任天堂 古川「Switch2はお客様が期待しているお求めやすい価格を考慮する」

1: 2025/02/05(水) 21:09:40.09 ID:wfj12shD0

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250205.pdf

Q3 商品の価格に対する任天堂の考えについて聞きたい。昨今のインフレや為替の状況、それによる日本国内と海外市場における価格差を考慮した時に、Nintendo SwitchとNintendo Switch 2 とでお客様に受け入れやすい商品の価格帯についての考え方に変化はあるか。

A3 古川: 足元でインフレが進んでいることに加え、2017年にNintendo Switchを発売した当時とは為替相場の環境も大きく変わっていることを認識しています。また、お客様が任天堂製品に期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません。商品の価格を検討するにあたっては、これらの要因を多面的に検討する必要があると考えています。現時点ではNintendo Switch 2 の具体的な価格をお伝えできませんが、さまざまな点を考慮して検討しています。 なお、現時点においてNintendo Switchハードウェアの価格を変更する予定はありません

10: 2025/02/05(水) 21:12:05.00 ID:5KG+NMLf0
高値では売れないのは3DSで体験してるからな
高値で売れなければどの道、値下げしなければならない
それなら最初から買いやすい値段にするよな

 

12: 2025/02/05(水) 21:12:35.34 ID:F7ClBTPp0
任天堂強すぎるだろ…

 

14: 2025/02/05(水) 21:13:00.71 ID:Wlj/gr7I0

日本だけあらゆるものをバラ売りにしそうやな

とくにドックはバラ売りにしてきそう

 

25: 2025/02/05(水) 21:15:05.90 ID:MnYo4Dwm0
>>14
ドックはいらんからな
それなくしたらもっと安くできる
35000~40000円でいけるんちゃう?
switch2ライトがたぶんそれくらいと予想してる

 

17: 2025/02/05(水) 21:13:38.61 ID:zxEL6hRsM
4万円台かな

 

27: 2025/02/05(水) 21:15:40.44 ID:r5s06Npb0
有機ELより若干の値上げやろ
39860円
最大でも有機ELブラス5000円

 

28: 2025/02/05(水) 21:15:41.62 ID:BF0NlGX80
安いほうが決算的にやばいと思うけどw

 

30: 2025/02/05(水) 21:16:25.72 ID:OH0LIy8R0
日本はインフレフェーズに入ったから値上げは避けられんよ

 

38: 2025/02/05(水) 21:17:23.67 ID:FrEanYo00
これ5万円は割るかな

 

41: 2025/02/05(水) 21:18:03.73 ID:MnYo4Dwm0
高くても49800円
安くて45000円
さすがにswitchよりは高くなるだろう

 

42: 2025/02/05(水) 21:18:06.16 ID:OyIm5e1O0
有機ELで四萬出せたからこれより少しくらい高くてもいいよな
みたいな論法で来られたらお父さんないちゃうぞ

 

43: 2025/02/05(水) 21:18:14.48 ID:MJQndWwx0
お求めやすい価格にするとか言ってなくない?

 

48: 2025/02/05(水) 21:19:01.20 ID:MnYo4Dwm0
>>43
また、お客様が任天堂製品に期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません。考慮はしてるからかなり高くはならない

 

44: 2025/02/05(水) 21:18:16.27 ID:r5s06Npb0
お求めやすい価格だとノーマルSwitchと同じ値段

 

47: 2025/02/05(水) 21:18:48.45 ID:xCR81NlG0
6万にはならない感じか

 

50: 2025/02/05(水) 21:19:18.13 ID:l3xvb3Ni0
まあ本文中に何度もでてくる考慮をどうするかだな
当然赤では出せないだろうが…

 

62: 2025/02/05(水) 21:21:35.87 ID:/EUEmSK50
まあ日本だけ為替的に安めにするだろう
それでも世界全体で利益は出るし、日本でも安くして普及させればあとはソフトでいくらでも利益は返ってくる
世界最強IP群だしな

 

57: 2025/02/05(水) 21:21:10.34 ID:F7ClBTPp0
これは爆弾だなぁ

 

58: 2025/02/05(水) 21:21:11.09 ID:zYovVDCB0
お求めやすい価格で出すと転売活発になってお求めしにくいことにはなりそう

 

59: 2025/02/05(水) 21:21:18.15 ID:5AOpiCdN0
とりあえず全世界のゲーマーが買うから
かなりの激戦になると思われるそしてまた覇権ハードなことも確定したな

 

66: 2025/02/05(水) 21:22:57.53 ID:tgm6vQEk0
考慮はするが他の複数要因も合わせて決めるって話だろ?
まあある程度高めにはなると予想する

 

67: 2025/02/05(水) 21:23:15.81 ID:r5s06Npb0
ゲハで煽ってるような6万にはならないってのは確定したな
有機ELも普通に売れたからお求めやすい価格の基準は3.5万やろな

 

68: 2025/02/05(水) 21:23:28.04 ID:epXCncA4M
やったぜ
多分44800?

 

69: 2025/02/05(水) 21:23:30.00 ID:UALhP1Wv0
スイッチ1の値下げせずしばらく併売って事だから
住み分けするんだろう
その時点で1と同程度の価格って事は無いわな

 

73: 2025/02/05(水) 21:23:55.19 ID:MnYo4Dwm0
価格は本当に不安だったしマスゴミどもも6万6万騒いでたからな
switch2も引き続き勝ちハード確定

 

74: 2025/02/05(水) 21:24:21.37 ID:z5q+H29P0
欧米ではラーメンが2~3,000円。そんな物価の国と同じ価格で出すわけがない。
日本国内のスイッチ2はリージョンロックで保護して格段に安くなるはず。

 

87: 2025/02/05(水) 21:25:57.91 ID:UALhP1Wv0
主力の有機ELが3万8千円←これを併売していく
4万5千円なら互換も有るしスイッチ1の生産は止めるだろう
税込み5万5千円くらいじゃねーかな

 

93: 2025/02/05(水) 21:26:37.41 ID:bX+5ng/I0
お求めしやすい価格と言ってもSwitch有機EL版より安くなったり同等というのは現実的じゃないから
5000~10000円くらいは高くなる心の準備はしておかないとな

 

105: 2025/02/05(水) 21:28:19.03 ID:2Vp1Vpj90
日本で安く出すと外国人が本気出して狩りにくる
かといって北米基準にあわせたら貧困日本人にはそっぽむかれるps5コースだし
難しいところよな

 

97: 2025/02/05(水) 21:26:53.50 ID:ko2JS5z50
そもそも海外比率7-8割だし日本だけ安くても問題ない
転売外国人対策として日本の本体は日本語だけでしか遊べなくすればいいし

 

126: 2025/02/05(水) 21:32:04.22 ID:ArMvDwRl0
>>97
単純な値下げだと転売の餌食になるので
ソフト(日本専用)とセット販売が効果的
セットするソフトが絞れないならポイントとセットにするか

 

101: 2025/02/05(水) 21:27:41.56 ID:F7ClBTPp0
5万切ったら凄い

 

110: 2025/02/05(水) 21:28:46.35 ID:MnYo4Dwm0
アメリカ399$
日本44800円こんなもんだろ?

 

116: 2025/02/05(水) 21:29:39.34 ID:pl43NHGi0
>>110
良いところいってると思う

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738757380/

1.匿名 2025年02月06日09:07 ID:A5MDAzNTI

たぶん4万台だな

返信
2.匿名 2025年02月06日09:09 ID:E3OTc3MjQ

この言い方だと高くても5万ぐらいに収めてくれるのかな

返信
3.匿名 2025年02月06日09:12 ID:QwNTY5MjY

お求めやすい価格なのは結構だが、価格に見合った、というかそれ以上のものを提供してくれよ
低価格低品質は勘弁

返信
4.匿名 2025年02月06日09:18 ID:E1NjE3NjA

お求めやすいって何にも具体性なくてなあ
神経質かもしれんが余計不安をあおってる気がするわ
もう4月2日まで黙ってろって気分

後お菓子メーカーが量減らすみたいな「価格抑えるから低スぺや壊れやすい強度でも許してね」とかはやめてくれよ

返信
5.匿名 2025年02月06日09:19 ID:Q2ODM3NDI

ジョイコン7000円
プロコン10000円
ドック9000円

お求め易い価格でお願いします

返信
6.匿名 2025年02月06日09:25 ID:Y2MzEwNzY

任天堂はライト層向けに振り切ってるからライト層が買えない値段にしてくる訳ないんだよ
値段が一番でスペックは二の次

返信
7.匿名 2025年02月06日09:31 ID:EwODg5MTI

ドックなしが有機ELより1万強は上乗せある感じで48,000円辺りかねぇ

返信
8.匿名 2025年02月06日09:32 ID:E1NjE3NjA

※6
そんな保証どこにあるんだよ
社長が変わって内心岩田のそういう路線には鬱屈してたんだ少なくともswitchレベルに価格もスペックも抑えるのはやりすぎだとか抱え込んでたものドッカンするかもしれないぞ

返信
9.匿名 2025年02月06日09:33 ID:MwOTA1NTg

※4
株主に突かれて黙ってるわけにはいかないだろ

返信
10.匿名 2025年02月06日09:35 ID:E1NjE3NjA

※9
株主は神様かよ
というかそんなに株主が怖いならもうつつかれるたびに全部ゲロっちゃえばいいのに
これ聞いてお求めやすいってどれくらいだよってなる株主同じ人間なら一定数出ると思うけどな

返信
11.匿名 2025年02月06日09:39 ID:IzMzQ5Njg

日本だけ為替基準で安くしたらそのかわり出荷絞られるんじゃね?
売るほど赤字になるし大陸から転売ヤーも大挙してやってくるだろうことは容易に想像できる
大人ゲーマー目線で言うと買い渋りが起こるぐらい高くて良いから発売日に買わせてくれ

返信
12.匿名 2025年02月06日09:40 ID:MwODY5NzI

有機ELは「Switchの液晶を強化した高価版」みたいな感じだから、
Switch2がこれより高いとライト層や子供含むファミリー層には
ある程度の割高感はあると思う。
厳しいだろうがやっぱ4万以内で収めてほしいな。

返信
13.匿名 2025年02月06日09:43 ID:UwMjgwNjY

※4
神経質すぎて怖いわ

返信
14.匿名 2025年02月06日09:46 ID:EyNTkwNDY

返信
15.匿名 2025年02月06日09:48 ID:kwMTM1MDY

※10
感情のままに行動した結果、株式に対して歪んだ認知と敵意を抱いてしまった

返信
16.匿名 2025年02月06日09:49 ID:kwOTUzMA=

※3
高価格低品質は他社が見本みせてくれたから、PS5の二の轍は踏まないでしょ。
あれがいい反面教師になったな。

返信
17.匿名 2025年02月06日09:49 ID:EyNTkwNDY

「お客様が任天堂製品に期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません」
「需要を満たせるだけの製品を用意する」

ビジネスマンとして当たり障りのないテンプレートを言ってるだけなのに、任天堂信者が過大解釈して「Switch2は安価に違いない!」「Switch2は初回最大規模で出荷される!」って広めてるの、本当に古川が可哀想。「後日発表」を過大解釈して失敗したのから何も学ばなかったのか?

返信
18.匿名 2025年02月06日09:54 ID:E1NjE3NjA

※17
やっぱりビジネス畑の人間じゃその辺の想像力が足りないのかね
熱の入った(好意的表現)ゲーマーならそれくらいの飛躍や暴走平気でする
規律を守るとか暗黙の了解が通じるビジネスマン間で使うようなビジネステンプレートなんて通用しない、そういう客も一定数相手にしてきてる商売の会社だって自覚が足りないよ

返信
19.匿名 2025年02月06日10:00 ID:E2MjQyMjI

※4
ならお前は高い金出して買った家が凄い欠陥住宅でも何も言わなかったのに不動産屋に金返せとか言わないよな?

返信
20.匿名 2025年02月06日10:01 ID:E1NjE3NjA

※19
滅茶苦茶で草
これだからPSユーザーは

返信
21.匿名 2025年02月06日10:06 ID:Y5NzM3MzQ

つい最近「6万円台か」って記事に、自分は「そんなこと絶対にない」ってコメしたばかりだけど、……ほらね。 自分の感覚では、5万円以下がほぼ確定したって感じ。(他コメにあるように、機器ばら売りすれば本体価格はもっと下げられるかも)

※4 基盤解析で、基礎スペックだけでPS4(ノーマル)の2倍近いことはほぼ確定なので、心配しなくていいですよ~
※18 発言の言葉一つ一つをいじくりまわして裏読みして憶測や妄想でハッスルしちゃう「ゲーマー」なんて、ユーザー全体から見たら1割もいないってことを任天堂は認識してるだけでは。フツーの「想像力」があれば分かると思うけどなあ……

返信
22.匿名 2025年02月06日10:09 ID:czMTY0ODI

税抜き45000、税込49500でくるかな

返信
23.匿名 2025年02月06日10:11 ID:E1NjE3NjA

※21
だから一定数って表現にしたろ
後世の中実際の数よりも声がでかいとか暴れてる連中が目に付くようにできてるんだよ
ポ○コレ望んでるやつなんてロクにいないのに一部のあたおかや利権団体のせいでゲームや映画にブサイク増えたり
この前のグラボの販売だって幼稚園の看板壊したの個人なのにさもグラボ求めるやつはみんな撮り鉄みたいな異常な感性みたいに報じられたりな

返信
24.匿名 2025年02月06日10:12 ID:EyNTkwNDY

※17
ストレートに発言してもどっちみち意味ないと思うけどな。宮本が「ゲーム機の性能をどうするかみたいな競争に任天堂を巻き込まないでほしい」って結構ストレートな発言したのに、未だにSwitch2がPS4の2倍なんていう高性能携帯機だと思ってる層もこのコメント欄にいるじゃん。社長の配慮が足りないんじゃなくて、根本的に客側の常識が足りてないわ

返信
25.匿名 2025年02月06日10:14 ID:IyNjQ2MDI

ガチで頼むぞ任天堂!

返信
26.匿名 2025年02月06日10:15 ID:A2MzYzNTg

※21
いや6万だよ
税別で5万5000円くらいやろ

返信
27.匿名 2025年02月06日10:16 ID:QwNTY5MjY

※4
おまえが4月2日まで黙ってろよ

返信
28.匿名 2025年02月06日10:16 ID:E1NjE3NjA

※24
常識の足りないやつが発生する商売してきたからだろ
ゲ ハだなんてネタにしてるけどエンタメなんて大なり小なり信者を作って金巻き上げる商売なんだから
アニメ然りアイドル然り映画然りその方面になると財布のタガが緩んだり早口になるオタクを作り上げるくらいが盛り上がってるじゃん
某型月界隈とかな

返信
29.匿名 2025年02月06日10:18 ID:QwNTY5MjY

※12
「4万台」ならわかるが以内は無理やろ・・・

返信
30.匿名 2025年02月06日10:18 ID:QwODA3ODQ

社長の発言からも、やはり為替の影響は排除できないな。その上でPS5みたいに為替をダイレクトに反映させたりはしないだろう。
400ドルなら日本は5万円から6万円の範囲で価格を抑えて来ると予想する。
また、旧型switchの価格変更はしないと断言したのが大きい。
旧switchは1ドル100円程度の極端な円高設定に成っている。一方でswitch2は120から130円程度の設定に成るだろう。仮にそうなると、海外へ転売する場合、switch2よりswitchの方が利幅が大きくなる。発売直後の価格高騰さえ落ち着けば、switch2は海外業者の転売標的に成る理由が激減するだろう。
そういう意味でも価格は5万円~6万円のレンジが理想だと考える。

返信
31.匿名 2025年02月06日10:20 ID:kwMTM1MDY

※23
ポリコレを敵視しながら、自身も少数派の任天堂信者に配慮して行動しろみたいな思想を持っていることか

返信
32.匿名 2025年02月06日10:21 ID:YzMjYzNTg

※16
高価格低品質と言って他社を引き合いに出すならPS5じゃなくてPCにすべきだったな
現実に即してないことを書いてしまったことによってお前の言ってることから信憑性が失われてしまった

返信
33.匿名 2025年02月06日10:23 ID:E1NjE3NjA

※31
そうだが?別に少数派で声がでかいもの同士仲よくしようとかそういう仲間意識はないしな
そんな諭すような言い回しじゃなくてもっと直接的に言ったらどうだ?
お前邪魔だから消えろ、とか
消えてやらないけど

返信
34.匿名 2025年02月06日10:24 ID:E4NDA2NA=

E1NjE3NjA
朝から必死過ぎる…

返信
35.匿名 2025年02月06日10:24 ID:E4NDA2NA=

返信
36.匿名 2025年02月06日10:25 ID:EyNTkwNDY

※30
決算で任天堂の来期為替設定は1ドル150円て明言されたよ

返信
37.匿名 2025年02月06日10:26 ID:YwNzkxMDQ

※1
性能を控えめにすれば4万もいける


スペックヲタクの要望なんて無視が一番!

返信
38.匿名 2025年02月06日10:26 ID:E1NjE3NjA

返信
39.匿名 2025年02月06日10:29 ID:UxMzQ4MDg

4万5千円くらいかな

返信
40.匿名 2025年02月06日10:33 ID:YwMzU0MzI

高くても49800円

PS4proスペックにすら及ばない機種で5万超えたらさすがにやばすぎる

返信
41.匿名 2025年02月06日10:38 ID:E2NTExNTQ

※8
今の任天堂は合議制なので宮本その他組長時代からの古参社員を説き伏せられなければ社長の独断で方針転換できません

返信
42.匿名 2025年02月06日10:39 ID:MwNzIzMDg

PS4並みなら税抜き6万切りくらいじゃねぇのスペック的に
それ以下なら新機種出す必要あんのかレベルの低スペックやぞ

返信
43.匿名 2025年02月06日10:41 ID:A2MzYzNTg

※40
まあPS5が当初5万だったからな
本来なら1〜2年前に出しておくべきスペックのSwitch2なら高くても5万くらいか

返信
44.匿名 2025年02月06日10:42 ID:MwNzIzMDg

※40
携帯機と据え置き気を同列に語るなよ・・・そんな価格になるわけねえじゃん

返信
45.匿名 2025年02月06日10:43 ID:QwNTY5MjY

返信
46.匿名 2025年02月06日10:43 ID:Q5ODcxNzA

税込44980円〜49980円じゃないかと思う
(税込39980円ロープライスは無いな)

返信
47.匿名 2025年02月06日10:47 ID:A2NjUxMDQ

全ては4/2に判明
だが今回の質疑応答で
スイッチ2公開時のサードの反応は?の
問いにも4/2までは分からないと
回答してるので、その時まで伏せる気
なのか?それとも現時点では反応が
あまり良くないのか気になるな
ファミ通にもスイッチ2のインタビューとか
載ってないみたいだし、少し不安

返信
48.匿名 2025年02月06日10:49 ID:kyOTQxNDA

安くて48000円、高くて54000円くらいかな

返信
49.匿名 2025年02月06日10:50 ID:czMjA3Mzg

4月発表で前日の決算で150円って言っているからな
もう本体価格は決まっているだろ

返信
50.匿名 2025年02月06日10:52 ID:k1ODg3NjQ

よっしゃ、俺がSwitch2の価格リークしてやるよ
Switch2は¥39,980+税に決まり!

返信
51.匿名 2025年02月06日10:53 ID:A4NjY0NzY

49800円で本体出して周辺機器買って6万余裕で越しちゃう感じかねぇ
今もプロコン1つで8000円はするしな、周辺機器揃えるとお高いな?ってなるんじゃね

返信
52.匿名 2025年02月06日10:55 ID:czMjA3Mzg

発売される頃にはもうトランプ大統領が言ってた関税(半導体)も本格的に始まっているだろ。
それは考慮しないのか?

返信
53.匿名 2025年02月06日11:09 ID:U0OTU4OTg

1000ドル20万円でも覇権とるのは確定してるからな
天下の任天堂様万歳

返信
54.匿名 2025年02月06日11:16 ID:czMjA3Mzg

円安と関税が同時にきたら日本にも影響ありそう

返信
55.匿名 2025年02月06日11:24 ID:YwNzkxMDQ

※42
ps4レベルでも過剰スペックなんだわ

返信
56.匿名 2025年02月06日11:25 ID:YwNzkxMDQ

※43
スペックもps4にギリギリ届くレベルだろ

返信
57.匿名 2025年02月06日11:32 ID:M2MDAzMjY

あーあこの社長余計なこと喋らん方がいいな。安ければ性能が悪くなるだけだろうし、不安になってきた…

返信
58.匿名 2025年02月06日11:33 ID:Q3NjQ4NzQ

※41
言うてワンマン体質な部分は変わってなくね。岩田→君島社長の時点で大分方針違うし、古川社長も全然違うでしょ
任天堂って保守的とされてるし、体制変えたからって20年ぽっちじゃ変化は来ないと思うよ

返信
59.匿名 2025年02月06日11:38 ID:E0NTM0NDY

Switch発売時は多くのユーザーが3DSを15,000円で買っていて
32,000円のSwitchは割高に感じただろうに売れまくったからね

同じくらいの値上げがあってもおかしくないよ
それでも5万は切るけど

返信
60.匿名 2025年02月06日11:40 ID:MxMTI4MzI

必死に考えてるんやで、めっちゃ必死に頑張ってるからちょっと高くてもそれが限界なんやでって言う感じにも読める

返信
61.匿名 2025年02月06日11:47 ID:A2MzYzNTg

※55
お前は昭和に帰れ

返信
62.匿名 2025年02月06日11:50 ID:k3NDkxMzA

元スレは社長発言を捻じ曲げた捏造タイトルなんだな

返信
63.匿名 2025年02月06日11:58 ID:QwODA3ODQ

※36
それは来期じゃなく今期からだよ。そして、それは決算上の損益を計算する為のレートだ。
今までの任天堂商品のレートからも分かるが、このレートをそのまま当てはめる訳じゃない事は理解しよう。
その上で、より円安方向の想定にシフトしたのは事実だな。

返信
64.匿名 2025年02月06日12:00 ID:M0MDczNjQ

※4
キッしょいPSユーザーがまた暴れているよ

返信
65.匿名 2025年02月06日12:03 ID:Y5NzM3MzQ

※58 君島社長時代に、岩田時代と方針の違いは自分は別に感じなかったなあ。 岩田さんが決定した方針の下、事務処理に徹した印象がある。
君島社長も、古参幹部に比べて自分がゲームの現場をよく知らないことは重々わかってるはず。(長年の現場の伝統を無視して好き勝手やるような人なら、重役たちがそもそも社長に選んでない)

「保守的」ってイメージもちょっと実情とそぐわないと思う。 必要なら、どの会社よりも大胆なことをやってきたし。(性能競争を誰もが至上命題としてた時代に、DS・Wiiを打ち出した戦略は保守どころか革命的。 Wiiスポーツのプロトタイプを初めて見せられたアメリカ任天堂幹部すら「本社の人間が頭おかしくなったのか」と呆然としたということからも、当時の衝撃が実感できる)

返信
66.匿名 2025年02月06日12:06 ID:M0MDczNjQ

返信
67.匿名 2025年02月06日12:11 ID:M0MDczNjQ

返信
68.匿名 2025年02月06日12:13 ID:U5MTEzODQ

※61
どうやって?

返信
69.匿名 2025年02月06日12:14 ID:M0MDczNjQ

返信
70.匿名 2025年02月06日12:21 ID:M3NDMwNzI

二年前なら平気で複数Switch買ってたけど今現在は現行Switchですら尻込みしてしまう。問題なく買える層が羨ましい。

返信
71.匿名 2025年02月06日12:28 ID:kyOTIyMzQ

※68
お前は婚活女みたいな奴だな。
現代の常識にアプデできてない
つまり時代遅れなんだよ

返信
72.匿名 2025年02月06日12:31 ID:MwNDg4NDg

※16
PSは価格と全く釣り合って無いしな

返信
73.匿名 2025年02月06日12:33 ID:Y5MTkwNTA

※24
ほんまそれ。「性能戦争に巻き込まないでください」は認めたくないのか、聞かなかったことにしちゃった人わりといるよね。

返信
74.匿名 2025年02月06日12:37 ID:MwNzIzMDg

※32
PCが高価格低品質???
あ、ぼられたの?w

返信
75.匿名 2025年02月06日12:38 ID:k1ODg3NjQ

※72
ポークアウトプレイステイトンの3万オーバーの周辺機器が1年保証切れると修理受付不可で買い直しさせられるからな〜
俺が予約して買ったPSVR2も修理できんのか?
ゲームはGT7やったくらいで後は大人のVR専用機ですわ

返信
76.匿名 2025年02月06日12:38 ID:kyOTIyMzQ

※73
宮本『様』のありがた~い
ご発言なのになw

返信
77.匿名 2025年02月06日12:39 ID:Y5MTkwNTA

お求めやすい価格とは言ってるけど、その前にはSwitchが出た頃とは物価も為替も違うとも言ってるから、Switch同等の価格で出すことはできないという意味でもあるよね。
そう考えると現行Switchから+10000円ってところかなという印象です

返信
78.匿名 2025年02月06日12:40 ID:MwNDg4NDg

※36
150円の意味も理解できてない
捻じ曲げて解釈するファ ンボでワラ

返信
79.匿名 2025年02月06日12:43 ID:M0MDczNjQ

返信
80.匿名 2025年02月06日12:50 ID:MwNDg4NDg

低スペ連呼したり
7万だの8万だの強調したり
矛盾ばかりのコメントしかしない
PSフ ァンボはアホばっかだな

返信
81.匿名 2025年02月06日13:01 ID:U1NjIxOTY

4K非対応の相当低いスペックで出してくる悪寒

返信
82.匿名 2025年02月06日13:03 ID:M0MDczNjQ

返信
83.匿名 2025年02月06日13:05 ID:k1ODg3NjQ

※81
フルハイビジョンで十分だよ
ウチの賢い有機ELテレビがアプコンしてくれるよ

返信
84.匿名 2025年02月06日13:08 ID:M0MDczNjQ

スペックの良し悪しの基準が4Kとか草
つーかそれならPC一択じゃねーか

返信
85.匿名 2025年02月06日13:11 ID:EzNzQzMDI

そもそも日本を最重視してくれてる任天堂が日本でとんでもない値段設定してくるわけないんだよ
どっかの売国企業じゃないんだから
高くても49800ってところだろうな

返信
86.匿名 2025年02月06日13:16 ID:QyODc2MTY

※81
4Kに対応してませんは確定じゃなかった?

返信
87.匿名 2025年02月06日13:17 ID:YwNjA4OTY

スペックヲタクざまあああああああああああ


switch2が発売された後は
今度はswitch2pro出せー!

って言うんだろ!

返信
88.匿名 2025年02月06日13:19 ID:M0MDczNjQ

返信
89.匿名 2025年02月06日13:19 ID:Q0NDg4NjI

※57
株主総会で聞かれてるのに社長が何も語らないのは無理があるだろ

返信
90.匿名 2025年02月06日13:46 ID:A0OTY0NzY

日本国内は逆ザヤ不可避かな。
5万以下で利益出すの不可能でしょ。

返信
91.匿名 2025年02月06日13:54 ID:cxODAwNjQ

ここまで言われると45000くらいを期待しちゃうんだが
まぁ無理か

返信
92.匿名 2025年02月06日13:56 ID:MzMjA4Nzg

税抜き39,980円
現行機より1万円上乗せまでならライト層の抵抗感も少ないだろう
税込み4.5万でソフト1本買って5.2万くらいか
この辺が妥当なラインだな

返信

コメントを書く