GEO、ヤマダ、ノジマ「転売の対策としては抽選販売を実施」

1: 2025/02/05(水) 13:33:46.95 ID:Mpil/XDZ0

Switch2も予約が抽選販売まみれになり、複数店での抽選申込まみれになって需要以上に倍率が跳ね上がりメチャクチャな事になりそうだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/46121985bd4943e42bd14c8e7db6733405e30b42

◇初年度2000万台?
任天堂の古川俊太郎社長は4日、オンラインで開いた決算発表記者会見で「ニンテンドースイッチやそれ以外の商品でも、品薄になって転売が起きることは経験している。
経験を踏まえて取れる対策は取っていきたい。需要を満たせるだけの数量を用意するのが最も重要で、スイッチ2の発売に向け、いろんな準備を進めていく」と述べた。
米ブルームバーグ通信は1月、「任天堂が強力なサプライチェーン(供給網)を準備し、初年度2000万台以上販売するだろう」とするアナリストの見解を掲載した。
17年に発売された「ニンテンドースイッチ」の世界販売台数は同年に1000万台強、最も多かった20年度は2883万台だった。実際に初年度から2000万台規模で供給されれば、転売を抑止する一定の効果はあるかもしれない。

◇購入制限、抽選販売、注文キャンセルも
販売店の対策はどうか。家電量販店「ヤマダデンキ」を運営するヤマダホールディングス(HD)は、これまで1人1点の購入制限や抽選販売で複数購入を防止してきたという。
ゲーム機の販売、買い取りを手がける「ゲオ」などを運営するゲオHDも抽選販売を実施。
本人確認を済ませたユーザーに応募を限定し、重複当選を厳しく防止した。買い取りについても、定価以上ではしていないため、転売目的の持ち込みはないとしている。
家電量販店大手のノジマは「転売撲滅宣言」と銘打ち、大がかりな転売対策を講じている。
1人1点の購入制限や抽選販売のほか、オンライン販売では複数の担当者が目視で監視し、転売が疑われる注文には購入をキャンセルする。
それでも繰り返す悪質なユーザーにはアカウントの凍結や手数料の請求などで対抗するという。

 

2: 2025/02/05(水) 13:36:28.06 ID:JXCX9Sek0
転売屋も抽選参加しちゃうやん

 

3: 2025/02/05(水) 13:40:08.22 ID:iBzRM3Yh0
抽選は結局数の暴力で来る転売屋に回りがちなんだよな

 

4: 2025/02/05(水) 13:40:56.76 ID:Ko+5EC4v0
任天堂ハードはファミリーが転売ヤーを追い払う
家族で転売してることもあるかもしれんが
子供連れでやってきたら優先しろ、抽選なんていらん

 

5: 2025/02/05(水) 13:51:02.15 ID:kpyxHjy10
抽選販売は店頭に行列を作らないようにするコロナ対策にはなったが転売対策としては正直2流

 

6: 2025/02/05(水) 13:52:09.13 ID:MnYo4Dwm0
まあswitch2はやっぱり抽選か
仕方ないとはいえswitchは初日に買えたのが懐かしい

 

9: 2025/02/05(水) 13:54:30.44 ID:AqoXIKJO0
むしろ抽選なら複垢作るテンバイヤーが有利となる
ポケセン複垢で数千BOX買い集めた英雄テンバイヤー見たか?

 

12: 2025/02/05(水) 13:57:42.76 ID:MnYo4Dwm0
とりあえずゲオ、ビック、ヤマダ、ヨドバシ
後はどこだろ
複数抽選登録しとかないと当たらないだろうな

 

14: 2025/02/05(水) 13:59:47.53 ID:4YlY8LSE0
オンラインの転売が疑われる注文ってどういうのや

 

31: 2025/02/05(水) 14:18:44.26 ID:W1E4Avla0
>>14
顧客名が違うのに同一クレカで決算とかじゃない?

 

16: 2025/02/05(水) 14:03:33.71 ID:PsaP+9am0
転売なんて社会問題なんだし撲滅したいなら他店と協定結んでブラックリスト共有くらいしろよ

 

18: 2025/02/05(水) 14:08:25.86 ID:PALTcXV20
転売屋の疑いがある人は会員の永久剥奪でいいじゃん

 

24: 2025/02/05(水) 14:11:34.18 ID:nKg7KDmfM
アマゾンと楽天市場とヨドバシドットコムくらいしか通販利用しないから、今からヨドバシでガンガン買い物して利用実績作らないと!

 

25: 2025/02/05(水) 14:13:03.22 ID:PsaP+9am0
日本版しか遊べない、ダウンロードできないにすれば良いのに

 

26: 2025/02/05(水) 14:14:57.31 ID:MnYo4Dwm0
>>25
それでいいよね

 

34: 2025/02/05(水) 14:20:40.42 ID:W1E4Avla0
>>25
これをしてもソフト内の言語を日本語のみにしないと意味ないのが悩ましい

 

30: 2025/02/05(水) 14:17:49.14 ID:MnYo4Dwm0
店に売らなくても品薄になったら転売ヤーがメルカリとかで価格上げるんだから意味ない

 

32: 2025/02/05(水) 14:20:11.66 ID:tn8AtkgP0
抽選販売賛成だが、抽選漏れした人は次週の当選確率上がるようにして欲しい

 

36: 2025/02/05(水) 14:22:35.12 ID:Ihu6Eq9/0
抽選の体で会員番号書かせて購入履歴から転売屋か判断してそいつらは省くぐらいはしてくれないと

 

161: 2025/02/05(水) 17:53:33.25 ID:dCUpnfXo0
>>36
そのくらいはやるだろ

 

37: 2025/02/05(水) 14:23:05.58 ID:lUkUTQjcM
抽選が転売対策だぁ?妙だな…

 

39: 2025/02/05(水) 14:25:31.74 ID:wIYXMq7m0
抽選にするととりあえずオンラインで抽選やってる全店舗にエントリーだけする人だらけになって、
複数店舗の重複当選や当たらない人が出て機会損失が沢山発生するから意味ないよな

 

44: 2025/02/05(水) 14:32:22.09 ID:LN5BmK480
マイナンバー必須の予約にしてくれ

 

48: 2025/02/05(水) 14:38:10.64 ID:arHUbVCj0
売る側もコストをかけたくないのが本音
本体だけ注文してる奴は外せば良い

 

55: 2025/02/05(水) 14:45:40.69 ID:Inp/jBdp0
>>48
今回は互換目当てやソフトはDLで買うなどの理由で本体だけ買う人が多いだろうから論外
基本的に真っ当なユーザーを弾く転売対策は三流

 

49: 2025/02/05(水) 14:38:22.15 ID:kX3cIxvC0
対策自体は欲しいが抽選はマジで当たる気がしない
めちゃくちゃ面倒くさいプロセスやしつこいくらいの本人確認を経てでも予約出来るならそっちを選びたい程に

 

53: 2025/02/05(水) 14:43:41.51 ID:NU5J9J5K0
住民票持って来ないと売れないってしたらいい

 

54: 2025/02/05(水) 14:45:05.82 ID:5KG+NMLf0
マイナンバーを使いなよ

 

57: 2025/02/05(水) 14:46:47.34 ID:MnYo4Dwm0
マイナンバーが1番いいと思う
まあそれができればだけど

 

62: 2025/02/05(水) 14:53:32.29 ID:2P+uhAZBM
ここまで来るともう本体は全部任天堂直販で流してアクセサリーとソフトだけ売らせろって思ってそう

 

145: 2025/02/05(水) 17:01:47.27
>>62
コストがやばい

 

85: 2025/02/05(水) 15:11:45.92 ID:Inp/jBdp0
>>62
平時で週販10万、ロンチや年末商戦で30万売る商品だぞ
小売の力が絶対に必要になる

 

66: 2025/02/05(水) 15:01:00.56 ID:PpTCqsih0
まあ抽選だとマジ当たらん
結局は買えない

 

74: 2025/02/05(水) 15:06:00.99 ID:MnhAlWACa
せっかく任天堂が不安にさせないって言ってるのに
小売が抽選で不安にさせるのか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738730026/

1.匿名 2025年02月05日23:22 ID:g5OTg3NjU

抽選なんて機械的に欲しい人と転売ヤーに割り振っているだけで転売対策でもなんでもないんよ

返信
2.匿名 2025年02月05日23:25 ID:A0ODgyNDU

抽選か・・・当たる気がしない

返信
3.匿名 2025年02月05日23:29 ID:gzNzM2NTA

マイニンテンドーの長期契約者は一台優先販売でもいいと思うのよね
それはそれで転売が捗りそうだけど・・・

返信
4.匿名 2025年02月05日23:30 ID:c3ODk5NzA

抽選販売って結局のところ対策になっているのだろうか?
確かに大量購入で荒稼ぎする転売ヤーは一網打尽にできるだろうが、欲しい人に確実に手に届かないという点では転売されても同じ結果で終わってるだけで、本末転倒にも感じる。
1人1台でも人を増やされれば終わりだし、店側がどこもかしこも総じて1個の方法で攻めるのではなく、店には店なりの特徴があるやり方(ヨドバシなら自社カード会員限定、NintendoならONLINE加入者限定)で色んな買い方、買われ方があるのが一番の得策だろうな。

返信
5.匿名 2025年02月05日23:31 ID:I4MjQwMzA

抽選で買えた一般人はルデヤに持ち込む
結局、転売に対して無策だったのはがっかりだわ

返信
6.匿名 2025年02月05日23:32 ID:k3NDIwNzU

最低限TOTKをswitch2で
遊びたいから本体だけ買う
ソフトはロンチ判明次第

返信
7.匿名 2025年02月05日23:34 ID:A2OTkyMA=

キャンセル不可の完全限定予約販売はどーだろう?

返信
8.匿名 2025年02月05日23:36 ID:ExMTIwMTU

予約時に前金100%でお届けは3か月後、キャンセル不可とかしてくれ
出荷量や需要が読めないくらい先の日付にお届け日を設定して、運転資金もロックしてしまえばいい

返信
9.匿名 2025年02月05日23:36 ID:UxMTUwNjU

抽選系で一回も当たったことないわ

返信
10.匿名 2025年02月05日23:38 ID:EyOTQ2ODU

転売抽選とは言っても全員当選するくらい小売に動向は読めてない
ECサイトの常連は上得意様であって転売屋ではないみたいな理屈に笑うわ

返信
11.匿名 2025年02月05日23:39 ID:cxNTcyNDU

転売屋どもが予約開始前日までに謎の病気で死にますように・・・(怨嗟)

返信
12.匿名 2025年02月05日23:41 ID:M2NDg1NjU

こんなしょうもない対策なんかしなくても品薄になんかならんでしょ
スイッチでの騒動を経験した任天堂が品薄にしないって公言した以上、品薄にはならないんだよ
スイッチ2がコロナ過スイッチより売れるなんてことはない、でもその経験を活かした台数を用意するんだから
バカみたいに抽選なんていう対策とは言えない対策してますアピールにしかならないことして機会損失の方が心配だよ
転売ヤーなんてのは物量で押しつぶすだけでいいんだから

返信
13.匿名 2025年02月05日23:43 ID:YzMTMyODU

ヨドバシはヨドバシ.com限定の抽選販売だろうな。過去の購入履歴でバイヤーが弾かれる。
去年買ったカメラがそんな感じの抽選だった。

返信
14.匿名 2025年02月05日23:56 ID:M4MjIxNzA

いくら個人を規制したところで問屋が卸したロットごと転売するからでえじょおぶだ

返信
15.匿名 2025年02月06日00:00 ID:Y5NTQ5MDg

抽選するってことは数足りねぇってことじゃん

返信
16.匿名 2025年02月06日00:05 ID:Y0MDAzMDg

抽選販売はいいけど、個人の複垢参加を防ぐ手段ないとなぁ
複垢含めても全員に行き渡るほど生産できてるなら話は別だけど

返信
17.匿名 2025年02月06日00:13 ID:MxMTI4MzI

Switch2じゃなくて、Switchの事じゃねーか

てか、任天堂のハード発売日に買えなかった事無いし、今回も余裕だよ

返信
18.匿名 2025年02月06日00:15 ID:Q0NTAxNjA

普通に予約注文制でよくないか?

返信
19.匿名 2025年02月06日00:16 ID:c0MDgwMjY

※1
シャープのマスク販売みたいに自動継続の抽選にすれば対策になると思う
落選した人は自動継続で次の抽選が有利になるから回数こなせば欲しい人が買える

毎回独立してたら転売屋が大量アカウントで参加するから狩られるだけだ

返信
20.匿名 2025年02月06日00:26 ID:k1MjgxMDg

何週間後とか取り敢えず納期未定とかでもいいから予約させてくれよ
iPhoneとかはそうやってるじゃん
抽選だと毎回応募して外れたらリセットで一からやり直しだし手間でしかない

返信
21.匿名 2025年02月06日00:31 ID:Q2NTAzNzg

※4
抽選販売の倍率上げる為に中国人は報酬出して人を雇ってたりするからな
転売対策にはなってないと思うわ

返信
22.匿名 2025年02月06日00:39 ID:A0MTIwMzI

抽選販売はホントに欲しい人に当たらなくて転売屋にばっかり当たるぞ
エヴァのマックのやつ見てたか?

返信
23.匿名 2025年02月06日01:04 ID:E4NzA3NTg

結局買えないんかいっ

返信
24.匿名 2025年02月06日01:11 ID:c2MjMyNDA

もう始めだけでもNSO活用して直接任天堂から購入させてくれない?
そんでガチで6万もするならポイントつけるか任天堂ソフト1本だけ5000円で買えるようにしてくれない?

返信
25.匿名 2025年02月06日01:31 ID:U3ODgxNjA

マイナンバーカード持参させてから抽選にしたらいいだろ

返信
26.匿名 2025年02月06日02:03 ID:QyMjg3OTY

どうせ任天堂のゲーム専用機になるし
気軽に買えるまで数年放置

返信
27.匿名 2025年02月06日02:26 ID:UwMjQwNTY

※8
それいいね。
転売屋の資金ロックで心胆寒からしめてやればいい。
まずはヤツらの心を折ることが重要。
その上でイッキの事前製造在庫放出でだれも転売を買わない状況にしてさらに絶望、とうまくいけばいいな。

返信
28.匿名 2025年02月06日03:42 ID:E4MDc2Njg

抽選じゃあ遅いから転売屋さんから買ったほうが速い
任天堂は使えねえなあ

返信
29.匿名 2025年02月06日03:43 ID:EwOTIyMzg

抽選申し込むだけでノーリスクで手軽に小遣い稼ぎできるんだしそりゃ皆転売やるよな

返信
30.匿名 2025年02月06日03:51 ID:k4NDgwNjA

転売ヤーどもが朝から並んで売り切れるよりはマシか

返信
31.匿名 2025年02月06日03:54 ID:E2NTUyNzg

※24
ゲーム開発会社が初週で10万とか売れるようなゲーム機を直販で管理して出荷する能力無いだろ

返信

コメントを書く