ドラクエ12 異常事態(2021年5月27日)から4年以上経過

1: 2025/07/13(日) 21:40:00.66 ID:G0qf/L9Z0
画面すら出てこないとかwwwwwwwwwww

 

2: 2025/07/13(日) 21:41:53.57 ID:WvXp7JGNd

人は、何故生きるのか…

この台詞の意味いつ分かるんですかねw

 

3: 2025/07/13(日) 21:44:47.81 ID:hB/2WA/10
ドラクエ1,2クリアしたら画面がバリーンから
12になるんだろう?もう少し待とうぜ

 

5: 2025/07/13(日) 21:46:47.87 ID:ftV+Xi+D0
メトロイドプライム4は何年でしたか?

 

10: 2025/07/13(日) 22:01:12.31 ID:4n4BIGI30
>>5
作り直しの発表してから5年5ヶ月で発売時期まで発表してる
ドラクエ12もあと1年4ヶ月待っても良いな!いや会社の二大IPの一つだぞ
任天堂で言えばポケットモンスター最新作が4年間放置されてることになるんだが

 

19: 2025/07/13(日) 22:10:10.68 ID:bLN6TtxQ0
>>10
任天堂は1世代にシリーズ1本しか出さないから、任天堂に例えられるとなんか普通に聞こえてしまうんだが
3Dマリオは8年くらい出てないし、マリオカートなんて10年以上完全新作出なかったし

 

7: 2025/07/13(日) 21:59:30.04 ID:qtQRbB0C0
ネットの声に踊らされてダークでセカイガーにしようとしたり、ARPGにしろって声を意識した上で従来型のコマンド戦闘を求めるファンとの妥協点を模索したりで迷走しまくってんだろうよ

 

11: 2025/07/13(日) 22:02:38.63 ID:iwHQME7v0
子供が小学生や中学の間、下手したら一本も出ないなんてメーカーの
ゲームが子供にはやるわけない。学校で話題にすることすらできんだろこれじゃ

 

13: 2025/07/13(日) 22:04:05.05 ID:mFhEwbdY0
>>11
今の子供達の間でドラクエやFFが話題になることは無い気がする

 

12: 2025/07/13(日) 22:02:58.87 ID:mcVPugqBM
四十周年発売やぞ
13は50周年

 

14: 2025/07/13(日) 22:04:47.22 ID:ec34fjfV0
これってそんなに時間かけるようなトコあんの?
グラに手間かけるわけでもアクションのモーション詰めるわけでもなし

 

18: 2025/07/13(日) 22:08:40.49 ID:s9qExuYp0
ポケモンすらも重厚長大を求められつつあるのがな
ゲームなんて二年くらいで作れるものをコンスタントに出せば良いのに
価格も販売数も頭打ちなんだし

 

20: 2025/07/13(日) 22:10:59.31 ID:WvufNdDK0
DQののとは忘れてアトリエか軌跡をやりなさい

 

22: 2025/07/13(日) 22:15:06.39 ID:WCbif+f/0
出さない事で伝説の神作になれるからな😊

 

24: 2025/07/13(日) 22:22:04.10 ID:sdrC+Il8H
作り直し中なんだろ

 

25: 2025/07/13(日) 22:22:50.71 ID:56W14Iwc0
鳥山絵捨ててダーク(失笑)な作風のDQ作ってた
って噂が一番しっくり来る
アホな路線から仕切り直したんだろ

 

17: 2025/07/13(日) 22:06:44.84 ID:9xnKxhEqH
未完の完や
作らない事で終わらせないんや

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752410400/

1.匿名 2025年07月15日15:10 ID:gyNDQzNzA

この前の株主総会でコマンド式は変えないで欲しいとか言われてたからまた作り直してるよ

返信
2.匿名 2025年07月15日15:12 ID:M4MjI3NDU

35周年で画像
40周年でPV
45周年で体験版
50周年で発売や

返信
3.匿名 2025年07月15日15:17 ID:I5OTY4MA=

キングダムハーツ3も2013年に発表されて、2019年に発売された
FF15(旧FFヴェルサス13)も2006年に発表されて、2016年に発売された
おじさんたちは慣れてる

返信
4.匿名 2025年07月15日15:20 ID:E3MTI0MzU

前作ドラクエ11発売からもうすぐ8年経過してしまうぞ
最長記録

返信
5.匿名 2025年07月15日15:21 ID:E3MTI0MzU

これはゼルダの新作とどっちが早く発売されるか競うことになるな

返信
6.匿名 2025年07月15日15:22 ID:E3MTI0MzU

ドラクエ1、2を遊ぶとドラクエ12につながるって書き込み良く見かけるけど
堀井か誰かそんなこと言っていたっけ?

返信
7.匿名 2025年07月15日15:22 ID:QyNDc4NTU

2021年当時に冗談と皮肉込みで『40周年の2026年発売だろw』って書いてたなあ
んでもれなくアンチ認定されてココでも攻撃されたもんや、懐かしいわ

返信
8.匿名 2025年07月15日15:29 ID:QwMzg1ODA

ドラクエ12はいいからドラクエモンスターズの新作作って欲しい。イルルカリメイクやりたい

返信
9.匿名 2025年07月15日15:34 ID:MyNTc2NDU

FFと違ってDQは御大3人のイメージが強くて
そのうち2人が居なくなった訳だから
DQ出ないってなっても不思議ではない

返信
10.匿名 2025年07月15日15:35 ID:QwMDI3NzU

ドラクエまとめサイトと化しつつあるな…

返信
11.匿名 2025年07月15日15:37 ID:U4MjI0MzA

もうすぐ13発売!楽しみや!
という会話をしててもおかしくない年月が経ってしまった

返信
12.匿名 2025年07月15日15:39 ID:E3Mzc1ODU

同じダークでARPG路線のFF16が失敗したからな

返信
13.匿名 2025年07月15日15:43 ID:IyOTM2MzU

井戸ルーラなんてやってた開発の新作なんて期待できない

返信
14.匿名 2025年07月15日15:48 ID:kyNzM1NTA

もう全員いい大人になって忙しい毎日だろ
出さなくていいよ

返信
15.匿名 2025年07月15日15:53 ID:UxNjU5MTA

単純に作るのが遅いとかじゃなくて、ドラクエ制作一本で何年社員を仕事させられるか、みたいな計画でやってるからな
いいゲームを一つでも多く素早く作って出すとかで考えてない
だからリメイク1&2も3から半年で出せるところを今年度の売上に換算できるように遅らせてる
12はもちろん来年
堀井のおじいちゃんが生きてるうちにパリピ社員たちがいかに楽して仕事するかの騙し合いだからな

返信
16.匿名 2025年07月15日15:58 ID:IyNzY4NDA

8をやった身からすると11みたいな規制まみれのポリコレは勘弁な

返信
17.匿名 2025年07月15日16:08 ID:k5MTY3OTA

タイトルだけ発表したの見てからそんなに経ったのか…。
ドラクエ興味ないから知らなかった。
楽しみにしてる人がいるのに時間かけすぎ。

返信
18.匿名 2025年07月15日16:09 ID:I0NzI2NDA

メトロイドプライム4で発表から8年で発売
ドラクエ12は発表早いと思うけど、まだ焦る時間ではないな

返信
19.匿名 2025年07月15日16:11 ID:IwNjY2MDU

画面どころかタイトルロゴ以外なにも出てないからな
本当に異常事態だと思うわ

返信
20.匿名 2025年07月15日16:13 ID:UwNzkwNDU

早くてもあと2年は出ないから忘れてろw

返信
21.匿名 2025年07月15日16:22 ID:E4Mzg1MDU

更地にして一から作り直してるからね。
莫大な損害出して痛い目に合ってるから慎重になってんだろ。

返信
22.匿名 2025年07月15日16:25 ID:IxNTY5OTA

4年て…小学生の子が高校生になっとるやで〜
そんな事アリアハン!?

返信
23.匿名 2025年07月15日16:26 ID:IwNjgyMzA

出たら買うかなくらいでそんな熱心に待ってはないな

返信
24.匿名 2025年07月15日16:28 ID:IwNjgyMzA

※10
スクエニ嫌いが多いし、その分コメが伸びるから仕方ないね

返信
25.匿名 2025年07月15日16:36 ID:k2OTU2NjU

そもそもあの時の社長が狂ってたんだよ
12のかけらも動いていないプロジェクトを発表したり
その当時まだ全然進行していない16を無理矢理動画作れと命令してゴミみたいな動画出させたり
本来で言えば12はまだ発表すらしていないプロジェクトだった

返信
26.匿名 2025年07月15日16:44 ID:gzNjYwODU

ここまで続報がないとなると40周年に間に合いそうにないかもな

返信
27.匿名 2025年07月15日16:55 ID:UxNjU5MTA

スパロボ新作が4年出てなかったのもそうだが、Switch自体の寿命が数年延びたからと言ってゲーム業界が同一ハードで制作することの利点が全くないのが笑えるよな
むしろ足踏みしてる

返信
28.匿名 2025年07月15日16:57 ID:A1MDc4OTY

有名シリーズの久し振りの新作はクソゲーでも売れるし信者も擁護してくれるしで急いで出す意味無いよね

返信
29.匿名 2025年07月15日16:57 ID:U5NjAzNjA

※6
言ってない
ドラクエおじさんの妄想

返信
30.匿名 2025年07月15日17:11 ID:U3NDA5OTA

ドラクエの日()のたびに何かありますって匂わせるのはなんなん?
なんもないやん

返信
31.匿名 2025年07月15日17:24 ID:gwODc4NzU

Switch2の発表待ちだから、とか言ってたやつどうした

返信
32.匿名 2025年07月15日17:26 ID:c5NzU3MTU

ドラクエもホストが主人公になるん?

返信
33.匿名 2025年07月15日17:51 ID:IxNTY5OTA

正直Ⅻよりビルダーズ3を出していただきたい!

返信
34.匿名 2025年07月15日17:53 ID:YwODQ3NzA

現状のドラクエ開発って時間かけたらいい物になるって言えないのがなぁ
11のそうだけど、最近の堀井さん気に入りの肝入りリメイクすらあの開発期間かけて会社まで変えてあんなんだし

返信
35.匿名 2025年07月15日18:31 ID:MyNzc1MjA

※3
キングダムハーツも全然音沙汰ないよね

返信
36.匿名 2025年07月15日18:33 ID:IzMzMyMDA

異常事態(スクエニの通常運転)

返信
37.匿名 2025年07月15日18:49 ID:MzNjkyMzA

※35
本編は無論だが少なくともキンハ位置情報ソシャゲに関しては開発中止になったよ…

返信
38.匿名 2025年07月15日19:10 ID:E5MTE2NTA

おれはDQ12やりたいから待ってるよ
アクティブタイムバトルとジョブシステムのFFも
待ってるよ

返信
39.匿名 2025年07月15日19:47 ID:c3NjM2MA=

※36
ドラクエなら分かるけどスクエニ全体まで広げるのには違和感があるな

返信
40.匿名 2025年07月15日20:01 ID:MyMDU1OTA

再来年発売とか、いくらなんでも遅すぎる。

返信
41.匿名 2025年07月15日20:07 ID:A1NDY1MDU

※16
そのあたりの要素はもう絶望的でしょ
3リメイクも性別表記なくしちゃってるし、あれが嫌でドラクエをスパッとやめたわ

返信
42.匿名 2025年07月15日20:10 ID:AwMzYxMDU

ドラクエ1・2のエンディングで発表てよく言われるけど絶対ないやろ
そんなに期待されてない1・2を買った人のなかでもクリアした人にだけ見せるとか宣伝としてあまりに致命的すぎる

返信
43.匿名 2025年07月15日20:34 ID:c3NjM2MA=

※42
それならスクエニはヘタな宣伝をしたことがないし、これからしないこと証明しないとな

返信
44.匿名 2025年07月15日20:40 ID:EyNzM0MzU

ロトとつながりがあるという噂の12なので
ドラクエ1・2・3をクリアしてからプレイしてほしかったんだろう

返信
45.匿名 2025年07月15日20:46 ID:E2MTAxOTU

※1
というかコマンド式は時代遅れもう流行らないとか言ってたのに33がヒットしたりで結局ネットの意見なんて宛にならんてバレた気もする

返信
46.匿名 2025年07月15日21:19 ID:QyMzY3ODA

※45
横からだがマジでネット(素人)の意見なんてほとんど気にしなくていいと思うわ
その意見を挙げてる人らが全員買ってくれた所で知れてるし、いざ出てみたら多数派になるかもわからない
ただただ逃げや後手になるだけでシリーズ自体が小さく小さくなってくと思う

返信
47.匿名 2025年07月15日21:27 ID:U3MTUyMA=

フロムに委託してくれ

返信
48.匿名 2025年07月15日22:13 ID:E0MTU1MDA

ネットのお気持ちご意見なんて致命的な修正が必要な時だけ見れば良い

返信
49.匿名 2025年07月16日01:12 ID:k3Nzc5NjA

※48
わりと真面目にスプラ3サモランをSwitch2向けに
アプデした時にSwitch1だとめちゃ重くなってたから
ユーザーや動画投稿者の意見は発見早くて助かった例と思う
迅速な対応でよかった、ビッグラン1つ重いままやる羽目には
なったけど

返信
50.匿名 2025年07月16日01:50 ID:kzNDQwMDA

今度は天空シリーズで良いだろ。
つっても天空シリーズって4と5だけで、6は繋がりが薄いしな。

返信
51.匿名 2025年07月16日02:19 ID:I2OTQ0ODA

しょせんリーカーの言った事だし
間にコロナ期間もあったんだから不自然な長さじゃない

返信
52.匿名 2025年07月16日02:40 ID:kwNTk0NjA

何年も同じゲームの極一部分を作らされてたらモチベ死ぬだろうなあ
評価される大作ならともかく、叩かれる出来のゲームならもう最悪や
そらインディーに流れるよなあ

返信
53.匿名 2025年07月16日03:16 ID:M2NTM4ODg

求められてるビル/ダーズ3は作らず訳の分からん懐古ゲームばかり作るからもうブランドは失墜した

返信
54.匿名 2025年07月16日05:22 ID:U1ODAyNTI

考察動画なんて不要だから完成間近になったら発表して欲しいもんだ

返信
55.匿名 2025年07月16日07:20 ID:I4NzEzNDg

※49
そういうのは逆例を出さないと

返信
56.匿名 2025年07月16日08:23 ID:YzMjQxNg=

スクエニの大作主義みたいなのが足を引っ張ってるのかもね
FFは最先端を追求する一方で、ドラクエは大衆向けにスマホゲーに移行でもいいと思うけどな
そっちの方が小中学生や女性を含めて圧倒的に間口が広いわけだし

返信
57.匿名 2025年07月16日08:53 ID:EyNTY0Njg

※7
来年出るわけないだろ

返信
58.匿名 2025年07月16日11:27 ID:M1MTY2MDQ

11が過去作の集大成だったから、12はゼルダにおけるブレワイ並みの変革を試みて苦闘してる可能性はあるのかな。 無理に流行りの要素を取り入れず手堅く作ってほしいと自分は思うけど、FFが最近めっきり精彩を欠くしてる分、会社の期待をになっちゃってて辛そう……

※46 ネットの意見に自分のHPの掲示板で毎日反論してる作家がいて、そんなことに労力をかけるより作品で答えを返せばいいのに、といつも思った。(個人に対するあからさまな中傷なら法的に対応すればいいが、作品の好みを議論しても永遠に平行線)

返信
59.匿名 2025年07月16日11:39 ID:I2MDk2NjA

※2
堀井生きてるか?

返信
60.匿名 2025年07月16日11:41 ID:I2MDk2NjA

裏でいたストの新作作ってたら許す。

返信
61.匿名 2025年07月16日13:28 ID:kxMjAzMTI

大作だし期間としてはこんなもんやろ

返信
62.匿名 2025年07月16日15:01 ID:QwNTU0MTI

※46
お前も素人やんけwww

返信
63.匿名 2025年07月16日22:45 ID:I1MTAyMjQ

キャラクターをどうするか?鳥山明のキャラ展開継続なら契約の問題とかで手こずってるのでは??
桃鉄みたいに潔く、キャラクター変えて新章とシステム変更したら?
正直ロト3部作リメイクも中途半端で終わりそう。装備の見た目要素やパズル要素が中途半端でやる気も起こらない。スーパーファミコンのリメイクで終わっておけば良かったのに。

返信
64.匿名 2025年07月17日07:58 ID:U0MTk1NTk

ほりいもん最後のドラクエナンバリングになるんだから
思う存分納得いくまで好きなだけ時間かけて
テストプレイからのプログラム再作成ルーチンでいい
今回やり残してしまうともう次が無いのだから

返信
65.匿名 2025年07月18日10:24 ID:EyMTMzNjQ

※63 鳥山先生の絵柄を再現できる漫画家は結構いるんで(攻略本関係は昔から100%別人が担当してきた)、そんなに心配いらないと思う。
(勿論、本家を上回るセンスを期待するのは無理だろうけど……)
音楽はこのところ過去作からの流用ばかり目立ってたし、本人の才能も正直枯れ気味だったんで、新世代に交代できてかえって良かったような。

返信
66.匿名 2025年07月24日13:05 ID:U1MjU0NzY

ダークで大人のFF16がずっこけたしな。スクエニ作るの遅すぎていつもトレンドが終わりに見飽きられたものを出すんだから我が道を行けばよいのに。ブーム終わって飽きられたバトロワをFFとドラクエでスマホで出して即サ終したり。
ダークなコンテンツが流行るのは世界が明るい時だよ。まだ何だかんだ余裕がある時に自虐的を楽しめるんだよ。ほんとに夜の中暗くなったら辛くてできなくなる。

返信

コメントを書く