超有名スマホリーカーOnLeaks「Switch2の正式レタリングをリーク!8.4インチのベゼルレス」

  • 2025年1月11日 13:00
  • 4,900pv
  • 72件
1: 2025/01/09(木) 21:28:39.98 ID:c2fnEc3J0

2: 2025/01/09(木) 21:28:54.74 ID:c2fnEc3J0
OnLeaks(Samsung やその他のモバイル デバイスの信頼できるリーク元)が Nintendo Switch 2 のレンダリングを共有

 

8: 2025/01/09(木) 21:32:30.22 ID:6hBbUVo+0
ガチリーカーやんけ

 

4: 2025/01/09(木) 21:30:03.30 ID:VEAKgMGc0
毎日毎日、Switch2の話題でゲハ盛り上がりすぎやろw

 

5: 2025/01/09(木) 21:30:07.73 ID:c2fnEc3J0
ニンテンドースイッチ2のレンダリングで、次期ゲーム機のデザインが明らかになった。

新しい携帯型ゲーム機は、現在の世代のSwitchコンソールよりも大きくなると予想されている

スイッチOLEDの7インチパネルと比較して、より大きな8.4インチディスプレイを搭載すると予想されている。

 

6: 2025/01/09(木) 21:31:07.38 ID:c2fnEc3J0

 

10: 2025/01/09(木) 21:32:56.31 ID:tHd6Gwbg0
8.4インチの有機EL!?
ガチで最高スペックやんけ

 

33: 2025/01/09(木) 21:40:29.28 ID:i011XSVS0
>>10
どこにOLEDって書いてる?
税関リーク通りLCDだけど

 

39: 2025/01/09(木) 21:41:51.35 ID:8jOynCZo0
>>33
税関リークでディスプレイの情報はゼロだよ
勘違いしている人多いけど

 

11: 2025/01/09(木) 21:33:11.78 ID:HFMl15/40
まあ有機ELでベゼルレスだよな
リーク動画の極太べゼル見た時はさすがに不安になったわ

 

13: 2025/01/09(木) 21:33:23.49 ID:eqgKhnoxM
もう飽きた
スイッチと間違い探しレベルの見た目だからワクワクせんわ

 

14: 2025/01/09(木) 21:33:42.90 ID:rlLv3p78d
ゲハ民は知らんだろうけどこいつマジ者のリーカーやで
外れたことない

 

17: 2025/01/09(木) 21:34:50.64 ID:oGeZUqwp0
もう形なんて誰でも知ってるよ
値段とスペックリークしろや!

 

20: 2025/01/09(木) 21:35:06.80 ID:e+DDG0mY0
もう外観はいいよ

 

23: 2025/01/09(木) 21:37:01.41 ID:hFcFyoV90
ケース流出(販売)してるやつ全部ベゼルレス仕様じゃないだろ

 

25: 2025/01/09(木) 21:37:49.43 ID:vz0Ab1kv0
>>23
こいつのリークは100%正確

 

26: 2025/01/09(木) 21:38:31.15 ID:80+b6qa70
>>25
実績教えて

 

34: 2025/01/09(木) 21:40:36.71 ID:DdjIB/Uk0
>>26
https://www.vietnam.vn/ja/lo-thiet-ke-hoan-chinh-samsung-galaxy-s25-qua-loat-anh-vua-bi-ro-ri/#gsc.tab=0
最近リークされた一連の写真を通じてSamsung Galaxy S25の完全なデザインが明らかに

最近だとS25の画像を完璧にリークしている

 

48: 2025/01/09(木) 21:45:10.15 ID:80+b6qa70
>>34
ありがと

これなんでSwitch2じゃなくてSwitch表記なんだろうか

 

50: 2025/01/09(木) 21:45:50.66 ID:WwAxSfAH0
8.4インチ
ベゼルレス
有機EL

もう統一機やん

 

54: 2025/01/09(木) 21:47:06.88 ID:DdHcKJ930
マジで史上最強のハードになりそうだわ

 

57: 2025/01/09(木) 21:47:45.51 ID:gygzKdZ50
滅茶苦茶カッコいいな
今までのオモチャみたいが基本の任天堂ハードとは違うわ
古川世代のゲームだなこれ

 

59: 2025/01/09(木) 21:48:45.22 ID:eg80yrwW0
スタイリッシュだな
任天堂ハードにみえないわ

 

63: 2025/01/09(木) 21:49:59.30 ID:iJrGquN80
有機ELのサイズで限界を感じてるんだが
でかすぎないか?

 

66: 2025/01/09(木) 21:50:27.40 ID:cpH6zfNT0
デザインほぼ変わってないよね🤔
スイッチ2と聞いた時のワクワクを返してほしい🥺

 

73: 2025/01/09(木) 21:52:17.70 ID:VEAKgMGc0
>>66
もう完成されてるデザインは変えないほうがええんよ

iPhoneとか見てみ?

 

72: 2025/01/09(木) 21:51:53.27 ID:A2zvfpTY0
Switchソフトの互換があるのだからテレビ・携帯・テーブルの3モードで遊べるコンセプトも引き継がれる
ゆえに外観に大きな変化はないのは分かりきってることだからなあ

 

77: 2025/01/09(木) 21:53:00.54 ID:eJC/TSnC0
性能上げなくても8.4インチってだけで49800円で売れそうだよねw

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736425719/

1.匿名 2025年01月11日13:04 ID:I0NjUzNjY

デカいのにグリップ無いとか普通に持ちづらいし疲れるし滑るだろ
うそくさ

返信
2.匿名 2025年01月11日13:07 ID:kxNzg1MzU

ジョイコンとの接合部が狭すぎない?

返信
3.匿名 2025年01月11日13:09 ID:MyNzcwOTg

ガチリーカーっていうパワーワード

返信
4.匿名 2025年01月11日13:10 ID:MwNDIzNzQ

IRカメラないからデマ確やね。
互換性あるから全世代機から一つも要素を減らすことはしたくても許されない。にわかが作ったのがよくわかる

返信
5.匿名 2025年01月11日13:13 ID:g1ODY4NjE

Switch2ってスマホだったんか

返信
6.匿名 2025年01月11日13:22 ID:Y4MTMzODc

俺のリークと違うじゃん嘘確定だな

返信
7.匿名 2025年01月11日13:23 ID:QwODYwNTY

テーブルモードには良さそうだけど手元で遊ぶにはでかすぎて疲れそう
携帯機としては本体サイズ、画面サイズ共に今の有機EL版がベストバランスだと思う

返信
8.匿名 2025年01月11日13:27 ID:YzMzA0MzE

細かいところはともかく大まかなフォルムとしてはスイッチと大差ないんだろうな

返信
9.匿名 2025年01月11日13:29 ID:g3MzIyNTA

リーカーなら提供される情報は一つで共有されるはずなんだが

返信
10.匿名 2025年01月11日13:31 ID:Y2Mzg3NzA

今までのリークとほぼ同じじゃん!
「リークはすべて嘘」と言ったヤツの方が嘘つきだったじゃん!

返信
11.匿名 2025年01月11日13:34 ID:E2NTM5MjU

別に間違い探しでええやん
消費者はどれだけスペック上がるのかとアプグレ互換があるんかが重要や

返信
12.匿名 2025年01月11日13:47 ID:g0OTkwMzU

oledとかゴミだからlcdに決まってんだろ
ベゼルはある方がいいんだよ!

返信
13.匿名 2025年01月11日13:49 ID:I5NjE4NDE

ベゼルレスとかありえねぇよ!って言いに来たけどベゼルレスではなく狭額縁だったでござる

返信
14.匿名 2025年01月11日13:50 ID:A2NTcwNDg

ベゼルはあったほうがいいからな、ないとか終わりだろ

返信
15.匿名 2025年01月11日13:51 ID:I1NjI4NTY

※4
そんな事ないやろー
irカメラ機能必須のソフトは遊べません、でいいやん
そもそもjoyconのサイズ違うんやから、ラボとかリングフィットとかも無理なんやし

返信
16.匿名 2025年01月11日13:51 ID:kxNzg1MzU

※10
CESに出展されたモックアップとサイズが違うのでどちらかは確実に嘘

返信
17.匿名 2025年01月11日13:52 ID:U2NDk3NDE

任天堂はもっとカラフルで楽しい色にしてくれよ 

返信
18.匿名 2025年01月11日14:10 ID:E4MTk3NzM

マジなら8.4inはめっちゃ良いな

返信
19.匿名 2025年01月11日14:39 ID:AxNTgxMDk

自分のここ2台の有機ELのスマホは白が白く映るのはせいぜい1年半までって感じ、焼き付きが気になり出したらもう買い替え検討だよ
5年、7年使うなんて考えたくないレベルだから有機ELのSwitchもスルーしちゃったけど‥
有機ELは電気自動車のリチウムイオンバッテリーと同じで時期尚早の技術じゃないかなー

返信
20.匿名 2025年01月11日14:44 ID:E5Njk5NDE

sony信者がswitch2の話題をよく上げるのは焦ってるから
今年はモンハンもあるんだからどっしり構えとけば良い物だが
モンハンがもしswitch2で出たらと想像すると気が気でないんだろう
現にPS4相当の携帯ゲーミングPC「ROG Ally」では普通に動いてるしね

返信
21.匿名 2025年01月11日14:48 ID:YzODY2NjM

本当にこのスペックだったら価格的に買い与えてもらえない子供も増えるだろうな

返信
22.匿名 2025年01月11日14:54 ID:A4NDQ5Mjc

もう隠しきれない規模で量産されてるし、設計段階での本採用されるか分からないリークとは訳が違う
だからと言って別にそれらがその時点の情報として間違ってたわけじゃないし、後出しの精度が異常に高いのは当然
任天堂が早々に2DSを計画してるみたいな眉唾リークも実際に出さなかったら与太話扱いされてたのと同じ

返信
23.匿名 2025年01月11日14:56 ID:UxMjEzMDM

※20
このサイトはソニー信者が運営してた?

返信
24.匿名 2025年01月11日14:59 ID:M0NTc0ODI

8.4インチって子供もやる携帯ゲーム機としては大き過ぎると思うけど、構造的に現段階ではそれより小型化出来ないんだろうか

返信
25.匿名 2025年01月11日15:13 ID:k4MTUwODQ

※7
そんなもん有機ELが発売された時もデカ過ぎって言われてたやろ
結局慣れれば何の問題ねーわ

返信
26.匿名 2025年01月11日15:13 ID:k3MDkyMTk

※24
出来るけど5nm以下のチップ積まないといけないから値段が跳ね上がる
売値1.5~2倍は覚悟しないといけない

返信
27.匿名 2025年01月11日15:16 ID:c0OTgxNDE

液晶画面のメイン機とちょっとお高い有機EL機を同時展開していくと予想
機能面でほぼ差のない高い機種と機能を削って安くした機種で挟んでメインをお得に見せる作戦
今成功してるこの路線を早い段階からやるんじゃないか
で今Liteが担ってる廉価版の位置に現Switchがしばらく座ることになると

返信
28.匿名 2025年01月11日15:16 ID:kxNzg1MzU

8.4インチの有機ELパネルの汎用品とかないので特注でコスト上がりそう

返信
29.匿名 2025年01月11日15:24 ID:kxMDAxOTY

今年はソニーにとって非常に悪い年になりそう

返信
30.匿名 2025年01月11日15:37 ID:M3NTEzOTk

※16
CESのやつは出したとこがリークを元に作ったものってもう認めてるよ

返信
31.匿名 2025年01月11日15:43 ID:M3NTEzOTk

調べたらこのリーカー15年間リーカーやってて全部本物リークのバケモンらしくて草
なんで捕まってないんだよ

返信
32.匿名 2025年01月11日15:51 ID:M3NTAwOA=

※20
rog allyはPS4相当ではなくPS4pro相当。そして10万越え

返信
33.匿名 2025年01月11日16:06 ID:c2MzgwNzY

リークは全部妄想とかほざいたやつ、マジモンのリーカー現れ黙ってて草w

返信
34.匿名 2025年01月11日16:11 ID:UxMjEzMDM

※32
それはXの方じゃないの?

返信
35.匿名 2025年01月11日16:21 ID:U3MDMxNjU

※31
マジかよヤバすぎ
15年とかどんだけ堅い情報網なんだよ

返信
36.匿名 2025年01月11日16:22 ID:U3MDMxNjU

性能をリークしてくれよ
ps4なのかps4proなのかその間なのか超えるのか
メモリは12GBで確定なんだろうけど他の性能がブレブレすぎる

返信
37.匿名 2025年01月11日16:31 ID:YxMTM1MjM

※36
PS4レベルだろうな
つってもここのやつらはスペックなんてどうでもいいらしいからワイルズできなくても問題ないか

返信
38.匿名 2025年01月11日16:37 ID:EwODMyNTg

宮本がスペックに力入れてない言うてるしw
スイッチ2に性能はいらんよw

返信
39.匿名 2025年01月11日16:40 ID:g0ODI2MjU

うーん、噂以上の8.4の大画面にベゼルレスで有機EL
それが先の記事のカナダドルで39800から44000円なの?
ほんとかにゃあ

返信
40.匿名 2025年01月11日16:47 ID:I0NDY5MDU

※38
いや、最先端の競争に巻き込まれたくないだけで性能はいるだろう
いらないならなんで2発売するんだ

返信
41.匿名 2025年01月11日16:53 ID:YzNzUwNTg

Steam Deck 512GB LCD 99,800円
>その後発売された Steam Deck 512GB 有機EL 84,800円

今どき有機ELってそんな高くないでしょ

返信
42.匿名 2025年01月11日17:00 ID:UzMjMzMjE

2025年にサムスン使ってるの酷すぎ
サムスンも自社の使わずにtsmc使ってる時点で

返信
43.匿名 2025年01月11日17:15 ID:kwNDg1ODM

※42
コストダウンか

返信
44.匿名 2025年01月11日17:32 ID:M3NTEzOTk

※38
「スペック競争に巻き込まないでほしい」だぞ
PCやPSらと性能で争う気はないって話で、性能を上げないとは一言も言ってない

返信
45.匿名 2025年01月11日17:36 ID:E5MDgxNjI

※4
SwitchのJoy-Conを使えば遊べるだろ

返信
46.匿名 2025年01月11日17:36 ID:g0ODI2MjU

※42
それは要するに不要なサムスンのを超格安に大量に手に入るから安価に出来るって裏打ちなんじゃないの
大体25年だろうと30年だろうとなんで高いなら要らないといいつつ価格に見合わないような高スペック要求するか、そこからおかしい
PS5のスペックを要求するならその価格を支払ってちゃんとPS5を買えばいいのに

返信
47.匿名 2025年01月11日17:51 ID:M3NTEzOTk

※36
一応ある程度は予想できるよ
確定情報としてT239が使われててT239はT234をカスタムしたもの
T234は5.1TFLOPSでPS4やPS4proよりも上

ただまぁそのままなわけはないので、半分くらいと仮定して2.5TFLOPSくらい
そこからさらに下がって2TFLOPSくらいだとしてもPS4の1.84TFLOPSは超えてる

さすがにこれ以上下げるとわざわざT234をカスタムしてまで選ぶ意味が無いので、まぁPS4と同等レベルかちょい上くらいじゃないかな
メモリ多いしDLSSとかもあれば実質もうちょい上かも

返信
48.匿名 2025年01月11日17:52 ID:UzMjMzMjE

※46
まず普通のps5やxboxの性能は高くなく普通だ
高性能は一部のパソコン
switchは同じタブレット端末としてみても性能が低い
どんなに安くてもサムスンだけはまずいのは半導体界隈では常識だ
サムスンですらスマホは自社でなくtsmcの使ってるのが証拠

返信
49.匿名 2025年01月11日17:59 ID:AxNjMzMjc

新型スイッチはスマホ型になるのでは

返信
50.匿名 2025年01月11日18:02 ID:M3NTEzOTk

※48
性能よりも安さを選んだっていうシンプルな話でしょ
任天堂機はずっとそういうスタイルなんだから言ってもしょうがない

返信
51.匿名 2025年01月11日18:13 ID:YwNTgzNDQ

ジョイコンの4つのLEDが無くなって、本体下部のUSBがやや変な形でちょと引っかかる
接続部分にかんしてはどこもちゃんとした情報を貰っていない感じかな

返信
52.匿名 2025年01月11日18:47 ID:Y4NTgxMTE

Switch後継機なりの形状ではあるだろって認識ある上で次どうなるのって話で、LLレベルの話されてもそんなにな

返信
53.匿名 2025年01月11日18:50 ID:E1ODM2MTI

ゲーマーの期待値が10だとしたら常に6~8くらいのスペックで出してくるのが任天堂だしな
でも任天堂のゲームが中心のファミリー層を軸にしてるからコストを第一に考えるって言うのは正解だし
そもそも正式な情報が無い中で勝手に期待してるだけってのもあるが

返信
54.匿名 2025年01月11日18:55 ID:E1ODM2MTI

宮本氏が性能競争に巻き込まないでほしいって言ってるのも
「スペック重視はGCまでで、Wii/DS以降はコンセプト勝負でずーっと来てるのにまだわからんの?」
って思いもあるんじゃないかって想像してしまう

返信
55.匿名 2025年01月11日19:21 ID:UzMjMzMjE

※50
※53
安かろう悪かろうすぎてコスパ最悪だぞ
価格しか見てないからこうなる
安くてもバランスが大事
まさに安物買いの銭失い
任天堂並の時価総額がありながら安かろう悪かろうやってる日本企業は他にないだろう
ノリがひと昔前の中国企業

返信
56.匿名 2025年01月11日19:35 ID:UzMjMzMjE

※54
性能競争云々じゃなくてティアキンやスプラ筆頭に自社ソフトすら低性能で問題出てるしクオリティも下がる
モノリスやゲーフリ筆頭にセカンドやセカンドに近いところもやりたいことと任天堂の低性能路線が明らかに噛み合ってない
オープンワールドや広いフィールドのrpg

返信
57.匿名 2025年01月11日19:47 ID:E1ODM2MTI

※56
言いたいことはわかるし、自分も多少高くなってでも良い部品を使ってほしいんだが
そういう人が任天堂のターゲットになってなければ仕方ないかな
Switchは商売的には一応大成功の部類だろうし
で、スペック不足からのカクつきなどでクオリティが下がってるってのはごもっともなんだが
そのせいで客が離れたって任天堂が思わない限りは…
メインターゲット層からそういう声が大きくなれば可能性あるとは思うけど、大体満足しちゃってるんじゃないの

返信
58.匿名 2025年01月11日20:25 ID:Y4NTgxMTE

任天堂が育てなくなるとハードル高くても遊ぶコアな人しか残らず先細るだろうしな
価格上げても性能高いゲーム機を作るのは他に期待しないと根本が崩れる

返信
59.匿名 2025年01月11日21:36 ID:A5Njg4Nzk

スーパーマリオパーティ
発売日:2018年10月5日

1週目
14万2,868本
2週目
6万3,451本
3週目
3万6,381本
4週目
3万1,650本
5週目
2万7,001本
6週目
2万3,333本
7週目
2万0,942本
8週目
2万4,450本
9週目
4万9,829本
10週目
6万9,861本(累計:48万9,767本)
11週目
9万7,529本
12週目
15万5,060本
13週目
9万8,682本
14週目
9万5,102本
15週目
1万9,054本
16週目
1万6,752本
17週目
1万1,958本
18週目
1万2,181本
19週目
1万1,863本
20週目
1万0,942本(累計:101万8,889本)


マリオパーティ スーパースターズ
発売日:2021年10月29日

1週目
16万3,256本
2週目
8万1,399本
3週目
4万5,045本
4週目
3万9,797本
5週目
3万5,012本
6週目
4万0,668本
7週目
5万3,824本
8週目
6万0,555本
9週目〜10週目
20万6,145本(累計:72万5,701本)
11週目
4万5,874本
12週目
2万2,108本
13週目
2万0,340本
14週目
1万9,169本
15週目
1万7,503本
16週目
1万4,812本
17週目
1万0,651本
18週目
9,851本
19週目
9,957本
20週目
8,177本(累計:90万4,143本)


スーパーマリオパーティ ジャンボリー
発売日:2024年10月17日

1週目
22万7,569本
2週目
8万1,393本
3週目
5万7,522本
4週目
4万3,347本
5週目
3万2,762本
6週目
3万4,014本
7週目
5万6,032本
8週目
7万3,087本
9週目
9万5,817本
10週目
13万3,542本
11週目
11万9,176本
12週目
11万7,307本

累計:107万1,568本

返信
60.匿名 2025年01月12日01:23 ID:Y2NDc4MDg

※56
結局そこは携帯機って部分が足引っ張ってそうな気がする
据え置き機だったらディスプレイもバッテリーもいらず無理に小型化する必要もなく、SoCにもっとお金かけれただろうな

返信
61.匿名 2025年01月12日01:58 ID:YwNDMwMDg

※56
全然問題出てないよ

少し神経質すぎないか?


少しカクつくのは普通だわ
カクつく度にイライラとかどんだけだよ

返信
62.匿名 2025年01月12日01:59 ID:YwNDMwMDg

※57
むしろ、不満言ってる連中はスペックヲタクの中でもヤバい系だろ

普通、そんな些細な事気にしないぞ……

返信
63.匿名 2025年01月12日04:19 ID:gyMjQyNTY

※20
Xbox Series S    RAM10GB
Nintendo Switch 2 RAM12GB濃厚

必死にPS4レベルPS4レベル騒いでるの見るに詰んでるって内心分かってるんだろうな

返信
64.匿名 2025年01月12日04:25 ID:E4MzY0MTY

※28
Switch1有機ELモデルのパネルも完全特注品だぞ

返信
65.匿名 2025年01月12日06:48 ID:YxMDIyNzI

返信
66.匿名 2025年01月12日07:46 ID:Q1NzIyODg

※12

返信
67.匿名 2025年01月12日10:57 ID:k2Mzk2ODA

※47
ありがとう
やっぱりps4とps4proの間か

返信
68.匿名 2025年01月12日17:17 ID:g4ODY1Mjg

返信
69.匿名 2025年01月13日00:39 ID:A5MTI3NTg

※47
T234のダイサイズは455mm2で2048CUDA
200mmだと768CUDAぐらいやね
消費電力と発熱が改善してるとしても携帯時500Mflops、ドック時1Tflop程度が限界か

返信
70.匿名 2025年01月13日01:07 ID:k1NDQyMTc

※69
詳しくないからわからんけど、チップサイズが噂されてる7nmや5nmなら話が変わってくるんじゃないん?
某サイトだと7nmなら1280CUDAとか書いてあったけど

というか今調べたらPS4が大体GTX750tiでGTX750tiは640CUDAって出てきたけど
768CUDAでもPS4並みではあるんじゃないの?そんな単純な話ではない?
その1Tflopsってのはどういう計算で出てくるもんなんだ

返信
71.匿名 2025年01月13日09:10 ID:c3MTk1OTY

switch2本体が発表されてもスペックには触れないはずw
更に毎度の事ながら発売までの間にネットではスペックに関する話が飛躍するよな笑
発売して分解動画アップされて急降下するまでがお約束笑

返信
72.匿名 2025年01月14日17:27 ID:gzMDAyNzY

※15リングコンとトイコンラボは周辺機器必須扱いのゲームだから本体機能のIRカメラとは訳が違うと思う。
というかラボは有機el版のために一回採寸変えたのを作り直して販売してるから、単純に作り直してくるだろう。
もう一度言うが、君の上げたふたつのゲームに必要なものはそれ専用の周辺機器だがIRカメラは本体機能の一環で、ファーストのみならずサードにも影響を与えるため、互換性がある以上変えることが出来ないよ

返信

コメントを書く