1: 2023/08/28(月) 22:13:32.59 ID:ofYlg1wS0
昔は隠れてる良作中堅RPGみたいなのが結構ちょくちょくあったのに
2: 2023/08/28(月) 22:17:16.43 ID:QrqqgBNTa
シナリオ屋がスマホゲームに行っちゃったとか?
9: 2023/08/28(月) 22:20:32.51 ID:ofYlg1wS0
>>2
アニメもなんだかんだで結構見てるけど、言うて滅茶苦茶シナリオのいいアニメもないよ。
全部ダメとは言わないけど、滅茶苦茶感動するとか熱いアニメとかないし
アニメもなんだかんだで結構見てるけど、言うて滅茶苦茶シナリオのいいアニメもないよ。
全部ダメとは言わないけど、滅茶苦茶感動するとか熱いアニメとかないし
100: 2023/08/28(月) 23:24:04.21 ID:inXdIfMX0
>>9
それは年取ったからじゃ…
それは年取ったからじゃ…
103: 2023/08/28(月) 23:25:24.16 ID:ofYlg1wS0
>>100
逆にここ数年でシナリオのみで評価されてる作品って何よ。
あんだけ乱発して、片手で足りるくらいしかないんじゃないの?
逆にここ数年でシナリオのみで評価されてる作品って何よ。
あんだけ乱発して、片手で足りるくらいしかないんじゃないの?
3: 2023/08/28(月) 22:17:48.72 ID:RzXM8bvR0
シナリオ重視ってそれ映画やドラマやマンガでいいじゃん
ゲームするならシナリオなんてなくても問題ない
ゲームするならシナリオなんてなくても問題ない
317: 2023/08/29(火) 07:11:54.44 ID:DDG3U25U0
>>3
シナリオ部分がゲームじゃないのが問題
AIでプレーヤーとNPCの会話にゲーム性を持たせるみたいな技術もあるからそっちの方向性がいい
シナリオ部分がゲームじゃないのが問題
AIでプレーヤーとNPCの会話にゲーム性を持たせるみたいな技術もあるからそっちの方向性がいい
354: 2023/08/29(火) 08:30:52.14 ID:ob7gydv7r
>>3
これにつきる
配信されたら終わるし
これにつきる
配信されたら終わるし
5: 2023/08/28(月) 22:18:52.77 ID:O6KekRkV0
自分ではけっこう書けてると思い込んでるからやべえよJRPGは、スクエニとか
11: 2023/08/28(月) 22:22:38.39 ID:YhsiGW900
ノムリッシュAIが完成したらFFっぽい世界観とキャラとストーリーのJRPGが量産されるからもう少しの辛抱
8: 2023/08/28(月) 22:19:44.16 ID:RYpoq22k0
ファルコムが頑張ってるよ
10: 2023/08/28(月) 22:21:45.66 ID:ofYlg1wS0
>>8
ファルコムは凄いよなぁ、自分がやった頃なんてPSPでひっそり話題になってるレベルだったのに、なんかいつの間に有名シリーズ作品だし
ファルコムは凄いよなぁ、自分がやった頃なんてPSPでひっそり話題になってるレベルだったのに、なんかいつの間に有名シリーズ作品だし
129: 2023/08/28(月) 23:46:44.89 ID:GMTPR7ha0
>>10
古参からのシナリオの評価が一番高いのは1994年に出た英雄伝説3 白き魔女だよ
古くからシナリオ重視路線をやっている
古参からのシナリオの評価が一番高いのは1994年に出た英雄伝説3 白き魔女だよ
古くからシナリオ重視路線をやっている
12: 2023/08/28(月) 22:23:27.85 ID:FQo34rpF0
昔みたいに画面下に文字が出る程度なら多少???でも許された
写実的にしてフルボイスだと・・
写実的にしてフルボイスだと・・
45: 2023/08/28(月) 22:47:45.31 ID:Uay87/WFr
>>12
表情や仕草、動作のひとつひとつに演技をつけて、セリフではない見せ方も大事になってくる。
視線、眼球の動きとかも。
表情や仕草、動作のひとつひとつに演技をつけて、セリフではない見せ方も大事になってくる。
視線、眼球の動きとかも。
69: 2023/08/28(月) 23:05:42.86 ID:D8GvIT2RM
>>45
これが低次元過ぎてシナリオへの影響がむしろ大きくマイナスになってる
これが低次元過ぎてシナリオへの影響がむしろ大きくマイナスになってる
71: 2023/08/28(月) 23:07:10.96 ID:ofYlg1wS0
>>69
これに関してはもうゲームだけに限らない話だからなぁ。アニメも漫画も全部そうだし。
これに関してはもうゲームだけに限らない話だからなぁ。アニメも漫画も全部そうだし。
14: 2023/08/28(月) 22:27:19.25 ID:7oL4hE8dM
ドラクエや初期FFの船や飛空艇のような、全体的には一本道だけど途中一応目的地はあるけどプレーヤーに広範囲の自由移動を許すというか進行を預けるような展開を織り込めるライターがいなくなった
ゲーム出身のシナリオライターを育てずにアニメや小説からライター引っ張ってきた弊害
ゲーム出身のシナリオライターを育てずにアニメや小説からライター引っ張ってきた弊害
23: 2023/08/28(月) 22:32:34.34 ID:vzla0jQk0
>>14
それはシナリオじゃなくてゲームデザインの問題だろ
それはシナリオじゃなくてゲームデザインの問題だろ
22: 2023/08/28(月) 22:32:08.94 ID:Z6p0ooFf0
シナリオ重視と言えばサガフロ2
35: 2023/08/28(月) 22:42:17.87 ID:pO5N0+I8p
>>22
うーん
あれはリマスターじゃなくて大きくリメイクして欲しいな
うーん
あれはリマスターじゃなくて大きくリメイクして欲しいな
39: 2023/08/28(月) 22:45:02.37 ID:VJVXK316p
例えば13機兵なんかはRPGになんのかね?
あれはシナリオ良かったけどRPGというよりはノベルゲーになりそうな気もする
あれはシナリオ良かったけどRPGというよりはノベルゲーになりそうな気もする
41: 2023/08/28(月) 22:46:22.39 ID:ofYlg1wS0
>>39
一応RPGでしょ。
一応RPGでしょ。
44: 2023/08/28(月) 22:47:32.14 ID:gKh5Eb/00
ダラダラ無駄に長くてうんざりするから
47: 2023/08/28(月) 22:49:43.56 ID:ofYlg1wS0
>>44
長いかなぁ
昔のRPGっていうて30時間ちょいで終わるじゃん
長いかなぁ
昔のRPGっていうて30時間ちょいで終わるじゃん
57: 2023/08/28(月) 22:58:28.01 ID:gKh5Eb/00
>>47
だから無駄にダラダラ長くなったから消えたんだよ
ゲームは操作して楽しむもので見て楽しむものじゃない
だから無駄にダラダラ長くなったから消えたんだよ
ゲームは操作して楽しむもので見て楽しむものじゃない
40: 2023/08/28(月) 22:45:08.52 ID:1vy/aUop0
ゼルダのシナリオってなんであんなにシンプルなのに響くんだろうな。
305: 2023/08/29(火) 06:46:29.51 ID:Zq96ZgwV0
>>40
ゼルダは、特にブレワイティアキンは「プレイヤーのゲーム体験こそが物語」って感じだからね。ゲーム体験が濃ければシンプルに目的を達成したってだけでも充分感動するんだよ。
ティアキンのラストであえてプレイヤーに操作させてゼルダ姫キャッチしたりするのなんてまさにそれ。
ゼルダは、特にブレワイティアキンは「プレイヤーのゲーム体験こそが物語」って感じだからね。ゲーム体験が濃ければシンプルに目的を達成したってだけでも充分感動するんだよ。
ティアキンのラストであえてプレイヤーに操作させてゼルダ姫キャッチしたりするのなんてまさにそれ。
50: 2023/08/28(月) 22:50:25.47 ID:gC7jOxxg0
まぁ任天堂ソフトはまだコミカルな路線っぽいからいいけど
真面目な路線だと絵的にもコントっぽくて見てられないの多いな
カクカクの人形劇とか言われるのもそれやろ
真面目な路線だと絵的にもコントっぽくて見てられないの多いな
カクカクの人形劇とか言われるのもそれやろ
51: 2023/08/28(月) 22:51:56.63 ID:ofYlg1wS0
>>50
まぁ確かに遊びがないゲームが増えた気がする
RPGがでても街中にあるミニゲームとか、ふざけたサブイベントとか
まぁ確かに遊びがないゲームが増えた気がする
RPGがでても街中にあるミニゲームとか、ふざけたサブイベントとか
54: 2023/08/28(月) 22:56:20.01 ID:gC7jOxxg0
>>51
FFなんかも美形ってだけで面白味が無いとか鼻に付くって感じる人も多いだろうから
もうちょっとどこかで崩してバランス取らないとアカンと思う
FFなんかも美形ってだけで面白味が無いとか鼻に付くって感じる人も多いだろうから
もうちょっとどこかで崩してバランス取らないとアカンと思う
52: 2023/08/28(月) 22:52:08.31 ID:wv81agOSp
そもそも本を読まなくなったからな
みんな
みんな
53: 2023/08/28(月) 22:54:27.86 ID:ofYlg1wS0
けど日本はRPG文化は守るべきだと思うんだよなぁ
グラフィックではもう勝負出来ないんだから。それこそ海外から一目置かれたのってBGMとシナリオがいいゲームだろ。
グラフィックではもう勝負出来ないんだから。それこそ海外から一目置かれたのってBGMとシナリオがいいゲームだろ。
281: 2023/08/29(火) 05:30:44.64 ID:zivbdsSb0
>>53
日本のRPGで海外で良く売れたのって任天堂除くと、グラアピール等で外人にとってもなんか凄そう感のあった頃のFF、洋ゲーノリ死にゲーが外人にウケたダクソやエルデン、海外アニオタにも広くウケたペルソナ位じゃねーの?
日本のRPGで海外で良く売れたのって任天堂除くと、グラアピール等で外人にとってもなんか凄そう感のあった頃のFF、洋ゲーノリ死にゲーが外人にウケたダクソやエルデン、海外アニオタにも広くウケたペルソナ位じゃねーの?
59: 2023/08/28(月) 22:59:19.76 ID:ofYlg1wS0
なんかRPG=長時間とか言ってる奴いるけど、君らの言ってる長時間って何時間よ?
ペルソナ4、5みたいにクリアに50~60時間かかるようなゲームならわかるけど、それ以外だと長くて30時間ちょいなんだから長くねえだろ
ペルソナ4、5みたいにクリアに50~60時間かかるようなゲームならわかるけど、それ以外だと長くて30時間ちょいなんだから長くねえだろ
60: 2023/08/28(月) 23:00:42.42 ID:B5tvE4ct0
>>59
ニートの基準で話すなよ
普通に生活しながら勉強したり仕事したりしてる人が30時間確保するのがどれだけ大変か考えたことないだろ
ニートの基準で話すなよ
普通に生活しながら勉強したり仕事したりしてる人が30時間確保するのがどれだけ大変か考えたことないだろ
66: 2023/08/28(月) 23:02:50.36 ID:ofYlg1wS0
>>60
ニートじゃねえよw
30時間なんて余裕だろ。別に三日でクリアしろとか言ってるわけでもないし。どんなに遅くても二週間で終わるだろ
ニートじゃねえよw
30時間なんて余裕だろ。別に三日でクリアしろとか言ってるわけでもないし。どんなに遅くても二週間で終わるだろ
62: 2023/08/28(月) 23:00:59.95 ID:YFGchLCV0
今の時代いいシナリオならまずラノベにして漫画化ゲーム化アニメ化映画化のステップアップさせた方が儲かるじゃん
売れないRPGに良シナリオ使うなんてもったいなくない?
売れないRPGに良シナリオ使うなんてもったいなくない?
65: 2023/08/28(月) 23:02:40.80 ID:FOiAii5k0
おもしろいRPGのうちたまたまシナリオが評価されただけでは?
76: 2023/08/28(月) 23:10:55.22 ID:PKYkQVzi0
シナリオなんてシンプルでいいのに
普通のシナリオでも演出良ければなんとなく面白かった風にはなる
普通のシナリオでも演出良ければなんとなく面白かった風にはなる
78: 2023/08/28(月) 23:11:47.89 ID:B5tvE4ct0
>>76
演出どころじゃない
クリアするだけで「いい主人公だったなー」って思うもんよ
なぜ素直にゲームを作らないのか、コレガワカラナイ
演出どころじゃない
クリアするだけで「いい主人公だったなー」って思うもんよ
なぜ素直にゲームを作らないのか、コレガワカラナイ
87: 2023/08/28(月) 23:14:46.15 ID:9IFjC1q0a
>>76
昔と違って主人公や仲間のちょっとしたイベントでのやりとりでの「もしかして」を想像する余地奪ってるよな
昔と違って主人公や仲間のちょっとしたイベントでのやりとりでの「もしかして」を想像する余地奪ってるよな
79: 2023/08/28(月) 23:11:51.86 ID:ezI4Xm/Rd
往々にして一本道になるから
良質なシナリオ見たいだけなら他の媒体でも良いわけだし才能ある人もそっちに行く
ゲームに自由度が求められる時代では逆行してる
良質なシナリオ見たいだけなら他の媒体でも良いわけだし才能ある人もそっちに行く
ゲームに自由度が求められる時代では逆行してる
83: 2023/08/28(月) 23:13:17.90 ID:ofYlg1wS0
>>79
逆にどこに行ってるんだ?
アニメも今はキャラ重視で決してシナリオ重視ではないし。
逆にどこに行ってるんだ?
アニメも今はキャラ重視で決してシナリオ重視ではないし。
90: 2023/08/28(月) 23:19:03.08 ID:ezI4Xm/Rd
>>83
そら物書きの才能あるなら小説書くなり漫画原作書くなり映画ドラマの脚本書く方がよっぽど金稼げるだろ
そら物書きの才能あるなら小説書くなり漫画原作書くなり映画ドラマの脚本書く方がよっぽど金稼げるだろ
96: 2023/08/28(月) 23:22:20.73 ID:ofYlg1wS0
>>90
それは今も昔も一緒だけど、それでも昔はゲームでシナリオ書いてる人がいたわけで
それに小説も漫画もドラマもあくまで個人事業主だろ、あれ。
けどゲームシナリオライターはちゃんと会社に所属してるから安定性があるんじゃない?
それは今も昔も一緒だけど、それでも昔はゲームでシナリオ書いてる人がいたわけで
それに小説も漫画もドラマもあくまで個人事業主だろ、あれ。
けどゲームシナリオライターはちゃんと会社に所属してるから安定性があるんじゃない?
80: 2023/08/28(月) 23:12:14.68 ID:liV7ogcQ0
面倒くさいと思われてるんだと思う
ゼルダみたいなシンプルでストーリーに縛られる時間が少ないほうがいいのかも
ポケモンもRPGとしてはかなりシンプル
あとテキスト量なんて言うほど喜ばれないんだろうね
ゼルダみたいなシンプルでストーリーに縛られる時間が少ないほうがいいのかも
ポケモンもRPGとしてはかなりシンプル
あとテキスト量なんて言うほど喜ばれないんだろうね
86: 2023/08/28(月) 23:14:29.98 ID:ofYlg1wS0
>>80
ゼルダが面白いのはわかるけど、ゼルダでシナリオ滅茶苦茶よかったなんて思ったことないわ。
あれって謎解きとか探索がメインのゲームだろ
ゼルダが面白いのはわかるけど、ゼルダでシナリオ滅茶苦茶よかったなんて思ったことないわ。
あれって謎解きとか探索がメインのゲームだろ
88: 2023/08/28(月) 23:17:32.88 ID:B5tvE4ct0
>>86
ティアキンは工夫してるなーとは思ったけど要はクロノのロボだよねアレ
結局見せ方の問題だな。素晴らしいのはシナリオではなくて空をテーマにしたアクションアドベンチャーに連動してる仕掛け
ティアキンは工夫してるなーとは思ったけど要はクロノのロボだよねアレ
結局見せ方の問題だな。素晴らしいのはシナリオではなくて空をテーマにしたアクションアドベンチャーに連動してる仕掛け
91: 2023/08/28(月) 23:19:10.94 ID:pd/youo30
>>86
風タクや夢島は良かったけどな
濃厚なストーリーじゃないけど
風タクや夢島は良かったけどな
濃厚なストーリーじゃないけど
99: 2023/08/28(月) 23:23:49.67 ID:ofYlg1wS0
>>91
まぁ風タクとスカウォはよかったな
まぁ風タクとスカウォはよかったな
107: 2023/08/28(月) 23:28:57.03 ID:iXMC+SZ30
>>86
探索ゲーだからこそ当事者として味わう物語になる
みたいな良さがあるな夢をみる島の
探索していった結果世界の正体に気づいて
プレイヤーがトドメを刺すことになるのとか
ムジュラの仮面の
閉じた時空間を探索していくと群像劇を渦中で体験することになるのとか
ブレワイの記憶回収の仕方によって
ゼルダ再会時のセリフが同じなのに
受け取り方・重みがプレイヤーの心中で変わってくるのとか
探索ゲーだからこそ当事者として味わう物語になる
みたいな良さがあるな夢をみる島の
探索していった結果世界の正体に気づいて
プレイヤーがトドメを刺すことになるのとか
ムジュラの仮面の
閉じた時空間を探索していくと群像劇を渦中で体験することになるのとか
ブレワイの記憶回収の仕方によって
ゼルダ再会時のセリフが同じなのに
受け取り方・重みがプレイヤーの心中で変わってくるのとか
93: 2023/08/28(月) 23:19:41.25 ID:WiD7zR/J0
まずRPGが減ったべ
95: 2023/08/28(月) 23:22:08.97 ID:i67xXEut0
もう既視感が強いんだよな
ゲーマーの年齢層も上がってるし
グラフィックに時間(コスト)もかかるアレとかシナリオ重視とかいってもスカスカだったりするからな
ゲーマーの年齢層も上がってるし
グラフィックに時間(コスト)もかかるアレとかシナリオ重視とかいってもスカスカだったりするからな
105: 2023/08/28(月) 23:25:55.60 ID:cYKuQQWo0
客の好みも作風も細分化したからだろうな
あるにはあるが先鋭化したものは人によっては不快だし話題にならない
あるにはあるが先鋭化したものは人によっては不快だし話題にならない
シナリオ重視のFF16が最近出たばっかでしょうが!
まぁシナリオを重視しすぎた結果、ゲームデザインは微妙で
肝心のシナリオも期待してた水準下回ったけどさ・・・
コンシューマーだと文章的なエログロ描写が難しいからな、小学生から遊べる清く正しいストーリーとか
どれもこれも似たようなのになるし規制が多い分作るのも大変だからな、例えばFF14とかメインストーリーを
追加する為の拡張パックを出すのに2~3年かかる
それと比べてソシャゲのFGOは文章的にエログロありだからな、刺激が多くて面白いし長くても半年で
メインシナリオが追加される、サブシナリオなら2か月おきだしな、回転が速い
今後シナリオ重視のゲームはエログロ規制の緩いソシャゲが中心になるんじゃないかな
定義とか割とどうでも良いと思ってるけど十三機兵をRPGって言われると流石に違和感あるな
等身も世界もリアルに近づけた結果、描写できる範囲が狭くなって歩けるのは一部の国と地方だけ
それで世界滅亡の危機とか言われても…ってなったな
FF10でフィールドマップ無くなって当時は不満あったけど
今思えば世界の広さをどうにか描写しようと頑張った結果なんだなと
スマホゲーにだいぶ持ってかれた感あるけど、それにしたってシナリオが完結してるゲームがそんなにないよな
グラブルとかかなり歴史長いのにまだ終わってないだろ確か
ムービーか紙芝居の時間が増えるだけだし
ラノベ以下のストーリーが多すぎる
youtubeに上がってたらゲームではスキップしてる
ゼノブレイドとかも最近やったけど終始先の読める展開というか…挙げ句にちゃんと人間に戻れマースとか言い出したから投げてしまった
ゼノサーガ1の頃みたいなエログロな表現無いからインパクト薄いんだよな最近の
ゼルダシリーズは全部遊んだわけじゃないけどどのストーリーも好きだけどね
時オカも夢島もスカウォもブレワイもティアキンも
ブレワイは薄味薄味言われたがオープンワールドと濃いシナリオは相性があまりよろしくないと思うしあれはあれでいいと思う
ここでも人の話なんか聞きたくない好きに遊ばせろでパラセール貰えなくて吠えてた人いたし
そんなものは必要無いしソシャゲの方が儲かるから
それに今の価値観で一番ウケる物語を作ると自己利益の為に敵も味方も倫理も手段も選ばずに虐殺しまくるポルポトとその仲間達みたいな奴しか生まれないし、世の中のコンプラ全てに引っかかりつつ逆に難易度上がり過ぎて書けないし、それなら現実見てるだけで面白過ぎるからだろうな
シナリオの役割そのものが時代により終わったんだろうな
※7
youtubeで見るからゲームではスキップって意味わからん
逆じゃないのか
日本人の知的レベルが下がったからでしょ
シナリオ重視しても理解出来ないんだ
ライザみたく電撃文庫の作家引っ張ってくればええやろ、電波女やあだしまの人にSF(少し不思議)系の話書いてもらおう
※4
まあ日本でRPGっていうとドラクエやFFの様なエンカウント&コマンド式のものが有名だからな
ゲームなんて楽しく暇つぶし出来ればシリアスなシナリオとかいらない
何十年もクッパを倒してピーチを助けるストーリーやってるマリオが売れるのもわかる
白き魔女とアドバンスド・ロードモナークは学生時代めっちゃハマったなあ
FF7~とかも一種のブームだったんだなぁと感じる。ブームがすぎて落ち着いた。
シナリオが売りならゲームじゃない方がコスパ・タイパの面で良いから
でそれ以上語ることもないくだらない疑問
※12
実は元々高く無い
国民的人気がある映画とか見れば分かるだろ
シナリオ量=テキスト量だった頃と違い、モーションとかオブジェクトのデータを作らなきゃならないから、シナリオ制作が重くなってるんでしょ。
あと人物ドラマを書きたがるライターが増えたのかな。戦記モノをプレイしたいんだけど。
※4
ほんこれ
※20
戦記物って何でマイナージャンルなんだろうね
※7
漫画やラノベもゲームより優れてるとは思わないがな
ただムービーや紙芝居はかりになって萎えるのは同意
ゲームなんだからストーリーよりゲームを遊ばせろよと常々思う
ストーリーを中心に置くと動画や配信で見られて満足されてゲームが売れなくなるからな
シナリオ重視って感覚が人それぞれだから
会話会話で小説の様にストーリーを追っかけさせるのを深いという人もいれば
シナリオをゲームデザインに上手に落とし込んだものを素晴らしいという人もいる
ゲームだから介入の余地がないシナリオよりインタラクティブな遊びを重視してほしいな
RPGなら探索発見戦闘成長選択とかの面白さを追求してほしいな
ソシャゲのような紙芝居やシステムはいらない
ゲームシナリオって絵や音や動きは勿論、プレイヤーのインタラクションも利用するから
そこに口出しできない人間がシナリオ書いても小説や映画を越えられない
だからライターが強権を持ってるレベルファイブ形式が理想、のはずなんだけど……
ライターとディレクターを兼業できて、両方の能力が高く、チームを統率できる超人にしか無理そう
そもそも論だがシナリオ重視ってどんなやつよ
ムービー一杯挟んで喋らせるのはゲームじゃなくて映画やアニメってのは同意として
個人的には主人公がどっち陣営につくかで仲間になるキャラが変わるとか(ユグドラ・ユニオンのネクロマンサーとゴーレム使い)
Aグループを最初に選択しただけじゃ見えなかったBグループの舞台裏が見えるとかかな(具体例忘れた)
後は単純にキャラの好感度やフラグ踏んでるかでエンディング分岐するとか闇落ちエンディングあるとか(サモンナイトや一部のネプテューヌシリーズ)
挙げといてなんだが地味なシリーズばっかだな
※27
ドラクエ11
最近だとゼノブレイドとか?
まあ今のRPG自体、スクエニだけが無駄に乱発してる印象あるよな
※1
まあ、きれいな映像、有名人声優、凝った演出に業界もプレイヤーも憧れてたのも今は昔。
今は「その時間も遊ばせてくれよ」と思っちゃうなw
利益のためにはシナリオなんて捨てた方がいいからだよ
大衆向けのストーリーにネット対戦や協力プレイ可能にした方が手っ取り早く儲かる
特に大企業がやればインディーが立ち向かうことすら困難で一人勝ちできるよな
ゲームよりアニメとかドラマの担当した方が社会的にも評価されるから有能な脚本家はそっち行ったんじゃない?
エログロ表現あればインパクトあるってのもよく分からんわ
キャラの会話自体は世界観の掘り下げや関係性の補強としてガンガンやればいいと思う
ただ会話途中でもセーブさせてほしい
switchはスリープあるからまだいいけど
コンパイルハートのデスエンドとかメアリスケルターとかはシナリオ頑張ってたな
メガテン6はフィールド広いだけでつまらなかったからなw
ペルソナ5みたいにストーリー面白くしないと売れないのは事実だろw
※30
単純に疑問というか、いくつか思いつく作品を教えてほしいっす。
ゲームの場合シナリオで話題になるのは難しい気がする
映画とかアニメとか漫画とかは面白いらしいって口コミ聞いたらすぐ触れることができるけど、ゲームはクリアまで長いもんな
ウィッチャー3のシナリオは個人的にめちゃくちゃ良かったけど、エンジンかかるの遅いから序盤で投げる人多そうだし
ネタバレされるからね
ゼノシリーズやファルコムはよくやってるよ
人気を維持するのは難しいのに
そんなに多くのRPGやってないけど、やっぱりドラクエは毎回ストーリーがいいと思う。
昔がシナリオ重視とはあまり思えないけど、グラフィックがしょぼい分ストーリーに自由が効くので用意した絵等のために破綻やキャラ崩壊に話を捻じ曲げざるを得ないようなことがありえないのはあると思う。そして、それが当てはまるのはゲーム全体ではなくFFに限るんじゃないかな。
ラスボスまでサクサク進むのに強キャラ感出すためか最後にレベル上げ強いられるのに嫌気刺したのでは
壮大なシナリオとかプレイヤーをあっと驚かせる展開とかそういうのに飽きただけだろ
単なる流行の揺り戻しだよ
対話AIのゲーム応用に期待してる連中はアホ。
あんなもん使ったところで何が面白く変わるわけでもないよ。
2Dだとテキストでカタカタ喋らせればいいけど3Dでそれをやるとカットシーンがどうしても多くなるからな、演出に拘るほど多くなる。特に昨今はプレイヤーも開発も「ムービーとかよりゲーム体験の方が重要じゃね?」って趣向じゃん。
だからだよ
シナリオ重視でサガフロ2が上がるのか…
ユーザ間で認識の差が結構あるんだろうな
※6
グラブルは十二神出すまで終わらない宣言を最初に出しちゃったからあれこれ理由をつけて無駄に壮大にして無駄に寄り道させて長引かせてるだけだよ。あれをシナリオ重視とか言いたくないなぁ
※50
なお十二神将二週目も構想に入ってるぞ
あとそうはいっても面白くなってるぞグラブルのメインストーリー
第1部は最後以外クソだったが
※6
一旦完結させて第二章スタート、とかだろ
メインストーリーもうやりませんってわけにいかんし
そもそも、ファミコン以前~初期の頃はインベーダーだのパックマンだの、シナリオとかは無くゲームの進行→敵が強くなる…と言うシンプルなものだったからね。だからRPGの様な自分の意志で冒険が出来てストーリーもあるだけで新鮮だった。
その時代から40年も経って皆年取ったからね。「あ~こんな展開、見た事あるわ」となるさw
あと、当時は深夜アニメもVHSも円盤も動画配信も無かったから、カラーの絵と音楽付きで長編ストーリーを見れる娯楽はゲーム位しか無かったからね。今じゃ配信で簡単に見れるからRPGの売れ行きも落ちるよ。
むしろ深夜アニメやラノベの方が、職業やステータスとか昔のRPGをオマージュしてるから、書き手がその世代なんだと解る。時代の流れだよな。
シナリオで印象深いのが新パルテナだな
ゲームしてる最中でも、キャラクターの掛け合いが展開されて楽しかったし密度もあった
空中パートは会話とゲームシーンが連動するから没入感もあった
あれはゲームもシナリオも作れる櫻井さんだからできたことかもだが
シナリオではないが演出とかは昔の方が良かったなと感じる時はある
※11
多分だけどYoutubeだと倍速に出来るからじゃない?
表情とか間とか立ち振る舞いで演技的に見せる様になって長々した説明的じゃ無くなっただけだと思う。お姫様を助けるぞ!なゼルダですら結構サイドストーリー多いし環境やら地位の変化とかあってそこまで蔑ろにされてる印象はないけどなあ
トラストとかオクトラはどうなん?
ゼノブレもシナリオ重視と言っていいよね
※27
FE風花雪月がまさにそんな感じだけど全然挙げられてないな
シナリオがよかったRPGて何?
もうすぐでるバテンとか?
※19
お前がそう思いたいだけじゃん
※38
いつの間に6が出たの?
シナリオ重視ってゲームで本当にシナリオが面白いゲームが少ないから。
ゼノブレイドとか十三機兵ぐらいしか思いあたらん。
ゲームは遊ぶ物なんだから、ストーリーなんて二の次で良いのよ
結果的にストーリーの評判が良かったゲームがシナリオ重視って言われるようになっただけだと思う
シナリオを前面に出してるゲームは大抵つまらん
既視感や先読みばっかでもう純粋にストーリーを楽しむは難しいでしょ。マンガアニメもがっつり
なら尚更。記憶なくすしかないよ
※47
定型文しか話さないキャラが状況に応じて毎回会話を変えて生きてるみたいになるのを期待したいんだと思うけど、かなり難しいだろうね。
面白いシナリオが描けなくなっただけじゃね?
シナリオに力いれるとアドベンチャーゲーム化するものも多いし意外と相性悪いんじゃね
※59
横から言わせてもらうが
君こそ【昔は良かった】と
言いたいだけでは?
どうせ●●なんでしょ?と思うと9割方合ってたりするし何なら向こうから匂わせまくってくる構成増えた気はする。誰かにとってはマンネリでも今の10代とか初めて触れる人には新鮮とかもあるだろうし、その辺はしゃーない
とりあえずシナリオ良かった中堅RPGすら
理解できてないしやったことない人達が書き込んでる
スレなのはわかった。まあ、話にならん
RPGが長いとかもはや笑う
ネトゲに数百数千時間も溶かしといて何言うてんねん
自分が気にいる物がないだけでは?
シナリオ付けるゲームは、シナリオ重視してるだろ
※71
訂正
付ける→付けてる
※19
世界でも国民的人気映画、なんて別にいう程シナリオ重視でもねぇだろ
世界NO1がアベンジャーズだぞ
関係あるかわからんがJRPGが廃れたあたりからアニメで魔王を倒すとか俺勇者になってる!?みたいななろう、異世界物がやたら増えたよね。
いつまでたってもJRPGの新作できないから自分で作っちゃおうってなってゲームからアニメへ逆輸入された。
って発想はさすがに的外れだろうか
ゲーム会社に面白い脚本家が減りまくったからだろ
※73
つまり無茶ぶりって事だよな
こう言う話題は
そもそもが思い出補正と感性の磨滅じゃね
昔もそこまであたりだらけでもないし
あと中堅RPG作ってたような会社は死んだかソシャゲに行ってる感
ソシャゲ多すぎて把握できんけどw
※74
結構核心付いてると思うぞコレ
開発期間の長期化で本数減ったからラノベで出す人が出てきてファンも移動して行ったんじゃないか?
んで人気出たからアニメになると
※38
◯◯は◯◯だったからなw
◯◯みたいに◯◯だろw
よく見る荒らしの常習犯だね...
昔も同じくらいの感じだったと思うがな
明確な証拠もなく個人的感想で具体例もあげない意見だからねぇ
本人ですら積極的に探してる感じはないし
配信見るだけで十分だから、で終わるスレタイなんだが…
アニメやマンガと同じノリでゲームのシナリオ書いてるライターが増えてきたんじゃないの?
FFなんてまさにそれだと思うけどな。
※79
コスパなら長時間遊べるゲームは優秀だけどシナリオ重視というかストーリーにしか興味ないならアニメを見た方がタイパはいいからな
一本のRPGのストーリー追うのにも時間食うようになってきたから、別のエンタメにユーザーが移っていったというのはありえそう
やっぱゲーム媒体でシナリオを考えるなら分岐や反応の変化あるとおいしい
誰がそこまでやれと言ったみたいな場合もあるけど
高品質なシナリオを書くために、基本的にプロの脚本家に頼むようにしたほうがいいと思う
頼まなくても書けるなら、頼まなくてもいい
>今の時代いいシナリオならまずラノベにして漫画化ゲーム化アニメ化映画化のステップアップさせた方が儲かる
ラノベなんて10年前から売上半減した新規流入がない閉じコンだろ
ゲームと違って儲からないコンテンツの代表格だ
※87
FEエンゲージのストーリーの流れ(ゲーム側都合)を見るに
プロの脚本家が裸足で逃げ出しそうだがな
あれライターにかなり無茶ぶりしてそう
面白い脚本を楽しみたいならゲームを選ばないしな。映画、ドラマ、小説なんかを見る。
脚本家を目指す気骨のある人もゲームの業界じゃなく映像や著作の業界を目指すんじゃないだろうか。
例えば龍が如くも小説家の監修がなくなった3から4,5,6と脚本はどんどん酷くなったしな。ゲーム業界に腕のいい脚本家は少ないんじゃないかと思える。
※12※19
自分以外は愚民と言う如何にも知的レベルの低い冷笑系の結論の持っていき方で草
おまえらみたいな低脳ってすぐ日本人とか日本とかデカイ主語に頼るよな
シナリオ厨がゲーム業界を衰退させたからな。シナリオ笑なんてゲームにとって補助に過ぎん
世界観やゲーム性の前ではゴミ同然の要素