あと数日で夏休みなのにキッズどもはSwitch2が買えず…

1: 2025/07/10(木) 00:24:47.32 ID:FkyRXC0X0
かわいそう

 

2: 2025/07/10(木) 00:26:16.78 ID:qumDbrAj0
夏休みらしくプールで遊んどけ

 

16: 2025/07/10(木) 00:54:35.29 ID:stK6phMu0
>>2
学校のプールも最近は気温高くなり過ぎると中止になるからなぁ

 

6: 2025/07/10(木) 00:34:14.29 ID:DHVdRj480
5万円じゃ簡単に買ってもらえる子供は少数でしょ

 

5: 2025/07/10(木) 00:32:25.32 ID:MoLBA/7k0
キッズが買うのではなく親が予約して買って子供と一緒に遊ぶのでしょうが

 

8: 2025/07/10(木) 00:38:06.80 ID:g5JMdSEk0
子供専用で5万は高いよな

 

9: 2025/07/10(木) 00:38:28.26 ID:iy9sefiS0
本命はクリスマスだね

 

10: 2025/07/10(木) 00:40:39.64 ID:iy9sefiS0
5万だと金よりも
ゲームに興味あるかどうかの方が大事じゃないか?

 

12: 2025/07/10(木) 00:44:19.21 ID:zEux1Vs/0
今の所Switch2専用タイトル少ないし、しばらくはSwitchで遊ぶんじゃね
スマブラとマリカ持ち寄れば延々と遊んでられるやろ
Switchがいまだに1万売れてるのもそんな理由かもな

 

13: 2025/07/10(木) 00:45:06.37 ID:/daSh5dm0
今の子供を舐めてはいけない

 

15: 2025/07/10(木) 00:51:18.12 ID:zUfNPDIm0
うちのキッズ共には1台ずつ買い与えたぞ
ワイの分と合わせて計3台や

 

18: 2025/07/10(木) 01:00:55.58 ID:iy9sefiS0
賢い奴は誕クリパスして
このときが来たら買ってもらう約束をするんだろうな

 

24: 2025/07/10(木) 01:34:58.84 ID:eHTyuth9r
高い言っても普通にゲーム世代の親が欲しくて買うから必然的に子供も遊べるんだがな

 

25: 2025/07/10(木) 02:02:03.04 ID:ks+nhciv0
そもそも親がSwitch2買いたいまであるのが現代だぞ

 

30: 2025/07/10(木) 02:20:23.24 ID:9mLINyLS0
価格以前に大抵の店で子供には抽選応募権すら無いという地獄

 

35: 2025/07/10(木) 06:19:21.07 ID:vddqK4hD0
ゲームやらずに済むからちょうどいい
この際ゲームをやめるのも一案だ

 

28: 2025/07/10(木) 02:16:57.29 ID:BuvECted0
今年の夏休みは宿題+復習で周りに差をつけろ

 

38: 2025/07/10(木) 07:29:04.98 ID:qFMfqUlj0
親が遊びたいから買ってるんだよって主張は好ましくないと思うけどね
GBAとかDSを熱心に遊んでなかった人は親になっても買い与えようとしないでしょ

 

41: 2025/07/10(木) 08:57:46.30 ID:0XnP9IVw0
今買ってもマリオカートとドンキーだろ?いらんだろ
発売日に買った自分が言うのも何だが

 

43: 2025/07/10(木) 09:08:35.02 ID:dcQpFoSv0
>>41
なつもん全員入りとパタポンも出たけど
ファンライの2エディションも来るし

 

42: 2025/07/10(木) 08:59:32.06 ID:C6pJoje10
いつかは買うだろうし今後値上げリスクもないではないから
可能なら早めに買った方がいいでしょ

 

46: 2025/07/10(木) 09:54:52.90 ID:R3CHOqPQ0
バッテリーが長持ちするモデル、が出てから
買えば良い

 

47: 2025/07/10(木) 09:56:56.53 ID:wGCjb/Zv0
5万円では外に持ち出させるのは不安だな
家で友達とやる分には問題無いが

 

48: 2025/07/10(木) 13:07:25.76 ID:uA3Hl9gC0

確かに子供が夏休みに遊べないのは切ないな

大人は少し我慢して子供に抽選譲ってやれよ

 

52: 2025/07/11(金) 01:51:36.50 ID:kNmur36O0
>>48
6月に発売したのはキッズが1番お願いしやすいクリスマスとお正月にキッズがちゃんと手に入る状況を作るためだと思う。それまでは大人のターンや。

 

49: 2025/07/10(木) 13:13:26.99 ID:2X2pFjyr0
キッズは旧Switchで遊ぶからいいだろ
今のキッズは新ハード発売してすぐ買ってもらえるのか?
だとしたらうらやましいな。うちはクリスマスとかなんかの祝い事じゃないと無理だったぞ

 

50: 2025/07/10(木) 15:26:39.48 ID:qLWLbNnQ0
Switch1と自分用スマホの両方持ってるキッズも結構いるからな
その上Switch2は贅沢すぎる

 

51: 2025/07/10(木) 15:33:59.87 ID:nZl+rZG1H
夏休みに持ってる子の家行って一緒に遊べばいい
そっちの方が健全だろ、そしてまた買える時を待てばいい

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752074687/

1.匿名 2025年07月15日11:02 ID:I1OTQ0NzU

【朗報】Switch2、もう普通に買える

返信
2.匿名 2025年07月15日11:02 ID:MxNjA4NDA

なんで他から1週間も遅れてこれ取り上げたの
その他の所でも大して受けなかったのに

返信
3.匿名 2025年07月15日11:07 ID:g3NDg3MDA

でも夏休みの期間ポリーンバナンザとマリカしかないし今はよくね
ポケモン出てからが本番でしょ

返信
4.匿名 2025年07月15日11:10 ID:A1MjIyOTU

一人で3台も当たってんじゃねーよ

返信
5.匿名 2025年07月15日11:12 ID:U3MjgyODA

おすそ分け機能で誰かの家に1台あれば集まってマリカできるから十分だろ

返信
6.匿名 2025年07月15日11:35 ID:A5NTcxNDU

大人でも手に入らなくてキーキー泣いてるやつらおるのになw

返信
7.匿名 2025年07月15日11:41 ID:M0OTQ2NDA

持ってる少年はクラスでチヤホヤされそう

そういや中学の頃ネオジオ持ってる奴の家によく遊びに行ってたな
今思うともっと自重するなり色々手土産でも持っていくべきだった、迷惑かけてすまん

返信
8.匿名 2025年07月15日11:43 ID:UzMDc2MjU

昔もゲームなんでも持ってるやついたよね。今の時代はゲーム持ってる人の家に集まって遊んだりはしないのかな。

返信
9.匿名 2025年07月15日11:51 ID:E3Mzc1ODU

年収億越えの大手のVtuberですら2買えてないからって同僚の家に行ってコラボしたりしてるのも現実

返信
10.匿名 2025年07月15日12:00 ID:c0MDY1MTA

もう普通に店頭に置かれてるようになってるのに、外の子供が持ってるゲーム機が3dsかSwitch1の二択から一切変わってない
2の陳列棚にいる人数自体は他より全然多いんだが、子供はSwitch1の中古ばっかり見て2に行かないからオッサン率が異常に高い

いや、因果が逆なんかもしれんけどな
オッサンばっかり2に群がるせいで子供層がビビって入ってき辛い雰囲気が形成されちゃってるのかも

返信
12.匿名 2025年07月15日12:16 ID:I3Nzg0MTU

5万もするもん子供に持って出かけてほしくないだろ

返信
13.匿名 2025年07月15日12:17 ID:k3MDI5MzU

※10
具体的にどこの店でいつ普通に店頭に置かれてるか教えてください
抽選クレカ無しで「普通に」買えるんですか?
2の陳列棚にいる人数自体は多い って、switch2のソフトラインナップよりswitch1のほうがはるかに充実してるはずですが、switch2の棚のほうが客は多いんですか? そこにいるというオッサンは何を見て何をしてるんですか?

返信
14.匿名 2025年07月15日12:18 ID:UzMDc2MjU

※10
それは子供たちがやりたいゲームが3DSとSwitchで出てるからでしょ。Switch2で子供たちがやりたいゲームが出れば自然とそっちを見に行くと思うけど

返信
15.匿名 2025年07月15日12:19 ID:IwNjA4NzA

そりゃ大きなお友達が買い占めたらそうなるわな

返信
16.匿名 2025年07月15日12:20 ID:cwMzM1MTU

※8
キューブ辺りは結構持ってる率低かったから、スマブラやる時は持ってる子の家集合だったわ。
それでいうとマリカーしかまだ無いのは、なんか昔みたいに持ってる子の家に集まって〜みたいなん想定してたりするんかね

返信
17.匿名 2025年07月15日12:21 ID:gxNjA3NTA

今年の夏休みは諦めてクリスマスに買ってもらって来年から本格使用だな
どうせ今はガキ向けはマリカしかない

返信
18.匿名 2025年07月15日12:21 ID:UzMDc2MjU

※13
Switch2の売り場は目立つ所に広めにとってあるから、実際見てる人は多いと思うよ。何を見てるかと言えばマリカーやドンキーを見てるね

返信
19.匿名 2025年07月15日12:22 ID:gxNjA3NTA

※12
俺が親ならSwitch2を外や友達の家に持っていっちゃ駄目!って言うわ

返信
20.匿名 2025年07月15日12:24 ID:czODA5NjA

※18
しょこってるな

返信
21.匿名 2025年07月15日12:25 ID:Q1NzA4MjU

今のガキどもはスマホで勝手に遊んでるのでセーフ

返信
22.匿名 2025年07月15日12:32 ID:kyODg2OTA

※8
??「あの家、Wii U入ったらしいよ」

返信
23.匿名 2025年07月15日12:33 ID:I1OTQ4NzU

大人でも買えてない

返信
24.匿名 2025年07月15日12:34 ID:IwNjA4NzA

児童手当支給通知書1通につき1台販売とかにするのもありかもね
子供に遊んでもらって将来のお客様になってもらわんと
社会不適合者を相手に商売してても未来は暗そうだし

返信
25.匿名 2025年07月15日12:39 ID:E3NTU3MA=

やっぱりオッサンを悪者扱いしたいんだ…

返信
26.匿名 2025年07月15日12:42 ID:EyMzI2MzU

お前らが子供の頃発売日にゲーム機買ってる家庭なんて稀だったろ。
誕生日でも5万するもんなんてなかなか買ってもらえないよ普通。

返信
27.匿名 2025年07月15日12:43 ID:EzOTQ0NTU

※5
マリカはおすそ分け対応してないぞエアプ

返信
28.匿名 2025年07月15日12:44 ID:UyNzQxMDA

携帯モードとか大人が遊んでても重たいとか文句出てるから子供とかキツいんじゃね?いや、子供のが元気だから重く感じないのかな

返信
29.匿名 2025年07月15日12:45 ID:EzOTQ0NTU

※12
15万するスマホを毎日持ち歩いてますが

返信
30.匿名 2025年07月15日12:49 ID:EzODAwODA

キッズなら2があったら喜ぶかもだけど無いなら無いで純粋に1で楽しんでそうな気がする。

返信
31.匿名 2025年07月15日12:53 ID:UwMDczNTA

※12
いくらなんでも考えが古すぎる
スマホやタブレットを持ち歩くのが当たり前よ

返信
32.匿名 2025年07月15日12:55 ID:gwMzk2NDA

普通じゃない人が騒いでるだけで普通の人は普通に買えるんですけどね

返信
33.匿名 2025年07月15日12:55 ID:I1OTQ4NzU

※26
そう言われりゃそうだな
いつの間にか買ってもらって遊んでたけど発売日近くではなかったんだろうな
しかも今回は本体のみで5万だから子供に広まる速度は遅くなりそうだな

返信
34.匿名 2025年07月15日12:58 ID:UwMDczNTA

※32
お前そればっかだな
馬鹿って新しいバリエーション開拓するとか出来ないの?


無理か、馬鹿だしw

返信
35.匿名 2025年07月15日13:07 ID:I2OTA3NDA

自分の子供や親戚の子を思うならてめーが頑張って買え、だし
見ず知らずのどこの誰とも知らん子供を思うとか偽善ですらないただの異常者だし
批判目的以外じゃこの文言は出てこない、バカだから気づかずバカにされてるんだろうな

返信
36.匿名 2025年07月15日13:19 ID:gwMzk2NDA

※34
普通じゃない人がピキってて草
人生見直した方がええで〜wもう遅いかw

返信
37.匿名 2025年07月15日13:22 ID:k5MTY3OTA

おれは中1のとき64を25000円と9800円とコントローラー1個を有り金ほぼ全て使って買ったよ。出力はS映像ね。

返信
38.匿名 2025年07月15日13:44 ID:MxNjA4NDA

※35
それがそもそもおかしいというか
ゲームに頭が持っていかれすぎてる

普通のライト層はあれこれ面倒な事しないと買えません
この時点でならいりませんなんだよ
子供だって他にエンタメはあるし
親だって是が非でも買い与えないといけないわけではない

返信
39.匿名 2025年07月15日14:02 ID:cwMzk5NDQ

勿論、ほしくてたまらない子供も居るけど
大抵の子供はもっと沢山遊ぶ事があるから
皆んなが待ってるから、という大衆心理が働かない限り
そこまで執着はしないのよ

むしろゲームに依存してる大人の方が執着してる

返信
40.匿名 2025年07月15日14:09 ID:YwMDQ3NzA

それなのに任天堂は9月に配るとか頭悪すぎだろw
売る気あんのw使えねえなあw

返信
41.匿名 2025年07月15日14:16 ID:Q5MTgzOTA

最近の小学生は親父が要らなくなった古いノートPCとかタブレットとかを持ち寄ってマイクラやってたりする
スイッチ一択という感じでもないからスイッチ2も我慢できるんじゃないかな

返信
42.匿名 2025年07月15日14:30 ID:A0NTA2NDA

※32
と、普通ではない弱男が申しております

返信
43.匿名 2025年07月15日14:30 ID:MxNjA4NDA

※41
所によっては古いのも使わんよ
授業で使うタブレットで十分マイクラや
ハイスペ要求以外のゲームは動くから

返信
44.匿名 2025年07月15日14:32 ID:EwMTEzNTU

スマブラが出たら買う子供は多いな

返信
45.匿名 2025年07月15日14:46 ID:Q1NDUwNjU

子供には金が無いから買えないよ

返信
46.匿名 2025年07月15日15:04 ID:E3NTU3MA=

※24
子なし夫婦へのしゃべつだ!

返信
47.匿名 2025年07月15日15:04 ID:A1MzM4MTA

※12
任天堂はスマホゲーマリオカートツアーとか言う課金要素付けた
金儲けのサービスやってたのに
今さら今の任天堂を信用できるかアホ

スイッチを進化させないのはコスト削減とか言って
開発費用を増やさない為にケチるのが戦略だろう
そして5万という値段にして
任天堂は金儲け主義なんだろう

マリオカートツアーの課金要素あった任天堂を信用出来るか?アホw

返信
48.匿名 2025年07月15日15:16 ID:AyMDUyMTU

※29
そりゃお前が15万のスマホを持ち歩いてるだけであって世間一般の子供が持ち歩いてるのは精々2~3万の安物だし、スマホの持ち出しの許可が出てるのも連絡を取り合ったり子供がどこをうろついてるかGPSで追う為だしで生活必需品であるスマホだのタブレットを挙げること自体がもうズレてんのよ

返信

コメントを書く