Nintendo Switch 2 本体、流出か!???

  • 2024年12月12日 23:00
  • 12,500pv
  • 103件

1: 2024/12/12(木) 20:48:39.86 ID:2zg0WG3W01212

https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch2/comments/1hciwjy/switch_2_leak/

 

 

 

2: 2024/12/12(木) 20:48:46.71 ID:2zg0WG3W01212
うわあああああああああ

 

3: 2024/12/12(木) 20:48:56.26 ID:2zg0WG3W01212
「ガチ」っぽいw

 

6: 2024/12/12(木) 20:50:49.78 ID:NAGnXlNt01212
こうなる前に、さっさと発表すれば良いのに

 

7: 2024/12/12(木) 20:51:03.82 ID:/DL6zEEb01212
本当に性能上がっただけ?

 

25: 2024/12/12(木) 20:54:53.72 ID:S1u00UYO01212
>>7
性能も現行Switchの約2倍、ドック時0.9Tflops、携帯時0.5Tflopsだからほとんど違いを感じられないレベルだよで、日本では税抜79,990円が有力な予想価格

 

145: 2024/12/12(木) 21:10:29.63 ID:K/2XyPoM01212
>>25
それだとまじでswitchproやん
もっと上がってるはずだろ

 

8: 2024/12/12(木) 20:51:10.03 ID:7YBeSuw601212
これ上側のUSBにちょっと太いもの挿したらイヤホンジャックと干渉しそうだな

 

10: 2024/12/12(木) 20:51:39.19 ID:kp8/Zgrs01212
コントローラーはスライドじゃないのか

 

12: 2024/12/12(木) 20:52:20.15 ID:Ri5qK17v01212
右側になんかキャプチャーボタン?ついてるのはリーク通りか
本当にそのまんまだったな

 

20: 2024/12/12(木) 20:54:02.77 ID:BwRfaL6G01212
>>12
Cボタンっぽいけどいるか?これ

 

23: 2024/12/12(木) 20:54:37.90 ID:Ri5qK17v01212
>>20
何使うボタンか知らんけど左側にあるしな…

 

14: 2024/12/12(木) 20:52:37.27 ID:3J4YOube01212
余りにも本物臭しすぎてて草

 

15: 2024/12/12(木) 20:52:43.43 ID:7YBeSuw601212
モーションIRカメラがないんですが…

 

16: 2024/12/12(木) 20:53:01.61 ID:82n+QGHi01212
シリコンケースA.B.Cって何?

 

341: 2024/12/12(木) 21:49:59.48 ID:De8RNh5y01212
>>16
Joy-Con2個と画面でシリコンカバーが3分割されるからじゃね?

 

19: 2024/12/12(木) 20:53:39.21 ID:N6vd7YoN01212
あまりにも変わり映えしないな
製品名は2ってリークあったけどマジかもね
そのくらい明確にしないと次世代機だと認識されない

 

22: 2024/12/12(木) 20:54:16.67 ID:THwfQPdc01212
また十字キーは分離方向ボタンなのかぁ…

 

27: 2024/12/12(木) 20:55:07.93 ID:vD8orlbr01212
>>22
ゴミだけどSwitchのコンセプト的にそうじゃないといけないから

 

24: 2024/12/12(木) 20:54:50.90 ID:tarKthcV01212
新しいギミックどこ?

 

89: 2024/12/12(木) 21:01:56.74 ID:jopHQWNA01212
>>24
上にType-Cあるしアタッチメント付けてなにかするんじゃない?

 

30: 2024/12/12(木) 20:55:14.31 ID:X9e3mgrxd1212
左Joy-Conがキャプチャーボタンだろ?
右Joy-ConのCボタンと左右Joy-Con背部の新ボタンは何物だよ

 

36: 2024/12/12(木) 20:56:14.46 ID:GX+5VDRT01212
>>30
後ろのはコントローラ付け外しボタンじゃね

 

45: 2024/12/12(木) 20:56:56.24 ID:X9e3mgrxd1212
>>36
なるほど
マグネット式って噂だしそれっぽい

 

40: 2024/12/12(木) 20:56:43.87 ID:v5h7mo6M01212
>>30
背部のボタンはJoyconのEjectボタンだろ
今までのは小さ過ぎだし今回磁石になったらしいからここもリニューアル

 

49: 2024/12/12(木) 20:57:31.77 ID:e6o2sj3401212
>>30
Joy-Con背面ボタンはJoy-Conが磁石式だからボタン押し込みで本体から外れるボタンでしょ

 

52: 2024/12/12(木) 20:58:27.51 ID:X9e3mgrxd1212
>>49
着脱Switchより楽そうで良いな

 

32: 2024/12/12(木) 20:55:29.56
一番ぽいのがきたな

 

35: 2024/12/12(木) 20:56:11.15 ID:X9e3mgrxd1212
下部にあるのは排気口?

 

43: 2024/12/12(木) 20:56:52.57 ID:7iptMvOE01212
>>35
下が吸気やろ

 

51: 2024/12/12(木) 20:57:47.88 ID:X9e3mgrxd1212
>>43
冷却能力上がってそうで良いな

 

37: 2024/12/12(木) 20:56:20.94 ID:Ri5qK17v01212
本当に名前はswitch2だろうな
ここまで一緒だとさすがに混乱するだろう

 

38: 2024/12/12(木) 20:56:22.26 ID:KdxDcAAa01212
次世代機じゃなくて後継機だからこんなもんだろ
もう任天堂もはよ発表しろよw

 

42: 2024/12/12(木) 20:56:50.09 ID:YSoHit3W01212
こりゃまた派遣だな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1734004119/

1.匿名 2024年12月12日23:04 ID:IzODE1MTY

吸気口デカいな
ドックにファン搭載は本当なのか
性能もかなり上がりそうだ

返信
2.匿名 2024年12月12日23:10 ID:EzNTI0NTI

※1
ガチでPS4/箱1レベルいってるだろうね
楽しみすぎるぜ

返信
3.匿名 2024年12月12日23:12 ID:U3MDA3NzI

Switchが0.39TFs(ドックモード)でしょ?
0.1TFsしか上がってないのに79800円てそんなことある?
PS4が約1.8TFsらしいが
Switchと同じ価格帯で今のパーツ組むだけでも
もっと性能上がるでしょ…

返信
4.匿名 2024年12月12日23:12 ID:c0NzQzMDQ

工場リークではドックにも冷却ファン増えるって話だったし
ドックモードでの消費電力上がるだろうから、携帯モードからの性能の飛躍が
現行機より大きくなりそうだ、

返信
5.匿名 2024年12月12日23:13 ID:U3MDA3NzI

※3
あ、違った0.9TFsだったすみません見間違えです

返信
6.匿名 2024年12月12日23:17 ID:EyNTkzODQ

早く正式発表してクレメンス

返信
7.匿名 2024年12月12日23:19 ID:AzODkwOTI

※3
そいつ有名な荒らしだよ
ちゃんとコテハン付けてるんだけどまとめで消して一般人に見せてる
明らかに意図的に拾ってる

返信
8.匿名 2024年12月12日23:21 ID:Q0NTcwMzI

※3
そんな妄想信じるなよwww

返信
9.匿名 2024年12月12日23:24 ID:MzNzgyNTI

3DSはDSと色々差別化図ってたけど、これは幾らなんでも似通い過ぎだろ

返信
10.匿名 2024年12月12日23:26 ID:M3MDMzNzY

いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
11.匿名 2024年12月12日23:27 ID:YzNTI0MDg

本体カバーのリークらしいけど、このタイプのは任天堂のライセンス規約に反してるからガセ確だね。
このカバー特に開閉するシステムもなさそうなのに全面覆ってるし、つけた時の図がスタンドと同じ高さなっててよくわからんことなってるのと、どうやって取り付けるのか全くもって分からんから尚更

返信
12.匿名 2024年12月12日23:27 ID:c0NzQzMDQ

携帯モード時は消費電力抑えるだろうから スチームデッキ弱って感じで
ドックモードでその3〜4倍と予想。

返信
13.匿名 2024年12月12日23:30 ID:UyNzI1MDY

※9
互換性もある事から旧ジョイコン付けられると考えると
いよいよまんまスイッチだよな
その辺マジでどうすんだろ

返信
14.匿名 2024年12月12日23:39 ID:k1NDQ5NDQ

Switchのプロコンそのまま使えるといいなー

返信
15.匿名 2024年12月12日23:49 ID:k0NzUxMDg

吸気口でかくしてドックにファンつけて冷却性能アップって感じか
あとは2つあるusbポートとcボタンが気になるな

返信
16.匿名 2024年12月12日23:52 ID:IxMjcxMTY

早く発表しろよ

返信
17.匿名 2024年12月13日00:01 ID:c3MzY4NzI

こんなデザインな訳ない
さすがにもう少し明確にイメージ変えるはず
これだと値段高いとガチで売れないぞ
所有欲全く刺激しないやん

返信
18.匿名 2024年12月13日00:08 ID:M5ODExMg=

SwitchONキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?

返信
19.匿名 2024年12月13日00:14 ID:c1Mjc5ODQ

偽物にしても仕事雑すぎw

返信
20.匿名 2024年12月13日00:22 ID:MyOTE0MzQ

任天堂に通報かー?

返信
21.匿名 2024年12月13日00:26 ID:I4MTM4MzQ

−ボタンの押しづらさは健在か

返信
22.匿名 2024年12月13日00:30 ID:U3OTc2NzM

これの真偽はともかく互換性やら携帯性やら考慮すると
いずれにしろ似た様な形にしかならんのじゃないか?

返信
23.匿名 2024年12月13日00:44 ID:MyMTA1MjQ

わざわざレール式からマグネット式に劣化させるわけないやん。

返信
24.匿名 2024年12月13日00:49 ID:YyMzYzMzc

こういうのでいいと思うけど+-は普通のボタンにしようよ

返信
25.匿名 2024年12月13日00:52 ID:Y3NDc3NzM

※22
任天堂がswitchの後継機と言っていて互換性もある以上はそうだろうな
switchと大差ない形状になると思うぞ

返信
26.匿名 2024年12月13日00:55 ID:A3MzE2MTY

無難にスペック上がったやつか
新ゲーム機が出るっていうワクワク感はもう味わえないんだろうな

返信
27.匿名 2024年12月13日01:02 ID:M0NDU0MTc

※25
形状は無駄にデカくしたりするよりはまぁ
性能の上がり幅の方が大事かなぁ
大手和サードの目玉タイトルがラインナップに載ってくるかどうか

返信
28.匿名 2024年12月13日01:03 ID:EzMjgyODg

別のメーカーのおもらし画像とボタンの数と配置一致してるから確定っぽいね

返信
29.匿名 2024年12月13日01:14 ID:E1MDQxMTc

※3
例の税関データでT239でほぼ確定してるのにそんなわけない
元になったT234が5.1Tflopsだぞ
そこまで下げるたらわざわざT234をカスタムしてまで選ぶ意味がねぇ

返信
30.匿名 2024年12月13日01:15 ID:E1MDQxMTc

※25
山内会長の言葉を思い出せ
WiiとDSが異色なんだぞ

返信
31.匿名 2024年12月13日01:16 ID:E1NjA3OTQ

2025年3月発売だな

返信
32.匿名 2024年12月13日01:16 ID:E1MDQxMTc

※30
安価ミスった※26

返信
33.匿名 2024年12月13日01:17 ID:Y1MjcyMjY

これが本当かどうか確かめる方法なんて簡単な事だろ
任天堂のお問い合わせの通報フォームの不正商品情報からリークの項目選んで
ここをURL付きで通報して、ここがそれから3か月ぐらい大丈夫だったらガセだ

返信
34.匿名 2024年12月13日01:18 ID:E1MDQxMTc

本物かどうかはともかくこの色合いは結構好きだわ

返信
35.匿名 2024年12月13日01:20 ID:E1MDQxMTc

今までのリークと一致してるのが逆に怪しいけどな

返信
36.匿名 2024年12月13日01:20 ID:E1OTA0MA=

スティック押し込み機能...消えてくれ...!!!

返信
37.匿名 2024年12月13日01:24 ID:cxODc4MTE

※13
磁気式なら旧ジョイコンは付けられないのでは?

返信
38.匿名 2024年12月13日01:27 ID:E1MDQxMTc

※36
それはスイッチじゃなくてゲームハード全体に言わないと

返信
39.匿名 2024年12月13日01:54 ID:U3OTc2NzM

※37
まあ混乱を防ぐなら物理的に付けられなくするしかないわな
ただWiiUの時のWiiリモコンみたいにこれだけ普及したジョイコンを無駄にするとも考えにくいから
取り付けは出来ないがコントローラーとしては使える、くらいが落とし所かな

返信
40.匿名 2024年12月13日02:08 ID:kyODMzMzA

※39
それはそれでコントローラとして使えるのに何故取り付けは出来ないんだって言われそうだけどね
てか混乱はするかもだけど取り付けできた方が便利には違いないし
ユーザーの利便性の方を取りそうな気もする

返信
41.匿名 2024年12月13日02:28 ID:E1MDQxMTc

※40
えぇ?
そんな理不尽なこと言ってくるやついるか?
いるかもしれないけど多いとは思えん

返信
42.匿名 2024年12月13日02:30 ID:g4MDQwMDk

※34
これ保護カバーの色だぞ

返信
43.匿名 2024年12月13日02:41 ID:kzNzkwNTQ

※31
25年1月6日(月)発表 → 3月29日(土)発売日
いや最速発表発売は絶対無いなw

返信
44.匿名 2024年12月13日02:43 ID:YyNjgxNjc

※40
中古屋で旧ジョイコンがついたまんまのスイッチ2とか売り出された日にゃ
マジでどっちか分かんなくなりそう

返信
45.匿名 2024年12月13日02:50 ID:A4NjM0NjE

これはガチっぽいな
中華なんて直ぐにリークする人種なんだしさっさと発表すればよかったのにな
ベトナムだけじゃなくやっぱりまだ中国でも生産してるんだな
次はロンチソフトばらし出すからさっさと正式発表しろよ任天堂

返信
46.匿名 2024年12月13日03:19 ID:Q1ODM3OTY

仮にこれがガチであれば、リークを記事にしちゃうのって大丈夫なの?

返信
47.匿名 2024年12月13日03:32 ID:E4ODI5Nzc

※31
それは絶対にない

返信
48.匿名 2024年12月13日03:49 ID:Q3MDY0MTQ

ぽけりんはリーク記事にしたら任天堂に一回怒られたけどなw
あんまり調子に乗ってると怒られるぞw

返信
49.匿名 2024年12月13日04:06 ID:U1NDUyNzc

※13
互換性と言っても無線接続だけ可能な仕様だよ

返信
50.匿名 2024年12月13日04:15 ID:U1NDUyNzc

※44
そもそも横幅が全然違う

返信
51.匿名 2024年12月13日04:18 ID:U1NDUyNzc

※14
現行のJoy-conが繋がるのだから問題なく使えるよ

返信
52.匿名 2024年12月13日04:43 ID:EyMzUzNTg

これが本物だとしたらボタンの間隔狭すぎて押せないやろ

返信
53.匿名 2024年12月13日05:48 ID:MwMzUyMDc

一枚目と四枚目のジョイコン結合部文が違ってて、リーク(笑)になるんだが。

返信
54.匿名 2024年12月13日05:50 ID:MwMzUyMDc

※53
訂正。一枚目でなく、二枚目。

返信
55.匿名 2024年12月13日07:34 ID:IxNjIwMDk

ガチなわけないけど、ガチっぽい画像だな クオリティ高くて感心

返信
56.匿名 2024年12月13日07:45 ID:c4ODM0ODE

上にもusbさす所あるんだね
今後拡張するために使うんかな

返信
57.匿名 2024年12月13日07:57 ID:kzNTEyODY

スチームデッキが5万だから
それを超える値段になると比較する人らが出てくるだろうな

返信
58.匿名 2024年12月13日08:01 ID:A3Nzc0MzI

画像は周辺機器メーカーがモックに自社製品のシリコンカバーを装着した物だな。
本体は本物ではないが精巧なモックで、他のメーカーの情報やリークの画像と齟齬は無い。
ボタンや端子の配置に関してはもう確定的だな。初代とほとんど同じ構成だが、タイプC端子が上下2つに追加されているので、拡張性が期待できる。
チップも99%確定しているので、基本性能に関してもかなり予測が絞れている。非常に正統派な後継機という印象。それゆえに任天堂が発表会で何を大々的に打ち出して来るか注目だな。ソフト以外にもアピールポイントが有ると面白い。
正式発表まで恐らくもう1か月。この程度の流出情報は出て来て何ら不思議じゃない。

返信
59.匿名 2024年12月13日08:18 ID:AxMzc4OQ=

結局値段だろう
円安加味すると4万円台なら神、5万前半でも十分評価出来る
ただ一般層的には5万くらいがボーダーだろうな

返信
60.匿名 2024年12月13日08:19 ID:A3Nzc0MzI

※57
steam deckは最安モデルで6万円に値上がりしちゃったな。
本体のチップ性能はかなり低いしディスプレイ解像度も荒い。OLEDモデルは8.5万円~とかなりお高い印象だ。
Windowsも乗ってないから現状お得感は薄いと思う。専用OSならでは使い勝手の良さは有るけどな。
最新モデルはなんと10万円越えている。チップ性能は同じなので、主にSSDとディスプレイの差だな。
これを見るとswitch後継機も5万円超は妥当だろう。

返信
61.匿名 2024年12月13日08:24 ID:AzOTI1NjQ

そもそも正式発表前に本体の情報をただのアクセサリメーカーに教えるとかありえるの???

返信
62.匿名 2024年12月13日08:30 ID:A3Nzc0MzI

※59
本体デザインが初代と酷似してるから、結局そこだよな。
ちなみに現行機の約4万円(350ドル)は、既に広く受け入れられている状況だ。
製造や部材の仕入れは全てドルベースなので、価格は当然米ドルが最初に決まる。
チップがほぼ確定している現状で、どの有識者が予想しても400ドルを下回る値付けは難しいみたいだ。
日本価格はかなり高く成りそうだな。

返信
63.匿名 2024年12月13日08:34 ID:EyMzUzNTg

※58
LRボタンまでシリコンカバー掛けたらとかどうやって押すねん
そういうこともわかってない人が作った画像にしか見えない

返信
64.匿名 2024年12月13日08:37 ID:MwODQ4ODc

前にこれに似た形の見た時も思ったけどジョイコンのスティックとボタンの位置がお裾分けプレイのことを考えてない配置に見えるんだよね。

返信
65.匿名 2024年12月13日08:40 ID:A3Nzc0MzI

※61
大手なら任天堂から情報が来る可能性も有り得るが、今回の画像のメーカーは独自に情報を得て製造した様だな。
直接情報を得てないから守秘義務も無い。製品もあくまで予想を元に作った汎用品という体裁だ。
彼等も商売だから、本体発売までに製品を作らないと商機を逃がす。ほぼ正確な情報を元に作っていると考えて間違えない。1社ならまだしも、複数メーカーから情報が出てるしな。
いわゆるリークと違って、マジで金が掛かってる製品の話なので信憑性はやや高いかと。
それでも、細かな齟齬や直前の変更に対応出来ていない場合が多いけどなw

返信
66.匿名 2024年12月13日08:40 ID:Y3NzcyOA=

ガチだと思うならこんな記事上げちゃいかんでしょ
一回怒られた方がいいんじゃない?

返信
67.匿名 2024年12月13日08:46 ID:AxNDg5MDk

普通にあることだよ
秘密保持の契約書作って必要な情報を提供する
信頼されてるメーカーにだけど、そこの従業員にまで徹底させられるかは無理ゲーとされている

返信
68.匿名 2024年12月13日08:47 ID:U5OTM5MzY

Switchの2倍のスペックって、PS4の半分だぞ?大丈夫か?

返信
69.匿名 2024年12月13日09:09 ID:A2MTU3MDM

※66
来年にはこのブログ無くなってるかもね

返信
70.匿名 2024年12月13日09:40 ID:Q5MzU2ODY

※3
一応T239の最高効率は3TFROPSくらいって言われてるから多分嘘だよ

返信
71.匿名 2024年12月13日09:41 ID:g2MDcyNDA

※49
仕様なんて公開されてないやろ

返信
72.匿名 2024年12月13日10:00 ID:Q3MjQ1Nzc

>>25「性能も現行Switchの約2倍、ドック時0.9Tflops、携帯時0.5Tflopsだから」
……この人は何か具体的な根拠を持ってるんだろうか? NVIDIAの流出コードなどをソースに世界中の老舗メディアや技術系サイトがさんざん「チップはほぼ Tegra T239で確定で、3TFLOPS前後が有力(これにDLSSなどのAI補正が加わる)」と分析してきたのに。

こういうタイプの人がネットのデマ・煽りを無邪気に信じて、パワハラ知事に投票しちゃんだろうなあ。

返信
73.匿名 2024年12月13日10:01 ID:gyMTg3NTg

TGA任天堂がアストロボットに負けた・・・

返信
74.匿名 2024年12月13日10:19 ID:U5MjMyMzM

これはないな 同じやん

返信
75.匿名 2024年12月13日10:25 ID:c0ODY0OTc

2025年3月発売だな

返信
76.匿名 2024年12月13日10:36 ID:Q5NTEzMDA

カードスロット横のはイヤホンジャックだろうけど
電源ボタン横の穴はなんなん?

返信
77.匿名 2024年12月13日12:10 ID:EyMzUzNTg

現行機との外観が同じすぎて宣伝しにくそう

返信
78.匿名 2024年12月13日12:42 ID:Y0NzMyMDA

※3
実質性能比1.2倍程度しかないプレステ5proがディスクドライブ排除した上で価格は1.5倍とかやってるんだから遥かにマシ。
何よりゲーム機は本体の性能より何が遊べるかが問題やろ。
ハードスペック自慢で満足するために買うんじゃないんだからさ。

返信
79.匿名 2024年12月13日12:43 ID:IxOTcwMDY

エルデン新作も、ウィッチャー4も、ワイルズもGTA6もプレイできない新型ハードが2025年に発売されるってマジ?

返信
80.匿名 2024年12月13日13:25 ID:M4MDQ3MTQ

※79
Switchは任天堂のゲームをする為のゲーム機
サードのまともなゲームを遊びたいならPCやPSを買った方がいい

返信
81.匿名 2024年12月13日13:38 ID:g1NDQ3MDM

※79
マリオもゼルダもポケモンもマリオカートもスマブラさえもプレイできない新ハードもあるらしいね

返信
82.匿名 2024年12月13日13:51 ID:MyNTAwNjY

※68
大丈夫か?って、なんでたかだかまとめ記事のコメントを鵜呑みにしてるの?
なんでそう確定情報かのように反応できるの?

返信
83.匿名 2024年12月13日13:53 ID:MwMzA5Nzc

さっさと発表しないから...

返信
84.匿名 2024年12月13日13:54 ID:MyNTAwNjY

※79
2025年に新型ハードが発売されるなんて情報は今現在どこにもないよ?

返信
85.匿名 2024年12月13日13:56 ID:MyNTAwNjY

※83
こういう、ただのリーク記事を丸呑みして確定情報かのように反応してるのってアホ丸出しで笑える

返信
86.匿名 2024年12月13日14:01 ID:k3ODg1MDI

※1
4k非対応な時点
一生変えないなら株価暴落

返信
87.匿名 2024年12月13日14:31 ID:Q2OTgyODM

※84
そうだな。2025年の大作ラッシュの中、それらが1つも遊べないゴミハード出されても困るし、2026年に発売した方がまだ話題になりそう

返信
88.匿名 2024年12月13日15:05 ID:g4NzU0NTA

※76
多分、穴じゃなくて明るさセンサー
周囲の明るさでディスプレイの光度を調整する
通常のSwitchにはディスプレイの左下に、有機ELモデルだとリーク画像と同じ上側に付いてる

返信
89.匿名 2024年12月13日15:23 ID:Y3MTk0MDM

※63
スマホカバー使ったことないの?
※64
いや、今とそんなに変わらんて

返信
90.匿名 2024年12月13日16:21 ID:E1MDQxMTc

※61
寸法を教えることはあるらしいよ

返信
91.匿名 2024年12月13日16:30 ID:E1MDQxMTc

※72
そうは言っても推測の域は出ないけどねその3Tflopsは
まぁカスタム元のT234が5.1Tflopsなのでさすがにその半分以下のPS4(1.8)を下回ることは無いだろうけど
そこまでやるなら絶対別のSoCを使った方が良いもん
あえてT234をカスタムしてまで使うってことはそういうこと

返信
92.匿名 2024年12月13日16:47 ID:cyNDc4NDg

今どきこんなCG素人でも作れるだろ

返信
93.匿名 2024年12月13日17:19 ID:U1NDUyNzc

※71
重箱の隅を突くのやめてもらえる?

返信
94.匿名 2024年12月13日17:32 ID:gwNjM5MjE

※78
たった4年で出した上位互換機のケースを
8年ぶりに更新される後継機の比較対象に持って来ても意味無いやろ

返信
95.匿名 2024年12月13日17:55 ID:U3OTc2NzM

※93
隅どころか箱そのもの(公開されてない仕様の断定)がおかしいので
指摘しただけですよ

返信
96.匿名 2024年12月13日21:10 ID:A2NzgyNDE

返信
97.匿名 2024年12月13日22:13 ID:IxMDg2Nzk

任天堂の新ハードswitchUよろしくね

返信
98.匿名 2024年12月14日01:00 ID:g4Mzg5OTg

※97
New Nintendo Switch 3Dだったりしてww

返信
99.匿名 2024年12月14日01:16 ID:EwMjYyMzQ

※12 ※57
多分同じ人なんだろうが“デッキ”じゃなくてスチームデックだよ

返信
100.匿名 2024年12月14日03:08 ID:UzOTU4MzY

※36
マジでそれ
スティック押し込みダッシュが嫌だからアストラルチェインもすぐやめた

返信
101.匿名 2024年12月14日18:35 ID:kzNDc2MDY

※85
(さっさと発表しないから)こんなふうに勝手に騒がれるんだよ
って意味ですけどw
勝手に思い込みで決めつけ断定してるお前のほうがやばいww

返信
102.匿名 2025年01月03日09:52 ID:kzNTAyNjM

バッテリー持ちを更に良くするのとコントローラーを頑丈にしてほしい。特にコントローラーは絶対改善してくれ。安くないのに買い替えは嫌だし新品純正は左だけ買うとか出来ないし本体性能よりもそっちが気になる

返信
103.匿名 2025年01月04日00:19 ID:M3MDA2NjQ

本体よりソフトの方が重要って何度も言ってた俺としても心の底ではスイッチ2に新たな期待をしていたんやな…だって、この変わり映えの無さに少々ガッカリしてるもん。まぁ、ここらへんがCSの限界かなぁ。

返信

コメントを書く