魔女ガミ-The Witch of Luludidea-‥Steam版:5500円、Switch2版:9240円、Switch版:7,150円

1: 2025/07/11(金) 12:54:35.21 ID:v72E/SNf0

https://www.gamer.ne.jp/news/202507110005/

  • Nintendo Switch 2
    通常版 9,240円(税込) 限定版 13,640円(税込)
  • Nintendo Switch
    通常版 7,150円(税込) 限定版 11,550円(税込)
  • Steam(PC)
    5,500円(税込)

 

5: 2025/07/11(金) 12:59:35.27 ID:Nkm7K58r0
ダウンロード版価格:
  • Nintendo Switch 2
    6,500円(税込)
  • Nintendo Switch、Steam(PC)
    5,500円(税込)

 

61: 2025/07/11(金) 13:26:46.69 ID:TPzhUAFT0
>>5
どういう事や、インティクリエイツ

 

2: 2025/07/11(金) 12:56:20.95 ID:XaIbo5Le0
ゲームカードのコストをきっちり乗せてきたか

 

6: 2025/07/11(金) 13:00:13.79 ID:FKT7vtuA0
カードと小売の取り分上乗せしてる感じなんかな

 

68: 2025/07/11(金) 13:30:14.57 ID:TPzhUAFT0
>>6
だとしたらまともやなDL版をパケと同じ価格にしてるボッタクリサードが多くて多くて…

 

7: 2025/07/11(金) 13:00:16.12 ID:JZrrTkAP0
2Dアクションゲームごときにこの価格はねえわ

 

10: 2025/07/11(金) 13:01:12.04 ID:LotyqbST0
キーカードじゃなくてゲームカードだからだな。
DL版はswitchとsteamが同額で、switch2は千円高いけどw

 

14: 2025/07/11(金) 13:02:06.96 ID:BEFj6n9Z0
そりゃ大作はキーカード選ぶよ。
大作でゲームカード選択したら、13000円とかになるもんな

 

16: 2025/07/11(金) 13:03:21.19 ID:thVmhndl0
パッケージ無いんだから当然だろ
従来のDL版も利益率高いと言われてたのはそこなんだからこれからはパッケージが値上がりする流れは変わらないだろうから、DL専用ハードなんてものも出てくる(もっとも売れてはいないが)
DL率がどう変化するのか見物だな

 

18: 2025/07/11(金) 13:03:31.95 ID:FKT7vtuA0
この出し方は悪くないと思うけどな
やっぱり物理的に出すとコストかかるわけだし

 

22: 2025/07/11(金) 13:05:11.22 ID:c1ql2zE00
ゲームカードと小売利益分な
人件費高騰してるからしゃーない

 

27: 2025/07/11(金) 13:08:34.89 ID:XaIbo5Le0
まぁクリア即売勢の俺からしたら
この価格差でも余裕でパッケージ買うけどな

 

31: 2025/07/11(金) 13:12:49.92 ID:v9QBXQMT0
物理的にその値段になるんだからな、これ
嫌ならDLだけにしろってこった

 

32: 2025/07/11(金) 13:13:39.57 ID:DfYdH8zF0
DL派としてはようやく真っ当な値付けになったなと
今まで不当に負担させられてた感あったからな

 

48: 2025/07/11(金) 13:20:51.73 ID:xE5pbh0W0
高くてもキーカードじゃない方がいいって言ってたやつはこれで満足なんだろ
大手でそれなりに多く売れそうなソフトならもう少しくらいは差を減らせそうだけど
中小ならまあこんなもんだろうな

 

197: 2025/07/11(金) 15:23:20.66 ID:Oe4nGjnH0
>>48
満足というかそれが当たり前だと思うが

 

50: 2025/07/11(金) 13:21:33.03 ID:Z5TiJhJ60
なんか、Switch2微妙なことになってんな・・・

 

53: 2025/07/11(金) 13:23:52.59 ID:UAeFRfJ40
型番的にゲームカードっぽいけど2Editionじゃないのか

 

54: 2025/07/11(金) 13:24:13.70 ID:nvCIqtnc0
任天堂ユーザーはこの価格設定でも買ってくれるという判断だろうな

 

55: 2025/07/11(金) 13:24:18.90 ID:aUKC8vKQ0
Switchで十分だな…

 

56: 2025/07/11(金) 13:24:34.85 ID:fQhhn/EE0
こういうのでいいな
どう考えても物理ものだったり運送倉庫人件費考えて高いものと安いものを同価格で売られるよりよっぽどいい
これも選択肢で各自好きなの選べるしな
今後はそこらのゲームも全部こうしてくれ

 

60: 2025/07/11(金) 13:26:27.58 ID:ue9xrno60
こんなに値上がるならキーカードで良くないか?

 

66: 2025/07/11(金) 13:29:21.22 ID:ue9xrno60
サードがキーカードだらけな理由がこれだったのか
マリオカートが高い理由が分かる
でもドンキーは安いの不思議

 

75: 2025/07/11(金) 13:34:37.48 ID:MaATAioB0

ディスクやDL版と違ってゲームカードはコストかかるんかね?

ここまで差があるとDL版で良いな

 

76: 2025/07/11(金) 13:35:30.28 ID:27NVZ1nn0
パッケージ版が異様に高いのね
まあケース代とか保管運送費用とか考えたら高くなるのはわかるがここまで違うんか

 

90: 2025/07/11(金) 13:44:53.34 ID:xCXETlqAM
キーカードやめろ派が言ってることを律儀に実現してるのがこの形よな
キーカードなんてDL以下と散々言ってたんだし、DL版が元から安いなら万々歳やんっていうね

 

95: 2025/07/11(金) 13:50:35.28 ID:m1BvrJ9I0
Switch2版になると何が違うのか不明

 

96: 2025/07/11(金) 13:51:06.22 ID:Tsyb2RIa0
カートリッジ高い=キーカードやDLに流れるならそれに対応するだけ
任天堂もサードもキーカードやDLで困らない
小売はDLに流れるとキツイけどそれも時代の流れよ

 

97: 2025/07/11(金) 13:51:41.09 ID:nm03AbH40
これSwitchのDL版買ってSwitch2で遊ぶのがベストか?
グラは多分殆ど差がないだろうし、ロードだけ速ければいいはず

 

101: 2025/07/11(金) 13:53:06.57 ID:owtzyinU0
ここまで差があるとは流石に思わなかった
そりゃキーカード選ぶわな…

 

111: 2025/07/11(金) 13:58:33.84 ID:owtzyinU0
でもよぉ、だったら他の色々なソフトのDL版はもっと安くなってる筈だよな
セール前提で売るから発売日の値段は信者用ってことかい?

 

123: 2025/07/11(金) 14:03:14.01 ID:TPzhUAFT0
>>111
そうだよ
多いのが二割引が本来の価格DL専用インディーのとある所は200%の価格設定してるのもある

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752206075/

1.匿名 2025年07月11日21:09 ID:Y4OTk2MzI

ぎゃるがんはもう出せないのかなぁ

返信
2.匿名 2025年07月11日21:19 ID:YyNTA2Mzk

キーカード批判してる馬鹿どもはちゃんとこの値段でも買うようになるんかな?

返信
3.匿名 2025年07月11日21:39 ID:I1NjQxMzY

※2
逆だろ、キーカードにバンザイしてる奴はこのキーカード版9240円で買って支えないといけない
元からキーカード否定派ならDL6500円でいいけど

返信
4.匿名 2025年07月11日21:42 ID:Q2NDkyODE

※2
自分の好きなソフトであれば値段上乗せしても買うよ
この魔女ガミとかいうのは買わんけど

返信
5.匿名 2025年07月11日21:43 ID:IyMTk5MTE

ガンヴォルトギブスの瞬間移動アクションが楽し過ぎて大好きなんだけど、こんなにお高いんなら当然ギブスを超える面白さを提供してくれるんだろうな?グリムガーディアンズの様な凡作だったら許さんぞ

返信
6.匿名 2025年07月11日21:44 ID:U0NDAzMzM

俺はどっちにしろダウンロード派だからな
まあ面白いかどうかの感想だけは興味ある

返信
7.匿名 2025年07月11日21:55 ID:AzMzE5MDQ

このゲームはいらんけどこれくらいの価格差でキーカード買わんで済むなら喜んでパッケージ買うわ。

返信
8.匿名 2025年07月11日22:04 ID:QyMzE5MzM

グラしょぼっ!

返信
9.匿名 2025年07月11日22:07 ID:YxMzY3NDE

DL5500円でも高過ぎだろ
信者以外に売る気ないんかい

返信
10.匿名 2025年07月11日22:15 ID:UwNjQxOTI

ゲームカード、マジで幾らするんだよw

ライザのアトリエDXもSwitch2はDLしか無いしさ

返信
11.匿名 2025年07月11日22:17 ID:QyODQ5NTM

steam使ってるとDLしか無いしな
パッケージ版はコレクターズアイテムとしてこの位の価格差なら有りじゃね?
キーカードはコレクターズアイテムとしても価値無いけど

返信
12.匿名 2025年07月11日22:22 ID:Q1OTQ4Mzk

※3
多分データ入りカードリッジ使用だと思うよ
スイッチ:通常版 7,150円(税込)
スイッチ2:通常版 9,240円(税込)
ドラクエ1&2、RAIDOU、幻想水滸伝、リトルナイトメア3はスイッチとスイッチ2版同価格(スイッチ2版はキーカード)

返信
13.匿名 2025年07月11日22:41 ID:M5NzczODY

またパワハラで訴えられるんじゃね

返信
14.匿名 2025年07月11日22:59 ID:k5OTAzOQ=

DL版がswich2版だけ高いのはなんでなんだ?

返信
15.匿名 2025年07月11日23:30 ID:MxODcyODA

※14
キーカードキーカード言ってるけど物理メディアの値段だけじゃコレ説明出来てないよな…

返信
16.匿名 2025年07月11日23:36 ID:I3MzU3Njc

ダウンロード版を遊ぶのにクイックレジュームがないと面倒なんだよな

返信
17.匿名 2025年07月11日23:43 ID:k4ODcwMjk

※2
キーカードを批判する人間は全員バカなのか?
君のコメントの方が頭悪そうだが。

返信
18.匿名 2025年07月12日00:10 ID:EyOTQwNTY

おれは値段移転化しても良いからちゃんとしたパッケージで出してほしいと思ってる
キーカードやDLのが安いとはいえストレージ問題が付きまとうしな

返信
19.匿名 2025年07月12日00:45 ID:A0NTcyODA

※5
ストーリー周りの欠点さえ解消すればギブス超えは普通にある
ギブスはきりんを主人公に置いた時点で破綻してたから
雷霆連鎖を派生してくるとは興味深い

返信
20.匿名 2025年07月12日04:24 ID:E2ODk3MzY

ゲームカードのコスト増はパッケージ派が払うのが道理なんだからこれでいいんだよ

返信
21.匿名 2025年07月12日05:45 ID:AxMzAxNTI

※9
お前みたいなのはセールで捨て値にでもならんと購入候補にしないだろ

返信
22.匿名 2025年07月12日05:46 ID:kxMDcwODg

他のサードは、きっとゲームカード分の値段上げたら、DL版もパッケージと同価格の割増料金でだしてくるとおもうw

返信
23.匿名 2025年07月12日05:48 ID:AxMzAxNTI

※14※15
DL版でもSwitch1のソフトを2版にアプグレするときに追加料金かかることあるやろ

返信
24.匿名 2025年07月12日07:06 ID:k2NDc2MDA

ゲームソフトの値段もどんどん上がるな。

返信
25.匿名 2025年07月12日09:08 ID:AzMDgyNTI

割高でもキーカードでなければ売れる、と示すために買い支えていきます

返信
26.匿名 2025年07月12日11:54 ID:M0MDUxOTI

※19
ギブスのストーリー…?確かノワさんがスメラギを乗っ取ってガンヴォルトはオウカと結婚して末永く幸せに暮らしたとかそんなんだったっけか?

返信
27.匿名 2025年07月12日12:05 ID:AzMTAzMjg

※25
元々価格が高めでパケ版が高く見えるけど、DL版との差額だけ見たら妥当だよね。DLしかなかったインディーズがパケ版出すと差額は大体これ以上だったし、全然許容範囲。

返信
28.匿名 2025年07月12日12:14 ID:A1MDUxMDQ

プラットフォーム何でもいいから◯首解禁したぎゃるがんやりたい

返信
29.匿名 2025年07月12日12:15 ID:A1MDUxMDQ

プラットフォーム何でもいいから規制なしのぎゃるがんやりたい

返信
30.匿名 2025年07月12日13:08 ID:MyODIyMjQ

youtubeで外国人にキリンver2.0とか言われててワロタ
インティだしイクスやギブスっぽくて、クオリティやプレイフィールは心配してないが
フルプライスはどうしてもプレイ時間のボリュームがかなりないと駄目だからな

ロックマン11もそこの批判は少なからずあったし、そのあたりはどうなるんだろうか

返信
31.匿名 2025年07月12日13:19 ID:k2MTE4NjQ

新作のはずなのにガンヴォルトのキャラを女にしただけにしか見えない…

返信
32.匿名 2025年07月12日13:30 ID:MyODIyMjQ

プリンスオブペルシャ失われた王冠やBloodstained: Ritual of the Nightもそうだけど
2.5D+演出が付くと2Dアクションでも5000円超えてくるよな
アクションゲーってリトライを考えるとロード時間が重要だからswitch2版一択になるわ

魔法司書アリアナ
ttps://www.compileheart.com/ariana/
これも2Dアクションで7000円の5000円超えだな

返信
33.匿名 2025年07月12日18:08 ID:Q5MjY1MzY

※30
代わりに時間が掛かるゲームもやってバランスを取って

返信
34.匿名 2025年07月12日19:55 ID:A0NTcyODA

※26
そんな幸せなストーリーになってたらこんなに不満を漏らさない
オウカと別れてその別れた原因がガンヴォルトの第八波動がモンスター(暴竜化)へのシフトした第九波動に進化したのが原因
スメラギに投降し封をし自身が発電所と化したが封が破れる危機を察知しスメラギのとある施設にきりんが向かうのがギブスの最初のプロローグ
どうあがいてもガンヴォルトに幸せが訪れないからな

返信
35.匿名 2025年07月13日13:19 ID:k2OTA2MjY

※26
こいつ幻覚を見てやがるぜ……

返信

コメントを書く