ブレワイみたいなゲーム『スターオーバードライブ』の発売日が決定

1: 2024/12/12(木) 19:53:08.82 ID:Ri5qK17v01212
4月10日
ファミ通.com

『スター・オーバードライブ』2025年4月10日に発売決定。広大なオープンワールドを舞台にした、探索×戦闘×謎解きアドベ…

5: 2024/12/12(木) 20:01:25.90 ID:Ri5qK17v01212
Nintendo Switchで没入するオープンワールド!
Unreal Engine 5を使用したことで、Nintendo Switchの画面の中に、4つのエリアから成る壮大なオープンワールドでの冒険を美しく表現。
近未来の空気感まで伝わるグラフィック、息をのむ 3Dアクション、そして没入感のあるゲーム体験が実現。アンリアルエンジン5らしい

 

2: 2024/12/12(木) 19:59:25.37 ID:wTJDOPUaM1212
コレは訴えないの?

 

3: 2024/12/12(木) 20:00:48.77 ID:Ri5qK17v01212
>>2
ゼルダみたいなゲームはswitchにたくさんある
キャラがまんまじゃないなら問題ないんだろう

 

12: 2024/12/12(木) 20:13:11.14 ID:DqNkW02q01212
訴えるも何もニンダイで紹介されてたろ

 

6: 2024/12/12(木) 20:02:34.85 ID:X/L0Mzy801212
言うほどブレワイみたいか?
全体的にはソニックとかのが近そうな気がする
意匠はゼノブレ

 

8: 2024/12/12(木) 20:05:47.90 ID:Ri5qK17v01212
>>6
ニンダイでみた時はブレワイみたいって思ったけど実際はどうなんだろうな

 

7: 2024/12/12(木) 20:05:42.41 ID:KwbJpaiS01212
タイオンっぽいなとは思ったけども
なんでこう洋ゲーは野暮ったい小物やらで左右非対称にしたがるんだろ

 

13: 2024/12/12(木) 20:15:10.19 ID:/mOtJbLs01212
>>7
タイオンのマフラーはもっとダサい

 

9: 2024/12/12(木) 20:06:46.04 ID:R0nWxgpI01212
ぱっと見ブレワイ×ソニックフロンティアみたいな印象

 

15: 2024/12/12(木) 20:22:19.12 ID:3P5Kw1oF01212

ホバーボードの移動は上手く作ればすごく良い

アストロニーアという惑星開発のインディゲーもホバーボードで移動できるけど操作感がすごく良い

惑星なんで移動が長くて徒歩だと退屈な時間が多いけどホバーボードを使うとストレスがかなり減る

スターフィールドにも導入して欲しいわ
というより全てのオープンワールドゲーで導入して欲しい

 

18: 2024/12/12(木) 20:48:59.74 ID:sxpudbSq01212
絵のタッチは似てるけど、絵そのものは別物じゃないか
これをパクリと言ったら、それこそゲームが作れなくなる

 

19: 2024/12/12(木) 20:50:53.37 ID:rs4FHGAe01212
これでブレワイやゼノブレと勘違いする奴は居ないでしょ、キャラが似てるならまだしも

 

25: 2024/12/12(木) 23:00:42.98 ID:1qaW1dqw0
ゼルダと言うよりソニックっぽい

 

22: 2024/12/12(木) 22:55:09.63 ID:SwKqxwZe0
3gooだからすぐアホみたいな値引きしそう

 

24: 2024/12/12(木) 22:59:51.28 ID:9VC4kPmz0
パケから似せてるのが清々しい
まぁこれはちゃんと原作愛を感じるのでオマージュの範囲で許されるだろう
パルワールドの時みたく任天堂を馬鹿にしてる感が滲み出てないからな

 

26: 2024/12/13(金) 05:54:09.90 ID:BzfxXcno0
ブレワイ構図はすっかり定着したな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1734000788/

1.匿名 2024年12月14日15:12 ID:c3NzA3NzI

普通にスケール感でかくて良いよな、これフルマルチ?PS5でやろっと

返信
2.匿名 2024年12月14日15:20 ID:g4OTc5MjA

これをブレワイみたいって訴えるなら、そもそもブレワイが既に訴えられてるんじゃないですかね・・・

返信
3.匿名 2024年12月14日15:24 ID:UxMzA2NTI

※1
残念だけどSwitchだけだよ

返信
4.匿名 2024年12月14日15:26 ID:A5MzAzNDQ

※3
これSwitchだけはヤバいな

返信
5.匿名 2024年12月14日15:29 ID:kxNTYzNDI

Switchで動いてるのが信じられないくらいスケールでかいゲームだな

返信
6.匿名 2024年12月14日15:33 ID:k0NDA5ODA

今Switch版のパッケージ見たらブレワイすぎてワロタ

返信
7.匿名 2024年12月14日15:38 ID:IzNzI4NTA

初代FF構図もブレワイのパクリや

返信
8.匿名 2024年12月14日15:40 ID:kxNDQ4OTQ

これならブレワイやればいいな

返信
9.匿名 2024年12月14日15:42 ID:YwODExMTg

起訴されてからもう何カ月もたってるに、いまだに起訴内容もパクられた特許のことも何もかも知らない知ろうとしないで呪文のように皮肉になってると思い込んで壊れたレコードのごとき「これは訴えないの」と言いつづけてるのは病気か何かなのか?

返信
10.匿名 2024年12月14日15:43 ID:k0NDA5ODA

PS携帯機とマルチになりそう

返信
11.匿名 2024年12月14日15:56 ID:Q5MzAwMzg

ほーんええやん。評判よかったら買うわ。

返信
12.匿名 2024年12月14日16:03 ID:c3MTEzODY

ニンダイで紹介されてた?
全く記憶に無いナチュラルにスルーしてたかな

返信
13.匿名 2024年12月14日16:05 ID:A0ODk3NjY

ブレワイの肝はマップの作りだろ
いまだにオープンワールドでそれを超えたゲームはないと思う
原神も戦闘システムはレベルアップしてゼルダより遥かに進化したけど結局マップの作りは超えられなかった

返信
14.匿名 2024年12月14日16:07 ID:k0NDA5ODA

※13
モノリスソフトの社員の半数以上が手伝ってるからな

返信
15.匿名 2024年12月14日16:11 ID:c4MDc1NjI

アートワークは若干ゼノブレっぽいしスピード感はソニック
どちらにせよブレワイっぽさは感じないな

返信
16.匿名 2024年12月14日16:13 ID:YwMjY0NTI

~~っぽいは別として、まあやらんわなこれじゃ
 

返信
17.匿名 2024年12月14日16:24 ID:A5NDYxMTY

※1
口ばかりで興味のないPSユーザーの典型

返信
18.匿名 2024年12月14日16:26 ID:U2ODM1NDY

※13
原神の戦闘がゼルダの進化…???

返信
19.匿名 2024年12月14日16:54 ID:Q0NjgzOTY

まだわからんやろ
傾向的に任天堂法務部は自社の商品より面白かった時にしか動かん

返信
20.匿名 2024年12月14日16:56 ID:UxMzA2NTI

※10
PS携帯機とかいつ出るんですかね···

返信
21.匿名 2024年12月14日16:58 ID:U2ODM1NDY

※19
頭大丈夫?

返信
22.匿名 2024年12月14日17:07 ID:EwODk4Mjg

※20
出てもデカくて重くてバッテリーがもたなくて値段の高いハードになると思います

返信
23.匿名 2024年12月14日17:31 ID:AxNzEzNjA

名前がダサい

返信
24.匿名 2024年12月14日17:55 ID:k4NDE2OTI

ブレワイっぽいかな…?
普通にバタ臭い洋ゲーに見えるけど

返信
25.匿名 2024年12月14日18:16 ID:A1ODkyNTA

あの~日ぃ交~わ~し~たや~くそぉくぅは、く~だけ~てちぃったぁ
はぁげし~くはぁかぁない、きぃおくのカ~ケラ~

返信
26.匿名 2024年12月14日18:28 ID:gyOTk2MA=

※24
ソフトが全部大爆死するハードと違うからなw

返信
27.匿名 2024年12月14日18:42 ID:g3ODQxOTI

※ヒント:税込4500円

返信
28.匿名 2024年12月14日18:48 ID:M4OTIxMDA

返信
29.匿名 2024年12月14日18:51 ID:c0MzA1ODg

「アンリアルエンジン5らしい」っていうのを強調してるけど、何か特筆すべきところがあるの?

返信
30.匿名 2024年12月14日19:00 ID:M0ODk5MDI

星の波紋疾走みたいな

返信
31.匿名 2024年12月14日19:28 ID:cwNjU1MjI

グラの雰囲気は似てるけどブレワイパクリとは思わんかったな

返信
32.匿名 2024年12月14日19:33 ID:AyMjg5Nzg

ブレワイよりもエウレカセブン思い浮かんだ

返信
33.匿名 2024年12月14日19:35 ID:Q1NTE3MzA

※29
あるよ

返信
34.匿名 2024年12月14日19:50 ID:Q5NDU1NjY

昔からパクりパクられの業界なのにポケおじのせいで過剰反応されるようになったな

返信
35.匿名 2024年12月14日19:55 ID:Y2MzMxNzA

※34
そういう言い訳はもういいよパル信さん

返信
36.匿名 2024年12月14日19:58 ID:M4OTIxMDA

返信
37.匿名 2024年12月14日20:00 ID:g1NDQzMzQ

※34
パルワールドの事を言ってるなら、あんなんどう考えてもライン越えだろってのはわかりそうなもんだけどなぁ

返信
38.匿名 2024年12月14日20:14 ID:E4ODQxNg=

返信
39.匿名 2024年12月14日20:40 ID:I0ODE5MjY

何でもかんでもブレワイブレワイって頭おかしかなってんのか
そこそこの規模のゲームをブレワイしかやったことないから判断基準ブレワイしかないのか

返信
40.匿名 2024年12月14日20:47 ID:IwNjgzNTI

パルワールド認められたからゼルダもぱくれってことか

返信
41.匿名 2024年12月14日20:51 ID:QxMjA2MDU

※39
ネプですら真のブレワイとか言って持ち上げてた連中ですし

返信
42.匿名 2024年12月14日20:52 ID:U2NTE5MTc

返信
43.匿名 2024年12月14日21:30 ID:c3MTEzODY

※39
ソウルライクとか言ってる連中はどう考えてるの?

返信
44.匿名 2024年12月14日22:18 ID:k0NDA5ODA

※39
このゲームに関してはブレワイって言って欲しがってるぞ多分

返信
45.匿名 2024年12月15日02:15 ID:I5ODMzNjU

※13原神の戦闘システムが進化はないw
方向性全く違うだろエアプ野郎

返信
46.匿名 2024年12月15日02:16 ID:YzMjMwMjU

ブレワイ信者きらい!

返信
47.匿名 2024年12月15日02:19 ID:I5ODMzNjU

※39
煽ってる時点でお前も同レベルのアタオカ

返信
48.匿名 2024年12月15日02:21 ID:I5ODMzNjU

※2
どこのメーカーから?

返信
49.匿名 2024年12月15日11:22 ID:A1MDYwMTU

※9
「起訴」は刑事裁判の用語で民事では使わないって常識も知らない馬鹿は引っ込んでろよ。

返信
50.匿名 2024年12月16日23:07 ID:YxNjkyODA

ブレワイっぽいっていう感想だけで、ゲームを見る目がない凡人以下

返信

コメントを書く