返信
26.匿名 2024年05月22日18:59 ID:cwNDcxMDI

※18
プレイヤーの実力差をレートで整理した上での集計なら50%程度になるのは当然でキャラ間のパワーバランスを測る方法としては適していない
要は強キャラについてはプレイヤーの腕前でハンデ背負ってるわけだからキャラパワーを純粋に比較出来ているわけじゃない

返信
27.匿名 2024年05月22日18:59 ID:IyMjI5ODg

カービィとキングクルールにまともな技与えてから言えよ…
ロクにバランス調整もしてない癖に、口ばっかり達者
ホント最低のクリエイターに成り下がったな…

返信
28.匿名 2024年05月22日19:03 ID:c2NzU0NTI

※27
カービィは通常技優秀でオンライン向きなキャラやぞ
クルールも初狩り性能高い

返信
29.匿名 2024年05月22日19:08 ID:MxMjc2NDY

※27
こういう「最低の~」ってのが昔はPS関連だと考えられてたのに
あの話以来「任天堂のあの連中かな?」となったのが本当にもうね

返信
30.匿名 2024年05月22日19:09 ID:kzMDc0MzQ

※14
その状態をバランスが良いと言うのでは

返信
31.匿名 2024年05月22日19:12 ID:AwNjMwMTY

アンチがずーっとキャラ性能格差に文句言ってたのはなnだったのか。

返信
32.匿名 2024年05月22日19:14 ID:c2NzU0NTI

アンチよりやり込んでるプレイヤーほど絶対になんらかの文句は出るよ 手離しで褒められる完璧なんてない

返信
33.匿名 2024年05月22日19:17 ID:IxNjUzMzQ

これだけ数いて51-47の範囲ってすごいな
例えばバトオペ2だと勝率57%の壊れ機体を今年実装したりしてるし
たぶん51%や47%て勝率なら調整範囲外にしてる機体いくつもありそう

返信
34.匿名 2024年05月22日19:18 ID:E3MTEwMjg

※29
どの話だよ

返信
35.匿名 2024年05月22日19:28 ID:M1Mjg0NzY

レート制なら
弱キャラは低レートに集まって
強キャラは高レートに集まって
それで勝率50%になるのでは

弱いけど扱いやすく、初心者に愛用されてるとかも
大事だから別にいいと思うけど
それってバランスが取れてるというのか?

返信
36.匿名 2024年05月22日19:32 ID:AwNjMwMTY

※32
そら完璧なんて不可能だろうけど
スマブラみたいにキャラの個性がぶっとんだ調整で勝率差が少ないのがすごいという話では?
大会に出るトップ層はみんな違うキャラ使ってるし一般プレイヤーの集計でも勝率がほぼ同じって割と奇跡的なレベルだと思うけど。

返信
37.匿名 2024年05月22日19:37 ID:IyMjI5ODg

※35
結局桜井の詭弁でしかないよな。ただの自己弁護
スマブラプレイヤーに叩かれ過ぎて日和ったんだろう
昔はこんな人じゃなかったのにな…

返信
38.匿名 2024年05月22日19:44 ID:c2NzU0NTI

※37
カービィに不満があって昔は良かったって言うなら昔のカービィのほうがやべえだろ

返信
39.匿名 2024年05月22日19:57 ID:Q4NzU4MDY

併せて各キャラの使用率も知りたい所。

返信
40.匿名 2024年05月22日20:36 ID:Q5NTExMDY

結局プレイヤーの技量次第
上手い人はガノンでゼロサム倒してるし、ピチューでカズヤ倒してるから
初心者が扱いやすいルキナやホムヒカ使っても、熟練者のクッパやクルールに負けることはよくある

返信
41.匿名 2024年05月22日20:37 ID:I4NjY4NzY

spって何度もバランス調整が行われたゲームだもんな。
一部キャラとか初期とは完全に別物になったし。

返信
42.匿名 2024年05月22日20:41 ID:A3NzgzMzA

ずっとDXから動かなかった対戦環境が最近作に移っただけでも成功だと思うけとな

返信
43.匿名 2024年05月22日21:11 ID:A1NjIwNDg

※30
レートってシステム自体が勝率に差が出ないように同程度の奴をマッチングさせるシステムなんだからそこで測って差が出ないのは当然だろ
簡単にいうと勝率50%に近づけるようなシステムをオンにしている状態なんだからそれでバランスは測れない
同レート帯にちるキャラの比率を見た方がまだわかりやす

返信
44.匿名 2024年05月22日22:25 ID:kwNzA1ODg

他のと比べたら奇跡のバランスだと思うよ

返信
45.匿名 2024年05月22日22:26 ID:c2MDQ3MTg

攻めたら負けるゲームだけどな

返信
46.匿名 2024年05月22日22:37 ID:c2NzU0NTI

※45
シリーズ通してDXでさえ究極的には待つゲームだと思ってるけど今作はそれでも攻められるよ というかガードが弱い

返信
47.匿名 2024年05月22日23:00 ID:IwMzMzNzI

よく矢面に立たされるDLC組も雑魚狩り性能が高いってだけだしな
本気で文句言ってる人はまあお察しというか

返信
48.匿名 2024年05月22日23:09 ID:AwMDkyNzg

※16
スマブラ→この集計はほぼタイマンだろ 
スプラ→4対4
スマブラ→残機とかルールに多少の違いがあれどVIP限定ならほぼ大差無い環境で集計
スプラ→ルールが5種類あって結構違う
スマブラ→この集計はほぼ終点かな?
スプラ→ステージによって武器の有利不利はそれなりに出る

普通にバランス取る為のハードルが全然違う
ここはスプラに言及するよか他の格闘ゲームの不甲斐なさに言及する所だな

返信
49.匿名 2024年05月22日23:36 ID:M2NTY2NjI

なおシステムは歴代最悪な模様
次回作では好きなルールで遊べない優先ルールとかいう謎仕様は絶対に廃止してくれ

返信
50.匿名 2024年05月22日23:41 ID:M2NTY2NjI

っつうかこのおっさんせっかくYoutubeやってるなら
是非とも優先ルール実装の理由について語って欲しいわ
何であんな遊び辛いだけのシステム導入したんだ

返信
51.匿名 2024年05月22日23:50 ID:A1NjIwNDg

※50
レギュレーション分けするとマイナーなルールはそもそもマッチングしなくなるからだろ

返信
52.匿名 2024年05月23日00:14 ID:EzNzM5NzQ

まぁオンに限らずSPのUIは微妙よね

返信
53.匿名 2024年05月23日02:34 ID:AxMjIzMjE

全員が納得とはいかないにしても実際バランスが良いのは間違いないよ。
あのキャラ数と多様性を考えたらもはや奇跡。

返信
54.匿名 2024年05月23日02:43 ID:U2MzE3NDQ

面白いかは別だけどな

返信
55.匿名 2024年05月23日06:54 ID:k1MDAxNzc

他の格闘ゲームが不甲斐ないだに見える
ポケモンの場合は同じポケモン使っていても技も能力値も違うから
調整が難しいしシングルの3対3やダブルバトルの4対4と結構違うし

返信
56.匿名 2024年05月23日07:08 ID:AxMTEwODM

マリカももう少し他キャラが使いやすい性能だったら良かったのに
調整入って前よりは遥かにマシになったけど

返信
57.匿名 2024年05月23日07:36 ID:QzODkyOTg

切り札の格差ひでえけど他は良好だと思う

返信
58.匿名 2024年05月23日08:09 ID:gyMDMxODA

※1
そんなことはなく、本人も野暮と言ってるが、これは本当に野暮
ググればスマメイトの統計が出るが、これでマルスとスティーブにキャラ差がないと主張するのは相当無理がある
統計なんて取り方と出し方次第

返信
59.匿名 2024年05月23日09:35 ID:c2NTA4OA=

バランスはいいけど、オンの仕様とかゲーム部分もっと改善してほしかったよ
スマブラとしてはこれ以上ない出来だけど、ゲームとしては正直不満も多い

返信
60.匿名 2024年05月23日11:01 ID:E3Mjk3NTY

近接のみが強いキャラと、近接と遠距離両方が強いキャラが居ますが勝率はそこまで差はないので大丈夫です(`・ω・´)キリッ一部キャラは上下の互換性がありますが気にしないでください( *¯ ^¯*)フンッ

返信
61.匿名 2024年05月23日12:56 ID:Q4MDUwNzE

※47
雑魚狩りって世界大会とか見てないのか
トッププレイヤーも言ってるんだけどな

返信
62.匿名 2024年05月23日13:03 ID:Q5MjI0MjI

とはいえ今から参入しようとは到底思えないんだよなぁ
興味はシンシンなんだけども上級者様のストレス発散につきあわされるのも面白くなさそうだし

返信
63.匿名 2024年05月23日14:08 ID:g4OTA1MjM

VIP限定のデータならレート間ギャップの問題はないだろう
それよりも非対称勝率(同キャラ対戦を母数から除外)として集計しているかわからないからそこが気になるところ
非対称勝率ではない場合は使用率が高いキャラほど50%に収束しやすくなる=強キャラが目立ちにくくなる

返信
64.匿名 2024年05月23日14:38 ID:k2MjU2MzA

VIPだけの集計だから信頼性あるとか言ってる奴アホやろ
そのキャラでVIPまで行ける実力の奴しか使ってないんだからバラけるわけないやん
極論世界で一人しか使いこなせないキャラがいて、その一人が勝率5割ならそのキャラも他と同じ強さって事になる
そんなわけないやん
同じ勝率でもキャラ毎の使用率見て高い方が強いのは間違い無い

返信
65.匿名 2024年05月23日14:41 ID:AyNDYwMTg

動画でも言ってたけど調整決めるための1つのデータだよ これだけで全て決めるわけじゃない

返信
66.匿名 2024年05月23日14:47 ID:k2MjU2MzA

レート戦で勝率5割って当たり前やろ
そもそもレートマッチングってシステム自体がそういうものなんだから

返信
67.匿名 2024年05月23日16:20 ID:E3NzQzNzk

※64
じゃあ最強はガノンドルフか

返信
68.匿名 2024年05月23日16:51 ID:gwNjg0NjI

桜井アンチのぼんやりした文句すげえなあと思う

返信
69.匿名 2024年05月23日17:59 ID:gzNDM1ODI

全員平等は確かに理想なんだがガチガチのオタクゲーじゃないんだからライト意識した調整の方がいいと思うんだよな…例えば上級者目線だと弱いからと言ってキンクルとかネスとか強化したら困るのは初心者だろうし、サムスとかロボットは中級者でも捌ききれんこと多いぞ

返信
70.匿名 2024年05月24日01:22 ID:E2ODIzMjg

※44
切断厨と煽り野郎が多いことも忘れるな

返信
71.匿名 2024年05月24日12:57 ID:Y3NDUyMjQ

最上位勢が突き詰めた上で強い弱いとか言ってんのを間に受けて初心者が、このキャラに勝てるわけねーじゃんとか言ってんの滑稽だよな

返信
72.匿名 2024年05月24日15:05 ID:g1NDk1MDA

※69
小学生位の子供や、初心者の頃踏まえてそういう思考になったこと一度もないわ 
初心者に合わせろ!って初心者が言うかね?
なんかどっちかっていうと廃人レベルの時間プレイしてるのに成長がやたら遅い不器用なやつがそういうこと言ってるイメージあるんだが

返信
73.匿名 2024年05月25日14:54 ID:kxMDExNTA

1on1は調整上手いと思う
乱闘とか切り札が入り出すとかなり怪しくなる
まあそれで良いと思うけど

返信
74.匿名 2024年05月27日01:52 ID:U3MTQ5ODY

※72
そりゃお前が完全オタク側の思考だからだ
もしくは上級者を崇めてる動画勢といったところか
少なくとも格ゲーが辿ってしまった初心者お断りの道をスマブラに歩ませんよう今から歯止めかけるってのは良い考えだわ

返信
75.匿名 2024年06月01日16:39 ID:QxNzQzNTE

そりゃレート導入すれば勝率はおのずと5割近づくでしょ…。

返信
76.匿名 2024年06月01日16:46 ID:cyMDIwNTM

桜井もそうだが任天堂社員って全員優秀だよな
っぱ、組長の「100人の凡人より1人の天才」が受け継がれてんだろうね

返信
77.匿名 2024年06月01日17:05 ID:QxNzQzNTE

※30
ちょっと頭悪いみたいだからスレ来ない方がよさそう…。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク