私はレイジングループは携帯モードでプレイしたので、ADVも相性いいでしょうね。
メーカーも期待しているようですが、「Nintendo Switch Lite」の発売で乙女ゲーマーが本格的に移行してくるのかが気になります。
【お知らせ】
オトメイトから発売中、及び今後発売される予定のNintendo Switch専用ソフトはすべて、9月20日発売の「Nintendo Switch Lite」に対応しております♪#オトメイト #乙女Switch https://t.co/59n0nSVais— 【公式】オトメイト (@OtomateWeb) July 11, 2019
1: 2019/08/26(月) 19:22:38.36 ID:DPCh9ZfQd
ゼルダもスマブラもスプラもゼノブレも据え置き向きだよな
2: 2019/08/26(月) 19:23:54.92 ID:vVzj2sSl0
FEとポケモン剣盾だ
3: 2019/08/26(月) 19:24:09.30 ID:YqI5Wax/0
だから乙女ゲーだって
4: 2019/08/26(月) 19:24:36.40 ID:Ja79MLlR0
ルンファク4SP
5: 2019/08/26(月) 19:25:11.72 ID:DbkC37fw0
いらないけどノベルゲーじゃね
40: 2019/08/26(月) 21:36:20.25 ID:8DhsstPN0
>>5
ノベルゲーは画面がデカい方がいい
ノベルゲーは画面がデカい方がいい
54: 2019/08/27(火) 07:00:25.64 ID:5jlTeYC7d
>>5
ノベルゲームはジョイコン片方だけ握って遊んだ方が楽だからコントローラを分断できないライトとは相性悪いんじゃないの
ノベルゲームはジョイコン片方だけ握って遊んだ方が楽だからコントローラを分断できないライトとは相性悪いんじゃないの
7: 2019/08/26(月) 19:26:40.15 ID:NLkDdtpSd
タッチパネル完全対応の
レイトンミステリージャーニー
レイトンミステリージャーニー
8: 2019/08/26(月) 19:32:13.92 ID:Uq9j/OEa0
ドラクエ11とかFE風花雪月、遊戯王辺りはlite向き
55: 2019/08/27(火) 11:18:57.25 ID:obiNNxB70
>>8
ドラクエ11とかFE風花雪月みたいに文字多いゲームはデカい画面の方が向いてる
ドラクエ11とかFE風花雪月みたいに文字多いゲームはデカい画面の方が向いてる
56: 2019/08/27(火) 11:24:07.61 ID:kywH4HX8d
>>55
逆じゃね
テレビで文字見るとか苦痛
まあPC用ディスプレイならましか
でもスマホとかわんなくね?
逆じゃね
テレビで文字見るとか苦痛
まあPC用ディスプレイならましか
でもスマホとかわんなくね?
12: 2019/08/26(月) 19:38:41.82 ID:H2tE7lns0
同発の夢島でしょ
16: 2019/08/26(月) 19:58:20.83 ID:DPCh9ZfQd
これらがデメリットになり辛いゲーム
・ドックモード、テーブルモードなし
・有線LAN接続不可
・画面が一回り小さい
・ジョイコン別売り
27: 2019/08/26(月) 20:29:29.11 ID:u2K/kpc40
>>16
デメリットにならないだけではまだ同等だから
一回り小さい事や一体型で有ることがメリットにならないと向いてるとは言えないでしょ
ソフトじゃないけど一体型なことはキッズに与える親としてはメリットかな
19: 2019/08/26(月) 20:05:29.88 ID:yhNWgVbD0
すばらしきこのせかい
20: 2019/08/26(月) 20:10:54.33 ID:uYwtHHx70
JRPG
21: 2019/08/26(月) 20:12:37.06 ID:q15/XCFC0
ギャルゲーとか乙女ゲーとか
24: 2019/08/26(月) 20:25:14.21 ID:RRwgQ0dl0
>>21
画面がデカイ普通のほうが
良いんじゃないかな
画面がデカイ普通のほうが
良いんじゃないかな
47: 2019/08/26(月) 23:00:09.53 ID:EEqdKaVp0
>>24
乙女ゲーは家人に知られると恥ずかしいので携帯機の方がいいらしい
乙女ゲーは家人に知られると恥ずかしいので携帯機の方がいいらしい
51: 2019/08/27(火) 01:41:29.95 ID:1vgIMkSt0
>>47
テレビでやらないにしても、
ジョイコン片手持ちでの操作性が
ノベルゲームにはとても良いよ
テレビでやらないにしても、
ジョイコン片手持ちでの操作性が
ノベルゲームにはとても良いよ
22: 2019/08/26(月) 20:16:50.70 ID:woQKEvtd0
マリオメーカー
作るモードは完全に携帯の方が楽
作るモードは完全に携帯の方が楽
23: 2019/08/26(月) 20:23:16.29 ID:a/ZPhxB2p
どうぶつの森
25: 2019/08/26(月) 20:27:23.86 ID:asoWKmfd0
ポケモンだろうなあ
29: 2019/08/26(月) 20:36:50.40 ID:ra2mNJmDM
ウイポ信長等一人ですすめるタイプのSLGとかディスガイアみたいな時間かけてチマチマやるSRPGとかは合うだろ
30: 2019/08/26(月) 20:37:20.75 ID:2nURdvhg0
ファイアーエムブレム
31: 2019/08/26(月) 20:41:30.55 ID:St1GbqwQ0
分離合体メカが好きな小学生男児と
据え置き信仰してるおっさんゲーマー以外は
みんなライト買うだろ
据え置き信仰してるおっさんゲーマー以外は
みんなライト買うだろ
36: 2019/08/26(月) 21:08:07.51 ID:IIQ5xKgDM
ポケモンとぶつ森という任天堂携帯機の2大タイトル出すからライト発売するようなもんかと
俺はインディーゲーは携帯モードで遊ぶことが多い
38: 2019/08/26(月) 21:20:48.76 ID:wHCJn/t00
操作性が求められないゲーム
携帯モードでスプラやスマブラやってるガチ勢なんていないやろ
携帯モードでスプラやスマブラやってるガチ勢なんていないやろ
43: 2019/08/26(月) 21:38:46.27 ID:WbEjyeVz0
十字キーやしレトロ系もやりやすいやろうな
39: 2019/08/26(月) 21:30:50.42 ID:wKCrjAZPa
GE3を布団の中でやる予定
41: 2019/08/26(月) 21:37:12.74 ID:RDQ6ylHQ0
マリカー
45: 2019/08/26(月) 21:42:01.53 ID:pG3Ux5xSd
ダークサイダーズ
スカイリム
携帯モードでも綺麗だったな
スカイリム
携帯モードでも綺麗だったな
46: 2019/08/26(月) 21:44:04.14 ID:9EZNU0zj0
乙女・BLゲー
50: 2019/08/27(火) 01:20:30.89 ID:zPM8aZ0t0
ネット対戦以外のほぼすべてのゲーム
58: 2019/08/27(火) 11:51:35.69 ID:fiTCV6fp0
通信無くて携帯モード向けでジャイロは使わないゲーム
まあポケモンとどうぶつの森が最有力か
最近下火だけどジャンルとしてSTGは向いてると思う
電車でドラクエ11(3DS)やってるオッチャンよく見たから
Liteでそんな風景がまた見られるんじゃないかと期待してる
65: 2019/08/28(水) 03:59:14.00 ID:qRUnR/Uv0
音ゲーとか、チェス等のパズルとか
詰将棋詰めチェスの類出て欲しいわ
詰将棋詰めチェスの類出て欲しいわ
69: 2019/08/28(水) 23:53:31.65 ID:+uFefeL90
RPG系全部
72: 2019/08/29(木) 00:00:10.89 ID:9GYLgN+v0
JRPGは携帯モードだな
別にLiteじゃなくていいけど
別にLiteじゃなくていいけど
こうやってよく考えれば考えるほど要らないな
やっぱ子供(に買い与える親)用ハードだわ
ちらっと出てるけどルーンファクトリー4SPはライトでも問題ない、と言うかそっちの方がいいかもな
元々3DSの移植みたいなもんだから大画面じゃなくても見づらいこともないし、ネット接続も特に必要ないし
GALAXYノートとほぼ同じくらいの液晶の大きさだけど古い型でもWQHD、ノート3が1080Pだと考えると
今時720Pはないわ……
別に相性悪いのないやろ特別
ドラクエもゼルダとかもライトで楽しむわ
ネット対戦しないで欲しいがマリオメーカーやスマブラは勿論スプラですらライトでネット対戦する人多いんだろうな
※3 そういう人は対象にしてない
※3
悪いが発想からしてオカシイわ
携帯モードだと性能が制限されて一部の高負荷タイトルに描画の制限がかかることへの懸念とかならわかるが
マルチ対戦ゲームが主な俺としては有線LAN不可が一番のデメリット。
今までと今後発売されるクロスプラットフォームのゲーム全てに携帯機キッズのせいでラグの発生が高くなるって考えると本当きつい。
頼むから携帯機と据え置き機、住み分けが出来るように対策してください。
もしくはスイッチには出さないでください。
本当お願いします。
※8
無線イコール駄目なのではない
Wi-Fiルーターに端末を馬鹿みたいにぶら下げたり、同じルーターに繋いだ別端末で動画を見たりしなければ問題なんて起こらない
要するに使い方の問題だよ
>>8
ラグの発生率を上げる原因の一つであるpingの跳ね上がりは無線LANの方が有線LANより多いってのは事実だろ。
その高い確率を少しでも減らして欲しいって言ってるんだよ。
FPSに適した無線環境持ってる家がどんだけあるんだ??少なくとも、携帯機のスイッチで遊ぶ家庭にそんな環境があるとは俺には思えない。
スマブラの専用部屋では有線限定と部屋名に書いてる事多い
みんな無線イコールラグと思ってる
「ラグくない無線もいる」は「性格の良い犯罪もいる」みたいなもの
まあ多少はいると思うがネット対戦で基本無線は論外だわ
訂正
みんな→専用部屋でラグを嫌っている人は
HD振動が無いのが地味に痛い
マリオパーティーはともかくマリオオデッセイも遊べないって事だから
十字キー標準なのでピアニスタとかのリズムゲームが辛い
あと任天堂LABO関連がダメじゃね?
※11
たかがゲームにカリカリすんなよオッサン
※4みたいな奴がLite買って泣くんだろうな
FIT BOXINGや釣りスピみたいにジャイロ前提のゲームは全滅
スプラはカメラ面でかなり不便、ゼルダも一部のシーンで不便、
マリオデは振動頼りに探すシーンに差し支え、
スニッパーズやアルトラルチェインみたいにジョイコンで
協力プレイするタイプも不向き
テーブルモードで縦画面対応した縦シューもLiteじゃ
うまく立てれる気がしない
最後以外は別途ジョイコン用意すれば大体解決するが、
ジョイコンかう前提だと1万円安いとメリットがほぼなくなる
プレイスタイルは実質テーブルモードという、軽い・小さいが
それほどメリットじゃない状況
…やっぱゴミだわ
相性いいゲームより相性悪いゲームの方が多いだろうな
携帯モード時に画質が大きく落ちるゲームとか
※13をはじめとするジャイロやHD振動が前提のゲームとか
テーブルモード縦画面に対応した経シューもLITEじゃ立てれる気しないし
Project DIVA用に来年買うよ。
元々携帯機で始まったシリーズだし常に起動させておいてゴロ寝しながらやりたい。
通常Switchもフィットボクシングのために必要。
マーブルイットアップに対応してたら買う