1: 2025/05/19(月) 15:17:41.46 ID:PpNMrSLa0
歴代ゲーム機の初動
スーファミ 140万台
64 96万
GC 67万
wii 37万
wiiu 31万
Switch 33万
スーファミ 140万台
64 96万
GC 67万
wii 37万
wiiu 31万
Switch 33万
PS 100万
PS2 63万
PS3 88万
PS4 32万
PS5 11万
これでまさか220万人の申し込みなんてあると思わないやん?
2: 2025/05/19(月) 15:18:40.45 ID:PpNMrSLa0
任天堂的にはかなり多めに見積もって60万台くらいは用意しただろう
頑張ったわ
頑張ったわ
5: 2025/05/19(月) 15:20:24.34 ID:+5R2vcfF0
二次もあるから最終的に用意した数は100万くらいあるんちゃう
4: 2025/05/19(月) 15:19:23.45 ID:dPlb+7Cm0
抽選資格ある奴はその何倍もいるやろ?
勝手に条件だして予測できないは通らんよ
勝手に条件だして予測できないは通らんよ
6: 2025/05/19(月) 15:20:34.53 ID:LbrAclXK0
自分らで応募資格持ってる奴何人いるか把握出来たのにあの応募条件決めた任天堂が馬鹿みたいじゃん
8: 2025/05/19(月) 15:21:46.16 ID:DzFuy3400
>>6
資格持ってるやつの内何人応募してくるかなんてわからんし
資格持ってるやつの内何人応募してくるかなんてわからんし
7: 2025/05/19(月) 15:20:35.45 ID:lSi7XTvZ0
在庫数やなくて条件が悪かったって何度も言ってるやろ
9: 2025/05/19(月) 15:22:54.78 ID:zWgPj+5m0
日本のシェアが無くなったらヤバいのに
日本だけでも供給量を確保できなかったのは失態だとは思う
日本だけでも供給量を確保できなかったのは失態だとは思う
14: 2025/05/19(月) 15:26:24.50 ID:EUf80EfZ0
220万人ってすごいな
まだゲーム屋ってそんなに需要あるんやな
まだゲーム屋ってそんなに需要あるんやな
13: 2025/05/19(月) 15:26:01.77 ID:zleWmxV/0
switch 2の当選確保しない奴も悪い!
17: 2025/05/19(月) 15:27:37.63 ID:/admz///a
この条件でこんだけくるならしゃーないってレベルでもないし
ガバ条件提示して220万来たンゴ…はアホかと
ガバ条件提示して220万来たンゴ…はアホかと
22: 2025/05/19(月) 15:30:36.40 ID:Guw9J1hn0
一年課金した奴限定はそんなガバなの?
27: 2025/05/19(月) 15:33:35.92 ID:8MUYS7PX0
>>22
権利持ち自体どんだけいるんやって話やし
信者以外は初期出荷の現実的な数字は予測出来る訳でこのオチはそらそうなるやろと
権利持ち自体どんだけいるんやって話やし
信者以外は初期出荷の現実的な数字は予測出来る訳でこのオチはそらそうなるやろと
53: 2025/05/19(月) 15:59:14.61 ID:ZAdTiR6X0
>>22
>>1の数字と違って
実際に動いてる数がわかってんだから
予測はできるわな
で終わる話だわ
>>1の数字と違って
実際に動いてる数がわかってんだから
予測はできるわな
で終わる話だわ
56: 2025/05/19(月) 16:01:41.88 ID:DzFuy3400
>>53
条件の該当者のうちどれだけが応募してくるかが明確に予測できる理論なんか存在するの??
条件の該当者のうちどれだけが応募してくるかが明確に予測できる理論なんか存在するの??
57: 2025/05/19(月) 16:05:39.81 ID:ZAdTiR6X0
>>56
金払ってんだぞ
わかるやろ
金払ってんだぞ
わかるやろ
61: 2025/05/19(月) 16:12:04.63 ID:DzFuy3400
>>57
いや金払ってたら全員が応募してくるんかって話
いや金払ってたら全員が応募してくるんかって話
75: 2025/05/19(月) 16:30:35.19 ID:ZAdTiR6X0
>>61
だから金払ってるぐらいヘビーなんだから
頼むだろって
別に金払ってるだけじゃなくてオンラインユーザー数もわかるんやぞ
だから金払ってるぐらいヘビーなんだから
頼むだろって
別に金払ってるだけじゃなくてオンラインユーザー数もわかるんやぞ
93: 2025/05/19(月) 16:55:26.62 ID:DzFuy3400
>>75
つまり金かかる会員サービスで
新しいもの発売したら全部今回見たいにみんながみんな応募するってこと
ありえんやろ
つまり金かかる会員サービスで
新しいもの発売したら全部今回見たいにみんながみんな応募するってこと
ありえんやろ
24: 2025/05/19(月) 15:33:08.15 ID:lBaYksO50
いうて小売店も含め数百万台も発売前に生産、保管しとくなんて非現実的だろう
1秒に一台作っても何日かかるんだよって話だし
1秒に一台作っても何日かかるんだよって話だし
28: 2025/05/19(月) 15:35:32.76 ID:LbrAclXK0
転売対策なんて注文した人には順番に商品提供するシステムにすれば完封出来るやろ
多少順番抜かしで転売から買う奴はおるかも知れんけどいつか買えるなら転売から買うのはアホらしくなるやろ
多少順番抜かしで転売から買う奴はおるかも知れんけどいつか買えるなら転売から買うのはアホらしくなるやろ
29: 2025/05/19(月) 15:35:58.85 ID:y4xWHxYhd
みんな月額料金のかかるオンライン契約ちゃんとしてたんだなと言うのが驚き
33: 2025/05/19(月) 15:38:33.38 ID:ZTi3CA4t0
>>29
月300円くらいやぞ
月300円くらいやぞ
59: 2025/05/19(月) 16:07:23.56 ID:ZAdTiR6X0
>>33
300円っていうけど10個ぐらい抱えると3000円とか簡単にいくから
なんかのきっかけで一気に解約したりするよ
300円っていうけど10個ぐらい抱えると3000円とか簡単にいくから
なんかのきっかけで一気に解約したりするよ
36: 2025/05/19(月) 15:40:22.33 ID:XklWVbbk0
>>29
ワイはオンライン対戦しないしスイッチでしか出来ないゲーム専用機やったから申し込めなかった
ヨドとAmazonで申し込んで当たった
ワイはオンライン対戦しないしスイッチでしか出来ないゲーム専用機やったから申し込めなかった
ヨドとAmazonで申し込んで当たった
32: 2025/05/19(月) 15:37:49.41 ID:tt44rli8a
会員数も在庫も全部把握してる任天堂がそんな事わからない訳ないんやから
その上で何故かあの条件を出した事が何を意味するか
いい加減目を覚ませよ
その上で何故かあの条件を出した事が何を意味するか
いい加減目を覚ませよ
34: 2025/05/19(月) 15:39:17.68 ID:DzFuy3400
>>32
上限に該当する人のうち何割が応募してくるかなんて予測がつかんし
上限に該当する人のうち何割が応募してくるかなんて予測がつかんし
41: 2025/05/19(月) 15:46:52.25 ID:mzF/zUH0a
>>34
そこを在庫と照らし合わせたら全対象者に対して数%の供給って事になるやろ
それだけでガバもガバや
そこを在庫と照らし合わせたら全対象者に対して数%の供給って事になるやろ
それだけでガバもガバや
44: 2025/05/19(月) 15:49:28.41 ID:DzFuy3400
>>41
数%が少ないのか多いの判断できるのか?
普通はそれくらいの応募割合なのかもしれんやん
数%が少ないのか多いの判断できるのか?
普通はそれくらいの応募割合なのかもしれんやん
37: 2025/05/19(月) 15:41:46.62 ID:mL2bBWoqa
仮に対象者300万400万で220万来たらそら想定外やろうがな
絶対そんな事ないわけで
絶対そんな事ないわけで
39: 2025/05/19(月) 15:42:57.87 ID:9oyEj1lp0
Switch初週33万台やったんか
思ってたより少ない
思ってたより少ない
40: 2025/05/19(月) 15:44:40.42 ID:x25suHBl0
>>39
WiiUコケた直後や
そういうのもあってかSwitchのプレゼンは力入れてるように見えたな
WiiUコケた直後や
そういうのもあってかSwitchのプレゼンは力入れてるように見えたな
81: 2025/05/19(月) 16:33:26.37 ID:d2n5Asyj0
>>40
WiiUって別にコケてないやろ
WiiUって別にコケてないやろ
83: 2025/05/19(月) 16:34:10.01 ID:j17Wi5tE0
>>81
スプラトゥーンがなかったら大コケやろ
スプラトゥーンがなかったら大コケやろ
42: 2025/05/19(月) 15:47:51.23 ID:zWgPj+5m0
任天堂の社員が1日1台作っても3000台だからね
それを200万台用意するには2年かかる
それを200万台用意するには2年かかる
45: 2025/05/19(月) 15:49:31.76 ID:Uxg4OiOya
220万なんか結果論その結果論を予測出来る立場で尚且つあれだけ吹いてたのに
想定以上なんてよう口に出せたわ
想定以上なんてよう口に出せたわ
47: 2025/05/19(月) 15:51:22.25 ID:rzSwh1WF0
>>45
結果論の意味分かってなさそう
結果論の意味分かってなさそう
72: 2025/05/19(月) 16:19:24.59 ID:W3zImbiya
しかも一年の出荷数がSwitchと同じ1500万想定なんやろ?
ワザとやろこんなもん
ワザとやろこんなもん
74: 2025/05/19(月) 16:21:47.99 ID:iuiwGDZ/M
>>72
ここ1年ぐらいで国民のインフレマインドが激変してると思うで
ゲーム機5万円が安いっていう感覚は1年前にはなかったと思う
ここ1年ぐらいで国民のインフレマインドが激変してると思うで
ゲーム機5万円が安いっていう感覚は1年前にはなかったと思う
77: 2025/05/19(月) 16:31:29.36 ID:ZAdTiR6X0
>>74
米が2倍でも売れてるわけだしな
米が2倍でも売れてるわけだしな
73: 2025/05/19(月) 16:19:36.01 ID:YEf984KX0
十分用意したで!とか言わんほうが良かったな
条件満たしてるユーザーの数把握してるんやし
条件満たしてるユーザーの数把握してるんやし
15: 2025/05/19(月) 15:26:27.05 ID:0oOWGj950
まーぶっちゃけ
そんなに慌てて買わなくてもいいだろ
そんなに慌てて買わなくてもいいだろ
91: 2025/05/19(月) 16:51:55.38 ID:qcp5Hl9n0
マリカーのスタートダッシュできねえのつれぇなあって思ったけどよく考えたら俺タイムアタック延々とやる人間だからあんま関係なかった
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747635461/
転売ヤー大勝利確定のお知らせ
任天堂ありがとう!!(笑)
ちなみに携帯機の初動はどんなもんなん?
客の不満を買った原因は在庫の不足じゃなくて常日頃の企業姿勢の悪さでしょ
スーパーファミコンは出荷できれば初動200万くらいは軽くいってたと思う
需要を満たすと宣言したのも在庫に対して多すぎる人数の応募資格にしたのも任天堂側なんですけど
これで仕方ないとか言ってるのはさすがに盲目すぎる
転売屋のせいだよ
欲しい時に買えない状況を恐れてみんなさっさと手に入れておきたいと考えるようになった
なんだこの数字
PSの100万台達成は半年はかかってるだろ
後出しで予想できたって言ってるのはダサい
数字がでたらめすぎる
スーファミは初回出荷は30万だしPS3は8万しか売れてない
他にも64GCPSの数字もあきらかにおかしい
全員当選とか言ってたアホはゲームしてる場合じゃないと思う
転売屋よりもマリカやってない奴が当選してるのイラつくわ
現実的に考えると仕方ないというかどうしようもない部分が多いが社長の発言で無駄にヘイト貯めてる感はある
いやまあ社長の発言も夏ぐらいまでに供給できれば問題ないレベルではあるけど
あの条件のまま二次抽選に自動的に再応募してくれるシステムがかなり画期的だったと思うんだけど
最初に条件厳し目にして余ったら条件を少し緩めるってやれば良かっただけ
いきなり220万の応募が来るような緩い条件にしたのがアホ
マリカーセット作らなければ多分倍くらい生産できるやろ
あれプリインストールする
※16
のと箱別に用意するの結構手間かかるんじゃないの
どっからこの数字持ってきたのだろうか
かなりめちゃくちゃ
日本の応募数の話だから国内の話と思ってよいのだろうけど
例えばPS1だと
”1994年12月3日に発売された初代プレイステーションは、1995年の5月第四週に100万台出荷”
とある
半年かけてようやく100万台を出荷している
しかもこれは出荷台数なので売り上げ台数ではないし
当時のソニーは売上台数を多く見せるために生産出荷という言葉も使っていた
2次抽選の当落今日だっけ
お前らが当たるよう祈ってやるよ
なんか当選率を上げること自体が目的になって条件上げろとか言ってる奴頭悪すぎるな
結局行き渡る数は変わらんのだから意味ないじゃん
条件を儲けてるのは転売を難しくする為であってヘビーユーザーを優先したい訳では無いのくらい読み取ってから話しないと
当選率を上げるためにハードルを下げるのは転売屋に届く可能性が高くなることだからね
そんなことするくらいならハードル上げて転売屋を排除したまま自動再抽選を何度もやって、きちんとゲームやるために欲しい人が余計な手間をかけずに確実に手に入れられるようにした方がずっといい
※21
「ハードル上げて」じゃなくて「ハードルそのままで」の間違いだった
あの条件で220万台の予約があると予測するのは難しいだろう
問題はあの条件で220万台の予約があった事実を軽く見積もってるように見える事
日本のSwitch2購入希望者のうち予約で買おうとするのは少数派
条件が厳しいマイニンでとなると更に少ない割合となり初期段階で購入希望者は少なく見積もっても5倍の1100万台はいると見るべき
これは日本だけの話で海外もとなるともっと多くなる
※9
220万人っていう明確な数字は予想されてなかったけど応募条件が緩過ぎて殺到するんじゃないかと危惧はされていた