1: 2023/02/14(火) 17:58:35.19 ID:5GQ9aT7fdSt.V
BMW、2023年から eスポーツ 領域への投資を終了:ブランドに広がるeスポーツのマーケティング効果への疑念https://digiday.jp/brands/why-bmw-its-cutting-ties-with-esports-in-2023/
2: 2023/02/14(火) 17:58:44.66 ID:5GQ9aT7fdSt.V
BMWが、eスポーツと提携するための費用を2023年から削減することを正式に決定した。「BMWは2023年(初頭)より、eスポーツへの関与を終了することを決定した」と、BMWのコーポレートコミュニケーション担当者で、同社のeスポーツ事業の広報を務めていたトーステン・ユーリッヒ氏は述べている。
3: 2023/02/14(火) 17:58:56.34 ID:5GQ9aT7fdSt.V
どうして…
6: 2023/02/14(火) 17:59:14.78 ID:q/DAqJMp0St.V
どうでもeスポーツってかw
440: 2023/02/14(火) 18:35:07.27 ID:tZ63iW5YaSt.V
まって、>>6が面白いこと言ってるよ
8: 2023/02/14(火) 17:59:25.67 ID:+jbvhbqX0St.V
だって儲からんし
eスポーツってタダで見るものやし
eスポーツってタダで見るものやし
15: 2023/02/14(火) 18:00:59.57 ID:gpFmvxmr0St.V
全然盛り上がらんかったな
問題起こして初めて聞く名前ばっか
問題起こして初めて聞く名前ばっか
16: 2023/02/14(火) 18:01:00.90 ID:87qjc8bT0St.V
人間に魅力ないし
597: 2023/02/14(火) 18:46:47.74 ID:Wqfywq4+MSt.V
>>16
凄いんだろうけど
よく分かんねぇのよ(笑)
凄いんだろうけど
よく分かんねぇのよ(笑)
17: 2023/02/14(火) 18:01:02.67 ID:SAFYpQ6c0St.V
FPS人気なくなって終わった感あるよな
21: 2023/02/14(火) 18:02:12.11 ID:SPtvZXBQ0St.V
客との需要が噛み合ってない
23: 2023/02/14(火) 18:02:39.90 ID:imt4f9S0dSt.V
任天堂、正しかった
24: 2023/02/14(火) 18:02:44.35 ID:FnP6wjip0St.V
そりゃ視聴者はゲーム画面見てるのに選手の袖にロゴ入れたって広告効果あるわけねーしな
51: 2023/02/14(火) 18:05:36.55 ID:Ry+BA28e0St.V
>>24
言われてみれば確かにそうやな
言われてみれば確かにそうやな
942: 2023/02/14(火) 19:19:13.63 ID:8Cnu/Z0C0St.V
>>24
配信画面にロゴは表示されてるだろ
配信画面にロゴは表示されてるだろ
25: 2023/02/14(火) 18:02:56.01 ID:+Q1p/uRn0St.V
若いヤツが勝つんだから将来性ないわ
アラサーになった時点で引退
アラサーになった時点で引退
30: 2023/02/14(火) 18:03:29.15 ID:imt4f9S0dSt.V
ゲームの大会なんてちょこっとやるだけでいい
32: 2023/02/14(火) 18:03:35.89 ID:nWzUdKrL0St.V
日本ではーとかいうてたがあんなもん世界もすぐ飽きるの目に見えてたよな
ゲームうまかろうがかっこよくはないし憧れないし
ゲームうまかろうがかっこよくはないし憧れないし
34: 2023/02/14(火) 18:03:54.87 ID:nGIQTq1e0St.V
みるんならゲーム実況でいいよね
37: 2023/02/14(火) 18:04:13.86 ID:LpPp2bBMdSt.V
今現在のプロゲーマーは未来のプロゲーマーに恨まれるな
スポンサーいなくなるならプロゲーマーがそもそもなくなるか
スポンサーいなくなるならプロゲーマーがそもそもなくなるか
56: 2023/02/14(火) 18:05:55.22 ID:3wObfueAdSt.V
>>37
FPSや対戦ゲームは脳に悪影響みたいなデータどんどん出てきてるしゲーミングPCや高性能ゲーム機の電力の無駄遣いや製造段階での環境負荷が問題になってるし10年後は環境問題が待ったなしな段階に進んでるやろうから確実に禁止されると思うわ
FPSや対戦ゲームは脳に悪影響みたいなデータどんどん出てきてるしゲーミングPCや高性能ゲーム機の電力の無駄遣いや製造段階での環境負荷が問題になってるし10年後は環境問題が待ったなしな段階に進んでるやろうから確実に禁止されると思うわ
40: 2023/02/14(火) 18:04:28.36 ID:fO/9FtVnaSt.V
LOLとか何がおもろいのか分からん
そもそも何してるか分からんし
そもそも何してるか分からんし
41: 2023/02/14(火) 18:04:29.75 ID:/AVPkF6h0St.V
FPSって見てておもろいんか?
すげえ小さい的見つけてクリックゲーでしかないやろ
まっすぐ弾が飛んでくし
すげえ小さい的見つけてクリックゲーでしかないやろ
まっすぐ弾が飛んでくし
60: 2023/02/14(火) 18:06:05.52 ID:XckunYaCaSt.V
>>41
経験ないとつまらんかもな一瞬で勝負決まるし
エアプやったら格ゲーとかレースゲーのが楽しいと思うで
経験ないとつまらんかもな一瞬で勝負決まるし
エアプやったら格ゲーとかレースゲーのが楽しいと思うで
482: 2023/02/14(火) 18:37:59.15 ID:oowDNxTl0St.V
>>41
ゲーム好きやけどすげーつまんない
ゲーム好きやけどすげーつまんない
43: 2023/02/14(火) 18:04:44.81 ID:imt4f9S0dSt.V
任天堂の親子で参加する大会とか
ああいうのでいい
ああいうのでいい
45: 2023/02/14(火) 18:04:47.97 ID:wAjAoMax0St.V
海外なら付くんちゃう
釣り大会とかでも賞金億超えたりしとるし
釣り大会とかでも賞金億超えたりしとるし
74: 2023/02/14(火) 18:07:40.42 ID:+wmb+zwF0St.V
>>45
昨年のカジキ釣りの優勝賞金は6億や
夢あるよね
昨年のカジキ釣りの優勝賞金は6億や
夢あるよね
80: 2023/02/14(火) 18:08:30.42 ID:wAjAoMax0St.V
>>74
夢あるわ~😳
夢あるわ~😳
49: 2023/02/14(火) 18:05:24.57 ID:syFSZN6j0St.V
プロで頑張ってストリーマーに転向するパターンが主流やな
71: 2023/02/14(火) 18:07:16.21 ID:6GAmoxgoaSt.V
いま配信者がLOLに人を集めようとしてるの悪い流れやと思うわ、今みんなバラバラのゲームしててあんま盛り上がってない
111: 2023/02/14(火) 18:11:40.65 ID:zThNWXNM0St.V
>>71
あれ日本の配信界隈でLoLしても許される土壌を作りたいだけで人集めたくてやってるわけやないで
限に本人たちも「流行ってる風なだけで流行ってはない」って言ってるしな
あれ日本の配信界隈でLoLしても許される土壌を作りたいだけで人集めたくてやってるわけやないで
限に本人たちも「流行ってる風なだけで流行ってはない」って言ってるしな
72: 2023/02/14(火) 18:07:21.30 ID:79bUOiFRdSt.V
プロよりゲーム配信者のほうが人気あるし
81: 2023/02/14(火) 18:08:31.82 ID:DFahtzlH0St.V
ストリーマーの方が圧倒的に儲かる時点で終わってる
プロゲーマーみんな早くリタイアしてストリーマーになりたそうにしてるし
プロゲーマーみんな早くリタイアしてストリーマーになりたそうにしてるし
73: 2023/02/14(火) 18:07:25.15 ID:7jKxvEDW0St.V
ゲームが上手い奴よりトークが面白いやつの方が需要がある
プロゲーマーなんてだれも興味ないしストリーマーのスポンサーになった方がマシやろ
プロゲーマーなんてだれも興味ないしストリーマーのスポンサーになった方がマシやろ
78: 2023/02/14(火) 18:08:17.19 ID:PYdvRPef0St.V
野球とかサッカーてグラウンドがあって入場料あるやん?
Eスポは金かからんし無料の野次馬がいるだけやん?
Eスポは金かからんし無料の野次馬がいるだけやん?
98: 2023/02/14(火) 18:10:15.63 ID:FOEWjt6C0St.V
まぁ普通に考えたらEスポ見てるような層がBMWとか興味持つかよと想う
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676365115/
スポンサーが離れる理由なんて限られてるだろ
つまりそういう事だな
ゲームはお金かからない趣味だからなあ
俺含めファン層がそもそもあまりお金ださない人だと思うわ。
eスポーツ見てる層がBMW買うかっていうとね…
プロゲーマーは口悪い人多いのが駄目だわ
実況の人は普通に礼儀正しい人も口悪い人も色々いるのに
他のスポーツは礼儀とか叩き込まれるからイメージの差が激しい
e-sportsは、まだまだこれから。存続すると思うよ。
※2
金出さないけど口は出すのがゲーム
リスク高いのに効果見込めないし
身内でワイワイとやる方がいいしな
スマブラとか手出すやつおるから危ない
スポーツって付くのまだ慣れないわ
ゲーム大会じゃダメなんですか?
eスポーツはまだ発展途上だけど、盛り上がるかどうかは今後出るゲームとプレイヤー次第。問題が出れば出るほど流行は遅れる、早く基盤を安定させることが重要。特に格ゲーは古参プレイヤーに頼る傾向が強くいずれ限界が来るからどんどん若いプレイヤーを輩出する必要性がある。プロとはいかないにしても今後の発展の為に若手プレイヤーを発掘する企画とか作るといいかも?
※3
まあこれに関してはBMWとゲーム層が合わなかったってだけだと思うわ
switchに格ゲーを出さないから人口が増えようがない
※8
自分も基本この考えだけど日本を盛り上げる要素の一つとしてなら素直に応援したいと思う、盛り上がるかどうかはわからないけど。少なくとも日本にとって新しい支柱になったら良いなと思った。そのために業界の問題点を浮き彫りにして話し合ってより良い形になってほしい。
※11
これもねぇ、増えてほしいけどこればっかりはメーカーの努力になるというか。噂の次世代機の性能次第ではeスポーツタイトルも輝けるのかな?
(プロ)みたいのが問題ばかり起こしてて、そんな業界のスポンサーしてるとなれば自社のブランドに傷がつく
撤退は当然やろ
プロの大会より個人の生配信の方が人を集められるからな
eスポーツではなくストリーマーにスポンサードする流れになるんだろうね
何故かでなく普通に残当では
ゲームなんかに夢を見すぎだろ
所詮は暇つぶしだ
※17
将棋も囲碁も野球もサッカーもゲームだと思うけど、夢見すぎかな?暇つぶしなのは同意だけど、稼げるから、稼げる暇つぶしになってると思う。稼げる暇つぶしってことは、それは仕事だと言えると思う。
なんで海外でeスポが一時期受けてたかって、あれブックメーカーが暗躍してて賭博で盛り上がってたのと、外国には日本でいうところの「学校辞めてyoutuberになるわ!」的なバカがそれはもう大勢居て、そいつらに甘い夢を見せていたからよ
でも、もうソレも終わり
プロゲーマーが170センチ以下は人権がないとか言うから
今年スト6出るから格ゲーに関しては数年は盛り上がりそうだけどな
既存のゲームでなく、テメーらで競技用ゲームを一から考案すりゃいいじゃん?
その辺の融通が一番効くのがTVゲームだろうに?
名義貸しの期間終了ってだけやろ
eスポーツの世界の市場規模が日本の納豆の市場規模と大差無いって現実もある
猫も杓子もeスポって飛ぶ鳥を落とす勢いなら世界の市場規模があっさり兆の桁に行ってるよ
実際は中韓でのみ盛況で他は宣伝で誇張されてただけの将来性なんて全く無い市場だったって事さ
モノポリーでリアルマネーを使ってプレイするのはスリリングかも。
eチートだしな
業界もプロもプレイヤーも法も倫理もルールも無くて市場を守る気が無いしつまらないし意味が無い
そんな事をしてたら他に興味が行くのも当然だし
商売にならないんだよそれじゃあ
ついこの前やってた東京eスポーツフェスとか
見た人ここに1人でもいるのかってレベルだしな
※18
将棋なら凄ぇで金になるけどバリトゥドゥー将棋で胴元から末端まで全員で盤面に一番デカい糞をした奴が勝ちじゃキモいだろ
さすがに無理だよ
スーパーチーターがRMTで金持ちになって終わりじゃ暇潰しにもならないし
見てるユーザーの頭が悪いんだからカップラーメンとかエナジードリンクとかじゃないと宣伝にならないだろ
※8
eスポーツじゃダメな理由を挙げたほうがいいよ
※8
スポーツってつけたの絶対マイナスだよな
eスポーツって何?っていう人に説明した時
なんだただのゲームか、本当のスポーツじゃないのか
っていう感想抱かれるだけなのにね
義務教育ちゃんと受けたかも怪しいプロゲーマー()達の教育からまずしとけや
eスポーツは種目に魅力が足りないんだろうな
プレイする魅力・競技としての魅力・見る魅力・スポンサーする魅力などなど
上に書いてる人いたけど魅力ある種目を考えないと
感じだ問題点
・eスポ前提のゲームバランスとカジュアル勢も遊べるゲームバランスが一部背反
例えばeスポ前提なら、100人に1人しか使いこなせないけど、使いこなすと強いキャラがいた場合
そのキャラはナーフしないといけない
・そのゲームのプレイヤーじゃないと、大会を配信しても
客観的にうまいプレイングや有効打、冴えた搦め手などが分かりにくい
というかほぼわからない
・日本の推し文化、萌え文化とものすごく相性が悪い
(キャラ変更の強要問題や海外のフェミ対策、
一方でゲーマーの中には推し文化、萌え文化を強く嫌う人が一定数いる等)
・マナーの悪い選手を放置すると、誰も注意できずに治安が一気に悪化するから対策が必須
(つまり行き過ぎた暴言の監視を数ヵ国でやらないといけない)
流行らない理由はこの辺りな気がする
選手(笑)たちが出っ歯、小太り、ガリ、眼鏡、チー牛の陰気で奇声上げたり卑劣なキモいガイジだらけw
スポーツ選手みたいにかっこよくもなく憎めないタイプのキャラでもないw
こんな連中がスポーツ面してイキッてんだから人気になるわけがないwwww
ニンテンドーが主催者になって金を出さない理由が全てよ
ゲームなど所詮は遊び
要するにアレだ、所詮はガキの遊びってことよ
まぁ人気のゲーム実況者はゲームの上手さよりも、編集の上手さとか人柄とか声の聞きやすさとかが受けてるところがあるからな
ゲームそのものは視聴者のストレスを感じさせない程度に上手ければいいって感じ
ゲームの上手さだけにすべて割り振ってるような人のプレイを見るのは同じような人だけであって、そこまで一般受けするもんじゃない
「あ、なんかすげーな」で終わるだけ
金出すほど宣伝効果ないんだろうな
むしろ選手(笑)自体が地雷みたいなものだからマイナスかもしれんw
女性客を取り込めないのもな
まあゲーム業界自体、限られたジャンルと任天堂以外はほぼできてないからしょうがないかもしれんけど
人と注目を集めてナンボなのに女が見向きもしないのはやっぱキツイよ
不快な性格のゲーマーが悪目立ちしているから
※29スポーツってつけないと何か不都合があるの?
タレントなりVtuberなりに遊ばせた方が宣伝効果高いんだから
スポンサーが付く訳ないじゃん
こういうのはビジネスだよ
『出場者から集めた金を賞金にする』とかもうね…
eスポーツ見て違和感を感じるのはプロのプレイヤーもそれを見てるリスナーもその土俵となるゲームを作ってくれてる開発者を下に見る様な発言を当たり前のようにする所だなあ
囲碁将棋とかと違ってメーカーが自由にルールやバランスをいじれるのがなあ
本質的な意味でスポーツじゃないという感じが
ゲーム好き≠eスポ好き
離れるのはしゃーない
野球だってサッカーだって将棋だって離れる
問題はその後よ
しょうもない事に金出す義理はないな
問題発言したプロゲーマーが次々と契約破棄されたのがデカいんじゃないの?
マーケティングもそうだし、BMWが積極的に取り組んでいるSDGsとはかけ離れた電力爆食いのゲーミングPCを使う競技だし
投資して良いことなんて殆どないな
なんか身内だけで盛り上がってる大会みたいな印象
妄想ですら盛り上がるイメージがわかないよ
これができるからすごいみたいな事はないからなぁ
アスリートよりすごい運動を一時期してたけど
ゲームをゲームとして扱わなくなったから今のゲームシーンができあがったんじゃないのかなと思うよ
唯一ゲームですごいと思うのはRTAプレイヤーだけだよ
あの人達1フレームを通す練習ずっとしてるし
※34
マジでこれなんだよなぁ。
尊敬されるような人物が活躍しないと、応援するのも恥ずかしい。
かつての高橋名人とかブンブン丸とかは、広義でプロのeスポーツプレーヤーだと思ってる。あちこちの媒体や場所で、ゲームの面白さを広める活動をしていたからな。実際は、この二人はそういう専属契約のようなことはしてなかったはずだけど。
逆に言うと、eスポーツプレーヤーのスポンサーは、本来、ソフト開発会社と筐体(PCなどのハード)会社。野球やサッカーで言うところの用具メーカーに相当する。で、後者は身に着けたユニフォームに写るというやり方で他分野企業の宣伝もやってくれるわけだけど、前者はそういうことができるのかね?
広告塔になれるようなプロゲーマーを育生できるかどうかにかかってるんだよなぁ…顔とか人間性とか。
そのうちプロゲーマーというのは
ストリーマーのことを指すように
なっちゃうのかな
40年前のこち亀のセリフがそのまま刺さるの本当笑える
日本じゃスポーツ=運動ってイメージが強すぎてな
いつまで経っても情報のアップデートが出来ない国民性なんだからさっさと別名に変えるべきだったな
RTA芸人のほうが好き
※57
これ日本の話じゃないでしょ。
結論:やっぱりただのゲームオタクで、全然スポーツじゃなかった
体育≒スポーツ
※53
高橋名人はハドソンの営業担当だったんですけど…
ファミコン時代の『○○名人』はだいたいメーカー広報だからゲーマーというよりはタレント
当時の時点から見てもハイスコアラー達とは活動フィールドが違っていた
※58
biim兄貴、復活しないかなー
そりゃTVどころかニュースサイトですら基本的に触れられないんだもん。
幾らスーパープレイしようが知名度がなければ宣伝効果も無いわな。
ゲームどうこう以前に人間性がヤバいのが多すぎる
大会の場で周辺機器怒って投げたり
内輪ネタで盛り上がったりノリが軽すぎて結局流行らなかったな
万人受けしなきゃスポンサーもつかんのに排他的なのがもうアホすぎる
擁護派もすっかりいなくなったし当然とも言える
※35
そりゃ色々問題起こして報道されるようなヤツラの大会にスポンサーとして金出したくはないやろ。
任天堂自体の評判が落ちる。
プロゲーマーに人間的な魅力はないしな
選手が全員、頭も態度も素行も悪いウェ~イw系ばかりだったら野球やサッカーですら客離れると思うわ
コメント欄見てると国内の現状が良くわかるな。
選手のファンや対象種目ゲームのファンはいるが少数派。
圧倒的多数のゲーマーはゲームで金を稼ぐ事に強い嫌悪感を持ってる。
その結果、選手への目が極めて冷ややかで、一部選手の起こした不祥事などを執拗に糾弾している。
いわゆる同族嫌悪と嫉妬が入り混じった感情だな。
これは非常に理解しやすい。ゲーム実況者が収益化し始めた時も似た反応が起きたな。
こういった反応は一般層が流入してくることで薄まるんだが、Eスポーツは非常にニッチな存在なので一般層の関心が薄い。現状を覆すのは簡単じゃないだろうな。
※59
それまでは全部海外の事についてのコメントだったんだな
気づかず失礼した
国内外問題児が多いししゃーない
※65
ゲームに限らずスポーツ界隈自体倫理観が半端無くぶっ壊れてるヤバい奴が多かったよ…ゲーム界隈の騒動なんてまだ可愛いレベル
語弊のある言い方すると、スポーツ界隈は現代社会に適応困難な人が一芸頼りに生き抜く超特殊な世界だからまともな人間性が形成されるはずがないんよ。だからこそ面白い試合・競技が見れるんや
更に言うとスポンサーは金さえ生まれれば多少の問題行動は揉み消してくれるんだけど、それでも離れてるってことはもうこの業界は…
現実のスポーツと違って何が凄いのかとか盛り上がる場所がプレイヤーにしか伝わらないから未プレイはルールを知る所から始めないと楽しめない。
プレイヤーでも熱量がある人くらいしか公式大会ライブを見に行かないレベルだし普及は難しそう。
所詮ゲームは内輪で楽しむコンテンツ。公式大会くらいが丁度いい
この記事とコメント読んで、逆に興味持ったw。
しかし何処から勉強すれば良いのか全く分からないw。
ゲーマーの中でもごく一部の知る対戦ゲームの対戦見たって面白くないし、そんなのみてる暇あったら自分で好きなゲームやる方がいいし。
※41
ゲームギークもアスリート名乗ってドヤァしたりチヤホヤされたいのよきっと
だからたぬ何とかさんみたいのがワラワラ湧いて出てきてんだろうし
金払ってまで見る価値ないからね仕方ないね。あと選手のリテラシーやモラルが低すぎる底辺しかいないから。選手の名前なんざそいつが問題起こしたときくらいしか聞かないし。
数十年前はテレビ番組で格ゲーとかデジモンワールドやモンスターファームの対戦とかちまちま放送してたけどなぁ
正直あの程度で良かったよなぁ、人気になりすぎるとメンドクサイ連中も寄ってくるしさ
未だにゲームはスポーツじゃないとか言ってる人は文句言いたいだけだよね
RTA界隈は盛り上がってるのにな
ゲーム、ゲーマーとあまり関係ないタイプのスポンサーはそらそうだろ
宣伝効果薄いわ
プレイヤーの大多数が、本名じゃなくプレイヤーネーム名乗っているのが
マニアック感をより濃くして一般受けしない理由の一つなのかなと思う
※68
あとそのスポンサーやってる側の年代が若い人達ならともかく、ゲー厶や本を読むと頭悪くなるって言ってる世代が多くて選手の失態出たら元々選手の所業もあるけどほら見ろみたいな取り上げ方するから余計に…というのもあると思う。
そもそもゲーム大会自体アングラ枠ってのもあるけど。
eスポーツがあるとプロに合わせたバランス調整がされるのがカジュアル勢にとって本当にクソ
操作難易度高いけど使いこなせれば強いみたいなキャラがプロにとっては使いこなせて当然だからただ強いだけのキャラ扱いされて弱体化される。逆に操作難易度低いけど伸びしろ少ないキャラは強化されてカジュアル勢同士で遊んだ時のキャラ格差が激しくなる
※78
スプラトゥーンのバンカラマッチや
Xマッチは明確にルールあるから競技性あって
チーム戦なのもあってかスポーツって感じるね
スマブラやマリカとかはスポーツというより
普通にゲームやってる感じがある
スポーツってテレビゲームしない層から見ると体の運動を伴う競技のことなんよ
それがeスポーツと呼び始めた初期の頃からずっと問題視されてる理由だよ
プレイヤーが暗い場所で表情も変えず黙々とやってるイメージで印象が悪い。
かつてカリスマ美容師ブームの時、それに乗せられそうな同級生に「メディアがもてはやすジャンルって競争率は跳ね上がるし、もうピークは過ぎてること多いよ」って言ったら、嫌な顔されて疎遠になったことが。
でも結局、歴史は同じことを繰り返す訳で。
数年前好きだった地元系Youtuberが、「eスポ教える学校講師に転職するんでチャンネル終わります」って表明した時は真剣に心配したが、彼はこれからどうなるのか‥‥
渡辺浩弐(90年代に一世を風靡したゲームライター)が去年、「流行ってるから親が子どもをeスポの学校行かせるなんて最悪。 本人が好きでたまらなくて、10年続けてるもの以外商売にはならない」と、至極真っ当なことを言っていたっけ。
何故か?
分かってる癖にw
※85
スポーツは海外では競技って意味で、スポーツ=体を動かすって決めつけてるのは日本など一部の英語苦手な国だけや
うんうん。スポーツはアスレチックである必要はないからね。将棋や囲碁もスポーツ。ルールある遊びは全てそう。
eスポーツじゃない名前でも
どっちにせよ日本では盛り上がって無かったと思う
日本でなかろうがスポーツと聞いてまずビデオゲームを思い浮かべる奴はいねーよ
定義じゃなくイメージの問題
日本はまず普及の前に業界全体で選手全体の教育をすべきだと思うぞ
はっきりいって話題になるのが一部選手の暴言とかばっかだしそりゃスポンサーも嫌になるよ
今の状態だと真面目にやってる選手が可哀想
※92
e-Sportsが日本で普及しない理由としてそういうイメージもってる日本人のほうが悪いと日本人叩きにもってく手法も悪手だよね
囲碁や将棋を例にあげる人いるけどあれも日本では一般的にはスポーツの括りで話す人いないよ
というか「e-Sports」というスポーツの名を冠しただけの興行として成功させたいのかと思ってたけど、推進派は本気でスポーツの一種として扱われたがってると知ってちょっと驚いたわ
※93
野球は甲子園があるのがでかい
将棋は奨励会という厳しいシステムが
相撲もちょっと怪しいがw部屋弟子システムがある
プロレスは2000年前後からイメージアップに尽力してる
そういうのが無い例えばボクシングなんかはやはり暴力的なイメージが先行する
相撲や競馬は中卒メインってのもあって、養成機関が教育機関も兼ねてたりする
eスポもここまでやれとは言わないけど各チームが高卒野球選手くらいのコンプライアンス教育やればいいのにと思う
その上で不祥事が出たら厳正な処分入れればそこまでひどくは言われんだろ
※21
でも格ゲー界隈って規模が知れてるじゃん
※50
そもそも系統としては囲碁とか将棋に近いのに、歓声が挙がって盛り上がると思ってるのが間違いだろうな
※62
知っていてそう書いたよ。 > 高橋名人
ただ「特定ゲームの宣伝」って点で、他の連中と同じだな。それこそアスリート系での、企業クラブ所属とプロのフリーの違いでしかない。
※94
>推進派は本気でスポーツの一種として扱われたがってると知ってちょっと驚いたわ
実のところ、日本がちょっと特殊なだけで、アジア圏ではゲーム=スポーツという考え方が受け入れられてるかもしれれない。アジア競技大会(アジア五輪)はボードゲーム(ブリッジ、チェス、囲碁、中国将棋)が競技種目になってた背景もあって、eスポーツも種目になってるし。
・流動性が高すぎる
世代間で同じ価値観を共有するのが難しい。だからタイトルが更新した瞬間技量の資産がリセットされるし見ている方もシンプルについていけない。環境も揃えないといけない。
・見た目
スポーツだといろんなスタイルがあって、それを活かしたプレイが分かりやすい一方、ゲームだと玄人向けすぎる。いくらジャージを揃えようが憧れない。
・技量
練習にしても、セオリーにしても個人嗜好の傾向があって体系化されていない。だから一般人の再現度が低い。
いくら金かけようが、これを普及させるハードルが高すぎるんだよね。
将棋や囲碁みたいに文化としての市民権を得られてるわけでもなく、得ようと真摯な活動をしている人はごく僅か。
スポーツみたいに凄さが分かりやすいわけでもなく、大半の人は派手な画面を何となく見てるだけ。
選手の問題行動は別にしても広告効果も流行る理由も見当たらない。
※100
そうじゃなくて、ビデオゲームが競技として
市民権を獲得してないから「sports」と名乗っているのでは?
競技として見る人が多く人気が有れば「video game」として
宣伝しても問題無いと思うし…
ゴルフや乗馬がスポーツかどうかなんて
気にしない人が多いと思う(将棋、囲碁も含む)
中韓が変わっているだけだと思うよ
逆張りで持ち上げられてたけどそれも尽きたって事だ
BMWがやってたのは5つのe-sportsチームとの提携とRocketLeagueの大会スポンサーを1回やったくらいかな?
まあジャージにプリントしてても殆ど見ないしその辺を変えてかないと駄目だな
野球やサッカーなんかはプレイしていない人もなんとなくルールを分かってるから見てて楽しめる
eスポーツはプレイしたことがある人しかルールが分からないからプレイしたことない人は見ても楽しめない
内輪で盛り上がってるだけのeスポーツのスポンサーになっても宣伝効果なんて無いのは当然のことでしょ
CPUやグラボとかゲームのメーカーはスポンサーを続けるだろうけど、一般企業のスポンサーはどんどん消えるだろうね
※106
自称サッカーファンの9割以上はオフサイドわからんだろうし
その程度のルールでいいなら格ゲーでライフ0にしたら勝ちくらいでいい
※99 うーん、高橋名人は終始ハドソン社員の一人として活動してたので、(結果として全国的なタレントになったが)プロと言うより「ゲームプレイをしてみせる広報担当」だったと思う。
(どんなにマスコミに露出しようが、正規の給料以外ほぼ報酬は無かったと本人が語っていた)
上下関係の厳しい昭和の会社文化の中にいたので、昨今のプレイヤーの不祥事体質とはそういう意味でも雲泥の差。
むしろライバル的存在だった毛利名人が、ハドソンアルバイト契約中に無断でコナミのイベントに参加したり、その後の立ち位置を見ても、割とeスポプレイヤーに近い所があったかも。
※1
チー◯にしか受けずに世間一般で興味ある人の割合は6% この程度ノコンテンツ