Switch2ってどうなん?良い話しも悪い話しもまとめて聞きたい

1: 2025/07/13(日) 18:29:25.51 ID:7bnQXSGu0
どういう状況?

 

3: 2025/07/13(日) 18:33:47.35 ID:84+ZPrNP0
Switch2ブレワイ最高だぞ

 

7: 2025/07/13(日) 18:35:52.55 ID:nPkOOwkt0
携帯モードの進化が凄まじい、音響と画面が綺麗すぎる
マウスも快適に使えるが今のところそこまで活かせるゲームがない模様俺もまだマリカしか買ってないが、Switchの積みゲーも全部爆速ロードの処理落ち皆無に変わるから、積みゲー消化したいならおすすめ
そうじゃないなら、まあ少なくともバナンザ出てからでいいんじゃね?TVモードは大層なモニターないので分かりません……

 

46: 2025/07/13(日) 18:58:15.40 ID:CnWqbWpp0
>>7
なんでマリカしか持ってないのにマウス操作が快適ってわかるんだ?
祇で買って試したがジョイコン下部が出っ張ってるから普通のマウスと比べると快適とは言えないが

 

56: 2025/07/13(日) 19:00:43.27 ID:nPkOOwkt0
>>46
ひみつ展で操作した
おおすげえ、マウスだ……ってなっただけだが、そんなに不便だった?アタッチメントつけると安定感あるし俺は満足だったが

 

77: 2025/07/13(日) 19:08:02.83 ID:CnWqbWpp0
>>56
なるほどな
こちらは逆にひみつ展は買ってないからつっかかるような感じになってすまない
祇はカメラ移動だけだったんだが普通のマウスとしてはグリップ感含めてちょっと微妙だったんだよな
そういう汎用的な使い方じゃなくてマウスありきなゲームならまた印象は違うのかもしれないな

 

8: 2025/07/13(日) 18:36:05.39 ID:GB7ujm7o0
そんなにぽんぽん新作出るわけでもないし
さっさとYoutubeアプリを早く出してほしいわ

 

9: 2025/07/13(日) 18:36:30.94 ID:2fb81YMD0
まぁSwitchPROって感じで無難よな
普通にSwitchの勢い引継ぐんじゃね?

 

10: 2025/07/13(日) 18:37:31.01 ID:nPkOOwkt0
ちなみにSwitch2買ってから、なぜかマリカワールドよりもずっと積んでたガンダムバトルアライアンスを狂ったようにやり込んでる

 

12: 2025/07/13(日) 18:38:31.89 ID:nPkOOwkt0
てかマウスモードがシミュレーションゲームとかソシャゲ系列と超相性いいだろうから
ファイアーエムブレムかスマホゲーの移植出してくれ
Gジェネエターナルとかも移植欲しいわ

 

14: 2025/07/13(日) 18:39:42.14 ID:7GC/Mrds0
音は確かにスイッチ1と違いすぎて耳を疑った

 

17: 2025/07/13(日) 18:40:37.81 ID:nPkOOwkt0
>>14
あれね、まじでイヤホンいらない

 

18: 2025/07/13(日) 18:41:25.76 ID:89ZCYbPH0
画面の反応がどうたらこうたら言われてなかったっけ?あれはガセだったの?

 

20: 2025/07/13(日) 18:43:23.94 ID:nPkOOwkt0
>>18
遅延云々の話でしょ
そんな些細な違いなんか分からん
多分格ゲーガチ勢とかは気になるんかね?

 

31: 2025/07/13(日) 18:50:23.38 ID:89ZCYbPH0
>>20
そんなレベルの話しなのか
安心したわ

 

19: 2025/07/13(日) 18:41:57.19 ID:89ZCYbPH0
あとフリーズ系のとかどんな感じ?問題ない?

 

33: 2025/07/13(日) 18:50:46.48 ID:ADmBG47j0
>>19
携帯モードは使わないから遅延は分からないが
ドックモードでマリカワールドやティアキンでフリーズは起きたことはない
個体差除けたら熱の篭もりやすいTVラック使ってたり色々環境悪い人も居るだろうな

 

146: 2025/07/13(日) 20:19:36.96 ID:8BKxhJCQ0
>>33
携帯モードでも特に熱持ったことないんだよね
充電しながら普プレイしてても発熱が気になることはない
本当にあっちあちになるの?って思う
でもまあ、ダウンロードしながらとかはやったことないから
熱持つ可能性があるとするならそこら辺かもなバッテリー持ちに関してはマジで悪いね
モバイルバッテリーは必須級かもしれない
今10000mAh(6000mAh)使ってるけど、ちょっと物足りない
幸い25000mAh(15000mAh)でもそこまで高くないからな
しばらくしたら買うわ

 

147: 2025/07/13(日) 20:20:40.97 ID:89ZCYbPH0
>>146
すまん。関係ないんだけど10000で6000、25000で15000ってどゆこと?

 

152: 2025/07/13(日) 20:27:28.50 ID:8BKxhJCQ0
>>147
考えてみたら当たり前なのかもしれないけど
充電する際に電力って損失するんだよね
このことを失念してたんだよね、俺モバイルバッテリーの容量はあくまでもバッテリーの容量で
実際にSwitch2に送れる電力は6割程度らしい
括弧のmAhは使用上の容量と理解してもらえればと

 

161: 2025/07/13(日) 20:48:44.65 ID:3WMkFJhy0
>>146
バッテリーは元々のswichもソフトでばらつきが大きいからなんとも言えん
マリカワは割と普通だと思う
旧swichソフトは軽いものは少し消費が大きくなって、重いものは若干軽くなってる印象はある

 

117: 2025/07/13(日) 19:33:26.11 ID:JikzCaH80
>>19
うちのはファンタジーライフ、ルーンファクトリー、ゼノブレクロス、ポケモンSVと結構な時間動かしてるけどフリーズは今のところ無いな
現状不満は特になしで買って良かったと思ってる

 

23: 2025/07/13(日) 18:46:30.90 ID:4vxxmEUu0
初期不良に関しては大多数に共通した症状が無いのでかなり少ないと言っていいんじゃないの
Switchの反省がきちんと活かされてて設計上脆弱な部分を潰してきたのがわかる
特にドリフト報告めっちゃ少ない

 

21: 2025/07/13(日) 18:44:46.68 ID:iLT/k3Ns0
元々パッド派だけどジョイコン2でスト6マジ糞
十字キーで技が出ない
というかとっさの動きで横を押してるつもりがたまにジャンプしたりする
キャンセルとかマジでやりにくいし、昇龍拳や特にヨガフレイムコマンドはマジで出ない
携帯出来るから買ったのに結局はテーブルモードでプロコン2で遊ぶハメになる

 

28: 2025/07/13(日) 18:49:40.17 ID:4vxxmEUu0
>>21
ジョイコンは操作性をある程度犠牲にして汎用性に振ってるからな
0.1秒が生死を分けるゲームだとしんどいのは宿命だな

 

35: 2025/07/13(日) 18:52:47.46 ID:9ijwHZPE0
>>28
一球入魂するようなゲーム以外はジョイコンの具合はかなり良いんだよな
デカくなって握りやすくなったのがめちゃめちゃ良い
switch1のは小さすぎたんや

 

22: 2025/07/13(日) 18:45:06.89 ID:9ijwHZPE0
状況としては欲しい人にSwitch2が行き渡るのを待ちながらソフトメーカーラインナップ軸のニンダイを静かに待ってる感じ
Switch2エディションで感じるギャップは大きいしスペック不足で積んでたゲームの消化が捗ってる

 

24: 2025/07/13(日) 18:46:32.60 ID:+0sFg/o20
Switchソフトの体験版で動作確認してfps向上してる物があるとつい買っちゃうな

 

27: 2025/07/13(日) 18:49:00.27 ID:UcK0/Jli0
ゲハでよく言われる
・ファンがうるさい
・重たい
・高熱
とかはSwitch1と比べても気にならない気になるのは
・デカい
・さわり心地がSwitch1より硬質
・振動の最大パワーが痛いくらい強い(でも静か)
・Switch1ソフトで速過ぎて動きが変なときがある
・C(チャット)ボタンの位置が微妙
って点かな
良くなったのは
・携帯モードやテーブルモードで音が聴き取りやすい
・画面がキレイというか見やすい
・Joyconが大きさ・重心等からかなり持ちやすく操作しやすい、Cボタン以外は操作しやすいボタン配置

 

32: 2025/07/13(日) 18:50:28.89 ID:9ijwHZPE0
基本据え置き派だが携帯した時の大きさは慣れるまでしっくり来ないかもしれない
あとそんなに重くはない

 

34: 2025/07/13(日) 18:51:46.07 ID:ideL8j8i0
不具合には全く遭遇してないが本気で携帯機として使う気が起きない大きさ

 

43: 2025/07/13(日) 18:56:46.76 ID:BOUnbIjV0
>>34
わかる
普段ドックで使ってるから兄者にマリカワのリプレイ見せに本体持って行ったらデカってあらためて思った
ドックに刺してる時は両隣のXSXとPS5の大きさのせいで小さく見えてる感じなんかな

 

36: 2025/07/13(日) 18:54:12.17 ID:uJI6Hs5H0
eSHOPは爆速になったけど SwitchONLINEの初回の表示は変わらん速度だった
ただお知らせ表示するだけなのに 何であんなに重いのか解らん

 

38: 2025/07/13(日) 18:54:55.02 ID:4knjtX7u0
良い話し:ロードがかなり早くなる(Switch比)
悪い話し:専用ソフト不足
以上
結局2になってもSwitchのセールソフト買って遊んでるっていうね
昔も今もマリオカートは何時間もやるゲームじゃねぇ
何となくやりたくなった時に数回ネットに潜って満足するゲーム(当社比)

 

39: 2025/07/13(日) 18:55:11.23 ID:CnWqbWpp0
今のところめちゃくちゃ満足してて買って良かったと思うしゲームのモチベが落ちかけてた所が急回復したけど
多分普段話題作を年に1~2作程度するくらいのカジュアルなタイプには5万出すほどじゃないかなぁとは思う
マリカは周回とかどうでもいいから結構楽しめてるしスト6もわざわざPCみたいにマウスで選択して起動みたいな煩わしさが無いから完全移行しようと思う

 

40: 2025/07/13(日) 18:55:33.05 ID:nPkOOwkt0
Switch1のゲームが処理落ちしなくなったから
あえて処理落ちを利用して設計されたマリオメーカー2のコースが正常に機能しなくなり、クリア不可能になったりするらしいぞ

 

41: 2025/07/13(日) 18:55:52.00 ID:fJi9y/sQ0
マリカーやりたい人以外は買ったら損マジでマリカー以外何もない

 

45: 2025/07/13(日) 18:58:07.02 ID:ql7ty1U80
やりたいソフトないのに急いで買った方がアホなんだけどな

 

98: 2025/07/13(日) 19:23:48.68 ID:4vxxmEUu0
>>45
Switchの時に様子見してたらいきなりイカ2が来て超品薄になったからな
欲しいゲームが出た時に手に入るかどうかわからない
そして任天堂は必ずゲームを投入してくる
つまりユーザーに信頼されてんのよ

 

48: 2025/07/13(日) 18:58:51.93 ID:nPkOOwkt0
ってかSwitch1のソフト遊び尽くしてるやついるんかね?
確かのSwitch2専用ソフトは不足してる状況だが、別にやるもんねえなぁって感覚にはならんのよね
まあソフト積みすぎなだけなんだが

 

47: 2025/07/13(日) 18:58:21.07 ID:adS5dPxi0
HORIはジャイロ付のグリップコントローラー出してくれ
1よりもマシになったが2もジョイコン使いづらい

 

60: 2025/07/13(日) 19:02:08.37 ID:iVx8TFjR0
そうそう、マウスはアタッチメント付けると劇的に変わる
これだけはひみつ展買った奴だけじゃなくて周知させた方が良い

 

49: 2025/07/13(日) 18:59:13.13 ID:89ZCYbPH0
普通にお店でパッと行ってパッと買う事って出来るの?
まだ無理?

 

83: 2025/07/13(日) 19:12:12.74 ID:Pdcof7V20
>>49
土日とかの入荷が推測される日に開店前から並んだら買える、って感じ。

 

64: 2025/07/13(日) 19:03:56.32 ID:9ijwHZPE0
マウスはジーンズの上だろうが反応するようになっている、という触れ込みだったので雑な動きしかできないのでは…?と不安だったが要らぬ心配だった
秘密展では感度良好だったよ

 

65: 2025/07/13(日) 19:04:14.26 ID:nPkOOwkt0
今、もっかいeshopでマウス操作してみてるが、操作感かなり良くね?ジョイコンの形状が気になるのか?

 

67: 2025/07/13(日) 19:05:24.78 ID:4knjtX7u0
>>65
想像してた以上にやりやすいけど
やっぱり薄すぎてやりにくい
普段が平べったいマウスだから違和感が勝る

 

68: 2025/07/13(日) 19:05:28.74 ID:lXf8lt7w0
マリカ、ゼルダ2つ、ファンタジーライフ、サイバーパンクと買ったけどマリカ以外はSwitch2じゃなくても出来るしやりたいゲーム出た時ように確保しておけば?

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752398965/

1.匿名 2025年07月14日09:06 ID:k2MjE1OTg

マルチプラットフォームという観点で言えばあと2~3年戦えればいい方。
その後はAAAタイトルから思いっきりハブられると思う。

返信
2.匿名 2025年07月14日09:06 ID:czNDk5Mzg

スリープ復帰時のボタンの反応速度が
スイッチよりワンテンポ遅いのが気になる
誤操作防止の為なのかな

返信
3.匿名 2025年07月14日09:08 ID:Q0MzcxMDI

あまり好きな言葉じゃないけど結局慣れだよね
膝上に持つから携帯モードでも重さ気になんないし

スペックいいSwitchって感じで使ってるからSwitch2そのものへの感動はそこまで大きいわけじゃないけども

というかマジでダイレクトいつやるんだ

返信
4.匿名 2025年07月14日09:12 ID:cxNjQxNjA

当初の予想通り「画質が良くなったSwitch」
特にやりたい物無いなら既存のSwitchで足りる
買い替えるなら2を買った方がいい程度
何をはしゃいでいるのかそもそも意味不明

返信
5.匿名 2025年07月14日09:13 ID:UyNzI2NjI

ハードとしては満足だけどswitchのソフトで動かないのが多いのが不満
あと同時運用出来るハードが2台なのも
lite+有機EL+switch2を持ち替えようとするとバーチャルカードのペアリングし直さんと駄目なのが凄くめんどくさい

返信
6.匿名 2025年07月14日09:21 ID:Q3NDE1NjI

一昨日にようやく友人4人全員Switch2買えたからゲームチャットの方で通話しながらスプラのフェスやってたんだけど、ヘッドフォンだとチャット画面の表示位置によって(もしかすると本体の設置場所に影響してるだけかも?)通話の音声が左右分かれて聞こえてくる(左から2番目の人の声は左よりに、1番右の人の声は右からのみ聞こえてくる)のがちょっと気持ち悪かったな
音質はスマホのDiscordより良くてノイズもなく、画面共有も遅延が少なくて復帰ジャンプを安全確認しながら出来てこれは流石に卑怯だなぁと思いながらやってた

返信
7.匿名 2025年07月14日09:22 ID:gzMzcwNzY

Switch2ならではのゲーム体験が薄すぎる
SwitchProって言葉がしっくりくる感じ
画質や遅延はどうしてもPSやPCに勝てないから他のところで勝負して欲しかった

返信
8.匿名 2025年07月14日09:22 ID:AyODE4NTI

※1
今がハブられてないみたいな言い方は良くない

返信
9.匿名 2025年07月14日09:41 ID:Y2MzkyODQ

サイバーパンク合わなかった。画面暗すぎてどこ移動してるかわからない。成長要素は説明が少なすぎて意味不明。文字が小さすぎるし、ストーリーも頭に入ってこなかった。一人称視点も合わないってわかった。ただ、画面は綺麗だった。カクカクもなかった。

返信
10.匿名 2025年07月14日09:43 ID:c1Njg5MTQ

いい話って言われてもSwitchよりほんのちょっとグラフィックが向上したくらいしかないな
逆に初期不良関連の悪い話が多過ぎる上にその対応も最悪なのに騒ぎになってないとか意味が分からない
購入して1週間で基盤やら端子部分やらの腐食が発生してるのにおま環で有償修理とかどうなってんだよ

返信
11.匿名 2025年07月14日09:52 ID:k4MjUxMDI

スイッチ1で既に重いから、そこまで2の増量を感じないか
クソコントローラーは引き継いだ
良い所も悪い所も大きな変化なし

返信
12.匿名 2025年07月14日09:54 ID:E3ODk4NTA

携帯モードだと重すぎる、充電もすぐに無くなる。
あとYouTube見れないのが不便すぎる。
結局、手に入れるまでが一番楽しいってこと。

返信
13.匿名 2025年07月14日09:56 ID:U1MTE2NjQ

※10
悪い方向で本当にSIEと同列になったなと思う
PS4の初期不良問題と同じ流れをやってる
あれこれと問題起きてるのを国内で報道抑え
起きた事はお前が悪いで有償修理
修理できない点についてはスルーと

返信
15.匿名 2025年07月14日09:57 ID:k5ODQ3NDg

FHDパネルになって音質も良くなり、チップセットも高性能.....の代償で
連続使用の場合バッテリーは2時間ちょいしか持たないのが欠点かな
俺はアケアカとかの描画に能力ほぼ使わないソフトしか遊んでないけど
マリカーやSF6だとガンガン減るらしいよ

返信
16.匿名 2025年07月14日10:03 ID:YwNTk2Mzk

悪いというより気になった点として

・熱の部分は携帯モードだと上部が熱い
・スリープモードの設定でLANをONにしてればスリープモードでも上が少し熱い(DLするのが無ければ基本OFFすればいい)
・本体が傷つきやすいから黒より白い方が良かった

辺りかな

返信
17.匿名 2025年07月14日10:04 ID:Q0MTk3MDI

本体が売れたかどうかと転売が云々みたいな話以外全然聞かない
買えたら買うけど子供たちが欲しがってるわけでもないから当分Switchのままでいいかな
据え置き専用モデルが出るなら最優先で買いたい

返信
18.匿名 2025年07月14日10:09 ID:Y4NzQwMjY

※12
携帯モード重すぎるよね

返信
19.匿名 2025年07月14日10:15 ID:U0MzM3ODA

重いしデカいし熱いしでLiteがスイッチの頃よりも需要ありそうな気がする

返信
20.名無し 2025年07月14日10:16 ID:YyMTkwNzY

Switch2のロードが早くなったおかげでSwitchで遊ぶ気が無くなったモンハンライズ

返信
21.匿名 2025年07月14日10:16 ID:E0MDAwMTA

据え置きで使ってるけど、常時熱いの心配になる

返信
22.匿名 2025年07月14日10:17 ID:I4NTk3OTA

いままでswitch1をよく使ってきてて積んでるゲームがあるなら今すぐ乗り換える価値がある
switch1のソフトをswitch2でやるのはとても快適
そこまでswitch1使ってきてなくて欲しいソフトの発売はまだ先っていうならソフト発売まで待ってていい
スプラを外部ディスプレイでやっているが遅延、フリーズ、発熱等初期不良は無い

返信
23.匿名 2025年07月14日10:21 ID:g2MzAzNjA

Switch2で龍の国ルーンファクトリーやってるけどカクつくとは思わなかったわ
まさかこんな早くカクつき体験する事になるとは···

返信
24.匿名 2025年07月14日10:37 ID:c1Njg5MTQ

※13
まるで今回の騒動を見越してたかのように集団訴訟を禁止する対策をしてたのも印象悪いわ
個別での対応を強いれば泣き寝入りするだろって意図が透けて見えるし実際金払って修理を選ぶ奴が多いからな

返信
25.匿名 2025年07月14日10:38 ID:cxMTkyNTY

※13
SIEに良い方向なんてあるのか?というツッコミは置いといて、
任天堂がだんだんソニー化してきたなとは思うな

返信
26.匿名 2025年07月14日10:43 ID:gwNzIzNDI

デカい重い熱いの3拍子だな
後はソフトがないってのがあるけど今後に期待

返信
27.匿名 2025年07月14日10:57 ID:UyNzI2NjI

※22
そう思ってたんだけど割とエラーが出るのが残念
ニーアとか60fps出せるかなと楽しみだったんだけど

返信
28.匿名 2025年07月14日11:00 ID:E3OTQzOTQ

正直いうと次世代機感は薄い
PCもPSも箱も持っておらずswitchしかゲーム機無いって人にとってはパワーアップを感じることは出来るかもしれんが・・・
それ抜きにしても思ったほどの進化が見られなくて残念な気持ちはある

ただそれでもハードはソフトのためにあるし任天堂の名作ゲーをやるにはswitch2を買うしかないからな
今後はどんどんswitch2用にソフトは開発されるだろうし
今現在欲しいソフトが無いっていうのなら無理して買うことはないかもしれんけど

返信
29.匿名 2025年07月14日11:01 ID:gwNTEzOTY

任天堂「いいから買えっつうの!!!!」

返信
30.匿名 2025年07月14日11:01 ID:A1Mzc5NzQ

本体は確かに重くなったけど、画面が大きくなった分膝の上においてちょうどいい距離になるから
逆に手は疲れなくなったな
ただ首はずっと下を向くことになるから姿勢は悪くなるw
子供がこういう姿勢でずっとゲームするのは心配だなぁ

返信
31.匿名 2025年07月14日11:03 ID:U0NTMyMDI

まあ現状はSwitchプロって印象だな
専用ソフトも全然ないしこれからか

返信
32.匿名 2025年07月14日11:13 ID:g2MzAzNjA

※30
スタンド使ったりしなよ···

返信
33.匿名 2025年07月14日11:14 ID:A1MTAwMjY

サードのソフトはだいたいPCで買ってるからソフトがどうしても不足感がある
せめて上限30fpsのゲームはアプグレ対応してほしいな、Switchのソフト資産を遊び直すキッカケにもなるし

返信
34.匿名 2025年07月14日11:22 ID:Y5MzEyMA=

>特にドリフト報告めっちゃ少ない
検索したらすでに数名いてひいた
これから徐々にドリフトしていくんだろうな...
もう押し込みやら操作が激しいスプラとかしないからマシだと信じたい

返信
35.匿名 2025年07月14日11:24 ID:g3OTA1OTg

まぁ今のところは初日だけ遊んだマリカーとほぼコンプしたひみつ展だけやって2週間ほど起動してない日々が続いてるけどボナンザがどうなるか期待してる

返信
36.匿名 2025年07月14日11:34 ID:YzMjUwMTI

※1
そのトリプルAタイトル扱うメーカーが国内、海外含めて青色吐息ってのはスルーかい?

もう規模落としたいって言ってるし、
PCパーツもノイマン理論を割ってるのに、トリプルAに拘るのは現状が分かってなさすぎでは?

返信
37.匿名 2025年07月14日12:02 ID:g1NTU0MTQ

※36
国内AAA筆頭のカプコンが好調なのに何言ってんだこいつ?
実際にAAAを作ってて、「規模を落としたい」なんて言ったサード1つでも挙げてみろよ?

あと「青息吐息」な。間違ってるぞ

返信
38.匿名 2025年07月14日12:07 ID:Y2ODIyNA=

※8
Switch2の新作ソフトの売れ方を見ても任天堂版権や子供向けのソフトは強いけど、それ以外のソフトはなかなか売れてないのよね

ソフトも1年に3〜4本買ったとして、任天堂のゲームで消化されてしまうと、他のメーカーは高い開発費を出してまでSwitch2で出すのが正解かはわからないな

返信
39.匿名 2025年07月14日12:07 ID:U1MTE2NjQ

※37
海外は流石にいくつかギブアップ状態にはなったな
言葉にはしないけどゲームの製作体制があからさまに変わった

まあ理由はどっちかと言えば馬鹿丸出しだったけどね
制作費全体に置ける広告費の割合が30%以上です!大きなビルに広告出すのにお金掛かるんです!
だから価格向上でユーザーに負担押し付けようとすると文句言われて売れないんです!!とか

返信
40.匿名 2025年07月14日12:15 ID:g1NTU0MTQ

※39
だからメーカー名挙げてみろよ
意味のない長文書いてないで

返信
41.匿名 2025年07月14日12:17 ID:Q3NDE1NjI

※37
お前みたいなのが大好きなAAAタイトルの筆頭で今1番神輿にされてるGTA6がそうだろ
確実に値段上げたい雰囲気だしてるし
まああれは楽曲使用量関連もかなり影響してるけど

返信
42.匿名 2025年07月14日12:19 ID:U1MTE2NjQ

※40
流石に一年は前の記事だからメーカー名は覚えては無いよ
海外経由のAAAタイトルの限界とその制作費用の中で高騰する広告費問題って記事なのは覚えてるが

というかさ、そのAAAを国内でやって好調なのがカプコンだけで
それも現時点の売り上げは良いけどワイルズの時点で暗雲がって時点で
AAAのヤバさは浮き彫りになってるんじゃないの、あれだけ強いタイトル抱えてるカプコンでこうだぞ
同じAAA重視でやってたスクエニなんてあの有様なんだから

返信
43.匿名 2025年07月14日12:21 ID:Y4NzQwMjY

ソフトが少ないなあ
流石にマリオカート飽きてきちゃった
バナンザは買う予定ないし

返信
44.匿名 2025年07月14日12:25 ID:g2NjE3OTU

2台持ちにはバーチャルゲームカードは不便に感じる
まだ2垢で個別にゲーム買った方が快適まである

返信
45.匿名 2025年07月14日12:27 ID:I3NTk5Njg

中古ソフト(1も含む)買っただけでBANされる可能性もあるらしいし、初期不良の噂もあるみたいだし、自分的に2はしばらく様子見。

返信
46.匿名 2025年07月14日12:32 ID:gwNTYyNjY

※1
任天堂ゲーさえできればそれでいいんだよw
マルチのAAA級やりたいならSwitch2の発売なんか待たずにPC持ってるだろ
AAAか・・・UBIやらかしてるよなあ・・・どうなるんだろ

返信
47.匿名 2025年07月14日12:35 ID:g1NTU0MTQ

※42
カプコンだけ?フロムもだろ?
コーエーもAAAを作ると去年の決算で公表、AAAスタジオも新規に開設。
スクエニも「量より質」宣言で小粒ソフト全部切ってAAAに傾倒。

AAAやってるサードで、「AAAやめたい」なんて言ってるとこは一つもないんだよ

返信
48.匿名 2025年07月14日12:40 ID:U1MTE2NjQ

※47
スクエニの量より質発言は別にAAAじゃなくて
単品で満足させるだけの高品質なゲームを作るって話だし
コーエーのAAAwoコンスタントに作るって言ってスタジオ立ち上げて
それで出したライズオブローニンが初動だけで下方修正の要因の有様だったろ

そんなにAAAが絶対で成功するなら大手はAAAタイトルだらけになってたよ

返信
49.匿名 2025年07月14日12:47 ID:g1NTU0MTQ

※48
一体誰が「AAAは必ず成功する」なんて言ったんだ?お前誰と喋ってんの?

返信
50.匿名 2025年07月14日12:49 ID:U1MTE2NjQ

AAAタイトルをやっていて規模を維持したいというメーカーばかりなんだという自説の元は
AAAタイトルが確定で好調を取れるという謎の自負だからだろ?

それ以外でなんでメーカーがAAAタイトル継続したいと考えると思うの?

返信
51.匿名 2025年07月14日12:57 ID:MyMDgxOTY

LR同時押しでコントローラー接続するとき一発で接続できて気持ちいい

返信
52.匿名 2025年07月14日13:05 ID:MzNjcyOTg

※23
それはもうCSじゃ避けられないことだから諦めた方が良い

返信
53.匿名 2025年07月14日13:11 ID:Q3NDE1NjI

※49
ゲームしか興味無い奴と株にしか興味無い奴で争ってんだから話が噛み合うわけないよな
カプコンが好調なのはほぼintelと同じ道辿ってるなぁとしか思わなかったがお前みたいなのはゲームはやらないからそんなことは思わないんだろ?

返信
54.匿名 2025年07月14日13:20 ID:Q4Nzg2NDQ

任天堂タイトルにそこまで興味無い(ゼルダはやった)ぐらいでスイッチ2買ったけど今は厳しいな
ゼルダが綺麗になったといってもRPGって二周しないしな
アプグレの無いスイッチ1のソフトはちょっと快適にはなってるけどそれで買った価値あるかと言われるとスイッチ1でも我慢できるレベルだと思う
ほんとに今は将来性を買ってる状態で現状は満足してない

返信
55.匿名 2025年07月14日13:22 ID:A5ODA5NDg

確実に出る任天堂IPのファンならいま買おうがあとで買おうが買うことには変わらん
ゲームが少ないって話は当たり前の話だが半年後にはされなくなってるだろうね

返信
56.匿名 2025年07月14日13:54 ID:A1MjE3MDQ

まず肝心のソフトウェアが少ないのよね
これからとはいえもうちょいラインナップがあってもよかった

返信
57.匿名 2025年07月14日14:09 ID:YzNjc3MzY

重いしバッテリー2時間だしもはや携帯機じゃない
4万くらいでライトとヘビーの2機種に分けるべきだった

返信
58.匿名 2025年07月14日14:10 ID:cwODM0NzI

何か無理矢理叩こうとする意見多くない?
ただのSwitchProだったとしても、性能アップされるだけで充分満足なんだが
Switch2と銘打って出したのが気に食わないってこと?

返信
59.匿名 2025年07月14日14:34 ID:UxOTkxNDA

※58
ソフトが無いんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

返信
60.匿名 2025年07月14日14:35 ID:Y5MDY3ODg

せっかく互換性があるんだからSwitch2で未プレイのSwitchのソフト遊べばいいし、これまでSwitchにはなかったソフトが多いから、個人的にはそんなにソフト少ないとは思わないけどね
Steam使ってると移植だらけでそういう感想が出てくるのも仕方ないのかもな

返信
61.匿名 2025年07月14日14:36 ID:Y2ODIyNA=

スリープモードでドックにさしてたら、起動してんのかって位めちゃくちゃ熱持っててビビった

マリカもやらなくなったしYouTubeも見れないし使わないから、コンセント抜いたわ

返信
62.匿名 2025年07月14日14:39 ID:U1MTE2NjQ

旧ソフトに頼るのを主軸にするにしても
それならあの互換システムがもっとまともなものだったらな

任天堂が確認してる現時点の不具合ソフトと
実際に出てるソフトがかなり違う

返信
64.匿名 2025年07月14日14:58 ID:UxNjMzOTQ

※36
むしろPCユーザーが1番「もう勘弁してくれ」って思ってるでしょ
ps5 proもSwitch2もまだまだ最適化で性能向上する余地はあるけどPCはそれがほぼないんだから

返信
65.匿名 2025年07月14日15:00 ID:UyNzI2NjI

※62
これだけが残念
switchゲー積んでるやつをやろうと思ったら進行に問題があるやつが結構有るのよね

返信
66.匿名 2025年07月14日15:07 ID:UyNzI2NjI

※64
4Kとか最高画質でやりたいって訳じゃなきゃそんなにハイスペックグラボは要らない
RTX4070使ってるけど5000番台別に欲しくないし、不足してるとも思わんし
そこら辺自分が必要なスペックに合わせられるのが魅力

そしてswitch2はAAAじゃ無くとも今年出たタイトルでもスペック的には割ときつめ
60fpsに拘らなくて良いならまだ大丈夫だけど

返信
67.匿名 2025年07月14日15:09 ID:UyNzI2NjI

AAAタイトルを高画質でやるにはスペック厳しいというのはグラボ搭載ゲーミングノートとかの話で、switch2含めたグラボ非搭載のハンドヘルド機はそれ以前の話

返信
68.匿名 2025年07月14日15:18 ID:UxNjMzOTQ

※66
AAAで重いゲームの話してる時にFHDやWQHD環境の話はしてないのよ

返信
69.匿名 2025年07月14日15:29 ID:UwMDY2MjI

※61
スリープではなく電源ボタンの長押しで切ろう

返信

コメントを書く