何故、RPGの2は名作なのに、3はすべからく駄作になるのか?マザー、幻水、聖剣伝説、サガ、ロマサガ…

1: 2024/06/23(日) 19:45:02.87 ID:sqseiUec0
スターオーシャン、FF…

 

3: 2024/06/23(日) 19:46:18.83 ID:uHFBopoa0
ファイファンは3が面白いやろ

 

6: 2024/06/23(日) 19:47:05.58 ID:M1mWWJjj0
待ってロマサガは結構イケてるから…

 

7: 2024/06/23(日) 19:47:10.87 ID:T1hwpndF0
マザーは海外受けは目茶苦茶いいから
あとロマサガは未完成のシナリオがあるだけで良作だろ

 

41: 2024/06/23(日) 19:56:26.42 ID:KVufwcFq0
>>7
海外でMOTHER3は発売してない

 

8: 2024/06/23(日) 19:47:24.97 ID:k7eRr1880
ドラクエ

 

9: 2024/06/23(日) 19:48:05.77 ID:sQ727K540
マリオ&ルイージRPG3…

 

11: 2024/06/23(日) 19:49:09.42 ID:jQ7YZD2a0
グローランサー3は駄作やないやろ
良作でもないけど

 

13: 2024/06/23(日) 19:50:42.40 ID:cxwoWHRo0
サモンナイト3

 

14: 2024/06/23(日) 19:50:47.84 ID:NaQ9U0vU0
ハードのスペック上がっても弱小メーカーが付いていけなくなるだけでゲームとして出来る事が増えない
グラが綺麗になるだけ
しかもグラを綺麗にしなくては!つってグラフィックに足引っ張られてゲームとして退化してるシリーズがほとんど

 

15: 2024/06/23(日) 19:50:50.40 ID:izAhVTWJ0
ロマサガって正直3のが面白くない?
2はマニア向けすぎるっていうか3のが取っ付きやすい

 

22: 2024/06/23(日) 19:52:32.32 ID:T1hwpndF0
>>15
システムは3のほうが取っつきやすいのはそう

 

16: 2024/06/23(日) 19:51:09.67 ID:s0/ajDMk0
世界樹の迷宮3ええやろ

 

17: 2024/06/23(日) 19:51:36.72 ID:OgWserN+d
あんまり駄作入ってねえな

 

19: 2024/06/23(日) 19:51:54.45 ID:M1mWWJjj0
前にニュー速だったかで建ってた
「昭和のゲーム会社のほとんどが元反社」ってこの世の闇を語るスレはかなり読み応えあった

 

25: 2024/06/23(日) 19:52:39.31 ID:U85Anikz0
1←新規だから賛否両論、当時のゲーマーは崇める
2←1から進化させようとして滑る
3←2の反省して正当進化

 

26: 2024/06/23(日) 19:52:45.12 ID:PdNhw5FR0
空の軌跡 the 3rd←こいつ

 

51: 2024/06/23(日) 19:58:42.81 ID:BHSDD6UH0
>>26
(実質)ファンディスクだし

 

28: 2024/06/23(日) 19:53:39.24 ID:7bKcWuAz0
真女神転生

 

29: 2024/06/23(日) 19:53:50.22 ID:ySfdEHnH0
サガはミンサガしかやった事ない
あれって確かストーリー的には1なんやろ?
次やるならナンバリング順にやるべきとかある?

 

34: 2024/06/23(日) 19:54:42.07 ID:s0/ajDMk0
>>29
話の繋がりまったくないから好きにしろ
2のリメイクが10月に出るからドット絵嫌いならそれやれ

 

35: 2024/06/23(日) 19:55:01.02 ID:M1mWWJjj0
>>29
すごい都合良いことに数カ月後に名作ロマサガ2のリメイク出るので
それで履修すれば良い

 

47: 2024/06/23(日) 19:57:59.48 ID:ySfdEHnH0
>>34
>>35
やったぜ
待てなかったらSFCでやるわ

 

30: 2024/06/23(日) 19:54:01.42 ID:s0/ajDMk0
ウィッチャー3とかお前らべた褒めやったやんけ

 

169: 2024/06/23(日) 20:31:23.88 ID:9pEK6QlG0
>>30
むしろ12をやったことあるやつがどれくらいいるのか

 

36: 2024/06/23(日) 19:55:18.48 ID:HeVE2fZO0
ストリートファイターて3の3rdが1番評判よかったやん

 

39: 2024/06/23(日) 19:56:02.28 ID:s0/ajDMk0
>>36
言うほどRPGか?

 

40: 2024/06/23(日) 19:56:20.54 ID:HeVE2fZO0
>>39
すまん

 

42: 2024/06/23(日) 19:56:50.61 ID:j6tcNpvf0
>>36
格ゲに関しては調整重ねるからな
まぁ最後でやらかしたりもまぁまぁあるが

 

37: 2024/06/23(日) 19:55:45.25 ID:NaQ9U0vU0
ロマサガは3の方がドットは綺麗だし操作性は上がってるけど
そもそもロマサガのシステム自体が2の為に作られた部分が多くてゲームとしての面白さで2に勝てない
閃きもLPもロマサガ2の設定やシステムに合わせて作ったもんだからね

 

43: 2024/06/23(日) 19:57:00.61 ID:BHSDD6UH0
聖剣伝説がダメなのなかったことにされてる4だろ

 

48: 2024/06/23(日) 19:58:15.23 ID:KvxScFfu0
聖剣伝説3は納期の都合で所々荒いけど駄作ではない
あの綺麗にちょこまか動くドット絵見たさに今でも遊んでるわ

 

45: 2024/06/23(日) 19:57:45.69 ID:wGR1hCbAH
ロマサガ2は皇帝って言う縛りが窮屈で好かん
3のが好き

 

46: 2024/06/23(日) 19:57:46.78 ID:GCBUE9rQ0
ワイが好きなサガフロ2は評価分かれるやろ

 

53: 2024/06/23(日) 19:59:05.03 ID:jlGy6TTGd
ダクソ 3が最高傑作
サモンナイト 3が最高傑作
スパマリオ 3が最高傑作
MGS 3が最高傑作
ドラクエ 3が最高傑作

 

54: 2024/06/23(日) 19:59:14.04 ID:s42vX2yF0
むしろロマサガ3は一番いいだろふざけんな

 

58: 2024/06/23(日) 20:00:13.83 ID:BHSDD6UH0
ロマサガ3は決して駄作ではないが、ところどころで未完成を思わせる要素があるのがマイナス

 

61: 2024/06/23(日) 20:00:55.22 ID:s0/ajDMk0
ロマサガ3は明らかに未完成なのと8人選べるって言っておきながらスタートほぼ被ってて個別シナリオほとんどないから選ぶ意味が少ないのがね

 

63: 2024/06/23(日) 20:01:09.37 ID:nGSJcmdd0
ヒットして3まで続くと途中でいじくりたい偉い人が増えるから?

 

66: 2024/06/23(日) 20:02:02.64 ID:s0/ajDMk0
>>63
割と3までは正当進化する方が多いと思うで
ほんまにやらかすのは4が多め

 

77: 2024/06/23(日) 20:04:26.74 ID:wGR1hCbAH
ペルソナは3から始まった感ある

 

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719139502/

1.匿名 2024年06月27日13:05 ID:E3MDc5OTM

聖剣3が駄作はねーな
頭おかしいかエアプのどっちかか

返信
2.匿名 2024年06月27日13:07 ID:Y2ODEzNTk

すべからく警察来るぞ

返信
3.匿名 2024年06月27日13:11 ID:I0Nzc3MzA

ダメなRPGの3がほとんど上がらなかったな
思いついたのはサガ3

返信
4.匿名 2024年06月27日13:18 ID:cyOTY2Mjc

1から完成度高いのでない限り2で名作を印象付けることが多いけどそれゆえに3でコレジャナイが発動しやすいのだと思われ

返信
5.匿名 2024年06月27日13:18 ID:MwMzA0NDY

ゼノブレイドさん…

返信
6.匿名 2024年06月27日13:33 ID:g5Mzk5MjA

サモンナイトって何故かswitchにリメイク的なの出なかったな
バトルとかはまあ確かに召喚術バトルで売ってるけどMP回復手段安定しないとか大味な部分もあったが夜会話システムとかは普及してほしかった
3で最初に後略したのはソノラです(隙無語)

返信
7.匿名 2024年06月27日13:34 ID:A2OTU4MTM

ペルソナはむしろ3から盛り返したな

返信
8.匿名 2024年06月27日13:36 ID:A2OTQ4ODc

3よりも4のほうが駄作率は高そうだけどな

返信
9.匿名 2024年06月27日13:37 ID:g5Mzk5MjA

3がアレな評価ってキンハくらいしか思いつかん
俺の引き出しが少ないだけかもだが
それだってDLCで一応結末は持ち直したし
昔の何かの定型文で「初代は1から頑張って成功すれば2代目もできる、2代目は最悪初代の遺産を食いつぶせば何とかなる、本当の勝負は3代目から」みたいなのをそのままゲームに当てはめようとして失敗した感

返信
10.匿名 2024年06月27日13:42 ID:A1MTY1MTM

※1
嫌いじゃないしむしろ好きだけど…
ただ3は2で出来ていたことがナーシャジベリがいなくなったことで3では出来なくなってしまったものが多いんやろなあって感じさせるものになってるのは否めんとは思う
実際リメイクの2ですらSFC版ではできてたのにリメイク版では技術的にできなくなったと思われる部分が散見されてるくらいだし

返信
11.匿名 2024年06月27日14:00 ID:cxODU5NjU

すべからく=当然
ちゃんとおぼえておけ

返信
12.匿名 2024年06月27日14:07 ID:QwMTIzOTE

サガ3ならまだ分からなくもないがロマサガ3は当てはまらんだろう

返信
13.匿名 2024年06月27日14:11 ID:EzNzUxMTg

※6
ずっとリメイク待ってるわ、特に1と2
PSPで3と4リメイクしたから期待してたのに来なかったな···
DS版1と2は知らない子です(買ったけどさ)

返信
14.匿名 2024年06月27日14:13 ID:k5NjA1NDA

ヘラクレスの栄光IIIは?

返信
15.匿名 2024年06月27日14:18 ID:MwNzQzMzE

俺はエストポリス伝記3を待ち続けたがついぞ出なかった
3が日の目を見れたなら多少クソゲーでも良いじゃないか
だがグランディア3は許さん

返信
16.匿名 2024年06月27日14:20 ID:g2ODkwMzA

2作めは初代の3倍は面白くないとヒットしない
3作めは初代の9倍。だから難しい。
初代をベースに改善、追加をするだけで良かった2作目とは違い、新しい要素を入れてようとしてコケる

返信
17.匿名 2024年06月27日14:22 ID:AzNjg3MDQ

すべからくを誤用してる奴が偉そうに語ってもなぁ

返信
18.匿名 2024年06月27日14:23 ID:g1NjgxNTM

メタルマックス3はさすがにおもしろかった
時間が経ちすぎていた&皆あきらめてたがよかったんだろうけど

返信
19.匿名 2024年06月27日14:25 ID:c3OTg0NzI

※14
個人的にストーリーは良かった
ただレベルの仕様がFF8に近くて、自分のレベルが上がると敵の強さもそれに応じて上がっちゃうのがね

返信
20.匿名 2024年06月27日14:29 ID:gwNjA1MTM

マザー3と聖剣3が駄作?ふざけんな

返信
21.匿名 2024年06月27日14:30 ID:A4MTk1MA=

軌跡は閃が実質3じゃないのか

返信
22.匿名 2024年06月27日14:31 ID:U5MjIxMjU

※16
まったく一般的でない極めて限定的な例だから主張したいならタイトル名あげるべきだと思うが

返信
23.匿名 2024年06月27日14:48 ID:Y2MTQyNTk

サモンナイトは3でトドメ刺された感しかないが人によってはあれが最高傑作に思えるものなのか

返信
24.匿名 2024年06月27日14:48 ID:g5Mzk5MjA

数字が書いてあれば正式な続編でそれ以外はスピンオフ的な作品って分けていいかも微妙だしな
キングダムハーツとか1やってチェインオブメモリーズやらずに2やったらわけわかんないだろうし
やっても攻略本とかで裏設定見ないとわかんない?そうだね

返信
25.匿名 2024年06月27日14:54 ID:g5Mzk5MjA

※23
直撃世代じゃないから何とも言えんがキャラデザの黒星紅白が「アティ先生を超えるえちかわキャラもう描ける気がしない」とか脳焼かれてた記事はみたことはある
キャラゲーとして未亡人2人攻略できたりとか女子生徒(別世界線とは言え)2人こますとか当時としては冒険してた感はまあ…あるのか?
後4が色々と…親父周りとか

返信
26.匿名 2024年06月27日15:10 ID:cyMzEzNTI

スタフィー3

返信
27.匿名 2024年06月27日15:16 ID:I3MzM2MDg

※2
気になったんで調べた
たしかにおかしいよなあ!?
日本語教育はどうなってるんだ?

返信
28.匿名 2024年06月27日15:43 ID:IwMzQ4Njc

※23
3はストーリーはともかくSRPGの面白さとしてはシリーズ最高傑作でしょ
トドメさしたのはどう考えても4

返信
29.匿名 2024年06月27日15:45 ID:UyNjI1MjI

RPGじゃないけど、本文中に出てたストリートファイター3は悲惨だったなー
公式に認める失敗作と化してたから、サントラと同時に出た小冊子が
開発スタッフの全員が「失敗は私の所為です、ごめんなさい」みたいに反省文を載せてるという陰鬱なものに

返信
30.匿名 2024年06月27日16:04 ID:Q1NjcxMTQ

妖怪ウォッチも1で土台を作り2で開花して3でずっこけたな

返信
31.匿名 2024年06月27日16:11 ID:cyOTY2Mjc

※6
ばきゅーん☆

返信
32.匿名 2024年06月27日16:21 ID:U4NjIxMTE

でも3で過去編に突入するゲームは名作だぞ

返信
33.匿名 2024年06月27日16:36 ID:g5Mzk5MjA

ポケモンの3作目ってルビサファエメラルドでいいのか?
ダブルバトルは範囲攻撃っぽいわざがゲームでも生かされてとか特性の追加はなんかタイプ相性にとどまらないポケモンを生き物としてみてその生態や強みをシステムとして取り込む感が当時おおって思ったけど
アニメでスピアーは羽の音がうるさいから歌うで眠らせる戦法は効かないぜ!みたいな(スピアーに「ぼうおん」つかなかったけど)
後は明らかに浮いてるのに地震とか通るの?みたいなキャラに「ふゆう」ついたり
もちろんレアコイルにふゆうないとかあれ?って思う時はあるしガチ勢の対戦事情は知らない

返信
34.匿名 2024年06月27日16:47 ID:cyOTY2Mjc

※25
話題にはなった親父周りを(どうでもよすぎて)気にしたことないのとラスボスの扱いちょっとおもしろかったのでさして不満はなかったかな
ちょっとゆるふわだった印象ではある
それより5でこれまでの前提を正してしまったのが気になったが、あれもまああれで物語の完結に向けては好いと思える人もいるだろし

返信
35.匿名 2024年06月27日17:10 ID:Y2NDA0MDQ

グランディア3…

返信
36.匿名 2024年06月27日17:28 ID:EzNDMwMTA

ゼノブレイドは2のシステムが良かった

返信
37.ああああ 2024年06月27日18:04 ID:cxNzg1ODU

あげられてるヤツのほとんどが「それなりに良作ではあるものの、期待には応えられなかった」って感じやな。

返信
38.匿名 2024年06月27日18:16 ID:MxNTM2Njg

幻想水滸伝IIIが駄作はないわ
3D化でIとIIから大きくイメージが変わって受け付けないと言うならわかるがゲームとしては十分及第点の出来だったぞ
駄作というならIVの方だろ

返信
39.匿名 2024年06月27日18:30 ID:IyMDk3MzQ

聖剣3は魔法カウンターがね…

返信
40.匿名 2024年06月27日18:35 ID:UxODgzNQ=

戦ヴァルは2が一番おもんないと思うわ

返信
41.匿名 2024年06月27日18:49 ID:AxOTM3NTI

真メガテン3から別ゲーになっちゃったもんね
もうやらない

返信
42.匿名 2024年06月27日19:21 ID:A0ODQ4MA=

※3
あれは前作サガ2と違いすぎるだけで、GBのRPGとしては破格のボリュームとクオリティで駄作でもなんでもないぞ

返信
43.匿名 2024年06月27日19:26 ID:Q0OTIyODA

スムーズに出る3は傑作になる確率が高いけど(ドラクエ・FF・神トラ・ヘラクレス・ブレス オブ ファイアなど)、難産になると果てしなく迷走する傾向(マザー・天外・グランディア・妖怪ウォッチ・黄金の太陽・シェンムー‥‥など)ってイメージが個人的にある。
やっぱり2作目は1作目の改良版になることが多く目標が分かりやすい一方、3作目は何か新しい転換(起承転結の“転”の部分のように)を行う必要が生じるので、その対処の仕方で明暗が分かれるのかな。

※15 エストポリスとファミ探と天外(本家の桝田シナリオ版)の三作目は、自分にとって生涯発見するのが至難なエルドラドって感じの存在です‥‥

返信
44.匿名 2024年06月27日19:32 ID:Q0MDgwOA=

これはウルトラマン倶楽部3
ミニゲームの野球が本体と言われるクソRPGだ

返信
45.匿名 2024年06月27日20:09 ID:Y5NDAxMjU

※39
楽な対処方法が「必殺技使用禁止でひたすら殴る」か「ブラックマーケットで魔法コイン買い込んでアンジェラでひたすら連打」だもんね。
初見だとギミック判らんから回復追いつかないですり潰されるよな。

返信
46.匿名 2024年06月27日20:13 ID:U5NjM1NTI

これほど同意する人が現れないスレも珍しいな

返信
47.匿名 2024年06月27日20:20 ID:cyNDY5NDk

DQ3リメイクに便乗した逆張りスレなのバレバレだからな

返信
48.匿名 2024年06月27日20:35 ID:E3NDEzMDk

それって貴方の感想ですよ

返信
49.匿名 2024年06月27日20:40 ID:U1MTU1OTg

※41
むしろゲームとしては真3でようやく面白くなったわ
真1・2はバトルが大味過ぎてもう

返信
50.匿名 2024年06月27日20:48 ID:g4MDM3MDI

ドラクエもクソだしな

返信
51.匿名 2024年06月27日21:20 ID:MzMDc3MjI

ロマサガは1と3が好きだわ
ドラクエは3が神だろw

返信
52.匿名 2024年06月27日23:33 ID:M0NjM3OA=

このタイトル付けたやつはどういう意味だと思ってすべからくって言葉を使ったんだ?

返信
53.匿名 2024年06月27日23:55 ID:Q3OTc5NQ=

嫌いな3
SO3、WA3、アーク3、P3

好きな3
ラング3、DQ3、FF3、聖剣3、ロマサガ3、世界樹3、FM3、ゼノブレ3、

どっちかっつうと好きな方が多いな。

返信
54.匿名 2024年06月28日01:43 ID:QwMjIzNDg

※49
でも世界観は1とか2のほうがいいんだよなぁ

返信
55.匿名 2024年06月28日01:53 ID:IzMDQwNDA

幻水2は過大評価
PS1全盛期だったのに大して売れていないし

返信
56.匿名 2024年06月28日02:00 ID:gzNTk0NDQ

※49
真12ifは終盤になると魔法が殆ど使いもんにならんくて殴って回復してるだけの泥試合ばっかなのがな

返信
57.匿名 2024年06月28日02:16 ID:k5OTU1MDg

ロマサガ3はグラ良し音楽良し戦闘良しキャラ良しだけど大量のバグやシナリオの雑さがマイナスになって結果まぁまぁの良ゲーって感じ
逆にその辺りの難点が解消されていればとんでもない名作だったと思う

返信
58.匿名 2024年06月28日09:08 ID:AzNjMyODg

サモン3はアティ先生が今でも至高だし、ロマサガはちゃんと性格ついてるキャラが好きだから、量産&交代の2より3のが好き
ただいうほどフリーシナリオ感ない、未完成で不満はあるけどね
Vita移植でも削除されたって話のシナリオ補完してくりゃ良かったのに、今度の2リメイクもそこらへんどうなんだろ
聖剣伝説3もクラスチェンジ&PT自由で会話が変わるってのがすごく良かった
むしろリメイクの棒立ち会話に白けて3D嫌いなこともあってSFC版に戻ってるわ

返信
59.匿名 2024年06月28日10:12 ID:M5NTIzOTY

4まで続くゲームは3も名作よ
そうでもないとシリーズ4まで出ない
個人的にはフロントミッションが2の出来でよく3出せたなとは思う3が一番好きだけど

返信
60.匿名 2024年06月28日12:52 ID:M5MjM5NzY

>>37 はよくわかってるわ
先にロマサガ3やってから2やるとシステム完璧すぎてびびったもん
LP、ひらめき、あと継承な

返信
61.匿名 2024年06月28日17:28 ID:E1OTIwMjQ

逆張りが見え見えすぎて面白くないんだけど
逆張りしないと客が来ないと思ってるならどんだけ卑屈なやつが集まってんだよここ

返信
62.匿名 2024年06月28日22:03 ID:c5MTkxNDQ

WIZ#3はリルミガンかダイヤの騎士かで判断が分かれる

返信

コメントを書く



スポンサーリンク