タイトー、新次元リズミカルパズルゲー『QQQbeats!!!』をSwitchで発売!

1: 2025/07/11(金) 14:51:07.41 ID:+/KbEmpK0
本作『QQQbeats!!!』は、バブルシューティングのパイオニアであるタイトーが手掛ける音楽ゲームの要素を加えたパズルゲームで、完全オリジナル作品として開発を進めている新作ゲーム。
誰でも直感的に楽しめるバブルシューティングパズルと、ノリノリの音楽に合わせてボタンを押すだけの音楽ゲームをミックスした、テンションバクアゲなリズミカルパズルゲーム。最大2名で対戦や協力バトルをオフラインでもオンラインでも好みのプレイモードで遊ぶことができる。

PV

https://gamebiz.jp/news/408977

東方スペルバブル

2: 2025/07/11(金) 14:56:01.20 ID:HRnZxnDq0
パズルボブル?

 

3: 2025/07/11(金) 14:58:19.05 ID:c1ql2zE00
見たことあるぞこのゲームシステム

 

4: 2025/07/11(金) 15:00:08.79 ID:u/arbkcz0
東方のやつの後継なのか
キャラクターコラボもしてるのね

 

5: 2025/07/11(金) 15:00:53.14 ID:+gfrdsZJ0
まぁとりあえず黙って買っとく

 

6: 2025/07/11(金) 15:16:39.49 ID:gt634mom0
人生劇場を出してくれ
新作でもいいし過去作のセットでもいいし

 

7: 2025/07/11(金) 15:42:57.72 ID:4ymk8LAj0
ホロともコラボか
こっちはジャンルやゲームの雰囲気考えたら悪くないのかも

 

8: 2025/07/11(金) 16:51:07.26 ID:xnI+7quB0
タイトーってまだゲームやってたんだ
ゲーセンのプライズの会社になったのかと思ってた

 

10: 2025/07/11(金) 17:01:50.60 ID:c8Z52+ELM
>>8
スクエニが没落したので社内で台頭してきた
このままサイキッキフォースも頼む

 

12: 2025/07/11(金) 17:11:58.65 ID:xnI+7quB0
>>10
スクエニがやりたくてもブランドイメージ的にできないことをやらせるロンダリンクにいいポジなのかもしれないな

 

9: 2025/07/11(金) 16:58:47.70 ID:HRnZxnDq0
キャッチザマネー商法で結果を出したから新作が作れるようになった
ソルクレスタの作者は反省しなさい

 

11: 2025/07/11(金) 17:11:27.68 ID:YJkNSv4Ma
オリジナル曲は無いんですか

 

13: 2025/07/11(金) 17:20:11.03 ID:J8D4Ri1EM
バブルボブルはどうした?

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752213067/

1.匿名 2025年07月12日17:35 ID:E4MTExMjA

まんまスペルバブルで笑っちゃった

返信
2.匿名 2025年07月12日17:45 ID:EyOTQwNTY

タイトー部門はしっかり結果出してるからな
スクエニのスクとは大違いなんだよな

返信
3.匿名 2025年07月12日18:01 ID:AxMzAxNTI

スペルバブルが東方特化型だったのをどのジャンルでも対応できるようにした感じのやつか

返信
4.匿名 2025年07月12日18:23 ID:YxMzg4MzI

新次元!?!!?!???

返信
5.匿名 2025年07月12日18:30 ID:MyODIyMjQ

最近の東方やりたい放題すぎるだろ……
5年くらい前からそんな感じだったかもしれんけど

返信
6.匿名 2025年07月12日19:04 ID:Q1NTAwNzI

※5
なんか東方だけそういうやり方が合法化してる不思議な世界よね。パルワなんてまだ可愛いもんだわ

返信
7.匿名 2025年07月12日19:10 ID:A0MDE5Mg=

新次元東方ヴォルフィードを出してくれ

返信
8.匿名 2025年07月12日19:10 ID:A1OTEzODQ

値段高いな3000円くらいならまだよかったんだが...

返信
9.匿名 2025年07月12日19:51 ID:I3MDM2NDg

てかタイトー生きてたんか

返信
10.匿名 2025年07月12日20:17 ID:YwOTAwNjQ

※3
早速コラボキャラに霊夢、魔理沙が入っているのもスペルバブルのユーザ層を取り込みたい意図がうかがえる。恐らく、スペルバブルの様に定期的に追加DLCを出して継続的な利益にする事も考えてるんだろう。

とは言え、スペルバブルは東方だった事が良かった事も事実で、東方の初心者にはキャラを知る入門用としても良かったし、ユーザが皆東方のファンだからこそDLCをお布施代わりに購入してくれた部分もあるだろうから、果たしてオリキャラで上手く行くかな…。

まあ、その辺のユーザの反応のテストの意味もあるんだろうな。

返信
11.匿名 2025年07月12日20:25 ID:IyMzA3MDQ

割と面白そう

返信
12.匿名 2025年07月12日20:28 ID:YwOTAwNjQ

※9
スクエニに買収されて一時期ほとんど死にかけてたんだけど,ACの経営に加えてCS市場にも再参入して、

・レトロACゲーのアーカイブ移植
・バブルボブル、パズルボブルの新作
・音ゲー(グルコス、スペルバブル、テトテコネクト、MUSIC DIVER 等)

…を中心に復活しつつある。特に音ゲーは良い所に目を付けたと思う。限られた予算でも作れて、権利関係があるから洋サードやインディが容易に真似が出来ないジャンルだし、DLCでも稼げるしね。

返信
13.匿名 2025年07月12日20:39 ID:A5MTkxMTI

※5
最近?
出た時からやりすぎだったでしょ
税金も同人だからシーラネで突き通してたやつらだぞ
結局、額デカすぎるから指摘入って払わざるを得なくなってたけど

返信
14.匿名 2025年07月12日20:50 ID:g2MDIwNjQ

いいんじゃない?
とりあえずボカロと東方、Vとコラボしてれば若年層に認知してもらえる時代だし

返信
15.匿名 2025年07月12日20:59 ID:AxOTMxMDQ

Z世代向けか、俺は対象外だな

返信
16.ゲームメカ大好き 2025年07月12日22:02 ID:k3MDQwOTY

※12
しばらく停止していたワンフェス版権が下りるようになったな
個人的にはプラモの登場が期待できないマイナーなタイトーメカが
ワンフェスで売り買いできるようになったのはめちゃくちゃありがたい
買うための努力はそれなりに必要だが

返信
17.匿名 2025年07月12日22:05 ID:gwNzc0NTY

※13
んな話聞いた事ねえぞ
金額がでかすぎると企業を設立して金銭管理しないと税務署が納得しないので企業化しているとは言っていたが
(同人なのに何故企業を作って活動しているのかと言う質問への返答で)

返信
18.匿名 2025年07月13日00:41 ID:E0MTczNDM

今でもスクエニの子会社だけどスクエニの悪口言いたい病が止まらないね

返信
19.匿名 2025年07月13日04:32 ID:Y4NzMzNjA

Vtuber推しは「嫌なら見るな」が通じる程度にしてほしいけど、どうなるやら
(ナマモノのCVが決定打になってグルコス新作は様子見奴並感)

返信
20.匿名 2025年07月13日07:02 ID:k3ODc4NTM

※5
マリオをパクったやつとかもあったな。流石にSwitchじゃ出せないけど

返信
21.匿名 2025年07月13日08:20 ID:EzOTkwMzQ

グルコスにメズマライザー寄越せやって動画見て思った
何年間もVアバターを無料追加したりDLC出したりして頑張ってたけど、グルコス店仕舞いにするのか?

返信
22.匿名 2025年07月13日11:16 ID:A4NTcyODY

大坪由佳久しぶりに声聞いた

返信
23.匿名 2025年07月14日02:34 ID:U0NjYxMzg

※21
え?グルコス新作にメズマライザー入るけど?
ワイパじゃなくてフューチャーパフォーマーズの方な

返信
24.匿名 2025年07月14日18:49 ID:I5NTgwNTA

※23
Vtuberのやつかー
変に濁さず、ブイチューバーズって銘打った方がよかったと思うわ

返信
25.匿名 2025年07月14日18:50 ID:I5NTgwNTA

全体的に漂う雰囲気がグルコスのそれ

返信

コメントを書く