『ドンキーコングバナンザ』携帯モード1080p/60fps

1: 2025/04/28(月) 18:23:48.17 ID:GZpbGUetd
ソースはニンテンドーマガジンの18ページ目

 

5: 2025/04/28(月) 18:28:26.46 ID:EcNyh98Z0
確定つってもドックなのか携帯モードなのかで話ちゃうやん

 

76: 2025/04/28(月) 18:57:13.37 ID:QAas0RXM0
>>5
携帯モードでそこまで高画質必要なくね?

 

6: 2025/04/28(月) 18:29:25.40 ID:szj++nav0
十分すぎるな

 

7: 2025/04/28(月) 18:30:04.25 ID:2/ytdbY90
でしょうな
メトプラ4が証明してるがSwitch2で4Kや120fpsで動くソフトは基本的にSwitchで出せるソフトを想定している
Switch2専用ソフトがそれでは張り合いがない

 

8: 2025/04/28(月) 18:31:32.05 ID:qbBNS1Ib0
ん?
18ページ目見たけどどこにも書いてないやん
13: 2025/04/28(月) 18:33:29.95 ID:bjXt5Tlt0
12ページのテーブルモード1080p60fpsってとこ見て書いたわけね
携帯状態で60でてるしドック状態なら120もあるなこれ

https://www.nintendo.com/jp/games/feature/magazine_2025special/index.html

14: 2025/04/28(月) 18:33:35.30 ID:uRQYnN+t0
あったわ12ページ目、携帯とテーブルモードが1080p60fpsだと

 

17: 2025/04/28(月) 18:35:37.16 ID:/Q+bcRbt0
ページ間違えてるけど書いているなw

 

20: 2025/04/28(月) 18:36:26.77 ID:sTN/Sgzw0
携帯モードで最大1080p60fpsならTVモードならそれ以上って事か
なるほどね

 

21: 2025/04/28(月) 18:36:32.08 ID:3RKyqYwj0
携帯テーブルモードで1080p60fpsかよ
TFLOPSが1.3上がるドックなら4K60fpsもしくは1080p120fps余裕じゃん

 

32: 2025/04/28(月) 18:38:18.70 ID:DpilsR750
12ページじゃね?
携帯モードで最大1080P60fpsだからドックならWQHDはありそう

 

42: 2025/04/28(月) 18:40:20.34 ID:ZxWhh5sr0
ファミコンはだいたい60fps出てたから30fps以下はもうやめてほしい
(ファミコンの魔界村は20fpsくらいでウンコだった)

 

48: 2025/04/28(月) 18:42:03.04 ID:Lf+ZjTNv0
ドックで1440P60fpsか?あの地形破壊ですげえな

 

68: 2025/04/28(月) 18:53:08.28 ID:xW+2xgLJ0
当たり前だけどSwitch2は液晶が1080pなんでちゃんと上限出てるんよな

 

82: 2025/04/28(月) 18:59:20.23 ID:gbyDvjFk0
携帯モードでそれだけ出せるんなら凄いもんだな
TVモードの詳細はまだどこにもないのか

 

91: 2025/04/28(月) 19:07:51.76 ID:IIHJ8BXV0
最大4Kって書いてるのオブジェクト数が明らかに少ないのっぺらテクスチャのメトロイドだけだしな
マリパはWQHDだし、ゼルダはWQHDって書いてないからFHD~WQHDの間か、FHD画質なんだろうね

 

103: 2025/04/28(月) 19:24:27.17 ID:/RFvvteu0
携帯モードでフルHD60fps出るの朗報で草

 

104: 2025/04/28(月) 19:25:17.29 ID:YN+OmmVb0
Switchのときと違ってフレームレート重視してくれてるの嬉しいね

 

107: 2025/04/28(月) 19:27:20.80 ID:uRQYnN+t0
>>104
それに関してはまだ分からん、Switch時点でもマリオは60が基本だし

 

117: 2025/04/28(月) 19:41:17.91 ID:6k5HsjUUd
ぶっちゃけバナンザほど性能使いそうなソフトならTVモードで1080p60fpsでも十分だと思うけどな

 

120: 2025/04/28(月) 19:47:34.33 ID:2ke+3hFV0
>>117
俺もそう思うけど
マリオデがテレビで1080p60fpsだから
ドンキーは4K出してそうな気はする

 

124: 2025/04/28(月) 19:52:07.50 ID:dcw/P16R0
>>120
マリオデは900pだったはず

 

125: 2025/04/28(月) 19:53:15.71 ID:X4PDKL1Yd
>>117
来るだろうゼルダチームの新作も恐らく1080p60fps目標にしそうだしな
4Kとかガチでいらん

 

136: 2025/04/28(月) 20:07:06.86 ID:OHxJkmh00
いや携帯モードで60は結構すごいと思う

 

138: 2025/04/28(月) 20:09:58.43 ID:FYdDOQHQM
TVモードは開発中でまだ確定じゃないんだろ
クオリティとパフォーマンス切り替え入れたら解像度変わるし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745832228/

1.匿名 2025年04月29日15:36 ID:E4ODU2OTI

携帯ゲーム機としてはまさに「完成系」って感じだな

返信
2.匿名 2025年04月29日15:42 ID:g2MTQ5MDk

ソロゲーは安定して60fps出てくれればいいよ

返信
3.匿名 2025年04月29日15:47 ID:I1NTAwNzQ

へー。じゃあ18連射で地面掘ったりできるのかな?

返信
4.匿名 2025年04月29日15:59 ID:c2MTc2OTY

> ファミコンの魔界村は20fpsくらいでウンコだった

それはマイクロニクスに言えよ

返信
5.匿名 2025年04月29日16:02 ID:AzNTQwMTM

ファーストタイトルがそれ以下だと逆にヤバいだろ。ファーストタイトルは携帯モードで1080p 60fpsはマストでしょ。少なくとも60fpsは。

返信
6.匿名 2025年04月29日16:03 ID:M1MjE3ODQ

個人的に携帯モード1080p60fpsで出来るというのは
テレビで4K60fpsとかよりずっと価値が高いことだわ
グラフィックはSwitchエディションレベルで十分綺麗だから携帯モード1080p60fpsで動くゲームが増えてほしい

返信
7.匿名 2025年04月29日16:07 ID:Y2OTY3Nzc

そりゃまあ携帯モードなら1080pの画面しか使えないからそれ以上の解像度で出す意味がないし
フレームレートは120出してもいいが、画面を左右にぶん回すようなゲーム以外特に必要ないからな

返信
8.匿名 2025年04月29日16:17 ID:E2NTk5OTg

※1
性能上がった任天堂のゲームは楽しみだけど携帯ゲーム機としてはわりとクソだと思ってる

やたらデカい、キーカード、ゲームやるのに今時256GB 、高額なSDカードと良い所マジでないよ
Switchの進化系作るのに苦労したんだろうなとは思うし、単独で出来る画面チャットとかその手の遊び心は任天堂らしいと思うけど

返信
9.匿名 2025年04月29日16:24 ID:U1ODI0ODA

マリオオデッセイが携帯モード720p60fps安定だから、任天堂信者が要らないって言ってた画質だけが上がったな

返信
10.匿名 2025年04月29日16:31 ID:Y0NjA1MzM

※8
これでクソなら、他の携帯機の立場がないが…

返信
11.匿名 2025年04月29日16:49 ID:Q3ODUyNzE

何でもいいから、一台だけ買わせてください…。手に入るか定かでないものの情報はキツイ。

返信
12.匿名 2025年04月29日17:09 ID:Q3MzkwNTM

※9
ソニー信者さん顔真っ赤

返信
13.匿名 2025年04月29日17:14 ID:Y1NjIxNTc

※8
他の携帯機のが遥かにデカくて重いのは調べれば即分かる
ストレージはスマホ用の転用だから256GBは普通モデルか企業によっては上位モデル用
SDカードは裏側の写真見ればなぜ高いか即分かる
やはり今書き込んでるその端末は君には無駄だから捨てたほうがええで

返信
14.匿名 2025年04月29日17:28 ID:QxMjE4OTU

※13
まあ大きさはともかくストレージをSDにする理由になってなくねSSDにすれば最低でも512にはできるのでは

返信
15.匿名 2025年04月29日17:52 ID:E2NTk5OTg

※13
スマホ用の転用だからそうなるとか、SDカードが高い理由とかそれは任天堂側が現状の形で製品化した理由に過ぎないでしょ
企業側の理屈としてそこの理解は出来るけど、単純に初代Switchと比べたら商品としてバランス悪くてユーザーライク度低いよねとかそういう話をしてる

後、大きさの話はどちらかと言うと8インチ液晶で横に広い事について言いたかったので、重さの話はしてないし、ストレージもこれスマホじゃなくてゲーム専用機なんだから普通に少ないよ

返信
16.匿名 2025年04月29日17:56 ID:MwODQzMTc

意味がわからんけどSSDを外部にしても君が思ってるような小型化運用は無理だよ
SSDがSDサイズなら別だけど今の所USBサイズが精一杯

返信
17.匿名 2025年04月29日18:14 ID:Y1NjIxNTc

※14
※15
M.2 SSDを実際に組み込めるUMPCなんて世の中には普通にあるわけだが、それがどれだけデカくて、どれだけ重くて、どれだけ電池持ちが悪いか
ストレージがスマホ用なのも外部ストレージがSDになってるのも電池持ちなんよ
ROG Allayなんて(CPUの問題もあるけど)バッテリー4倍積んでSwitch2より100g以上重くて稼働時間Switch2より少ないのよ
そんなの売れるわけないでしょ

返信
18.匿名 2025年04月29日18:15 ID:ExNDUwMjE

※15
初代Switchの方がバランス悪かっただろ
内蔵32GBしかなくてブレワイ入れただけで半分埋まったんだぞ
更に当時はSDカード256GBは2万円してた
その後SDカードが安くなってDLも問題なくなったけど内蔵32GBは本当にオマケでしか無かった

返信
19.匿名 2025年04月29日18:16 ID:UzMjkwODQ

※8
携帯機としてはいいけどキーカードは俺もクソだと思ってる
パッケージ派としてはあれなんの意味もない
実質廃止なんだよな

返信
20.匿名 2025年04月29日18:19 ID:AzNzk5ODY

メトプラ4が携帯モードで720p120fpsだからこの数値をドンキーに当てはめれば4K60で間違いない。てかツリーハウスと体験会でそう言ってた。
どうせならどっちかで720でもいいから120fps出て欲しいけど、パフォーマンスモードが搭載される任天堂ゲーはメトプラみたいにメインターゲットがコアゲーマーになってるタイプのゲームに限るのか?ゼルダはテレビモード4K60携帯モード1080p60固定っぽいのが謎

返信
21.匿名 2025年04月29日18:29 ID:QxMjE4OTU

※16
SATAの話かよM.2はそんなでかくないんよ長さはあるけど厚みはないから普通に搭載できると思うよ

返信
22.匿名 2025年04月29日18:35 ID:E2NTk5OTg

※17
なんか重さとか大きさについての言及に拘ってるみたいだけど、ストレージ容量256gbでもキーカード採用してなかったらそこまでの問題だとは思わなかったし色々合わせ技の複合要因としての不満なので
そして上にも書いたけど任天堂がそれを採用せざるを得なかった理由への理解と実際の製品としての不満は別問題だから

あくまでこっちは1の携帯機としての完成形という言葉に対して携帯機としてはアレだと言っただけで(言い方が気に障ったのかもしれないが)現状の製品としての妥当性とかそんな話はしてない

※18
Switchは基本的にパッケージ版買えば良かったしsdカードは普及した媒体だったから今回の話には当てはまってないでしょ

返信
23.匿名 2025年04月29日18:36 ID:QxMjE4OTU

※17
消費電力の話ならそりゃCPUのせいだよUMPCのCPUとは雲泥の差なんだわ価格でわかるでしょSSDとSDなんて誤差レベル

返信
24.匿名 2025年04月29日18:37 ID:U1ODI0ODA

※12
もしかして何も言い返せないの?w

返信
25.匿名 2025年04月29日18:56 ID:QxMjE4OTU

※22
まさにそれしかもバーチャルゲームカードの事考えても標準ストレージは512GBは欲しかったところバーチャルゲームカード実装されるから子供兄妹ファミリー紐付けたけどDL版ほぼ買ってないから今後はDL版にしよとすら思うから余計にね

返信

コメントを書く