河村鳴紘「Switch 2 素朴な疑問として台数をもっと用意できなかったのでしょうか」

1: 2025/05/20(火) 14:09:15.74 ID:2PICbgwB0

 日本だけで220万の購入希望者が殺到した任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)」(6月5日発売)。同社のサイト「マイニンテンドーストア」で抽選発表(2回目)が20日にあり、正午過ぎには関連ワードが「X」のトレンド入りをするなど1回目と同様に盛り上がっています。任天堂が「いただいたご応募すべてにお応えすることはできません」と宣言済みで、落選を受け入れる声がある一方で不満の声もあるようで……。素朴な疑問として台数をもっと用意できなかったのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/993ebf97bc6312fc58a2cef7095f9b108a5a609b

 

2: 2025/05/20(火) 14:10:31.32 ID:a/Q4uM6x0
大人気商品の新型だからね~

 

30: 2025/05/20(火) 14:56:02.34 ID:FUPV1MUa0
まあ実際市場調査をしっかりしてなかったのは怠慢だと思うよ
今までにない規模の需要なのは確かだけど
情報さっさと出して市場の反応見ないからこうなるのよ
クソステは早い段階から情報出して失敗してるから話が変わってくる

 

42: 2025/05/20(火) 15:07:40.47 ID:8GtZvHus0
>>30
調査した所でキャパシティ越えた量は発送出来ないだろ
最初のマイニン220万人だけじゃなくロンチで欲しいと思ってるユーザーは300万人以上は居るだろうからな

 

64: 2025/05/20(火) 15:21:48.98 ID:FUPV1MUa0
>>42
マイニンは条件絞って熱量ある人に確実に届けて
小売は早めに出荷すれば今みたいな落選地獄は減らす事ができたと思うんよな
まあいわゆる重度のヘビーユーザーは多言語選んでかなりの割合に行き届いたかもしれんが
全部古川の独断のはずが無いからそこまで古川自身を責めるつもりは無いが
任天堂人気を1番ナメてたのは任天堂自身だったよな

 

31: 2025/05/20(火) 15:03:22.41 ID:A5+41Igl0
1日で1億台作ればいっぱい売れるのにとか言う小学生じゃないんだからさ

 

38: 2025/05/20(火) 15:05:15.00 ID:kY6zaWEV0
>>31
そんなのが今騒ぎまくってるのが現状だから…
内容なんてどうでも良くて数多く見られるのが正義になっちゃったから

 

41: 2025/05/20(火) 15:06:46.75 ID:doH5/FcRM
220万が今までにない規模というのは早計
以前は先着順で予約受付打ち切り以降の数字は把握できないんだから
それに抽選は今すぐ欲しいという人以外も応募するから数が膨れ上がる
220万はいつまでに解消すべき数なのかを無視して発売日までに間に合わないからという論調は悪意がある

 

45: 2025/05/20(火) 15:09:09.48 ID:sMpeIxAj0
こいつ前は売れるとは思えない的な事言ってなかったか?

 

76: 2025/05/20(火) 15:28:46.20 ID:oyV19cTw0
マイニン2回目の当選率はせいぜい1割くらいで台数的には15万台前後
1回目の50万台からキャンセルや非購入を除いて60万台くらいが発売初週分か
小売分も合わせれば100万台は下らなさそうだが、マイニンだけで220万人応募の前には全く足りなかったな

 

79: 2025/05/20(火) 15:30:30.96 ID:bLdrC9d80
220万ですら条件絞ったユーザー数だからね
おそらく倍でも足りない

 

81: 2025/05/20(火) 15:32:17.24 ID:JB9x3VVj0
オンライン 220 なら
オフライン倍 440650万は必要だな。
来年春ぐらいか

 

80: 2025/05/20(火) 15:31:00.37 ID:h0N+XtLv0
でも正直初回はだいぶ北米に回してると思うが
なんせ北米は7月から追加関税発動済んだから

 

91: 2025/05/20(火) 15:39:01.81 ID:WxNd7JFc0
ロンチ合わせで家庭用ゲーム機史上かつてない推定100万台以上用意して怠慢言われるのも随分な要求の高い話よなw

 

105: 2025/05/20(火) 15:51:59.01 ID:exrVvPRs0
1bit脳だとSwitch人気なんだから足りないに決まってると現状しか考えれないんだろうけど
WiiUと言う直近に最初だけのハードが過去にあったのに過去最大級に生産するのはリスクしかないんだわ

 

106: 2025/05/20(火) 15:53:00.95 ID:aau3V3E30
>>105
失敗リスクもあるが、生産・物流・保管それぞれのインフラの限界もあるしな

 

114: 2025/05/20(火) 16:00:05.86 ID:h0N+XtLv0
強いて言えば最強IPのマリカがロンチでお得同梱は悪手だったな
怠慢というか慎重過ぎたに尽きる

 

119: 2025/05/20(火) 16:02:46.42 ID:aau3V3E30
>>114
いやロンチがマリカって事自体は正しい判断ではあるんよ。たったさっき別スレでも書いたが、
ハード出てる限りロングセラーするタイプのゲームかつ、致命的なネタバレも無いタイトル、だから

 

117: 2025/05/20(火) 16:01:50.35 ID:dTpg6TPa0
マリカセットは年末までな
ノロマは置いていく

 

123: 2025/05/20(火) 16:06:40.81 ID:7lUJqP4O0
少なくとも国内200万は用意しとくべきだったよなぁ
さすがにこれはシュバ村が正しい

 

126: 2025/05/20(火) 16:11:25.69 ID:h0N+XtLv0
今まで完全に勝ち確だったps2で60万が最高なのに200万もいきなり作るバカはいねえよ
倉庫とか物流とかどうすんだ

 

131: 2025/05/20(火) 16:14:19.89 ID:nzxTARhV0
>>126
そんなもの考えたら都合が悪いから考えないに決まってるだろ
1日でいくらでも捌けるとしか考えてない奴らばっかりやし

 

127: 2025/05/20(火) 16:11:27.63 ID:IopnaBhZ0
どうやって作ってどうやって保管すんだよ

 

139: 2025/05/20(火) 16:19:21.09 ID:g3DEUKFt0
足りないことが問題なんじゃねえよ
用意できてるって言っちゃったことが問題なんだよ足りないこと自体を問題視してるメディアはゲハ民レベルのアホってことになる

 

142: 2025/05/20(火) 16:24:55.08 ID:h0N+XtLv0
世間の流れがコレって定まった時の日本人の爆発力は凄いからなあ
マイニンのあの条件で220万なんて予想出来るやついないって

 

146: 2025/05/20(火) 16:27:59.40 ID:nk4D5jsc0
生産に関しては100万台超えなら確かにリスクは取ってるし怠慢じゃないやろ、発信したのがアホなだけだ

 

149: 2025/05/20(火) 16:30:36.96 ID:h0N+XtLv0
正直落選組の俺からしたら怠慢やろ!って気持ちもわからんでも無いがな
キャパシティうんぬんの話は置いといて
もちろんシュバ村は論外

 

173: 2025/05/20(火) 17:32:47.52 ID:RlOExmks0
結局売れる自信があるか無いかの表れがロンチ供給台数なのよ
後になって妥当だったと言われるオチも十分考えらえる

 

182: 2025/05/20(火) 18:30:56.28 ID:Vrzk5i1S0
こいつの記事は論外として
実際の Switch2の日本の初期出荷数っていつわかるんかね?
ファミ通の集計だとマイニンストア分は含まれないよね
任天堂から出荷何万台突破とか発表されなさそうだし

 

184: 2025/05/20(火) 18:40:59.99 ID:eRlPqZV90
マイニンテンドーストアと量販店で発売日に60万台位用意しそうな感じだがそれで少ないのか?

 

188: 2025/05/20(火) 18:58:37.75 ID:8e5f660d0
「発売日に220万台用意出来ない任天堂には疑問」
もう任天堂叩ければいいってだけで、何言ってるかも理解してないよね
傍から見たら病院を紹介するレベル

 

189: 2025/05/20(火) 19:03:15.21 ID:4yZyzQ/A0
大見栄きったような言葉とは釣り合わない台数なのは間違いない
多少でも少なく見積もられたら必ず転売がでてくる
配信者界隈が拍車をかけることで1年買えなければ倍の価格で転売される可能性さえある

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747717755/

2.匿名 2025年05月20日21:05 ID:gxODkwMDA

逆に聞きたいわ用意できると思うって?

返信
3.匿名 2025年05月20日21:06 ID:Y2OTQ5NjA

サムスンの5nm(稼働中)と2nm(もうすぐ稼働)のラインがあるからそこに任天堂がもっと投資すべきだと思う。そうすれば増やせるしライトも早く出せる

返信
4.匿名 2025年05月20日21:07 ID:U3NDYwMDA

需要を見てから供給量を計算するなんて新卒社員でも出来る
自らの破産を賭けて需要量を正確に計算できるやつだけ石投げていいぞ

返信
5.匿名 2025年05月20日21:07 ID:A2OTAyODA

まぁ転売屋さんから買えば済む話よなぁ

返信
6.匿名 2025年05月20日21:09 ID:Y2OTQ5NjA

特に2nmプロセスでSwitch2ライト作れば相当軽量化できるしバッテリーもかなり持つと思う

返信
7.匿名 2025年05月20日21:09 ID:Y0MTExNjA

手元に届くのが発売日以降なのは良いから予約させてくれよ
抽選外れまくっていつ買えるかどうかわからんと言う状況が辛いねん

返信
9.匿名 2025年05月20日21:10 ID:Y0MTI4MDA

結果論すぎる
常識外れな数字なのわかってんのか

返信
10.匿名 2025年05月20日21:12 ID:c0Njk3MjA

発売日先延ばしにすればもっといっぱい用意できただろうね まあそれはそれでこいつは文句言うんだろうけど

返信
11.  2025年05月20日21:14 ID:gxMDEzMjA

十分に用意されているって言わなければまだマシだったかもしれない

返信
12.匿名 2025年05月20日21:14 ID:ExMDA4MA=

需要が多すぎるだけで決して少ない台数じゃないからな
売れるに決まってるんだからもっと生産しておけって責めるのは酷だよ

返信
13.匿名 2025年05月20日21:16 ID:I1ODIyMDA

転売の味方、嘘つき古川
220万がまさに初期需要
強い言葉で需要を満たすと言ったのにsnsの220万発言で逃げるなど言葉が軽い
岩田社長はNANDメモリの仕様の違いまで丁寧に説明してソフト品薄のお詫びと具体的な解消時期を示した

返信
14.匿名 2025年05月20日21:17 ID:AwNjM5MjA

以前の記事では経営リスクに触れていたのに今回はダメ出し?
妙だぞ、、、?

返信
15.匿名 2025年05月20日21:18 ID:QwNDEzNjA

任天堂のこの前の質疑応答で穏やかに買い替え需要が起きると予想してたと言ってたからね
実際早く欲しいって急に騒がれたのも4月のダイレクト後だし
それまではあまり変化ないし焦らなくていいやって意見が大多数だった

返信
16.匿名 2025年05月20日21:19 ID:g4NjAwNDA

まぁ予想を超えまくったのは理解できる
頑張っても居ると思う

俺はハズレてるけども

返信
17.匿名 2025年05月20日21:22 ID:QwNDEzNjA

※11
いや言ってないんだけどな
「需要を満たせるように努力する」とは言った それをメディアとかが勝手に需要を満たすって断言したに変換しただけ

返信
18.匿名 2025年05月20日21:22 ID:kwNDk2NDA

初動の機会損失以上に不用意な発言で顧客の信用を損ねたのがアカンな

返信
20.匿名 2025年05月20日21:25 ID:E0NjQ1NjA

台数よりもどっかで抽選当たった人は他の抽選には当たらないような仕組みを作って欲しかったわ
可能かどうかは知らんけど

返信
21.匿名 2025年05月20日21:25 ID:Q5MzI0MDA

十分用意出来てるじゃん
ボク当たったし

返信
22.匿名 2025年05月20日21:26 ID:g0NDUxNjA

マイニンと小売り合わせて
150万前後用意してると思うぞ今回
これ以上は無理やろ

返信
23.匿名 2025年05月20日21:28 ID:E3MDEwMDA

お祭り騒ぎになっちゃって、本来の需要を超えてみんなが集まっちゃった感じ。だから予測はできなかったと思うよ。
一番迷惑なのは「速報!」とか「倍率予想」とか煽ってる人たち。
普通にしてれば欲しい人みんな買えたはずなのに、余計な火をつけて1人5件、6件もエントリーはめになり、当たる人は複数当たる、当たらない人はなかなか当たらない状況になった

返信
24.まに 2025年05月20日21:29 ID:AwMjM1MjA

十分な台数を用意してるとか余計なこと言うからや
何を持って十分な数と言ったのか教えて欲しい

返信
25.匿名 2025年05月20日21:30 ID:c0MzA4NDA

11万しか売れずにどこもかしこも買えなかったPS5は擁護したのに、推定100万台以上初週で売れそうなスイッチ2は批判しちゃうのか
ソニーから金貰ってるならもっとうまく立ち回るだろうし、ただのソニー恩義で勝手に立ち回ってるソニーからしても邪魔くさい厄介ソニーヲタクなんだろうね

返信
26.匿名 2025年05月20日21:33 ID:Q5MzI0MDA

※25
抽選ハズレなのとソニーは全く関係ないよw

返信
27.匿名 2025年05月20日21:33 ID:Q4ODUyODA

ロンチ自体はめっちゃ強いわけでもないと思うしスペック不足感じてる買い替えたい人が多かったのかな

返信
29.匿名 2025年05月20日21:37 ID:MxNTkyODA

任天堂だって出来ないなりに最善を尽くしたんだろうし己の力を過信した全能感でイキリ発言が飛び出すことだってあるさ
問題はその後、誠実に対応して非を認められるかどうかだったのに、某政党みたいな言い草で開き直ったせいで客からの顰蹙を買ったんよ

返信
30.匿名 2025年05月20日21:38 ID:k4ODY4NDA

また外れた…これで買えないまま値上げでもされたら多分買わないかもな

返信
31.匿名 2025年05月20日21:39 ID:c4NTEyNDA

ニンテンドーストアで8割はユーザに割り当てられるまで発売延期すれば納得はあったかも
ソフトメーカは不満だろうが

返信
32.匿名 2025年05月20日21:40 ID:QwNDEzNjA

※24
だから言ってない 「需要を満たせるように努力する」とは言った

返信
33.匿名 2025年05月20日21:43 ID:Q5MzI0MDA

※32
言い訳するなよ古川w

返信
34.匿名 2025年05月20日21:44 ID:kwNDk2NDA

※23
そうかな?第1回マイニン抽選までは楽観的だった
第1回の抽選結果と応募者220万人という実数が明かされたから不安感から競争が激化した

返信
35.匿名 2025年05月20日21:45 ID:A4MDMxMjA

オレは発売日に充電グリップが届くはずだから楽しみにしてるよ。
持ち具合とか色々と楽しむ予定。
本体はない。
7月17日にはソフトが届く。
本体はないよ。

返信
36.匿名 2025年05月20日21:45 ID:MzODIwMDA

まあ、これからも各店の抽選情報をチェックする日々が続くのか
今週は他にもGEO、ドンキホーテ、エディオン、ブックオフとか発表があるしポジティブに期待するよ
各店の2回目以降の抽選情報も出て来てるしね

返信
38.匿名 2025年05月20日21:47 ID:QwNDEzNjA

※33
ゲハ民は消えろw

返信
39.匿名 2025年05月20日21:47 ID:I1NDAxNjA

Switch発売時の失敗を繰り返すのか

返信
40.匿名 2025年05月20日21:48 ID:Q3OTg2MDA

用意しても届ける人員が足らんやろ···

返信
41.匿名 2025年05月20日21:48 ID:E0NjQ1NjA

※27
転売のせいで欲しい時に買えないかもしれないことと、値上げするばかりの情勢だから、いつか買おうと思ってる人達が初期需要に集中したんじゃないかな

返信
42.匿名 2025年05月20日21:51 ID:QxNzEwODA

関税で売れ行き悪くなりそうだから今は欧米優先なんだろ

返信
44.匿名 2025年05月20日21:56 ID:IwNzE4MDA

マイニンでは50万台くらい当選者がいるよ

はい論破

返信
45.匿名 2025年05月20日21:57 ID:UzMjkyNDA

現状3台目とか4台目当選してる人から譲ってもらったほうが自分の手元に来る確率高いと思う
勿論定価でね

返信
46.匿名 2025年05月20日21:58 ID:A2OTAyODA

※7
転売屋さんから買ってください

返信
47.匿名 2025年05月20日22:00 ID:MzMTU1MjA

リーク情報での事前評価が酷かったからそこまで増産しても売れ余るって思ったんじゃねぇかな

返信
48.匿名 2025年05月20日22:00 ID:g1MzA0ODA

開発に何年もかけてたわりには発売の段階になった途端焦って失敗しまくってるのなんだかなあ
年末発売にしてきちんと需要も見極めて生産続けておけば良かったんじゃないか

返信
49.匿名 2025年05月20日22:04 ID:Q5MzI0MDA

※38
でもお前抽選外されてるじゃん

返信
50.匿名 2025年05月20日22:05 ID:QwNDEzNjA

※49
すまん一回目のマイニンで当たったんだわw

返信
51.匿名 2025年05月20日22:12 ID:kwNDYwMA=

スーファミの140万台やPS2の100万台をしっかり超えてるなら、それが流通能力の限界ということで言い訳ができる。下回ってる場合は流通限界の問題でも何でもないから、ただの怠慢。在庫を抱えるリスクを恐れて在庫を抱えられなかったという経営判断ミス、擁護不可

返信
52.匿名 2025年05月20日22:15 ID:A2MjY1NjA

ゲームみたいにボタン押したら工場ができていらなくなったら消せばいいとか思ってそう

返信
53.匿名 2025年05月20日22:16 ID:Q5MzI0MDA

※50
オレなんて多言語版当たったけど海外転売価格で買うのいやだからキャンセルしたぞ

返信
54.匿名 2025年05月20日22:17 ID:kwNDYwMA=

※52
実際任天堂さんはそれに近いんやで。ファブレス企業やから生産台数増やしたかったら契約してる組立工場増やすだけ。nvidiaに依存してるチップだけはどうにもならんけど、その辺りはズブズブやし、いくらでも対応してくれるやろ

返信
55.匿名 2025年05月20日22:19 ID:QzMjIzNjA

※35
ドンキー発売日に本体がないなんて分からないじゃないか!
3回4回と抽選は続くんだ!
引き寄せろ!

返信
56.匿名 2025年05月20日22:21 ID:E2NjE0NDA

発送云々じゃなくて株主総会の質疑応答で、値段も高いし人気をしっかり持続できるかどうかが不安的なこと言ってたな

返信
57.匿名 2025年05月20日22:23 ID:Y3MDAyODA

Steamに本格的に戻るから2回目の落選決まった時にキャンセルして席を1つ空けてあげたで
たまーに有機ELを起動してゼノクロをちょびちょびと探索して楽しむわ

返信
58.匿名 2025年05月20日22:30 ID:I4MzEwMjg

転売ヤーから買えっていう任天堂のメッセージ

返信
59.匿名 2025年05月20日22:36 ID:Q4MzU4NDA

※51
スーファミの140万台って予約の応募であって
実際にロンチに発売された量は30万台ほどだし
PS2もほんとはロンチ60万台で、100万ってのは集計期間を長めに設定したものじゃね

返信
60.匿名 2025年05月20日22:36 ID:Y4Njc5MjA

※58
どういう教育を受けたらこんな思考になるのか
親や教師を紹介してもらいたい

返信
61.匿名 2025年05月20日22:38 ID:Y1MDcxNjA

※60
こういう思考なわけないやん
PS信者が任天堂を煽れればなんでもいいだけだぞ

返信
62.匿名 2025年05月20日22:43 ID:A1MDI2ODA

※31
ハードはさすがにないだろうけど自社ソフトに関しては未だに多くのお客様に届けられていない状況を鑑みて発売日の見直しを行うっていう発表はありうると思ってるよ

というか個人的にはマリカー、バナンザともに今からでも延期したほうがええんちゃうかなぁ
SNSに上げようもんなら買えてない人に配慮しろ!って圧力が生まれて息苦しい雰囲気が目に見える
別に任天堂も悪気があってのことじゃないのは当然にしても、この供給数から見るにそういう声にも一定の理解はしてしまうし

返信
63.匿名 2025年05月20日22:44 ID:UzNDYzMjA

悪評高いサム8だから歩留まりに問題があったりするんやろね

返信
64.匿名 2025年05月20日22:45 ID:kxNTAyMDA

※53
海外転売価格ってなんだ?
まさか7万で買うの嫌だったとか言わないよな
それじゃなんでお前多言語版に応募しとんねんってことになるし

返信
65.匿名 2025年05月20日22:47 ID:AxMDYyMDA

普通に怠慢だと思うよ営業で同じことしてみ?
顧客に需要満たせますリスク取りますって豪語していざ蓋を開けてみたら
予想を大幅に上回ってました多分要求された数量の半分も供給できないと思います
なんて言ったら当たり前だけどクレームものだよ?
マジで何をどう想定して大見得切ってたのか総会で古川引っ張り出してきて説明させろや

返信
66.匿名 2025年05月20日22:52 ID:Y1MDcxNjA

マイニン1回目50万台+マイニン2回目推定15万台くらい?だけでもPS2の初日は既に抜いてるのよ
ここに店舗分が23万台以上出てれば2週間遅れて出荷したとされる分の98万台も超えるのよ

返信
67.匿名 2025年05月20日22:59 ID:kwNDYwMA=

※59 ※66
PS2の98万台は発売3日間の小売販売数60万台(実売)と通販初動38万台の合計。通販の初動は客先到着まで、地域によって最長2週間かかっただけ。それを何人かが2週間の累計だと勘違いしてるけど、SCE公式がちゃんと声明出してるよ

返信
68.匿名 2025年05月20日23:00 ID:gxMDEzMjA

※66
23万も店舗にいかんでしょ
初代の売り上げの倍ぐらいしか用意してないと思う
全部でせいぜい70万台ぐらいで1回目で50万、2回目で10万、あと10万は小売りだと思う

返信
69.匿名 2025年05月20日23:02 ID:YyNDg4ODA

まあちゃんと事前に計算して考えて「足りない」って文句言ってるわけじゃなくて、「俺様が買えてないのはおかしい!」って低俗なお気持ちをイカれた脳ミソで必死に翻訳した結果が「足りない」って文句なだけだからな

返信
70.匿名 2025年05月20日23:03 ID:I1MTE5NjA

わざわざコメ消しするんだったらこんな荒れそうな記事あげるなよ

返信
71.匿名 2025年05月20日23:03 ID:c5OTA4ODA

宣伝がうまくいって発売前から予約が殺到したドリームキャストが、
売れる時期に商品用意できなくて失速していったのを思い出すな。
湯川専務がCMで品切れを謝っておったのが懐かしい、そういうことにならなければいいが。

返信
72.匿名 2025年05月20日23:06 ID:Y0MjY2NDA

※40
各配送会社に郵便局員もいるのに?w

返信
73.匿名 2025年05月20日23:10 ID:Y1MDcxNjA

※68
10万小売りなんてことは無い
初代と同じだけ、30万は小売りにあるだろうよ
店舗の抽選状況見てても1/3なんて露骨に減らしてる感じはしないだろ

返信
74.匿名 2025年05月20日23:15 ID:kzMTU4MDA

発表・予約開始から発売までが短すぎるからこんな頭悪いことなってんだろ。出し渋った任天堂がすべて悪い。

返信
75.匿名 2025年05月20日23:18 ID:E2MzgzNjA

※35
ワイはプロコンとシャインポストが当日届くぞ!
もちろん本体はないから想像で遊ぶ

返信
76.匿名 2025年05月20日23:22 ID:kyMzY0ODA

2nmでSwitch 2作るって冗談だろ
めちゃくちゃ高くなるよ

返信
77.匿名 2025年05月20日23:30 ID:c5OTA4ODA

※74
確かになあ、予約受けてから十分用意する時間を作っておけば、
ちゃんと買いたい人にわたるし、儲けられたのに。
機会損失が甚大すぎる、なんでこんなことしたんだろうか。初代が売れなくなる時期を短くしたかったのか。

返信
78.匿名 2025年05月20日23:33 ID:cxMTU4NDA

この記事内の1億5000万の25%が880万っ何?
3750万ならわかるけど…880万ってなんの数字なんだろう…

返信
79.匿名 2025年05月20日23:33 ID:k0NjYyNDA

初期需要を確実に満たすのが無理があるのは確かだが
それはそれでとして転売買い占めが大して防げてないんだよな

返信
80.匿名 2025年05月20日23:37 ID:ExNzI0ODA

信者は全力で擁護してるけど、結果的に転売を助長することになった。
もう少し慎重に発言すべきだったし、少なくとも最善の対策ではなかった。

返信
81.匿名 2025年05月20日23:39 ID:c5ODEyMDA

※63
そうとも言えるしそうでないとも言える

返信
82.匿名 2025年05月20日23:40 ID:A1MDI2ODA

※51
それで言うと現状は経営判断ミスという結論にしかならないのよね

現在この件でユーザーが評価できるのは公に発信された"事前の想定を大幅に上回っていたことで需用分の台数が大きく足りていない"という部分だけでしかなく、この大幅にというところがクリティカルだったと判断するしかないわけだからそれを想定とした経営判断が原因とする他無い

返信
83.匿名 2025年05月20日23:45 ID:EzNTE1NjA

※82
その発言の後に株が上がったと任天堂株持ってる同僚が言ってたから、結果ユーザーへの配慮ではなく株主への人気アピールだろ。

返信
84.匿名 2025年05月20日23:45 ID:Y0MjY2NDA

※80
そもそも小売りに卸しすぎなんよ
特にアマゾンとかイオンなんかの
酷い店舗にさ

返信
85.匿名 2025年05月21日00:02 ID:c2ODk0MDU

転売屋願望垂れ流しすぎだろ

返信
87.匿名 2025年05月21日00:11 ID:M4NjQ1NDM

過去一で用意してるはずだが

返信
88.匿名 2025年05月21日00:12 ID:I0OTQ1Nzk

河村氏は元々、嬉しそうにジム・ライアンの発言を長々と引用したり「SIEの日本軽視は経営的に最善の判断」と擁護したり、どのサイドに立ってるのか極めて明確なので、ああ本性を見せたなという感想。 こういう時に、安田氏との差が如実に現れるよね……

※39 スイッチ1発売時に失敗なんかあったっけ? ブームになり始めたのは発売後しばらくしてからで、初夏に入る頃は世界的に品不足になってたのは確かだが。
※84 任天堂はファミコン時代から、自社の利益のみではなく問屋・小売りなど業界全体が利益を得ることに気を配るのが社風だからなあ。(ソニーは自分が強要した中古禁止でブルートの経営が危うくなっても、躊躇なく見捨てたけど)

返信
89.匿名 2025年05月21日00:13 ID:Y2MDMwNjk

さすがに年内には入手できるだろと思ってたけどかなり怪しくなってきたな
マイニンの条件付き抽選が緩和されて全員参加になった時に本当の阿鼻叫喚が始まる

返信
90.匿名 2025年05月21日00:18 ID:I0OTQ1Nzk

ちなみに元記事のコメント欄の上位は、きわめて冷静で論理的な反応が多く、場所が違えば違うもんだと改めて痛感。(まあここの場合、アレな人が流れてきてくれた方がコメ数が伸びるので結果オーライなのかもしれないが)

返信
91.匿名 2025年05月21日00:18 ID:E5NDMyMzM

※77
経理屋出身の古川は数字しか見てないから、古川的には十分用意したつもりなんだよ

返信
92.匿名 2025年05月21日00:23 ID:M4MjE0NzQ

「素朴な疑問」と言えはどんだけ頭の悪い(前提を一切考慮しない、現実味の無い、意味の分からない)疑問を持っても許されると思ってる風潮、マジで嫌い

返信
93.匿名 2025年05月21日00:23 ID:g4MDc3NTA

※18
それな
満たせるようにっていう発言が今回の不満を爆発させてる
期待させといて、そんなに台数は無いからごめんね

返信
94.匿名 2025年05月21日00:36 ID:Y2MzcxNTU

※72
仮に200万台出すとして配達員何人いると思ってんの
ソシャゲとかのプレゼントみたいにすぐ届く訳じゃないんやぞ

返信
95.匿名 2025年05月21日00:38 ID:M3OTQ0NDc

※90
買えなくて不満を溜めてるユーザーは多いし、任天堂批判が出るのはしゃーないわ
この状況での任天堂批判絶対許さないマンはちと寛容さが足りんな

返信
96.匿名 2025年05月21日00:40 ID:E3Njg5MDI

※88
安田をまともで中立な人間扱いしだしたらどんな立ち位置でもおしまいだよ

返信
97.匿名 2025年05月21日01:03 ID:AwNTU0NzM

専門家じゃなくてもちょっと考えればわかるのに思考する頭ないんだろうな

返信
98.匿名 2025年05月21日01:04 ID:U0NjMzNjE

※18
普通に小売にマイニンのシステム連携できるようにするべきやったわ
暫くは1アカウント1つしか当たらないようにして
こんなのも出来なかったのか..

返信
99.匿名 2025年05月21日01:06 ID:EyMjk5NzE

※94
それに加えて200万台も保管しておく場所がそもそも無い
倉庫もタダじゃ無いからな

返信
100.匿名 2025年05月21日01:18 ID:YwNDg3NDg

ちょっと不満こぼしたくらいですぐ敵認定するニシくん

返信
101.匿名 2025年05月21日01:35 ID:IwNDU1NDk

※23
お祭り感出ちゃってるよね。
各店舗で優遇条件出してるのも該当者は欲しくなくても優遇の特別感から応募してみよってなるだろうし、応募自体に条件がなくても宝くじ感覚で応募してみた人もいるよな。

返信
102.匿名 2025年05月21日02:19 ID:A3MzkwOTc

任天堂の倉庫は無限の容量あるって前提の人いない?

返信
103.匿名 2025年05月21日02:44 ID:AzNzUzMzA

不安を煽るコメントになるけど、任天堂ストアだけでなく、実際どれほどの数が配達になるんだろう?通販閑散期じゃないし、お中元にも重なる。配達遅延がありそう。転売対策で混乱が生じてる。どう対策しても正解も最適解もない。企業がずっと模索してる。手間がかかれば何事も遅くなる。落ち着くまで待つしかない。

これ社会問題になってるよね。転売が商売の邪魔してる。今回は造られ続けるけど、個数制限あるものでコレやられたら市場が死ぬ。買ってみたけどやっぱ要らないから中古行き、とは違うんだから。

返信
104.匿名 2025年05月21日02:46 ID:E4NzA2NTQ

※100
シュバ村はファミ通と並んでPS陣の味方
PS5の品薄は良い品薄

返信
105.匿名 2025年05月21日03:00 ID:cxOTk2OA=

気軽に言ってくれるぜ

返信
106.匿名 2025年05月21日03:07 ID:E3MzUwMDg

古川「転売への対策として、お客様の需要を満たせる数をしっかりと生産することが最重要だと考えており、昨年からこの考えは変わりません。」←目標

日経「需要を満たせるだけの製品を用意する」←明言

ゲハ「全員当選」←迷走

返信

コメントを書く