1: 2025/07/10(木) 12:45:12.465 ID:/Rt0GOxn0
また性能上げるだけ?
2: 2025/07/10(木) 12:45:28.103 ID:0q2+OWTl0
だと思う
3: 2025/07/10(木) 12:45:58.333 ID:7We19wvi0
Switch3はないと思う
7: 2025/07/10(木) 12:46:58.179 ID:0q2+OWTl0
>>3
あると思う
だってSwitch2なんてダサい名前だれが想像した?
今後もSwitchNになってくとおもうよ
あると思う
だってSwitch2なんてダサい名前だれが想像した?
今後もSwitchNになってくとおもうよ
10: 2025/07/10(木) 12:49:52.180 ID:L3I0Sbaw0
>>7
それなんてWiiU?
それなんてWiiU?
13: 2025/07/10(木) 12:51:50.333 ID:0q2+OWTl0
うえで言ってるSwitchNのNはnumberの当て字な?
2~無限大の数値がここに入ってくる
PSみたいな感じ
2~無限大の数値がここに入ってくる
PSみたいな感じ
4: 2025/07/10(木) 12:46:33.819 ID:CULJ89I7M
2画面にして新しいゲーム体験の新ハードだよ
15: 2025/07/10(木) 12:52:21.005 ID:ypwdKK/z0
スーパーニンテンドースイッチ
16: 2025/07/10(木) 12:53:03.484 ID:Jo+eL98E0
AI機能使ったなんかだろうな
アームが4本ついてて自走可能とかでいいんじゃね?
アームが4本ついてて自走可能とかでいいんじゃね?
18: 2025/07/10(木) 12:54:33.604 ID:Jo+eL98E0
Switchの端末に名前つけられて
どっかになくしたときにスイッチ!返事して―!っていうとアームウィンウィン動かして返事するとかあったらやばいだろ
どっかになくしたときにスイッチ!返事して―!っていうとアームウィンウィン動かして返事するとかあったらやばいだろ
24: 2025/07/10(木) 12:56:44.136 ID:Jo+eL98E0
クローズドでローカルなAIをスイッチ端末にインストールしておいて
スイッチ端末が体験したことをすべてリセットせずに覚えておくみたいにしたら相棒感やばいよな
スイッチ端末が体験したことをすべてリセットせずに覚えておくみたいにしたら相棒感やばいよな
17: 2025/07/10(木) 12:53:26.540 ID:0q2+OWTl0
まだSwitchNextとかにしたほうが次は無さそう感があってよかったけど2にしてしまったせいで今後3,4,5と続く可能性が無限大に広がってしまった
19: 2025/07/10(木) 12:54:43.099 ID:L3I0Sbaw0
ゲームキューブ→Wii
Wii→Switchこの時の変化とワクワク感は2にはないもんね
2にしないで「Pro」とかマイナーチェンジくらいの名前で出せば良かったのにね
「2じゃないと出来ないこと」が今のところ全く機能してないしやりたいとも思わないのが痛いよね
Wii→Switchこの時の変化とワクワク感は2にはないもんね
2にしないで「Pro」とかマイナーチェンジくらいの名前で出せば良かったのにね
「2じゃないと出来ないこと」が今のところ全く機能してないしやりたいとも思わないのが痛いよね
28: 2025/07/10(木) 12:57:18.904 ID:0q2+OWTl0
>>19
わかる
わかる
25: 2025/07/10(木) 12:56:48.378 ID:M02JG/Wz0
Switch5
27: 2025/07/10(木) 12:57:04.426 ID:M02JG/Wz0
>>25
どんだけ未来から起こしに?
どんだけ未来から起こしに?
35: 2025/07/10(木) 13:01:33.018 ID:L3I0Sbaw0
強いタイトルと同時発売にしなかったのは生産性と今回の抽選販売の方式取ったからなのかな
ある程度行き渡ってからスプラトゥーンとかドル箱タイトル出さないと1の時と同じSwitch難民の社会現象になりそうではある今つまらないのは「あえて」そうなのかもね
ある程度行き渡ってからスプラトゥーンとかドル箱タイトル出さないと1の時と同じSwitch難民の社会現象になりそうではある今つまらないのは「あえて」そうなのかもね
38: 2025/07/10(木) 13:08:13.273 ID:Jo+eL98E0
トルクモーターじゃなくて油圧を使ったソフトロボティクスアームでGPUを冷やすための冷媒としてスイッチ本体内を巡回してるみたいな感じなら神だろ
36: 2025/07/10(木) 13:04:47.106 ID:Jo+eL98E0
| |
| |
◯==◯[スイッチ本体]◯==◯==こんな感じのアームになっててスイッチの本体自身が自分のタッチパッドにアームを動かしてアクセスするとかやったら絶対おもしろいだろ
| |
◯==◯[スイッチ本体]◯==◯==こんな感じのアームになっててスイッチの本体自身が自分のタッチパッドにアームを動かしてアクセスするとかやったら絶対おもしろいだろ
43: 2025/07/10(木) 13:16:40.576 ID:Jo+eL98E0
スイッチ俺の腕につかまってっていうとロボアームをウィンウィンさせてぶら下がってくるとかやばいだろ
40: 2025/07/10(木) 13:12:18.895 ID:Jo+eL98E0
もちろん高いところから落としちゃったときに自動で受け身取ってくれる機能付きな
37: 2025/07/10(木) 13:05:02.610 ID:Tcpb89US0
匂い機能実装
39: 2025/07/10(木) 13:11:13.864 ID:OBAFn4m/a
画面が折りたたみになりそう
41: 2025/07/10(木) 13:13:08.239 ID:OBAFn4m/a
でDSソフトもできるように
元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1752119112/
定期的に現れるマリオカートがショボいタイトルだと思ってるバカ
その前に改良版出しそうだからswitchみたく出ても10年後とかになりそう
上下にもJoy-Con3セットして4人プレイ出来るんだぜ?
3でも今のハイブリッド型を受け継ぐ本体デザインにするならさすがにバッテリーが大幅に進化してくれんときついな
まだ2が出たばかりだし後数年は方向性は固まらないだろうな
お前らみたいに次はどんなギミック入れようか悩んでる段階や
何年かごとに価格抑えたうえで、出来る限り性能上げた改良型になるんでない?
特殊な機能とかは外付けの追加パーツとかをつけやすくしておくとか…?
今流行りの1秒で-20℃の風が出るファン登載は確実だな
これ以上性能上げるなら価格上昇は避けられないし、スマホにでもすんじゃね
Switchの時点でコンセプトが完成してしまってるから、 Switchとは全く違うハードって路線はあんまりなさそう。
開発も考えるのが大変だろうな
一回だけ見てみたいな。
昔からやり続けてる任天堂のソフトがやりたくて買うだけだから、ギミックとかはぶっちゃけどーでも良いや
SwitchだってJoy-Con使ったのピカブイだけだし
ここからまた8年だしな
次の段階に進むんじゃね?
サムネのSwitch3のイメージ画像おもろすぎるだろ
正直言ってもう行けるところまで行ったと思うんだよな
携帯機としてps4くらいの性能ならもうやり切った感はあると思う
産廃機のSwitch2で10年遊んでろw
switch2は失敗してるから次は一新して全く違うps5と似たゲーム機になる
まあ、キーカード、ゲームカードのスロット廃止は確実だろうね
バッテリーに何か革新が起こらない限りこれ以上switchの形を維持したまま性能を向上させ続けるのは不可能だろ
2もまともに展開できてないのに気が早すぎる
そのスイッチ3どう使うんw
ゼルダみたいに投げるんかw
次世代機が出る頃は更にテレビの需要が下がってるだろう
スイッチスタイルも今回までだ
技術本部とかでは既に次世代機用の研究とか始めてるかもしれないね。
次はswitch3ではなく大幅に刷新して欲しいな
ヘルメット被るタイプに進化かも
バッテリーがSwitch2でもう限界でしょ
携帯機路線は難しいかもね
switch2は重くてデカいから3は初代並でいいよその代わりドッグを高性能にして携帯機の状態と据え置きの状態で使えるソフトが違うとかやってもいいかもね
脳みそに直接ぶっさすタイプにするか
任天堂って飽和化したら新しいハードを作るイメージだから
その頃には次世代ハードになると思う
ソニーももうPSにこだわらないほうが良い
7年後と考えるとチップ性能の向上はあまり見込めない。AI補正が何処まで進むかが注目だな。
既に開発プランは複数進行中だろう。
2の成功が確定したから、3は出ると思う。同時に別のゲーム機っぽくないゲーム機も出る可能性が有る。
その場合はモバイル機だろうな。
switch3の性能はRTX5050程度だろうか?発売時期によっては次の6050(有ればだけど)程度の性能に成るかな。
6060をでチューンした感じに成ってくれれば良いね。
価格はインフレ率を考慮して7万から8万円だろう。同時期のPSと箱はその倍程度の価格に成るはずだから。
※28
めっちゃ早口で言ってそう
※29
折角頑張って長文で書き込んだのに一蹴されてかわいそう…
なんか同じ世界を生きてるとはとは思えないようなレスがあるね
※28
おれはなかなか参考になったよ。rtx5050とかどのくらいの性能や立ち位置なのかよくわかんないし。
たぶんHD振動は3になって、画面も絶対つけてくると思う。
サムネの Switch3ワロタ
上のジョイコンになんの意味があんねん笑
ソフトの話題なさすぎてついに3の話し始めちゃったよ…
※15
FFとモンハンを完全爆死させた犯罪機PS5
Switch2のネーミングや継承スタンスにいつまでも文句言ってる輩って
今のとんでもない需要の高さに関しては全くスルーしてるよね
皆が求めてるものが出てるのに、逆張りしてる自分がカッコいいと思い込んでいる
※34
PS5の悪口は許さんぞ
ヌンチャク型コントローラーを復活させるべき。あれは売れたから。
性能上げるだけだろうね
かつてのアナログスティックやタッチパネルといった類の新しい提案をハード側でしてもそれに見合うソフトを作れる人が居なさそうだし
Switch2見てると大きさ、価格、バッテリー、発熱、ソフトの容量と問題山積みだよな
ここ10年の進化を見て次の10年でこれらの問題が劇的に解決するようになるようにも思えない
Switch2を末永く生かしながら次の新しい方向性が必要になりそう
※37
PSは6とポータブル控えてるし(未定)
8年って長いようで短いよね
通信は6Gとかになってるのかな
IoTも思い付かないような画期的な製品が普及しているのかな
ワクワクがビッグバンだよ
※35
モンハンはライズで盛り上がってたけど
現役最強スッペクのPS5ワイルズは盛り上がったんですか?
これが新次元のコントローラーか…!!!
画像面白いけどSwitch3のアイコンも三角にしようや