1: 2022/01/13(木) 20:57:42.026 ID:oHiBj/030
初めはただ痛いと思ったのにここまで印象変わるとは思わんかったわ
4: 2022/01/13(木) 20:58:41.075 ID:yBqBeVzq0
面白そうだけどオタ用語とネット用語が飛び交うのが我慢できねぇ
13: 2022/01/13(木) 21:02:25.166 ID:0FQLgVjgr
>>10
なんj民クリスティーナとかキツすぎる
なんj民クリスティーナとかキツすぎる
19: 2022/01/13(木) 21:08:31.053 ID:7XP7crmo0
>>4
ぽまえよくネットで最も関係しそうなここにいれるな
ぽまえよくネットで最も関係しそうなここにいれるな
6: 2022/01/13(木) 20:58:45.286 ID:xNmNCmwAa
厨二病復活するシーンをあそこまで感動的にできる作品ないやろ
7: 2022/01/13(木) 20:59:31.058 ID:Hz7qlcRY0
あれのせいでドクターペッパー飲めなくなったわクソが
9: 2022/01/13(木) 21:00:43.705 ID:oRR5467R0
設定を何も知らないままアニメ観たからオカリンの厨二セリフを本当にそういう設定のアニメなのかと思って信じて混乱したぞ
11: 2022/01/13(木) 21:02:01.300 ID:D+oMSmMPd
電通にゴリ押されたにしては押しが控えめだな
12: 2022/01/13(木) 21:02:04.399 ID:y1x++YY60
気に入ったら他の科学advもやってくれ
アニメはシュタゲ以外全部罠だから気をつけろ
アニメはシュタゲ以外全部罠だから気をつけろ
14: 2022/01/13(木) 21:03:55.566 ID:6lK6r+qB0
switch版セールしてるぞ
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「STEINS;GATE ダイバージェンシズ アソート」ダウンロード版の販売ページ。マイニ…
15: 2022/01/13(木) 21:05:17.897 ID:nTFWfera0
このOPが1番好きだけど後発だからかあまり知られてなくて悲しい
20: 2022/01/13(木) 21:47:40.667 ID:xxuRT1nOd
>>15
これいいよな
これいいよな
18: 2022/01/13(木) 21:08:01.575 ID:x64HiXp30
パラレルナーとかもすき
21: 2022/01/13(木) 21:53:08.969 ID:ZQ/eH4MS0
本編原作だけやったけどトゥルールート自力で行けたやついるんかな
そこでメール開くの!?ってタイミングあって無理だろと思った記憶
そこでメール開くの!?ってタイミングあって無理だろと思った記憶
すまん
全く興味無い。
退屈すぎる序盤さえ乗り越えられれば名作
好きだったけど擦りすぎた
ゼロエリートとアノニマスコードま~だ時間かかりそうですかね~?
序盤というかプロローグ(アニメ第1話分)、あれだけ伏線が張ってあったのにあとから感心した
switchにはエリートではない本編ってまだ出てないんだっけ?
ADVの歴史には残る作品だからダウンロード版だけでも出しておいて欲しいかな
失敗した世界線のゲームも面白かったな
エリート欲しいけども綺麗に終わったし触れたくない
このゲームを発売初期に触れた人が羨ましいわ、言われてる通り自力到達はムズすぎるけど開拓感ありそう
またシュタゲみたいなの作ってほしいな
※1
…こういうの見るとほっこりしちゃうよね
オタクナイズしたバタフライエフェクトやんなっていうとすごい怒られるやつ
アニメ版序盤というかキャラのセリフやノリはほんとにキツいけど、後半からとんでもなく面白いとはよく聞く
独裁国家なんて、全部セルンみたいなものだろう。
※10
いややれよ
※9
今はそれほど言われてないよ
僕だけがいない街とかタイパラとか後発が出てきてジャンル化された
最近知った者としては無印版をスイッチで出して欲しいんだが…出す気配がないな
※5
箱○でやったけどシュタインズゲートに到達の実績解除に感動したわ
※14
無印版をやる必要はないぞ、エリートは続編って訳じゃなく無印のアニメ演出&追加要素って感じだから
※10
基本原作と同じだけど一部はアニメの方が超えてたわ具体的には23話のオカリンと執念オカリンとの台詞のハモりは震えた
「「特に意味は無い」」