1: 2025/07/02(水) 11:46:37.97 ID:cQzJAF5V0
Q16
Nintendo Switch 2 で「キーカード」という仕様のゲームカードが採用されたが、ネット上では、パッケージ版ソフトとダウンロード版ソフトの中間の仕様であって、データが入っていないパッケージソフトにはあまり魅力を感じないという意見もある。「キーカード」を採用したソフトメーカーのタイトルがこの仕様のためにあまり売れないとすると、ソフトメーカーが Nintendo Switch 2 から離れていってしまうのではないかと懸念しているが、考えを聞かせてほしい。A16 古川:
Nintendo Switch 2 で採用されている「キーカード」には、ゲームカード内にソフト本編のデータが含まれておらず、ソフトを起動するためのキー(鍵)が保存されています。初めてプレイする際にインターネットに接続して、ソフトを遊ぶためのデータをダウンロードする必要があります。2回目以降はインターネット接続がない環境でもプレイできますが、「キーカード」を本体に差し込んでおく必要があります。
Nintendo Switch 2 では Nintendo Switch よりもゲームソフトのデータ容量が大きくなることから、新たに加えたソフトウェアの販売方式の一つです。ソフトウェアにはさまざまな販売方式がありますので、ソフトメーカー様ともいろいろな点を協議しながら、ソフトメーカー様から当社プラットフォームを積極的にサポートいただけるよう努めていきたいと考えています。
2: 2025/07/02(水) 11:48:20.58 ID:b7jxEBzM0
キーカードが嫌ならダウンロードで買えば良いだけのこと
4: 2025/07/02(水) 11:51:14.06 ID:SY1OFuVv0
キーカードをどんどん不買して望まれてないのを突きつけないとな
9: 2025/07/02(水) 11:57:56.34 ID:mb/bY+TN0
>>4
不買した所でサードが撤退するだけだよ
それをお望みならどうぞお好きにと
サードの為に任天堂が苦心して用意した仕様なのだからね
不買した所でサードが撤退するだけだよ
それをお望みならどうぞお好きにと
サードの為に任天堂が苦心して用意した仕様なのだからね
5: 2025/07/02(水) 11:53:40.99 ID:1GnzoXQCd
いつまでも物理メディアにしがみつく原始人向けだってはっきり言えばいいのに
7: 2025/07/02(水) 11:56:19.95 ID:Hn4mFdFr0
>>5
従来のカートリッジとDL版の悪いところ取りだし物理メディアにこだわる人こそ買わないのでは
従来のカートリッジとDL版の悪いところ取りだし物理メディアにこだわる人こそ買わないのでは
14: 2025/07/02(水) 12:01:23.78 ID:b20eqJ/60
>>7
はい?売れるパッケージと爆速ロードのDLの良いところ取りのハイブリッドがキーカードなわけなんですけど、それに加えフラゲニートへの対策も兼ねている
キーカードを批判してるのはフラゲニート確定
はい?売れるパッケージと爆速ロードのDLの良いところ取りのハイブリッドがキーカードなわけなんですけど、それに加えフラゲニートへの対策も兼ねている
キーカードを批判してるのはフラゲニート確定
20: 2025/07/02(水) 12:04:32.29 ID:U7IOIdQK0
>>7 >>17
中古で売れる
この他にないメリットだから、仕方なくコレを買うしかないんだよ
だから買わなかった なんて人はいない
8: 2025/07/02(水) 11:56:54.03 ID:1pisIx7z0
協議したところで、最後にどっちがコスト負担すんのって話にしかならんやろ
12: 2025/07/02(水) 12:00:15.52 ID:U7IOIdQK0
> 「キーカード」を採用したソフトメーカーのタイトルがこの仕様のためにあまり売れないとすると、
> ソフトメーカーが Nintendo Switch 2 から離れていってしまう
> ソフトメーカーが Nintendo Switch 2 から離れていってしまう
それならキーカード使わず、
任天堂のマネして従来のROMを使ってビジネスすれば良い!
という話ではなくて、なんでビジネスやめて任天堂から離れる
というトンデモになってるんだ?
15: 2025/07/02(水) 12:01:32.22 ID:KsKK9+or0
>>12
ROMが高いんからSwitch2に出さなくてええかってなるんだろ
ROMが高いんからSwitch2に出さなくてええかってなるんだろ
13: 2025/07/02(水) 12:00:18.41 ID:DPVwO9qG0
ゲームショップ行ったら同じタイトルでPS5版よりもキーカードの方が高く売ってた
16: 2025/07/02(水) 12:01:39.20 ID:U7IOIdQK0
>>13
前世代のROM時代からずっとそんなもんよ
前世代のROM時代からずっとそんなもんよ
売れないのは安値で叩き売りしないと
17: 2025/07/02(水) 12:01:58.45 ID:HkvLnj220
物理メディア必須なDL版なので
ただのDL版より不便さが勝ってる
ただのDL版より不便さが勝ってる
26: 2025/07/02(水) 12:05:37.94 ID:b20eqJ/60
>>17
元々パケで買ってるやつは今までと変わらないんだから何も不便じゃないだろ
不便と感じるのは普段DL買いしてるやつがキーカード使う場合だが普段DL買いなんだからそんなケース発生せんし誰も困らんけど
元々パケで買ってるやつは今までと変わらないんだから何も不便じゃないだろ
不便と感じるのは普段DL買いしてるやつがキーカード使う場合だが普段DL買いなんだからそんなケース発生せんし誰も困らんけど
368: 2025/07/02(水) 14:59:52.76 ID:STaKh/lO0
>>26
パッケージ買う奴は本体容量節約のために買う奴が多い
パッケージ買う奴は本体容量節約のために買う奴が多い
その容量節約ができない時点で論外なんだわ
18: 2025/07/02(水) 12:02:00.30 ID:IM5qGxE80
一般層にSwitch2が浸透した時に初めて答えがでる
19: 2025/07/02(水) 12:03:49.43 ID:GrBZrd5W0
中古で売れるダウンロード版
俺が求めてた形だが
俺が求めてた形だが
32: 2025/07/02(水) 12:07:12.45 ID:WX3tZwgqd
>>19
ソフト指しっぱ問題さえなければね
ソフト指しっぱ問題さえなければね
いやまあ売るためには物理がなけりゃだめなのは分かるけど本当の理想は売れるダウンロード版だわ
売ったら起動できなくするとか、うーん無理だな
378: 2025/07/02(水) 15:04:26.36 ID:STaKh/lO0
>>32
だから
だから
売る事を目的にするならパッケージ一択なんだろ
結局、キーカードはパッケージの劣化版なんだよ
21: 2025/07/02(水) 12:04:41.32 ID:LXfZHNLn0
ていうかしっかり時間かけて協議した上でこの形でスタートさせたんやろ?
まずその判断を下した時点で任天堂さん…?て感じだわ
まずその判断を下した時点で任天堂さん…?て感じだわ
22: 2025/07/02(水) 12:04:49.65 ID:sOx0Gi0j0
少なくとも大半のサードは価格が下がらないと積極的に採用はしないんだろうなと思う
23: 2025/07/02(水) 12:04:59.89 ID:IM5qGxE80
情強過ぎる人が警鐘を鳴らしてるけど
情弱は気にしない可能性がある
情弱は気にしない可能性がある
24: 2025/07/02(水) 12:05:09.05 ID:lsqXcAZ60
カートリッジのコストが重いって話だろうから
キーカードが無くなるとDL専が増えるやろな
まあそれも悪いことではないが
キーカードが無くなるとDL専が増えるやろな
まあそれも悪いことではないが
389: 2025/07/02(水) 15:12:25.94 ID:STaKh/lO0
>>24
でも、そのせいで
今までパッケージ版を出してくれてたメーカーまでも
安いという理由でキーカードに移行したら……
でも、そのせいで
今までパッケージ版を出してくれてたメーカーまでも
安いという理由でキーカードに移行したら……
それこそキーカードの不便さのせいであまり売れなくなるよ
結果、やっぱり店頭販売は売れないって解釈されてしまいかねない
パッケージ版ならそれなりに売れるのに・・・
キーカードは遅い効果の毒だぞ
何やってんだか・・・
392: 2025/07/02(水) 15:13:56.88 ID:w2bOxt4Y0
>>389
アホじゃないんだから高くても売れるんだったらROM版作りますよ
口だけなのわかってるから作らないんだけど
アホじゃないんだから高くても売れるんだったらROM版作りますよ
口だけなのわかってるから作らないんだけど
28: 2025/07/02(水) 12:06:08.36 ID:O38BFzpZ0
キーカードでなくDLでよくね?って普通ならねえか
売れないのはサードの問題だろ
31: 2025/07/02(水) 12:07:05.62 ID:28Xj3NJW0
>>28
サードとしては小売においてもらいたい
でもROMは高くてキーカードにせざるを得ない
なんかSwitch3にソフト出したくなくなる
サードとしては小売においてもらいたい
でもROMは高くてキーカードにせざるを得ない
なんかSwitch3にソフト出したくなくなる
407: 2025/07/02(水) 15:21:42.53 ID:STaKh/lO0
>>31
いや、高くても出せてたメーカーまでもキーカードにしてるぞ
いや、高くても出せてたメーカーまでもキーカードにしてるぞ
でもキーカードだとあまり売れないから
結局悪循環でしかない……
29: 2025/07/02(水) 12:06:17.15 ID:8Cxbg/ngd
中古で売れるDL版
ROM代が安くなったパッケージ版
だと思えば別に利点がないわけではないと思うけどな
まあ僕はDL版1択なので
ROM代が安くなったパッケージ版
だと思えば別に利点がないわけではないと思うけどな
まあ僕はDL版1択なので
399: 2025/07/02(水) 15:18:24.04 ID:STaKh/lO0
>>29
売ったら遊べなくなる時点で
それは中古で売れる 「DL版」 じゃなくて本体容量を圧迫する 「劣化パッケージ版」 なんだよ!
売ったら遊べなくなる時点で
それは中古で売れる 「DL版」 じゃなくて本体容量を圧迫する 「劣化パッケージ版」 なんだよ!
メーカー利益上げるためROM代安くなってねーだろ
悪循環でしかないわ
401: 2025/07/02(水) 15:19:52.56 ID:w2bOxt4Y0
>>399
メーカーが利益あげて何が悪いんや?www
メーカーが利益あげて何が悪いんや?www
410: 2025/07/02(水) 15:22:07.22 ID:No8+upSB0
>>399
売ったら遊べなくなるって当たり前では?売っても遊べるパッケージ版が存在しているの?
DL専だと知らない何かがパケ版にはあるのか?
売ったら遊べなくなるって当たり前では?売っても遊べるパッケージ版が存在しているの?
DL専だと知らない何かがパケ版にはあるのか?
42: 2025/07/02(水) 12:14:11.99 ID:5Cb6u0yJ0
Switch1で問題ないような数ギガ程度のタイトルでもキーカード採用してるのを見るに、キーカードのコストかなり安価なんだろうな
16、32、64ギガカードのコスト低下がどこまで進むかがキーカード比率低下させる鍵やろね
16、32、64ギガカードのコスト低下がどこまで進むかがキーカード比率低下させる鍵やろね
46: 2025/07/02(水) 12:17:15.51 ID:L3cVbBzs0
ソフトメーカーの事情が強すぎてユーザーのメリットがほとんどない
45: 2025/07/02(水) 12:16:24.36 ID:MfmKqMXl0
本体にDLした場合がロード一番早いから簡易DL版として使える
逆にゲームカードからロードは一番遅い
容量問題はそのうち解決するだろ
逆にゲームカードからロードは一番遅い
容量問題はそのうち解決するだろ
本体ストレージ容量が最低でも512GBはないと取ってはいけない戦略だった
そりゃ本体のあの容量とExpressSDの出回ってる容量があんな少ないんじゃそうなるわな
2GBですらキーカードで出してるあたり
むしろサードにとっては相当安価で魅力的なんだろ
心配すべきなのはサード離れというよりユーザーとの乖離では
それより前みたいにメアドとパスワードだけでログインさせてください。確証メールが届かないからログイン出来ない。先週までパスワードだけで出来たのに。
※3
安価で魅力的なのかは売れるかどうかによるだろ
安価に作れたところでまともに売れもしないなら意味も無いし
実際に今の所出てるゲームでまともに売れてるのは無いしな
結局の所はメーカーに融通する為のキーカードじゃなくて
DL専売じゃなくて一応小売りにも売れる形態のものを出す
ついでに中古販売の余地を残す事でクソゲー即売りの逃げ道も残すという
一応はswitchの頃と同じ販売形態も取れるだけのシステムだし
ps3かな?ニードフォースピードに中古対策とかでオンラインパスコード用紙同梱されてたのあったな結局アプデで普通に遊べた浅い記憶
※3
魅力かどうかは分からないよ
ただパッケージ版を出しているだけでしょ
ダウンロード版専売なんて少ないし
キーカードが潰れて困るのはメーカーなんだよなあ
サードに配慮して協議した末のキーカード方式なんだから
協議自体は粗方済んでる
これ以上協議する事は殆どない
近年の状況からデータカード費用を安くしろ!も通らないし
データカードかキー方式かの選択はサード側が決めてる事だからな
任天堂側を責めるのが筋違い
※3
魅力的というか、そっちを選ばざるを得ないというだけ
例の64GBカードとキーカードしか選択肢がないという話がガチならね
任天堂「(うっせーな……)協議します」
中古の売り買いとかソフトメーカーに一切メリット無いのに、キーカードという形でも残してくれるだけありがたいと思わんと
PS5のダウンロード比率80%、steamなんかは100%なのに日本の任天堂ユーザーは文句が多すぎる
switch3が出るとしたらDL専用機で良いくらい
開発側のメリットはもちろん理解してるんだけど、多少高くなってもいいから、ユーザー視点だと64GBで入り切る容量なら入れてくれよと思う。
ワイは龍が如くとかワイルドハーツとかやりたいけど、すでにスト6とシャインポスト買ってるし、その上Switchからの引越し分もあるのでmicroSDex含めあと200GBくらいの容量しかない。これからの新作やDLCの容量のことを考えると買うのを躊躇う
中古とか好きそう
値上げかキーカードならキーカードでいんじゃね?
龍が如く0ごときに45GBはバカじゃね?って思うが最新ゲームでもせいぜい20〜30GBくらいだろ
PS5なんてフルインストールだし ディスクが遅いことのトレードオフで、switch2の場合価格とのトレードオフだろ
ソフトのカード容量を大きくした結果、価格がネオジオのカートリッジみたいな価格になるのは売る方買う方両方とも大変になりそう
任天堂にQ16を提出した奴ってもしかしてさ
以前にコアゲーマー(笑)とかいった何視点の表現だよ!?という
あやふや過ぎる存在を前提にバカ質問したバ株主と同じ奴?
何か似たような臭さをもよおしてる
1互換とキーカードとmicroSDexでストレージコストの問題
(容量のやりくりで購入が後回しになるゲーム)は出て来るだろうね
早くSDが安くなればいいけど
コスト説奴の為にキーカード出すくらいならDL専用ソフトにした方が良くね?
※18
間違いなく従来のmicroSDが使えないことも尾を引いてるよな
※19
説奴→節約
パッケージ開いてソフト以外何も入ってないのもガッカリしたけどそれ以上になるとはな
単純にDL先行販売して、ある程度落ち着いてから数ヶ月後でパッケージはメディア代を上乗せで売ればいいと思うが。
買う層はそれでも買うだろうし、すでにそうしてるタイトルもあるし。
※5
とはいえ売れてない原因がキーカードかは断定出来んからな
※19
小売で店頭に並ぶというのは大きいんだよ。ファンじゃない人の目にとまる可能性もあるから。あと任天堂ハードではまだパッケージ比率が高いというのもあると思う
パッケージ版は、いずれダウンロード版に完全移行するのかもしれないけど
まだまだパッケージ版は必要だと思うよ
※25
店頭にはDLカードでも並べとけば良くね?
ネット接続の差はあるけど
インストール式のPS4、5ソフトと同じなんじゃ?
サードはダウンロードが売れてくれたらいいやとも思ってるからキーカードは本当店で見つけてくれた人用、売りたい人用って感じする
※13
コストと売上の計算になるだろねぇ
サイパンみたいなヒット作は通常パッケージのほうがいいだろうと判断したみたいだけど
※1
中古で売れる
はメリットにならない
何故なら、パッケージで間に合ってるから
こういう擁護する時何故かダウンロードと比較して擁護しようとする奴多いけど
パッケージ版と比較しろや
パッケージ版の下位互換じゃねーか!!!
パケだと売り切れたら再入荷まで日数かかるから発売日に買っとこてなる
キーカードだとDL版でいいからよっぽどすぐ遊びたいの以外は発売日に買わんでもセールきてからでいいかなとなる
※29
あとは友人との貸し借り用とかかな。
キーカードのデメリットって本体の容量節約にならない以外に何かあるのかな?
※31
パッケージと比較するとゲーム中の読み込み速度が速くなるってメリットあるんじゃない
※28
ネット接続の差というか、PS4.5はキーカードと違ってちゃんとディスクの中にソフトデータが入ってる。あれはロード時間改善のためにデータを本体に移してるだけ。
1番の違いはPS4.5はSONYがストアを閉じても本体とディスクさえあれば永久に使える。キーカードは任天堂がストアを閉じた時点でプラスチックの廃棄物になる。
何ていうか任天堂ユーザー向きじゃないよな
物理特典つけるような初回版が今度どうなるかは興味ある
コレクターに特典付きのキーカードが売れるのかどうか
※33
本体の容量節約にならない
実質DL版なのにプレイする度に物理ソフトの入れ替えが必要
DL版の下位互換
※38
本体の容量食うのはDL版と同じでしょ。
物理ソフトの入れ替えが必要な代わりに、売ったり貸し借り出来たりといったメリットもあるのでDLの下位互換ではないね
※34
じゃあなんでロード時間短くなるんですかと言われれば
「データを全部DLするからです」であって、それ実質DL版なんだからパケの意味無いねって話に
パケ版として見れば全データDLするからパケ版の意味が無し
DL版として見ればソフト切り替える度に物理ソフト入れ替え必須の下位互換
メリットは中古で売れる事と小売が売れる事しか無い
※12
ファミ通見る限り日本のPS5DL専用版は通常版に比べて売れてないから任天堂もDL「専用」だけではなくパッケージ使える機種も必要だと思うよ
※39
貸し借りはバーチャルゲームカードで可能だろ?
中古で売れるってのはメリットだけど
※35
俺のPS4初期型はディスク排出エラーがあるからDL版しか遊べないんだが
※42
バーチャルゲームカードはファミリー内でしか貸し借り出来ないんじゃないかな。
友人とファミリーになるというグレーな事をするのであれば別だけど。
なんかSwitch2が期待していたもんでもないや
色々チグハグすぎる
ソフトも全然だし
古川じゃやっぱり駄目だったか
※40
DL版がキーカード版のメリット全て兼ね備えてないと下位互換とは言わないよ。念のためね。
まぁいいとこ取りとも言えるし、悪いとこ取りとも言えるって事ね。
なんか最近、任天堂さん後手後手やなぁ
※47
知らない間にログイン項目が増えたうえにコードのメールも来ないし。何があってこうなったん?先週まではパスワードだけでログイン出来たのに。
売るくらいならセールまで待ってダウンロード版買えばええのに
使う金は一緒で手元にゲームデータは残るのに
すぐやりたいとかは知らんが
なんのゲームだったか、Switchで、容量がデカくてデータが入り切らないからカートリッチにはほとんどデータが入っておらず、初回起動で残りのデータをダウンロードする仕様があったような。確かカプカン。これもなんか、ゲームカードのコスト浮かしてるだから安くしろみたいな声があった記憶(うろ覚えです)
※45
大き目に上げた性能を無駄にしないために、媒体など色々グレードアップしないといけないが
今の時世でそれをするとコスト的にきついから色々捻り出してるって印象
以前の任天堂ならやや低い水準でバランス重視って感じだったしね、今回はピーキーだと思うわ
まぁまた8年戦うつもりなら現状キツイ部分があってもこれくらいのスペックアップは必要かな
コレクター目線で言えばストアが閉じた時点でゴミになるキーカードには何の魅力も無い。
DLしか買わんだろうしホントにやるゲームしか買わなくなるだろうから今までより買うゲームが大分減るだろうな。金の節約が出来て良かったわ。
※27
それも一つの選択肢だけど、サードはほとんどダウロードカードないよね。なんでだろ?
私事だけど、有名メーカーの大容量SDカードって高額だからパッケージ版を買ってたんだよな。
安くて大容量のSDカードは壊れた経験もあって、不安だったからね。
なのでダウンロード必須のキーカードには、何も魅力を感じないわ。
中古で売れるなら当たりって書かれた割りばしでも別にいいよ
※49
1回クリアしたら満足ってタイトルを手元に残す必要が無い
※13
>switch3が出るとしたらDL専用機で良いくらい
そりゃ無理だ。店頭に並ぶ事の宣伝効果もバカには出来ないし、売れる商品が減って小売店/玩具売場も困る。
また、親が子供にソフトを買い与える時にも困る。プリペイドカードやクレジットカードを子供に勝手に使わせるわけにはいかないんだから。ゲームカードでもDLカードでも良いから「ソフトを買い与える」事が出来ないと。その辺、一人一台が当然のスマホやPCとはまた違うからね。
※57
あっといけない。※12 だった。
個人的にキーカードのメリットは感じないから余程の期待作以外は買わない
キーカードは本当にガッカリ
中古で売りたい古事記ばっかじゃん
どうでもいいゲームがキー方式になっていても
キーカードでお好きにどうぞ!になるわ
ロンチタイトルでいうならセガとカプコンとスクエニの商品なんかソレ
civ7とサバキはアップデートによる安定度上昇前ならばキーのままで結構って感じ
デルタルーンは現時点では不完全版だからキーでもどうぞ!だけど
コンプリート状態になった際はゲームデータカードとして欲しい!になるな
キーでどうぞ!どうせ買わねぇし
なゲームの方がSwitch2ででも膨大になると思ってるよ
Switchの方でも約9割以上のゲームに対してそんな感じになってたし
ソフトの価格上がっていいからキーカード廃止して
普通のパッケージソフトが欲しい
※63
ほんとそれ
キーカードが廃止されるまでSwitch2は絶対に買わない
客を舐めるのもいい加減にしろ
シャインポストのようなオタク向けソフトは数千円値上げしたからって大して売上変わらんし通常のカード採用すればいいのになとは思う
やっとこういう機会得られたのか
ちょっと遅いかもね
個人的にはキーカードの不満さも含めてサードメーカーに対しての不満さもあるかな
ちょっと売れなかっただけでアプデ切り上げるクソメーカー増えすぎだし売れなかったり中古に流れる原因をユーザーのせいにしてる時点でゲームメーカーとして終わってる
キーカードでも買いたいと思わせるゲーム作ったり売上悪くともアプデ改善やDLC展開などユーザーへの希望を叶えるのがサードの役目それが出来ないサードメーカーなんぞ滅びてくれて構わない
今年買ったサードメーカーのゲームで一番キーカードやDLでも欲しいと思ったのファンタジーライフiくらいしかないこれ以外はパケ版じゃなかったら購入してない
キーカード擁護派の理屈が意味不明すぎて笑える
どんなに正当化してもユーザーに不利益押し付けてる時点でどうしようもない
嫌キーカードきちがいどもに都合のいい協議にはならないだろうけどな
※61
steamでも一定時間内までやって返品する
という「タダでゲームやる」事が一番の目的のコジキどもがやたら寄生してるが
そいつ等の同類なんだよな
中古に売る事前提の連中って
※70
「任天堂のやることは無条件で全肯定する」ってだけでしかないよな
宗教じゃあるまいし、俺はそんな盲信はできないんで
もう信用できなくなったからこれで離れるわ
カードキーの絵柄を何種類か作ってやればよい
その様にしたらコイツラが勝手に価値を見出すさ
中古市場に流れたモノは当然BANでw
ユーザ目線ほとんどメリットない
普通にパッケージにしてくれ
※72
それもあるけどサードの選択にも擁護しろというようにも聴こえる
こういう信者ってモンハンワイルズの擁護不可な惨状見てなんとも思わないのかな?
あの惨状見たらキーカードなんて絶対擁護できないと思うが悪い意味でサードのやりたい放題が実現するしね
>「任天堂のやることは無条件で全肯定する」ってだけでしかないよな
そんな視野の狭すぎる結論しか出せない奴の方がよっぽど
宗教に遥かに近い盲信思考してて
お前等の盲信宗教思考を
気に入らない奴に擦り付けてるだけだな
キーカードでもいいからカートリッジをクリアブルーとかクリアレッド成形にして見た目をカッコよくしてくれたら許す。
コストの問題上別にキーカード自体はしょうがないと思ってるけどだったらストアを永久にサポートしますとかにしろよとは思う
あとはキーカードとは別にゲームカード版も作るとか
もちろん価格は上げていい
その辺の価格事情は分からないけどキーカードで8000円前後ならゲームカードは15000くらいで、最悪受注生産でもいい
そうすれば本体だけで完結するdl、中古売り買いや貸し借りができるキーカード、高価だけど半永久的に財産になるゲームカードと住み分けできるから
自分が買わないにしても選択肢が増えたら歓迎できたけど、実際はパケ版かキーカード版の取捨選択になってるのがね。
※68
だからサードはswitchハブるようになるんだよ
任天堂ユーザーは発売日に新品でソフト買わないようなやつが多い上に文句ばっかり言うし
キーカードへの文句見ててもそんなんばっか
DL版買えば全部解決だろ
キーカード嫌って人はパッケージ自体に愛着を持ってる人で、ほとんどの人はゲーム出来ればいいと思ってるのでどうでもいい。
もしくは将来パッケージにプレ値が付く事を期待してる人。それを任天堂が考慮する必要は無い。
キーカードに文句言いすぎやろ
只でさえswitch系は携帯機だからスペック低くて最適化手間かかるのに
そんなに物理カードが良いなら※78の言うようにswitch2のパッケージタイトルだけ値上げしたいいと思うけど、それしたらまた文句言いそう
え?普通に中古屋でキーカード並ぶの楽しみなんだけど?
容量の小さなゲームもパケ版が出る可能性があるからDL版よりちょい安く買えるなら歓迎だよ。つまんなかったら売れば良いし。
※80
狡い事してやがるな
>発売日に新品でソフト買わないようなやつが多い上に文句ばっかり言うし
それ他ハードでも同じだろ
steamにしたって※71の指摘してるような寄生虫がわんさか居るし
その寄生虫に更に寄生虫してる連中がこことか元スレ先とかにわんさか涌いてるしな
※83
その中古屋が露骨にキーカード嫌がってるけどな
※84
steamの一定期間って2時間以内とかだし普通のタイトルプレイでクリアは不可能
それに中古買われるよりセールで買われた方がはるかにマシ
キーカードによってメーカーの費用が浮けば、次の開発費に繋がるので長い目で見ればそれもメリットと言えるね。
ユーザーにとってメリット無いとか言ってる人は自分の事しか考えてないから。
※87
switch2も高性能化して画質向上すれば容量も増えるし、そりゃゲームカードのコストも上がるからな
そんなにキーカードに文句あるならswitch2出さずにswitchのままでも良かったんじゃないかと思う
※31
中古で買えるって方がメリットじゃね?
中古で売る人が出るから中古で買える
すぐには安くならなくてもソフトによっては安くなるスピードが速い方なのも当然出る
※89
ユーザーからしたら十分メリットだね
所 有 欲 (笑)
ゲームカードが64GBしかないらしいのはそれより小さいのを作るコストを削ってるからなのかね
マリカーやバナンザですら32GB未満なんだし32くらいはあってもよさそうだけどな
開発コストの関係もあるからキーカード自体はいい案だなと思うけど、何でもかんでもキーカードにして欲しくはないな
パケを買う理由がいよいよなくなる
※92
64GBかキーカードしか選択肢がないって話は真偽不明ながらよく聞くが、64GBがあるのにそれより下の32GBがないってことあんのか?とは思う
ここの人達って昔のゲーム遊んだりしないのか?
自分は当時ゲームから離れてたからWiiUで遊んでなかったんだけど、DL専用ゲームをやりたくても出来ない問題にぶち当たってるのに
容量圧迫するって不評だけど言い換えれば内部ストレージorマイクロSDexからロードできるからプレイ中は快適なんだよなぁ
一番遅いのがカートリッジなのは検証済みだからね
何十年後も後に今のゲームとか絶対やらないし中にデータが入ってるかなんてどうでもええわ
※96 そう、ロードが早くなるのは大きいよね。
記録メディアもスイッチ2ユーザーが増えれば市場原理で段々値下がりしていくと思うし。
まあ突き詰めてくと結局売れるDL版ってくらいだな利点は
やっぱキーカードに魅力感じないよなぁ
メーカーからしたら安価で発売できるのが魅力なんだろうが
ユーザーからしたらパッケ買ったのに結局DLして本体の容量圧迫してる中途半端なやり方にしか見えない
協議して今更どうにかなると思えないがせめてSwitch2の容量をもう少し拡張できればなあ
パッケで容量節約できないのに256GBのSDカードでは少なすぎる
仮にカプコンがSwitch2でモンハンワイルズを出す「として」キーカードしか採用しなかったとしても
自分にとっては買わないどうなってもいいゲームだからキーでどうぞどうぞ
なんだよな
そもそもモンハンシリーズ自体自分には煩わしくて面倒臭く感じてて好きになれないタイプのゲームだからこそ
どうなってもいいになるし
長期に渡って追加イベントを小出しして売っていくタイプで不完全パッケージ出すなよ!と思う
(だからあつ森とかスマブラにも興味ない)
それとは別にまだ出てもいないが
ゼルダ無双封印戦記だった場合
キーしかなかったら残念だとは思うところも在るが
それも「まだ」いいやと思える
ゼル無双の過去作を見るに幾つかのアップデートを重ねてるタイプだから
「アップデートが全て適用された後の完成版ならば」パッケージ版が欲しいとは思う
(Switchでいう完成版になったスプラシリーズとかポケモンシリーズみたいな形式の)
こちらに対しては未完成状態ならばパッケージにはしてほしくない
中途半端なゴミになりかねないから
(完成版パッケージ出さないになったとしてもそれは仕方ないが)
自分の気に入りそうかそうでないかで
キーカードに対する感情がやや変わりはするが
そうでない方が基本多いからキーカードのみでも
「(どうせ関わる事ないから)お好きにどうぞ」になる
できればニンテンドウパワーみたいに、専用カートリッジに直接ダウンロードする形がいいんだがなぁ
キーカードのデータをmicroSDに入れとけば永久保存として使えるし全て解決するんじゃね。
microSDもそのうちもっと安価になると思うし。
※62※100
文章のクセがすごい!(ノブ)
※33
だから
それもパッケージ版でもできるだろ
わざわざキーカードにする必要がない
※40
そのメリットの「中古で売れる」って点もパッケージ版でも良いんだよな
中古で売れる?
↑
なら、パッケージでも中古で売れるだろ!
※46
メリットなんてない
中古売りがー!もパッケージで良くね?ってなる
※89
だ か ら
中古買いも中古売りも
パッケージ版で成り立ってるメリットなんだよ!
キーカードとしてのメリットが無いんだよ
※90
パッケージで良くね?
キーカードじゃなくても売れるよね?
※81
違う違う
思い入れの無いほとんどの人がキーカード嫌ってるよ
パッケージの完全下位互換だから
よほどの物好きじゃないとキーカードは売れない
※83
いや、今までパッケージに出してたメーカーまでもキーカードに移行してて無意味
※85
だよな
キーカードなんて容量圧迫するだけで意味ないし
そんな需要のないもの置かれても売れなくなってしまうから
逆にメーカーと店舗の関係が悪化してしまう
キーカードはパッケージ版の「完全下位互換」
でしかないのよ
キーカードはDL版と比較するんじゃなくてパッケージ版と比較するべき
完全に無意味な事が分かるから
キーカードはコレクションとしてパッケージ持っておきたい人にとってかなり酷いデザインなんだよな
ただでさえSwitch2のロゴで印刷面減ってるのに表面にキーカードの注意書きまで入ってるから
あれ見るとコレクションする気にはならないな
ダウンロードでいいやって思う
3GBとかしかないくせにキーカード使ってるとこがダメなんだよ
※35
キーカードって一回ダウンロードすればオンライン接続なしで遊べるんだろ?
キーカードは好きになれない
モンハンストーリーズ3とかペルソナ6とか出たら買うソフトは普通のゲームカードで出してください
ユーザー 「キーカードとかいらんわ」
サード 「売れないから撤退するわ」
ゲームなんて無くても人間は生きていけるからウィンウィンだな。
※110
パッケージと比較してキーカードの方がロード早いので完全下位互換ではないね。
キーカードよりパッケージの方がいいって意見は認めるけど、大半の人はどっちでもいいと思ってる。
容量圧迫とかやってないソフト消せばいいだけなので
※110
キーカードはパッケージよりも値段を抑えられるってところはメーカーにとってもユーザーにとってもメリットだね
それが売り上げにどう影響するかは実際に同じソフトを両方出してみないと分からないけど
※118
その「消す」という行為を強いられてる時点でユーザビリティに欠けてるんだよな
消したり再ダウンロードしたりってどう考えても手間でしかないので
まあ嫌なら1TBのSDEX買えって話だけど
※49
洋ゲーはセールでガッツリ値段下げてくれるけど和ゲーはそんなに下げてくれないからね
中古で買って中古ショップに売ると2,000円前後で遊べる
ロムのスロット省いて本体価格安くするプランはあったんだろうけど、BDドライブほどのコストは無いし互換性無くなるから省かなかったんだろうなぁ
なんで任天堂ってここまでしてカートリッジにこだわってんの?ディスクにすれば全部解決じゃねえの?そんなにSONYと一緒は嫌か?GCもWiiも変なちっちゃいディスク使ってただろうに
※95
ほんとそれな
数十年後にはプレイすらできなくなるキーカードはマジで論外
文化的資産としてのゲームを蔑ろにした最低の施策だよ
※118
ニンテンドーオンラインセーブサービスは
対象外のソフトがあるからそこは注意しなよ
あと、どっちでも良いなら
なおさら、パッケージ版で良いだろ!
キーカードとか意味不明な事すんなよ!
※121
じゃあ、キーカードよりパッケージ版の方が良いじゃん!
※63
でもほんとに値段上がったら高い安くしろって文句言うんでしょ
結局、Switch2の実カートリッジがこれまでの販売形態だと
サード的には支障がでるくらいコスト高いってことだよな
であれば設計段階でよくなかったんじゃね
カートリッジ代は任天堂が持つから、販売コストはswitchと同じねってなったらみんなゲームカード採用するんじゃない?
※124
意見が極端なんだよね。DLしとけば永久にキーカードでも出来るし、全てのパッケージが廃止される訳でもないのに文化資産がどうとか。
採用するかしないかはサード次第なので嫌なら買わなきゃいいだけの事。
スマホのストレージギチギチに使ってそう
それがなんの批判になるのか意味が分からない
※69
ぜんぜんちげーだろ
※130
※95が読めないガイジ
※133
データがな手元についてあるかサーバーにあるかは大きな違いよね
結局アップデートファイルはどうしようも無いとこあるけど
※129
なんで任天堂が持たなきゃいけないんだよw
我儘言ってるのは時代遅れのパケ版ユーザーなんだからそいつらにカードのコスト払わせるのが筋だろ
※136
そいつらは高くなると買わんくなって、結局損をするのはサードになる。
※134
2、3世代前の機種くらいなら中古でキーカード買えばダウンロード出来るんじゃね。
というか当時持ってなかったソフトを今更やりたかなる事は無い。
※138
2世代前のWiiUと3DSのストアが閉鎖されてDLできないのに何言ってるんだ?しかも閉鎖は2023年だから1世代前の時点でDLできなくなったんだが
散々転売がどうとか中古で買うとBANされるとか言ってるのに自分が中古で売るのはいいんだな
※139
新規購入が出来ないだけでしょ。
というかDL専用ソフトが買えなくなるって問題は、キーカードが使えなくなる問題とは別物。
DL専用販売してるソフトがストア閉じたら出来なくなるのは当たり前だし、他のハードも同じ。
※141
残念だけど同じ話だぞ。ストアが閉じたらキーカード持っててもDLできなくなる。
※142
キーカードはどうなるかは分からんが、前例はストアが閉じても購入済みはDL出来るじゃね?
Wiiすらストアは閉じだけどまだ再DL出来たような…
キーカードはコレクションには不向きですね
「龍の国ルンファク」のSwitch2エディションは、アプデで10ギガ以上のダウンロードが必須と聞いた。。。 ←これも実質、キーカードと同じやろ! 「たまごっち」はどうなんや? バンナムはキーカード拒否組か!?
今、サードで本物カードなのは洋ゲー大作の「サイバーパンク」だけやん! スイッチ2は「完璧はハード」と思ってたのに、キーカードのせいでサードのソフトが全然 売れなくて「スイッチ2ショック」が起きそうやん。(アタリショックの再来…)
ロンチソフトの売れ残りで「キーカード版は売れない」と学んだ小売りが、今後は仕入れを絞るから秋以降のサードの新作は初回押し込みすら無理になるで~。ああ無情。任天堂も早く対策をしろ~!
エミュレータも自分でROM吸い出せば違法では無いみたいに、キーカードあれば本データを有志のサイトからSDにコピーして使用する分には問題ないってなるかもしれないし、何かしら救済措置ありそう。
※146
私的利用でもコピープロテクト解除しての吸い出しは違法だぞ
※146
ゲームのようにプロテクトされたデータを吸い出すのは違法だからな
ネットにアップロードするのも同じく権利侵害
※147
コピーガードかかってるROM吸い出しは違法だけど、キーカードの本データにはコピーガードかかってるの?
正規でライセンスキーを購入してるので違法性は無いと思うけど。まぁこの辺は現時点では不明で、任天堂からDL出来る内はどうでもよい話。あくまで救済措置の一例としてあげただけ。
※149
ゲームデータにDRM掛かってないとかGOG位しか知らないな
※149
ライセンス持ってても有志サイトからDLは…
正直、救済措置は期待しない方がいいと思う
※150
キーカードにコピーガード付いてるので、本編データにまでコピーガード付ける必要は無いよね。コピーしたところでキーカード無いと出来ないのだから。
本編データをDLしたSDカードを別の本体とキーカードで動かせるかといった検証が必要だけど、まぁ現時点では無意味なのでどうでもよい。
基本的にキーカードという足枷がついたDL版でしかない
任天堂自身が採用しないのは当然と言える
※153
自分らが胸張って使えないもんを選択肢に入れんなよ
本当に一切信頼できない最低の企業に成り下がってしまった
「魅力を感じないという評判があるが」っていう意見に対して
良い所(魅力)を説明するんじゃなくて、仕様と事情を返答してるだけだもんな
とはいえ「魅力はないけどコスト大幅に上がるから仕方ないでしょ!」とは言えないもんな
半分そう回答してるような感じだけど
キーカードじゃなけければ価格がおそらく2000~3000円くらい上乗せされるけど
文句言ってる人ってその金額程度なら平気かつ、大量のゲームを買いつつ、ゲームの貸し借りも考えない独り者みたいなSwitchのボリュームゾーンから外れた連中よね?
※156
ボリュームゾーンから外れた?お前は何を言っているんだ?
成人男性のヘビーゲーマーこそ一番金を落とす存在だぞ
キッズは年何十本も買ったり限定版やDLCとか買わんやろ
少子化なんだからキッズの売上は減る一方
そして我々ヘビーユーザーが最も忌み嫌うのがたった数十年で遊べなくなるキーカードだ
※156
その層はDL版買ってる気がする
売ること考えなければ一番楽
サービス終了した数十年後のレトロゲーム市場でキーカードとか無価値だしな
そういう意味では寂しく感じる
DLでしか買ってないし10年も経つと同じことばかりやってもられないので気持ちをわかってあげられない
>成人男性のヘビーゲーマーこそ一番金を落とす存在だぞ
卑し過ぎるイチ浪費者ごときが勝手な決め付けしてるが
企業側はちゃんと金を落とすところを見渡してるしやってる
で
企業側(今回でいうと任天堂)からしたら昔から
「成人男性のヘビーゲーマーこそ一番金を落とす存在」なんて間違いだって事をとっくに見抜いて昔からちゃんと動いてる
それは勿論※157の挙げてるような奴「じゃない所」に向けてな
そして莫大なシェアを確保している現実が在る
つまり※157は見る目が無さ過ぎる奴って事
※157の挙げてる事が本当ならPS5のシェアが相当デカくなってるんだが
全然そうなってないから
成人男性のヘビーゲーマーなんて声がデカ過ぎるだけの低価値客って事しか露になってねぇんだよ昔から
PS5のディスクはそういう意味じゃ一番良い。
データ自体はディスクに入ってるけど内部SSDにインストールするからディスクはあくまで認証用でプレイは爆速ロードで遊べるし当然中古にも売れる
任天堂はカートリッジのコストが思った以上に高かったんだろうな。
携帯モードつけるならカートリッジ以外無理だし。
※162
携帯モードなんていらんのだよな
これが全ての癌
TVモード以外使ったことない
誰得な携帯モードは廃止してとっととディスクメディアにしろよ
任天堂はやることなすこと全てズレてる
※163
君が言ってる事が1番ズレてる
※163
頭おかしい
携帯モード中心で使ってるから携帯性無きゃ買わないよSwitchなんて
※156
龍の国やポケモンZAのSwitchとSwitch2の差額見ると
ゲームカード採用して上乗せされるのは1000円じゃないか?
それくらいならSwitch2だけ割高と言われようとゲームカードの方が良いと思うんだけどな
そもそもスイッチのカセットに200Gぐらい入るように作っておけばいいんだよ
※114
容量が足りないから消した
本体やmicroSDが壊れた
そういった場合のことだろ