1: 2025/05/11(日) 12:19:19.79 ID:/1ElnzR+M
市場予想下回る販売台数予測、供給を制限する可能性を示唆か
ゲーム機の大半を中国で製造、米関税で数百億円規模の影響見込む
任天堂は、待望の新型家庭用ゲーム機「スイッチ2」を値上げする可能性があると明らかにした。同社が予測する販売台数は市場予想を下回った。スイッチ2の予約受け付けは順調だが、任天堂が見込んでいる出荷台数は今期(2026年3月通期)に1500万台と、ブルームバーグがまとめたアナリストの平均予想(1680万台)に及ばなかった。同社の通期営業利益予想は3200億円と、市場予想を大きく下回った。
6: 2025/05/11(日) 12:21:44.35 ID:wtB0My6g0
いやそもそも任天堂は一度も値上げをした事がないか
9: 2025/05/11(日) 12:22:45.25 ID:/1ElnzR+M
>>6
社長がする可能性はあるて言ってるじゃん
社長がする可能性はあるて言ってるじゃん
8: 2025/05/11(日) 12:22:25.46 ID:ex2v9w+10
市場予想だのアナリストの平均予想だのそのフワっとした数字の詳細出してくれ
13: 2025/05/11(日) 12:25:18.22 ID:Teruzrhr0
そりゃ思いつきで関税や方針言って都合悪くなったら冗談で済ます奴がトップの国があるからな
16: 2025/05/11(日) 12:25:59.30 ID:ELIY1q+c0
関税あるのに絶対値上げしないは無理だからな
36: 2025/05/11(日) 12:34:29.28 ID:5bnjtgGu0
ゲーム機って時間の経過で値下げされるのが当たり前だったのが
値上げが普通に話題になる日が来るとはなあ
値上げが普通に話題になる日が来るとはなあ
49: 2025/05/11(日) 12:42:57.09 ID:DNPHtUvY0
>>36
社会情勢の問題でゲーム機特有の問題じゃないけどな
社会情勢の問題でゲーム機特有の問題じゃないけどな
28: 2025/05/11(日) 12:32:36.18 ID:mJV4QJ7C0
世界的に不況だしな
ゲームだけ例外なんてない
ゲームだけ例外なんてない
37: 2025/05/11(日) 12:35:07.86 ID:Z19WK5I70
待ってれば安くなる時代は終わってしまったな
早く買うのが正解になった
早く買うのが正解になった
51: 2025/05/11(日) 12:44:44.38 ID:QvsciFIr0
Switch2Proみたいので値上げすんのかな
58: 2025/05/11(日) 12:50:52.23 ID:qVvMmw8Z0
米国の価格については、市場環境によって今後調整する可能性はあると語った。
はい解散!日本のゲハには関係ないよ
61: 2025/05/11(日) 12:57:52.41 ID:CJNOYX69H
そりゃ今の情勢じゃ今後どうなるかわからんからな
65: 2025/05/11(日) 13:02:48.09 ID:5wQXcaXS0
本当はSwitch値上げしたかったんだろうな
66: 2025/05/11(日) 13:05:22.64 ID:s98kqDYR0
値上げしたかったのはNVIDIAの方じゃねーかな
69: 2025/05/11(日) 13:12:24.15 ID:0N9T8KBy0
アメリカだけ上げて良いよ
トップ選んだ馬鹿国民にわからせてやった方が良い
トップ選んだ馬鹿国民にわからせてやった方が良い
70: 2025/05/11(日) 13:13:43.61 ID:4JNKGfWK0
まあそりゃそうだわな
71: 2025/05/11(日) 13:16:21.52 ID:k3UxISbqM
アメリカに回す分日本に出せ
74: 2025/05/11(日) 13:39:19.77 ID:Dc+OqMYF0
普通に考えてこの世界情勢で値上げ完全否定とかできないだろ
78: 2025/05/11(日) 13:56:12.25 ID:cgveBxEn0
国内は安定だな
113: 2025/05/11(日) 16:44:45.24 ID:JSU+H/8g0
1年くらいしたら日本語版の値段を
上げるってのは普通にあると思う
言語の時点で海外への転売はある程度防げてて
値段下げてるのは日本で普及する為だろうし
上げるってのは普通にあると思う
言語の時点で海外への転売はある程度防げてて
値段下げてるのは日本で普及する為だろうし
108: 2025/05/11(日) 16:19:51.73 ID:9LLUtMn+0
値上げというか国内版の販売終了で多言語版に一本化でしょ
117: 2025/05/11(日) 18:50:21.62 ID:YtD+7CaZd
値段はどうでもいいわ
多言語版の方に買えたぐらいだし
「今後更に入手難になる可能性が(少しでも)ある」から必死になってるんだ
多言語版の方に買えたぐらいだし
「今後更に入手難になる可能性が(少しでも)ある」から必死になってるんだ
円高になって国内版が廃止、多言語版が国内版の価格になる可能性って考えないのかね
ニンテンドー「貧乏人に用はない」
まあそりゃそうだろ 5万なんてどう考えても割に合わないし
初回抽選から応募し続けた人間が
ほぼ手に入れた状態になってからなら値上げしてもいいわ
数が足りなくて抽選当たりません
当たるまで我慢して応募し続けました
手に入れる前に値上げされました
だと、さすがにユーザーも文句出るよ
マリカーセットもとりあえず年内限定だしなぁ
後はゲオとドンキ頼み…無理か
ルンファ、初めて発売日に買いそびれそう
無理なのは分ってるけど予約させて欲しいよね
いつ抽選に当選するのか不安な気持ちを持ちながらっていうのが辛いんだよね疲れるし
ある程度、待てば確実に買えるって安心が欲しいわ無理だろうけど
PS5より安いんだから文句言わずに買いましょう
可能性の話なんだからもちろん値上げしない可能性もある。
断言するのを回避した程度のことでは?
だから早めに購入する必要があったんですね
※8
かもしれんがそもそも値上げしても全く不思議じゃない世界情勢だからな
覚悟はしといた方がいい
本体より周辺機器の方が値上げするのはやそう
抽選に当たらないまま値上げされたらキレる奴が出そう
※9
早めに購入したらしたらで何らかの初期不良があるかもしれんし
値段が変わらん範囲での改善の可能性もあるから
結局自分が欲しい時期の少し前くらいに入手がベストだと思うがな
>>いやそもそも任天堂は一度も値上げをした事がない
それを言うならPS、箱だって今世代が初の値上げだったやろ(proなどの性能向上・機能追加版は除いて)。前例なんて昨今の国際情勢の前ではなんの当てにもならない
ニンテンドーストアの第2回抽選の後、第3回目抽選で値上げするかも
国内線用版が7万、多言語版が9万5千あたりになりそう
ついでにプロコン2も値上げで1万5千くらいになるかしら
ベトナムと中国がアメリカとうまく交渉するのを祈るしかないね。
でも後2カ月ぐらいで一時停止している関税が復活するから値上げもあり得ない話ではないからなぁ。
そもそも「何があっても値上げしない」なんて言う訳が無いじゃん
そんな軽薄な事は言えないよ
任天堂も値上げしたらもう終わり
世界情勢が少しでも良くなるのを期待するしかないな
初動で買えなかったら買えないだろうな
そのうち値上げしてもういらんってなりそう
プロコンは上がりそう
「任天堂は今まで値上げしたことが無いから今後もしない」はさすがに脳みそが仕事しなさすぎ。
※20
今まではそうだったけど、これから
もそうとは限らんもんね。
結局、PSやX箱は値上げした
グラセフやTESの6が出たら買う予定だったけど
買う気が失せた…スイッチも値上げしたら
もう時代の流れとしか言いようがない
CSが安かった時代が懐かしい…
※2
ソニー「一般人には用はない騙される覚悟がある信者だけ買うがいい!」(なお本当にボッタクられて騙される模様)www
※2
ソニー「一般人には用はない騙される覚悟がある信者だけ買うがいい!」(なお本当に騙されて搾取される模様)www
上げる予定がなくても値上げはしませんなんて無責任なこと言えるはずがない
値上げされる前に買いたいけど今の状況だと厳しいな
※3
そう思うならイチイチこんなとこに出てこずに自室にヒキニートしてれば?
働かずにパパママからのお小遣いで過ごしてるから五万円すら用意できないんやろ?
これはガチで政治が悪いってやつだろ
うーん、買うことできなかったらswitch2の次世代機まで忘れる事にしよ
さっさと買わんと値上げするってPS5さんが教えてくれたからな
世界情勢的にも値上げは不思議じゃないし発売日に買うのが正解だわ
※27
ニート扱いすることでダメージを
与えられるって思ってんのかな?
だとしたら結構低能なんよね。
事実と違うんだから効かんし、仮に
本当にニートであっても連中は心が
強いから効かんよ?
※27
いや安いって意味なんだけど しかもマイニンでもう買ったわw
流石に関税とか色々変わってきたら上げざるおえないのは仕方なくね?
※32
値上げしないと関税分利益が
減るもんねw
発売してすぐ値上げはない
来年からは怪しいけど今年中までは大丈夫でしょ
※27
的外れな返信で草
元コメはあの性能で5万は頭おかしい(褒め言葉)もっと高い値段が妥当って意味だろうに
理解は出来るし否定もしないが買うかどうかかは別
転売ヤー大勝利やね
そりゃ値上げするでしょ
450ドルのゲーム機をいつまでも5万で売ってくれるわけがない
とにかく円が弱すぎるんだよ最弱通貨だよ欲しい人は急いで買わないと後悔するよ
苦渋の決断の価格で発売前にあれだもの
値上がりしても不思議じゃないていうか必ずすると思ってるよ
今までも¥29800予定だったPSPに¥15000でDSをぶつけたり、6万オーバーだったPS3に2.5万でWiiをぶつけたりしてきて更に3DSでは急遽アンバサダーという経験をしてきた任天堂だから価格を上げないことの重要性は重々承知しているでしょう。
その結果の国内版5万な訳で、値上げするくらいなら「多くのご要望にお応えして」とか言ってマリカ同梱版の再販とかで何とか凌ぐんではなかろうか。
ただ今後が読めないのは事実だろうけど。
※27
読解力をつけたほうがいいな
トランプ関税による米国価格の値上げについての話題なのに、お前らはなんで「日本で値上げされる!」って怯えてんの?大丈夫か…
今後の展開は発売後でいいです
※42
可能性はゼロではないよ
アメリカでの販売を重視してるなら、全部の国で少しずつ値上げしてダメージを分散させるって選択肢もある
Xboxの値上げはまさにこれ(PSも続くんじゃないかな)
まあ任天堂は日本重視だから値上げするとしてもアメリカだけだと思うけど
ゲームだけの問題じゃないし日本だけの問題でもないのに
ニュースも見れないの?
ネットde真実だとそういう世界観なの?
※42
そうやって転売予定のスイッチ2を買わせる作戦なだけだぞ
某政党がチラつくわ。
客層心理的に暗黙でなきゃいけない部分と明示的でなきゃいけない部分がちぐはぐ。
客がそういうのに一番敏感になってるタイミングで大っぴらにそういう部分を明言してしまってどうするのか。
沈黙は金、雄弁は銀と言うが、残念ながら今の任天堂はそのどちらもできていないと思う。
※47
どうすればよかったの?
1番安くて1番美味しいそば屋がついに値上げしてしまう。
収入と物価高のバランスが酷い。
転売の恐れが無くなった2年後ぐらいにバッテリー強化版か有機EL版でグローバル版一本化(日本版販売終了で実質値上げ)になるんじゃないかな
そりゃ「世界がどうなろうと値上げは絶対にしません」と言う方がどうかしてるからな
同じように値下げする可能性は全くありませんとも絶対に言わないでしょ、悪魔の証明に近いわな
※50
うん、誰もが予想しうることだね。
僕はバッテリーを強化して本体の
容量を512GBにして発売するん
じゃないかと予想するよ。
経済が穏やかじゃないですね…