トランプ関税が本格化した場合、Switch2の価格はどこまで上がるのか

1: 2025/07/13(日) 09:46:54.96 ID:1euUFZ+V0

関税がかかった後のSwitch 2の価格は?

 Wedbush証券のアナリスト、マイケル・パクター氏はこう分析する。ベトナムで製造され、日本によって販売されるSwitch 2などの製品に関税が課されれば、「任天堂本社は関税負担を最小限に抑えるため、米国向けに可能な限り低い原価で製品を出荷しようとするだろう」と見ている。

 パクター氏は、「価格は75〜100ドルほど上昇するのではないか。あるいはもう少し高くなる可能性もある」と続ける。この予測通りなら、Switch 2の新たな価格帯は525〜550ドルあたりになる計算だ。

2: 2025/07/13(日) 09:49:49.42 ID:Hvfp7ZMR0
↓任天堂が関税分を被るらしいよ
一方で、「任天堂が米国市場を最重要視するならば、値上げせずに追加コストを自ら負担し、代わりにデジタルゲーム販売の収益増でその損失分をカバーする可能性もある」とのシナリオも示唆している。

DFC IntelligenceのCEO、デービッド・コール氏も似た意見を持つ。今年4月、コール氏はForbesに対し、「価格はある程度上がるだろうが、大きな値上げになるとは考えにくい。そもそも450ドルという発売価格には、関税による影響をある程度見込んだ上乗せがすでに織り込まれていると想定されるためだ」と述べている。

「任天堂が実際に値上げに踏み切る可能性はそれほど高くなく、仮に値上げしたとしても20%もの大幅な価格変更には至らないだろう」とコール氏は付け加えた。仮に20%の値上げとなれば、Switch 2の価格は約540ドルに達することになる。

 

3: 2025/07/13(日) 09:51:26.34 ID:stO45VTy0
アメ公だけ価格転嫁しろよ
その他で補填とか冗談じゃねえぞ
物売るってレベルじゃねえぞ

 

8: 2025/07/13(日) 10:04:00.80 ID:qRIvCpuU0
>>3
残念ながらその場合は日本でも値上げは避けられない

 

10: 2025/07/13(日) 10:07:09.90 ID:f7hinWEb0
関税の話になるとswitchやswitch2が~ってなるけど、他も寝上がるのに何故なんだろうか?
普及してるから関係ない?なら次世代機は?switch2が~、任天堂が~出来れば満足なのかね。

 

12: 2025/07/13(日) 10:08:56.64 ID:7/Imh8ve0
アメリカとベトナムが合意した貿易協定で、積み替え品には40%の関税が課されることが明らかになった。
ベトナム製品に対する関税は当初の46%から20%に引き下げられたが、
他国から単にベトナムを経由しただけの製品には、2倍の40%が適用される。
トランプ政権はこの措置によって、中国製品の迂回輸出を防ぐ狙いがある。

Swich2の製造はほとんど中国やろ?ベトナムも少し
迂回輸出も禁じられてどうするん

 

21: 2025/07/13(日) 10:20:00.25 ID:krzv9oIi0
他社も上がるからええねん

 

15: 2025/07/13(日) 10:10:38.38 ID:EsQwCUj00
日本版と価格差付けてるのにさらに値上げしたらアホですやん

 

26: 2025/07/13(日) 10:24:13.83 ID:1h9rhmwF0
アメリカが上がるなら日本も上がるだろうな

 

28: 2025/07/13(日) 10:29:44.35 ID:pW/M8IVe0
タコンプなら関税分の値上げは禁止という大統領令という荒業に走りかねない。
つまり関税負担を他国にさせるってやつ。
世界経済の大混乱は避けられません。

 

34: 2025/07/13(日) 10:37:37.15 ID:qRIvCpuU0
日本ではSwitch2日本語モデル廃止、多言語モデルを通常化して5万値上げの上で一般販売に
って感じか
既に買ってる人もロック掛かって、6万の支払いをしないとまた遊べるようにはならない、ってしてくるんだろうな

 

40: 2025/07/13(日) 10:50:23.86 ID:2OunN1s50
Switch 2の普及ペースは、初代Switchと比較して明らかにスローダウンする可能性が高い。
主な要因として、まず販売価格の上昇が挙げられる。初代よりも高額になると見られており、
特にファミリー層やライトユーザーにとってのハードルが上がることが想定される。

また、トランプ政権下で再び浮上している対中関税の影響により、米国市場での価格設定や収益性にも不透明感がある。
さらに、初代Switchの販売を強く後押ししたコロナ禍という特殊要因は今回は存在せず、巣ごもり需要による爆発的な伸びは期待できない。

これらの要素を総合的に加味すると、Switch 2の年間販売台数は初代の約60〜70%の水準、
すなわち年間1,200〜1,400万台前後にとどまると予測される。このペースで推移した場合、
累計8,000万台に達するには約5年半〜6年半の時間を要する見込みであり、これは初代よりも1〜2年ほど遅い。

一方、ライバルのPS5は2024年時点で累計6,600万台を突破しており、
今後は年々減速しながらも2029年頃には1億1,000万〜1億1,500万台に到達する可能性が高いと見られている。
このように、Switch 2は初代のブランド力を受け継ぎつつも、外部環境の変化や価格設定の影響を受け、
普及スピードでは前世代や競合機と比べてやや慎重な見通しとなる。

 

42: 2025/07/13(日) 10:51:58.43 ID:2OunN1s50
>>40の通りでそれこそ2030年には次世代機出ちゃうって話よなw

 

41: 2025/07/13(日) 10:51:35.37 ID:ZmS6t7B+0
いつ抜けそうかはわからないけど同じ販売期間までは結論付けられなくない?

 

49: 2025/07/13(日) 10:55:50.93 ID:5vx2uXOKd
すでに10%吸収してるんだから
普通に値上げするだろ
トランプのせいだしみんな納得だろ

 

52: 2025/07/13(日) 10:57:28.75 ID:P+BOiKN40
トランプが苦しめてるだけで、任天堂や他の企業はな~~~んも悪くないというシンプルすぎる構図
しかも実際に苦しんでるはアメリカ国民というオチ

 

56: 2025/07/13(日) 10:59:47.79 ID:Ba4QoXxY0
実際苦しくなるのはアメリカなのにバカには目先の事しかわからんのな

 

61: 2025/07/13(日) 11:01:20.66 ID:W6HqILJ+0
>>56
アメリカが苦しむだけで済むなりゃいいけどね
そうじゃないから世界中の国が皆迷惑してる

 

57: 2025/07/13(日) 10:59:47.95 ID:W6HqILJ+0
つうか売れるのはわかってんだから3年分くらい作っとけばよかったのに

そうすりゃ関税かけられる前にアメリカにかなり持ち込めただろうに

 

218: 2025/07/13(日) 13:16:03.51 ID:H+cz9dgP0
>>57
溜め込む倉庫借りるのもタダではないのですよ

 

68: 2025/07/13(日) 11:04:43.83 ID:Z0eTJU200
もうトランプ関税なんて市場もじじいの癇癪ねって慣れ切っちゃって株価の変動が殆どなくて反応しなくなっちゃってんじゃん…

 

98: 2025/07/13(日) 11:20:40.68 ID:SYOS0DyX0
そもそも米に工場移転して価格下がるの?
人件費ベトナムの30倍ぐらいだよねw

 

103: 2025/07/13(日) 11:22:54.41 ID:uxYqmhX60
関税は国内と海外の価格差を埋める為のものだから、米国内で生産しても値上げ後の価格と大差が無い

米国で作った方が安いなら最初からそうしてる

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752367614/

1.匿名 2025年07月13日21:13 ID:EyNjExMg=

備蓄米だって放出しちゃったもんだから倉庫屋さんも潰れちゃうかもね〜

返信
2.匿名 2025年07月13日21:17 ID:Q1MzQwOA=

パーツを全部米国に集めて米国組み立てでSwitch2作ったとしても部品には関税かかるのよね
だから米国産になっても完全さっ引かれるのは事実上米国の組み立て工賃分だけ
そりゃ米国の人件費考えたら組み立て移転よりは関税支払い選びますわって話

というか、今米国で作ってる車も関税分値上げ避けるために米国外へ移転が進んでるって話もあったりする

返信
3.匿名 2025年07月13日21:24 ID:M4MTIzNTg

発売前に値上げ可能なタイミングがあったけど変に猶予があったのでスルーしてしまったのが痛い

返信
4.匿名 2025年07月13日21:24 ID:UwODU0MzI

トランプが政権に居座るのが3年弱。switch2が本格的に売れるのが2年後から5年後。
交渉次第で途中から免税になる可能性も低くない。
そう考えると元記事の後半の通り任天堂側が有る程度コスト上昇分を飲む可能性は高い。
ただ、米国は売上の4割程度を占めるので、50ドル程度の値上げには早目に踏み切るかもな。
タイミングは26年1月か4月の時点が有力だろう。
日本の価格に関しては数年間は据置と見る。マリカセットが今期限定なので、実質的に費用が減るのも任天堂にとっては良い材料に成るな。

返信
5.匿名 2025年07月13日21:29 ID:UwODU0MzI

※2
米国に部品を集めると中国からの高い税率が掛かるんだよな。
しかも、任天堂は工場を持たないファブレス企業だ。自力で米国に工場は立てられない。
現状米国でswitch2を組めるようなサプライチェーンは存在しないから、準備には数年必要だ。
まあ、そんなことやってる内にトランプ政権が任期満了しちゃうよねw

返信
6.匿名 2025年07月13日21:34 ID:czNzk1Mjk

「Switch2はトランプ関税で大爆死!!!PS5大勝利!!!」
どうしてPS5だけがトランプ関税から逃げ切れると思った?

返信
7.匿名 2025年07月13日21:38 ID:g2NTgwMjM

そも中間選挙まで持つのかトランプ
米国債のランク落としてドル安を招いて信用失ってG7会合ドタキャン
移民排斥した結果で南部の農業が危機的状況、収穫物が腐って食料品は爆上がり
失策続きで成果ほとんどなく、MAGA連中からも不満が噴出し始めてるし

返信
8.匿名 2025年07月13日21:50 ID:c5OTYxMzQ

古川「任天堂らしいお求めやすい価格を考慮する」と豪語してたぞ
だから少なくとも国内版は意地でも5万から上げないだろ

返信
9.匿名 2025年07月13日21:56 ID:g2NTgwMjM

アメリカさんスマホ1つ取っても半導体や基幹部は国外から調達してるので自縄自縛なのよね
今まで外注任せだったモノを突然内製にしても工場設立から始めなきゃならんからコストが釣り合わん
なによりアメリカ人は人件費激高なのに休むことばかり考えてまともに働かんから採算取れん言われてるし
給料高いのに怠ける国内アメリカ人より、給料そこそこでもキッチリ働く人が多い海外で製造した方が良いってなる

返信
10.匿名 2025年07月13日22:18 ID:YyOTYyNzU

アメリカでの失敗はハードの失敗になるからな。手を打たないわけにはいかんでしょうね。任天堂に限った話じゃないけど

返信
11.匿名 2025年07月13日22:22 ID:I5OTIwMDA

アメリカは時給もどんどんインフレしてるんだし、日本企業が関税を支払う必要ないんだよなぁ。

返信
12.匿名 2025年07月13日22:26 ID:E4NzM1NjE

Poor man’Sスマホwが2029年頃には
1億1,000万〜1億1,500万台に到達する可能性が高いなんて
本当にただの阿呆が妄想を言ってるだけで笑えるw
6回も値下げして60%も安くなったDVD再生専用機と一緒に
倉庫から倉庫に移動させて詐欺るのを頑張らないとなw

返信
13.匿名 2025年07月13日22:29 ID:kzMzUzOTU

関税分の値上げするのって米国内の輸入業者だろうに
外国企業に関税分の値下げを強制する大統領令なんてまず不可能だし

返信
14.匿名 2025年07月13日22:35 ID:YzNjU3NDg

まあ、確実に普及に影響があるでしょうね
性能と価格のバランスも大事だし
この性能で価格が高くなりすぎると売れなくなる

返信
15.匿名 2025年07月13日22:38 ID:Y1Mjg3ODc

これ今はSwitch2ばかり注目されてるけど、本当のとこ1番ヤバい状況なのはPSじゃね? 任天堂は何やかんや国内は絶対王者やし地盤は硬いけど、PSはアメリカでPCやXBOXと競合しつつの関税やしなぁ。
PS6の発売もおそらく後1〜2年くらいまで迫っとるし、噂であったPSP2も、競合のXBOXが携帯機出してきたから結構現実味帯びてきた。任天堂と違って専用タイトルが少ない分鞍替えするユーザーは今以上に加速するやろうし、最近のPCの勢いも加味したら相当厳しそう。地元票もXBOXに集中するやろうし。

返信
16.匿名 2025年07月13日22:38 ID:M4MTIzNTg

値上げしてもしなくても赤字転落は免れんかもね
ソフトが売れないのが痛い

返信
17.匿名 2025年07月13日22:41 ID:kzNTk5NDU

暴れん坊統領

返信
18.匿名 2025年07月13日22:58 ID:IwMzU2MTc

※6
PS信者が言うだろうな
うっぜえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!

返信
19.匿名 2025年07月13日22:59 ID:k2MzQzNTM

※1
ヤフーフリマはSwitch2の転売を禁止しているのでマトモ
メルカリとかいうゴミ企業は転売し放題

返信
20.匿名 2025年07月13日23:04 ID:k2MjExMzA

ここほんとゲハ脳しかいねぇなwww

返信
21.匿名 2025年07月13日23:51 ID:AzOTg2NQ=

※6
SONYは任天堂と違ってアメリカに自社工場も自社倉庫もあるから、関税開始前に製品、部品をアメリカに大量に入れとくってのがノーリスクでできる。最近もアメに既に在庫入れてるから関税の影響暫く受けないって公式から発表あったろ。
任天堂はファブレス企業でアメリカに自社倉庫がなく、契約倉庫しかないから同じ事やろうとしても倉庫代というリスクを背負うことになる。

返信
22.匿名 2025年07月14日00:02 ID:E0MzA0MjA

ほんまにトランプくんさぁ… そういえばiPhoneは組み立てアメリカじゃないけどアメリカでは値上げされんの?

返信
23.匿名 2025年07月14日00:42 ID:Y2Njc4NzA

※21
いやまだ工場ないでしょ
確かに予定されてるけど今あったら公表するから出来てないと思うよ

返信
24.匿名 2025年07月14日02:09 ID:AxODM3OTY

ソニーも関税の影響を受けて営業利益で1000億円ほどのマイナスになると言ってるね
ttps://jp.ign.com/ps5/79411/news/1000-ps5

おまけにカメラやレンズを値上げしたみたいだし、米国内に自社の組み立て工場は持ってないんじゃない
ttps://www.cined.com/jp/sony-implements-up-to-35-price-increases-on-cameras-and-lenses-in-the-us-amid-tariff-pressures/

返信
25.匿名 2025年07月14日02:45 ID:M3MDQyNzY

アメリカでしか影響出ないし、間違いなくトランプが悪いので他国の企業に責任求められてもな

返信

コメントを書く