『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』がSwitchで本日発売

1: 2025/03/06(木) 10:05:29.29 ID:N3EAhTQe0

「紋章」を宿す者の宿命を描いた物語『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』が、Nintendo Switchで本日発売。

https://www.nintendo.com/jp/topics/article/39123cf9-3ec4-47ec-b8f7-75406e9ad5b9

2: 2025/03/06(木) 10:08:10.03 ID:0y5H9TLMa
Switch版ロードどんな感じ?
動画PS5版しかない。
1年前の開発動画はPS5は2秒、Switchは8秒だったけど、PS5はなおってるみたい。Switchはどうなのかな?

 

3: 2025/03/06(木) 10:27:27.79 ID:Y1GMHtb40
だいたいのゲーマーは両機種を所有しているんたから、わざわざSwitch版を買わねーだろと思うんだが売れるのはSwitch版のほうなんだよな

 

4: 2025/03/06(木) 10:32:28.56 ID:Ga/U8ZWp0
>>3
次世代でもつかえるからな
Switchで十分なゲームだし

 

7: 2025/03/06(木) 10:37:40.33 ID:j7jLkQAO0
>>3
こんなレトロゲー高画質目的で据置限定でやるメリット無いわ
携帯モードもできるSwitchの方がいいだろ

 

22: 2025/03/06(木) 14:13:54.07 ID:r+VonEbU0
>>3
転がりながら出来るのは良いよ
SteamかSwitchどちらで買うか迷ってる

 

5: 2025/03/06(木) 10:32:40.57 ID:t5RGWbJP0
スイッチのロード時間は?

 

9: 2025/03/06(木) 10:47:09.63 ID:CdTogK/E0
レトロでなくてもRPGやシミュ、やり込み育成ゲームは
据え置きでやってられない

 

10: 2025/03/06(木) 11:00:31.72 ID:LRG/hITD0
これってPS 時代昔遊んだけど、ストーリー 進めるだけで取り返しがつかなくなる要素ばっかりでな。
1も2も108人の仲間をフルコンプしてエンディング見るには目を皿のようにして攻略本見て取りこぼさないようにしないとダメというのがめんどくさかった。戦闘の快適さは素晴らしかったな。
お見合いして1人ずつ行動するドラクエ型コマンドバトルとは一線を画したもので、仲間が同時に動いてくれるから1ターンが早い。
システムというより演出上の話であって、内部的にはただのターン制コマンドバトルなんだけど

 

13: 2025/03/06(木) 11:18:47.45 ID:vnX6rRnh0
初代だけやったことあるけどダンジョンが一本道で萎えた記憶が

 

14: 2025/03/06(木) 12:05:03.53 ID:RpUc0CwA0
初代はPS1で最初に出た「普通」のRPG

 

15: 2025/03/06(木) 12:10:37.41 ID:Ga/U8ZWp0
>>14
ビヨンドザビヨンドより面白かったよ

 

16: 2025/03/06(木) 12:13:05.19 ID:isXk3dp90
>>14
スーファミ時代のJRPGみたいなやつの進化先がまだ出てなくて当時でも出来良かったからな

 

21: 2025/03/06(木) 14:01:52.80 ID:Yec/jkBL0
Switchパケ版のロード時間は百英雄伝よりはマシだけど気になる程度にはあるな

 

27: 2025/03/06(木) 15:08:37.05 ID:Gq++Fxks0
読み込みってなんの事だ?
最初だけ走る姿のロード画面が数秒あるが、ゲーム内では無いと思うんだが。
2は知らんが。

 

28: 2025/03/06(木) 15:14:29.77 ID:LRG/hITD0
大昔にプレイして思ったんだけど、2はいいんだけど、1はストーリーがなんかボロボロというか稚拙というか。
貴族のボンボンがたまたま反乱軍女リーダーと会って、いきなりリーダーを任されるというわけわからない展開もっと過程を踏んでそうなるなら分かるけど、割とあっさりと任されるよね?

 

34: 2025/03/06(木) 15:35:24.81 ID:ZYIkNOD50
>>28
その辺は原点の水滸伝オマージュだからだろ
水滸伝はもうちょいちゃんとしてるが大まかな流れは同じ

 

29: 2025/03/06(木) 15:20:37.34 ID:b2PivwlR0
初見の現代人が遊んで楽しいものではないと思う

 

35: 2025/03/06(木) 16:03:05.43 ID:EcnrlYta0
>>29
思い出補正ありきの懐古向けだからね

 

31: 2025/03/06(木) 15:29:20.33 ID:HuZRFBKL0
オリジナルの時点で完成度がダンチだし

 

30: 2025/03/06(木) 15:25:28.40 ID:t5RGWbJP0
でも百英雄伝よりは完成度高いというのがすべてだな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741223129/

1.匿名 2025年03月06日21:21 ID:cwNjg4NzI

幻想水滸伝2は良いぞ
遊ぶゲーム探している人がいたらオススメ

返信
2.匿名 2025年03月06日21:22 ID:k5NjkwMjA

幻想水滸伝2アニメ化おめでとう

返信
3.匿名 2025年03月06日21:33 ID:UyNTUwODI

※2
幻想水滸伝1は舞台化おめでとう…だといいな

返信
4.匿名 2025年03月06日21:52 ID:Y5NzQ5MTQ

幻水2は今でもこれを越えられるRPGは
そんな多くはないと思ってる

返信
5.匿名 2025年03月06日22:00 ID:U4NzE1NjI

結婚当初にやってたから何十年前のだ?PS 2辺りでやってた記憶笑
懐かしいけどまたやろうとは思わんな
取りこぼししたらがん萎えする

返信
6.匿名 2025年03月06日22:01 ID:E0MjAwMzI

3がやりたいです、コナミさん

返信
7.匿名 2025年03月06日22:11 ID:YzMzI1Nzg

スイッチ版ロード問題ないよ
ほぼゼロ

返信
8.匿名 2025年03月06日22:34 ID:I3MzAxMTY

ストーリーは本当に良いんだけど今更この取り返しつかない要素モリモリのレトロゲーやるのもダルいな
アニメ待ちしよう

返信
9.匿名 2025年03月06日22:49 ID:UzOTA2NzQ

返信
10.匿名 2025年03月06日23:25 ID:A3NTc4ODY

幻想水滸伝2は人生で遊んだゲームの中でも最高のRPGだと思う

返信
11.匿名 2025年03月06日23:26 ID:Y4MjA2NzQ

幻想水滸伝はミアキス様のⅤこそ至高よ。

返信
12.匿名 2025年03月06日23:34 ID:cwNjg4NzI

でもようやく本編を任天堂ハードに出してくれたなコナミさん

返信
13.匿名 2025年03月07日05:44 ID:I1NTM3NTE

年寄りだからeasyで始めちゃった
スマホのやつはもちろんやらないしアニメもたぶん観ないw

返信
14.匿名 2025年03月07日05:52 ID:k5MTMzMDM

当時はプレステが(SFCと比べ)まだRPGに飢えていた時代。
ワイの中では「コナミがRPG?面白いの~?」って疑いの目で見てたし、「なんかキャラがほっそいなあ!」って思ってた。

初代プレステの何年版だかのパワプロで、回の跨ぎに「『幻想水滸伝』は、試合終了後に放送します」的な実況があったと思うんやが、覚えとるおじいちゃんは他におるかいの?

返信
15.匿名 2025年03月07日05:53 ID:IxOTUwNzI

ルカ・ブライトの存在が
大きいよな

返信
16.匿名 2025年03月07日09:55 ID:c0NjMwMDc

昔プレイした時はただクリアするだけだったからまたやってはみたいと思うけどセール待ちだな

返信
17.匿名 2025年03月07日10:31 ID:UwOTI3MjM

サントラ高くて目玉出たんだけどハルモニアも入れて9枚組なら安いわ。ハルモニアも移植するのかな

返信
18.匿名 2025年03月07日17:59 ID:I4MTUzMzE

>だいたいのゲーマーは両機種を所有しているんたから、わざわざSwitch版を買わねーだろと思うんだが売れるのはSwitch版のほうなんだよな

PS5もそれ以上のPCもあるけどSwitch版買ったわ

返信
19.匿名 2025年03月07日18:41 ID:YzODM0ODM

去年、中心人物が亡くなった「幻想水滸伝」は遊んだことがないけど、パッケージ版が発売されているのが羨ましい! パッケージ版を楽しみにしていた『LUNAR リマスターコレクション』は日本ではパケ無し発売なので。。。 コナミの「悪魔城ドラキュラ」のパケを手掛けるSUPERDELUXE GAMESに「ルナ・コレ」のパケ化をお願いしたい♪

任天堂の「スイッチ2専用のゲーム画面」の数々がベールを脱ぐSwitch2ダイレクトまで・・・ あと26日!!

返信
20.匿名 2025年03月08日06:12 ID:c4OTcyODg

ロマサガリマスターもそうだったけどなんでHD化背景に原作ドット絵ポン置きしてfps下がったのをリマスター扱いしてしまうのか
Iなんてせっかくめちゃくちゃ綺麗になった顔グラまで用意されたのにもったいない
船に至ってはファミコンのグラにしか見えないし
そこ以外は本当に満足なんだけどね…

返信

コメントを書く