1: 2025/07/14(月) 12:31:37.80 ID:BxororjT0
ゲームのバランスもアプデ前に比べたら雲泥の差
でもつべでアプデ後やり直した人がぜんぜんいない。もっとアプデが早ければなあ……
でもつべでアプデ後やり直した人がぜんぜんいない。もっとアプデが早ければなあ……
2: 2025/07/14(月) 12:32:41.47 ID:BxororjT0
盗賊の「忍び足」って特技を使うと、雑魚敵と遭遇する頻度が激減する
これを使わないでゲームを普通にやってたら、ほぼ全くレベル上げしないでなんとかクリア出来た
これを使わないでゲームを普通にやってたら、ほぼ全くレベル上げしないでなんとかクリア出来た
58: 2025/07/14(月) 15:04:02.11 ID:kJtOzkyh0
>>2
ドラクエのバランスって毎回そんな感じでは
ランダムエンカウントなら逃げまくったりしなければ適度なレベルに落ち着くような調整
ドラクエのバランスって毎回そんな感じでは
ランダムエンカウントなら逃げまくったりしなければ適度なレベルに落ち着くような調整
4: 2025/07/14(月) 12:39:58.13 ID:XZq1CN4H0
ぶっちゃけアプデ後の方が戦闘バランス悪いぞ
8: 2025/07/14(月) 12:43:51.25 ID:BxororjT0
>>4
それはない
実際アプデ前にノーマルで1周クリア、アプデ後にハードで1周クリアしたから言える
それはない
実際アプデ前にノーマルで1周クリア、アプデ後にハードで1周クリアしたから言える
6: 2025/07/14(月) 12:40:18.86 ID:4zc6ecH7M
ゲームの内容は変わらんやん
7: 2025/07/14(月) 12:42:00.65 ID:DRWhTJoe0
セールで安いならドラクエ3買ってもいいかも
9: 2025/07/14(月) 12:46:00.97 ID:HSNGmMuTM
バランスの良さを伝えるのにレベル上げしなくて良かったとか言うやつに
RPGのゲームバランスが分かるとは思えん
RPGのゲームバランスが分かるとは思えん
47: 2025/07/14(月) 14:11:14.04 ID:BxororjT0
>>9
ドラクエのレベル上げってのは探索を止めてレベル上げの作業することだぞ
俺はアプデ後にハードモードでレベル上げ作業要らなかった
ドラクエのレベル上げってのは探索を止めてレベル上げの作業することだぞ
俺はアプデ後にハードモードでレベル上げ作業要らなかった
10: 2025/07/14(月) 12:47:11.18 ID:BDm4XP3z0
別にアプデ前も面白かったよ
11: 2025/07/14(月) 12:49:14.57 ID:tDnBlkar0
クリアまではまだいいんだよクリアまでは
13: 2025/07/14(月) 12:52:48.50 ID:mbKMCEnc0
アプデで良くなっても最初にユーザーが離れてしまったら意味がない
まんまこれだな
…だから意味のないことはするなということ
15: 2025/07/14(月) 12:54:44.30 ID:fX7KMKTQ0
ドラクエⅠ&Ⅱは発売から半年以上経ってから買ったほうが良いのかな
17: 2025/07/14(月) 13:01:35.10 ID:yrZu5G8x0
まあ流石に1&2は3程ゲームバランス破綻してるゴミじゃないと思うよ
わざわざアプデするくらいには反省してるわけだし、そもそも3ほど編成や育成の自由度も高くないから逆にバランスは取りやすい。
わざわざアプデするくらいには反省してるわけだし、そもそも3ほど編成や育成の自由度も高くないから逆にバランスは取りやすい。
20: 2025/07/14(月) 13:06:43.14 ID:mkcBGpik0
戦闘が作業で面白くないのにプレイ時間の大半が戦闘
23: 2025/07/14(月) 13:10:40.84 ID:uHik7UAB0
>>20
リソース節約のためにブーメランかムチで殴るだけだからな
ロール要素もないし戦略性皆無
リソース節約のためにブーメランかムチで殴るだけだからな
ロール要素もないし戦略性皆無
21: 2025/07/14(月) 13:07:16.32 ID:uHik7UAB0
装備を次町装備に更新していくだけのビルド皆無クソゲーのどこが楽しいのやら
結局はレベル上げて殴るだけのクソゲーだろ
結局はレベル上げて殴るだけのクソゲーだろ
48: 2025/07/14(月) 14:13:01.67 ID:BxororjT0
>>21
そこがとても面白いバランスになってて評価されたのがドラクエだ
今やっても初代ドラクエは面白い
そこがとても面白いバランスになってて評価されたのがドラクエだ
今やっても初代ドラクエは面白い
31: 2025/07/14(月) 13:22:04.39 ID:RYJE60Y20
名作のリメイクだから期待値が高いだけで
おもろいのはおもろいよ
おもろいのはおもろいよ
35: 2025/07/14(月) 13:30:06.98 ID:yrZu5G8x0
>>31
いや期待とか関係なく出来は悪いよ
いや期待とか関係なく出来は悪いよ
41: 2025/07/14(月) 13:57:23.94 ID:RYJE60Y20
>>35
モンスター集めず
普通にやればバランスもちょうどいいよ
下手にやり込んだらそりゃ簡単すぎるし
そんなのシリーズぜんぶそう
モンスター集めず
普通にやればバランスもちょうどいいよ
下手にやり込んだらそりゃ簡単すぎるし
そんなのシリーズぜんぶそう
33: 2025/07/14(月) 13:27:01.71 ID:p2olwnXnd
日本人が考える鉄板王道構成だからな
古くて見た目はしょぼいけどゲームとしては楽しい
古くて見た目はしょぼいけどゲームとしては楽しい
36: 2025/07/14(月) 13:30:30.03 ID:q3dhoMhq0
ハードモードの方が経験値減とかはマジ意味わからん。
据え置きか2倍やろ。
そうじゃないなら途中で変更不可にすべきだわ。
据え置きか2倍やろ。
そうじゃないなら途中で変更不可にすべきだわ。
49: 2025/07/14(月) 14:15:28.28 ID:BxororjT0
>>36
経験値とゴールド減らされてたけど、それでむしろバランスが良かった
ノーマルがバブルゲーすぎる
経験値とゴールド減らされてたけど、それでむしろバランスが良かった
ノーマルがバブルゲーすぎる
39: 2025/07/14(月) 13:46:53.30 ID:mkcBGpik0
手抜きはないと思うよ
真面目に作ってこれなんだ
真面目に作ってこれなんだ
40: 2025/07/14(月) 13:50:33.53 ID:KknXjTMD0
リメイクに期待しすぎなんじゃね
ユーザーもメーカーも
ユーザーもメーカーも
グラと遊びやすさをリファインした程度で中身はほぼ30年前のソフトだろう
42: 2025/07/14(月) 14:02:06.26 ID:nQzGOlsX0
結局根本の計算式を改悪したのが原因だからそこ弄らないとバランスの悪さはどうしようもないのがな
一応ユーザーの声聞いて改善してるだけマシだけどもうほとんどのユーザーは離れてるし
一応ユーザーの声聞いて改善してるだけマシだけどもうほとんどのユーザーは離れてるし
50: 2025/07/14(月) 14:24:09.01 ID:HejbiBsG0
「作りが丁寧」がメインコンテンツのDQが
発売後アプデでバランス調整とか
簾は何やっとるん?
発売後アプデでバランス調整とか
簾は何やっとるん?
51: 2025/07/14(月) 14:30:25.12 ID:BxororjT0
>>50
彼はアリアハン脱出までしかテストプレイしてないって聞いた
彼はアリアハン脱出までしかテストプレイしてないって聞いた
52: 2025/07/14(月) 14:32:02.10 ID:HejbiBsG0
>>51
あらら…もうお年だからしゃーないけど
DQもこの先大変そうね
あらら…もうお年だからしゃーないけど
DQもこの先大変そうね
54: 2025/07/14(月) 14:45:48.19 ID:yrZu5G8x0
まあアリアハン部分もそっちはそっちでバランス終わってたからそれ以降も監修してたところで良いもんになったとは思えんがね
中盤以降のダメージ計算式が悪さしたバランスの悪さばかり目立つが序盤は序盤で全滅しようがないくらい異様なヌルさだった
だから発売直後は簡単すぎるって意見も多かったんだよね
中盤以降のダメージ計算式が悪さしたバランスの悪さばかり目立つが序盤は序盤で全滅しようがないくらい異様なヌルさだった
だから発売直後は簡単すぎるって意見も多かったんだよね
55: 2025/07/14(月) 14:47:30.64 ID:T/3G6V0M0
桜井の語ってた「後からアプデで良いものになっても最初にプレイヤーが離れたらそこまで」っていうのがモロに出てるな
61: 2025/07/14(月) 15:11:19.56 ID:yrZu5G8x0
>>55
マルチゲーなら必ずしもそうとは限らんが、一度クリアして終わりのRPGなんかはまあ手遅れだわな。
この前のアプデも3ユーザーに楽しんでもらうというより1&2は頑張りますよという意思表示だろう
マルチゲーなら必ずしもそうとは限らんが、一度クリアして終わりのRPGなんかはまあ手遅れだわな。
この前のアプデも3ユーザーに楽しんでもらうというより1&2は頑張りますよという意思表示だろう
56: 2025/07/14(月) 14:48:53.07 ID:K8SKMpm60
もうテンポだけ良くしたリマスターで良かったか
62: 2025/07/14(月) 15:11:25.83 ID:E9u0+CAu0
>>56
それでいいんだよ
だるい移動やレベル上げ
もっさり演出を早送りできるだけで神ゲーが超神ゲーになるのに
それを理解してるのがEGGコンソールくらいしかない
それでいいんだよ
だるい移動やレベル上げ
もっさり演出を早送りできるだけで神ゲーが超神ゲーになるのに
それを理解してるのがEGGコンソールくらいしかない
57: 2025/07/14(月) 14:59:47.56 ID:iC47KuBP0
アプデ後や完全版で面白くなるゲームはあるけど、発売日にオリジナルをプレイした人の大多数は何度もやらないから評価してくれんのよな
64: 2025/07/14(月) 15:18:17.31 ID:tXno63fn0
今HD2Dドラクエ3やるか、SFC版のドラクエ3どっちかやらなきゃならんってなったら迷わずSFC版を選ぶ
何が言いたいかと言うとSFC版を現行機で遊べるようにしろ
何が言いたいかと言うとSFC版を現行機で遊べるようにしろ
65: 2025/07/14(月) 15:28:57.91 ID:l1loZ7uw0
正直初代FC版が一番バランスよかったよ
容量少ない中で偶然できた奇跡のバランスなんだろうけど
SFC版で既にもうブーメランと盗賊で滅茶苦茶だった
容量少ない中で偶然できた奇跡のバランスなんだろうけど
SFC版で既にもうブーメランと盗賊で滅茶苦茶だった
67: 2025/07/14(月) 15:40:15.74 ID:ZM1sDsOr0
オリジナルはもうスマホ版がベースになってるからな
そういった意味でWiiのDQ123の存在があってよかった
そういった意味でWiiのDQ123の存在があってよかった
発売から半年経ったゲームのバランス調整する人の虚無感凄そう
ドラクエ1,2がアプグレできないとまた炎上してますな
スクエニは自滅目指してるんか?
ビルドが無いだの足止めてレベリングがいやだの、じゃあ他のゲームやってろよって感想ばかりだなアンチは
正直新人にリメイク作らせるくらいならWiiのやつを移植するだけでよかった
というか移植してほしい
ドラクエに限らず、アプデで直すパターンが増えすぎていやになるね。
スプラもそうだし、モンハンもそうだし、大手がやってんのが残念でならない。
まぁ配信者が初見ならともかく今更やり直すはずないわな
数字にはならないだろうしそんなびっくりするくらいの調整入ったわけでもないし
逆になんで今更アプデ入れたのか気になるわ
>正直初代FC版が一番バランスよかったよ
ほんまこれ
ドラクエ1&2リメイク、 Switch版は Switch2版にアップグレードできません。スクエニにも捨てられた任天堂ユーザー、、、
PC版だけどmodでバランス調整したから最後まで最高に面白かった
異論は認める
バランスどうこう以前にゲームシステムが古すぎる
コマンドRPGです
キ◯ガイ「ゲームシステムが古すぎる!!」
じゃあ変えます
キ◯ガイ「そのままが良かったのに!!」
バランス良くなった、と言われても「あ、そう」としか思わん。
酷かったせいで一切やる気がおきん。
※2
道理で最近ドラクエがどうとやかましいと思ったわ
この3の話題とか今更過ぎて意味不明ですらあったし
アプデ前は船の挙動がマジでストレスで途中でやめちゃったけど
アプデされて船の移動が快適になってようやく楽しく遊ぶことが出来た
一番わけわからんのはクリア後の裏ダンジョンで変な装備制限がある事なんだけど…
それこそパンドラボックスとかめちゃくちゃ強いけどそれは良いんだよ
こっちが全力で戦えないのが凄いストレス
育て上げた最強パーティで力試ししたいのにそれが出来ないって本当意味わからん
アプデ後も変わってないんだろ?
流石にアプデされたからってまた1から始めたいとは思わんなぁ
※14
不完全なソフトを出してアプデするくらいなら
最初から完成品をリリースしなさいよって思う
※17
そこらはもうどうしようもないからなあ
環境が整う前はCSゲームではバグがあっても修正なんて無くて
その癖PCゲームを「パッチ前提の未完成品を売る業界」とか揶揄してたが
なんの事は無い、パッチが配布出来る環境になればCSゲームも未完成やバグ出して修正ばかりだ
※2
スペック必要なゲームじゃないからだろ
今後出る任天堂のゲームにしてもリズム天国にSwitch2版が出るとは思えん、それと同じ
でも俺が経営陣だったら申し訳程度に僅かな要素を追加したものをSwitch2版と銘打って1000円ぐらい高値で売るかも
その方が売れそうだし
※5
昔のゲームがいいなら、1人でオフラインで遊んどけ
戦闘のテンポをPS2版DQ5みたいにすればいいだけなのにな
※19
switch版とswitch2版を別個で販売しますって話だよ
同時期にリベサガっていうお手本みたいなリメイク出たせいで余計に比べられる
※22
そうなんだ
ライドウと同じタイプなのね
理人へ ※8番は荒らしです
気にはなってたけど評判があまりよくなったから様子見してそのままになってたけど
アプデの話をみて思い切って買ったよ
そしたら普通に面白くて最後の最後までしっかり遊びつくせたよ
本編クリア後の育成だけちょっとダレたけどそれ込みでも60時間程度で
追加要素も込みで全て遊び終わったから個人的にはしっかり良作だったわ
※1
確かに!
知恵の借り物とか、ドラクエ以上に調整に時間かかってるのに、どういう気持ちで調整してたんだろ!!w
※22
他のサードでもやってたし、気にならんわ
で…水着と女戦士のグラのナーフは改善したんか?
アクションやりたいなら他のゲームでやればいいからなあ……
DQ10のアクティブターンバトルが限界じゃないか?
※2
switchのお陰で国内ミリオンになったのにw
※30
敵と相撲するバトルと床が光るからジャンプしてねバトルの何が楽しいんや···
※31
Switchのおかげって言葉好きだね
本数売ったからなんだよって話なんよ
別にお前が売ったわけじゃないだろ?
何で平凡以下のお前がドヤってんだよ
別にアップデート前でも楽しいぞ。