『ドンキーコングバナンザ』Amazon1万点超え達成で爆売れ確定!!!

1: 2025/07/16(水) 07:04:35.83 ID:0Pu873zMM
はい

 

25: 2025/07/16(水) 07:30:33.37 ID:Lz4D/LP80
カタチケ無くなってAmazonでDL組も多そうだよな、パケより安いし

 

28: 2025/07/16(水) 07:32:38.57 ID:Qlcnx6720
そもそもドンキーやりたくてもハード買えないって層がかなりいるし
任天堂ハードでこの手のアクションは長く売れ続けるので
初動の数字に執着する意味が全くないんだよなぁ

 

35: 2025/07/16(水) 07:35:18.73 ID:DADNGDKA0
>>28
任天堂もそれを想定して、ロンチにマリカ、次がアクションのドンキーをチョイスしたんだろうしな
初動寄りのタイトルやキラータイトルは意図的にロンチから避けた形

 

29: 2025/07/16(水) 07:32:40.38 ID:klIRoWNk0
結局発売前になると売れるのか

 

10: 2025/07/16(水) 07:12:55.56 ID:RLs9T0aR0
本体買えなかったやつが最近買えて予約したんだろ
普通本体無いのに予約しない

 

39: 2025/07/16(水) 07:39:05.02 ID:ffTG9VNp0
ロンチドンキーだったら買えない俺は荒れ狂ってたと思うわ
当たらない抽選待ち続けてこのゲーム我慢するのは無理

 

66: 2025/07/16(水) 07:54:46.64 ID:UbXmZsUv0
リアルに初週15万本てところですかね?

 

73: 2025/07/16(水) 07:58:03.79 ID:no7LStPGM
>>66
流石にもうちょいいくんじゃね

 

78: 2025/07/16(水) 07:59:41.01 ID:NlfpzZmr0
バナンザ買うけど発売日に買ってもやれないから週末にGEO行って引き取ってくる

 

94: 2025/07/16(水) 08:16:41.62 ID:gjRaYen80
今まで尼の傾向見てもPSソフトの方が予約率が高くSwitchソフトの方が予約率は低いから
同じくらい予約されててもSwitchの方が明らかに売れるんだよなこういう傾向はコングとかで予約見れた時でも変わりなく
マニア向けソフトって基本的に予約率が高い

 

101: 2025/07/16(水) 08:24:29.20 ID:WhqTIgXW0
ドンキーこれ売上たまごっちに負けるんじゃないのか?w

 

104: 2025/07/16(水) 08:26:30.76 ID:sWvp1XLY0
>>101
Switch2のたまごっちってそんなに売れてたか?

 

107: 2025/07/16(水) 08:28:50.45 ID:Cyux94yP0
>>101
どうだろね?
まぁ、さすがにps5以上に差あるから負けても不思議じゃないよね
Switch2版に対しては勝ちそうやし

 

109: 2025/07/16(水) 08:30:25.14 ID:Cyux94yP0
>>107
Switch版は初週10万か
Amazonから見たら絶妙なラインやな

 

112: 2025/07/16(水) 08:31:49.08 ID:KT+/mfj20
仮にたまごっちのが売れてもマルチでもないしそれはそれでサードが売れるスイッチってだけだからな
どう転んでもいいな

 

160: 2025/07/16(水) 09:21:28.37 ID:Oq2XcStw0
たまごっちとどっちが強いの?

 

161: 2025/07/16(水) 09:23:58.75 ID:9eEQxyjc0
>>160
どっちも任天堂独占だしな。
どっちもすごいし売れてるから強いよね

 

136: 2025/07/16(水) 08:42:38.88 ID:Ou9HhfBI0
日本は初週パケ10万
ダウンロード20万かな
1000円違うしストレージ圧迫する容量でもないからダウンロード版が圧倒的だろうな
ゴリラなのでマリオデよりは売れないけど世界で1000万本は普通に行くだろうな

 

143: 2025/07/16(水) 08:50:24.11 ID:/yfuk0nA0
>>136
軽く言ってるがドンキーはスパドン1の930万本が最高でまだ1000万売ったことはない
もし達成すれば立場の近いブレワイ並の偉業になる

 

146: 2025/07/16(水) 08:55:02.40 ID:s+yBMDHj0
>>143
マジでドンキーはブレワイ前のゼルダだな
あちらも1000万未達だし

 

157: 2025/07/16(水) 09:18:58.02 ID:p9X5bGJY0
>>143
ゼルダは900万から3000万だからブレワイ並は大げさ

 

140: 2025/07/16(水) 08:48:32.45 ID:s+yBMDHj0
今までのドンキーはそこまで跳ねた覚えなくて良くて中堅レベルだったけど
バナンザでブレワイみたいに新しいと受け取られて大ヒットするといいな

 

152: 2025/07/16(水) 09:07:11.09 ID:47cElXUj0
正直絶対に面白いとは思うよ。
ただ、ゴリラだからゼルダと違って跳ねるかどうか。ブレワイ枠になれればいいんだが

 

153: 2025/07/16(水) 09:10:33.63 ID:lfxX9qLIH
アメリカだと2万だな、やっぱり日米が市場としてデカいってのが良く分かる
特に米アマは取り扱い再開したばっかだから今まで他で買う人多かっただろうしまだ利用する人は少なそうだが

 

180: 2025/07/16(水) 10:39:34.66 ID:9nPyx9rb0
尼の10倍くらいが実際の販売数だろうな

 

174: 2025/07/16(水) 10:20:41.18 ID:gooSYEtK0
いうてドンキーだし初動は出ない→◯歓喜→評判よくてジワ売れ→いつの間にかxx本売れてた
のいつものパターンだろ

 

184: 2025/07/16(水) 10:51:30.29 ID:d0+O3CTS0
カタチケで買ってた層が量販店の安いDL版を選ぶとそこその初週になる可能性あるけどひみつ展の週販見た感じ値段気にしないでeshopで買う人もかなり居るのかな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752617075/

1.匿名 2025年07月16日13:07 ID:IwNTQ4MDA

Amazonの方が安いの気づかなくてeショップで買ってしもた

返信
2.匿名 2025年07月16日13:08 ID:gzNjg0ODg

オランダの雑誌「Power Unlimited」が本日発売の紙の雑誌にレビューを掲載しました。彼らはこのゲームに96/100点を付けました。
- レビュアーは、このゲームはとても簡単だと述べており、カービィよりも簡単だとしています。
- レビュアーはまた、プレイの楽しさと斬新なゲームプレイがもたらすユニークな体験から、このゲームを3Dプラットフォームゲームの新たな王者(「マリオ、どいてくれ!」)と呼んでいます。このゲームをクリアするには、次のマリオは「超スーパー」でなければならないと述べています。
- 彼は24時間でゲームをクリアしましたが、収集品はまだ25%しか集めていないので、まだ探索の余地は十分あると述べています。
- ゲームをプレイする前は、ポリンがうっとうしいと思っていた(うっとうしいゼルダの仲間たちと比較している)が、プレイを始めるとすぐに好きになったと述べています。
- 彼は、このゲームは破壊ばかりで単調になると思っていたが、クリエイティブな要素がたくさんあるため、決して飽きさせなかった。
バナンザ楽しみだな

返信
3.匿名 2025年07月16日13:10 ID:E5MTc4NDA

たまごっちはSwitch&Switch2で発売してるんだから純粋にSwitch2だけのドンキーと比べるもんじゃないやろ

返信
4.匿名 2025年07月16日13:10 ID:EzMzc2MzY

どんどん爆売れのハードルが下がっていくな

返信
5.匿名 2025年07月16日13:12 ID:gyOTA3NzY

GEOだとSwitch2本体の抽選無くなったってよ
購入履歴の無いPonta&ゲオアプリ会員にクーポン出すから買えるチャーーーーーンス!

返信
6.匿名 2025年07月16日13:13 ID:Y3ODAxNzI

何かと思えば話題作りの為の工作じゃねえか
予約数なんて幾らでも操作が出来るっていうのに簡単に騙されるバカがまだ居るんだな

まとめサイトのソース不確かな情報を鵜呑みにする前に現実を自分の目で確かめたらどうだ?

返信
7.匿名 2025年07月16日13:15 ID:A4MTAwMTY

次の1本に挙げられたシャインポストの10倍か
勝ったな

返信
8.匿名 2025年07月16日13:33 ID:Y3NjE2MjQ

まさか天下のマリオカートがドンキーに話題性でボロ負けする時代が来るとはなぁ
この調子でゼルダに勝つメトロイド新作とかポケモンに勝つピクミンみたいにIP人気にあぐらをかいて使い回しで済まそうとしてるアホ連中を質で薙ぎ倒してって欲しいな

返信
9.匿名 2025年07月16日13:39 ID:cwNDQ4MDA

ドンキーはおろか(3D)マリオがそこまで希求されてないって実情もあるかと
オデッセイは極めて良く出来た3Dアクションだったが、ゼルダやスプラ、マリカほど
Switnhの顔役として機能してたかというと
もちろんジワ売れはしたんだろうが定番という程のポジションにはなってなかったかと
んでドンキーでしょ?
いくら中身がよくてもマリオより更に弱いIPだから
短期的には結構苦戦しそうではある

返信
10.匿名 2025年07月16日13:40 ID:kxNDAyMTI

まあ、Switch2買ってマリオカート以外にめぼしいタイトル他にないからね

返信
11.匿名 2025年07月16日13:41 ID:AyMzQwMjg

いや流石にたまごっちに負けるのはまずいだろw
そこはマジで頑張って売れてほしい

返信
12.匿名 2025年07月16日13:51 ID:UyNTc0MzY

※6
陰謀論好きそう

返信
13.匿名 2025年07月16日13:55 ID:E5OTAyMzI

てかアマゾン5万のプロコンセット版は詐欺商品か??

返信
14.匿名 2025年07月16日13:55 ID:Y1NDE0MTI

同じDLならeショで買う理由は特にない感じ?でも発売日にはやりたいな…

返信
15.匿名 2025年07月16日13:58 ID:Y4NDg2NzY

見た目劣化したゴリラが主人公でも売れるんだな

返信
16.匿名 2025年07月16日13:59 ID:gyOTA3NzY

※13
それマーケットプレイスのボッタクリな
Amazon販売は定価で予約できてたよ

返信
17.匿名 2025年07月16日14:01 ID:A3NjgwODQ

※8
シャドーボクシングはここでやらんといてくれ

返信
18.匿名 2025年07月16日14:03 ID:M0MjcxMDA

見れば見るほど
「壊してやる!」
にしか見えない俺だけ?
空中から地面パンチが某映画のそれ
声優やまちゃんとかでも違和感なさそう

返信
19.匿名 2025年07月16日14:05 ID:A0MzM0NDg

でもデススト2は2万点だったけどなw
こんなんでいきってて草生えるわw

返信
20.匿名 2025年07月16日14:11 ID:kxNDAyMTI

マリオじゃなくてドンキーにした時点でマリオデより売れなさそうって思ってしまうんだよな
でも任天堂がドンキーのIPを育てたいって意思ならばどの道通らなければならなかったのかもね

返信
21.匿名 2025年07月16日14:11 ID:E2MzYxMjQ

二本しかやるゲームないの?
PS5なら大量にできるけど

返信
22.匿名 2025年07月16日14:12 ID:MzNDg2NzU

※14
アマゾンのDL版でもうコード届いてDL終わったぞ

返信
23.匿名 2025年07月16日14:18 ID:k0NjU2Mjg

※21
PS5のローンチもポリコレスパイダーマンとデモンズリメイクくらいしかなかっただろ

返信
24.匿名 2025年07月16日14:21 ID:cwODk0MzY

※23
そうかすまん

返信
25.匿名 2025年07月16日14:23 ID:U1NTUyNjA

※23
DMC5
NBA
アサクリ
ノマスカ
ボダラン
ウォッチドッグス

主要なのはこの辺りかな

返信
26.匿名 2025年07月16日14:24 ID:IzMjIyMDA

発売前のマリオデは一見何でもできるようだったが、実際は結構制約の強い自由度の無いゲームだった
ドンキーは少なくとも破壊に関してはかなり自由度高そうに見えるので、それを忠実に守ってれば満足できるゲームになってそう

返信
27.匿名 2025年07月16日14:25 ID:IzMjIyMDA

※21
発売から何年経ったよ
しかも値上げしてるし

返信
28.匿名 2025年07月16日14:25 ID:UyNTc0MzY

※25
そこら辺縦マルチでPS5じゃなくてもできたじゃん

返信
29.匿名 2025年07月16日14:29 ID:E3NjExNzI

※24
弱っ

返信
30.匿名 2025年07月16日14:39 ID:Y0NzYyNzI

公式ページ見てきたらこのポリーン13歳かよ
もちろんデフォルメとはいえ、マイナス10歳しても違和感ないレベルに見える

返信
31.匿名 2025年07月16日14:47 ID:YzMDIzMzI

ゴリラだから跳ねない、という理屈が意味分からん
知名度ならリンクよりドンキーの方が上だろ

返信
32.匿名 2025年07月16日14:48 ID:YzNjA5Ng=

アマでプロコン2が2万円超えになってて笑った
誰が買うか

返信
33.匿名 2025年07月16日14:55 ID:M0MjcxMDA

※29
いい加減国内ゲームで争うのやめろや
うっとうしい

返信
34.匿名 2025年07月16日14:57 ID:cwODQzMDA

マリオオデッセイ評価高いとか言われてるけど
任天堂にたいして興味ない人にはマリオがいつも出してるやつぐらいの認知度だからね
マンネリの3Dアクションだからこそ顔を入れ替える効果は高く期待できる
その辺の悪いイメージをぜひ破壊してもらいたい

返信
35.匿名 2025年07月16日14:57 ID:Y1NDE0MTI

※22
あっほんま…店舗でDL版とか不慣れでわからなすぎた、慣れ親しんだeショでいっか…

返信
36.匿名 2025年07月16日15:05 ID:AyNDg5MDQ

※33
どこが争ってるコメントなの?
って指摘してもお前は間違いを認めないんだろうな

返信
37.匿名 2025年07月16日15:07 ID:g3MDY4NDQ

ドンキーコングって知名度の割に過小評価されてるよね
Switchのリターンズも2回目の移植なのに結構売れてはいるんだけどな

返信
38.匿名 2025年07月16日15:09 ID:ExMTk1MzI

ダイレクトの反応がかなり良かったアメリカだけでなく日本でも売れそうで何より
ドンキーもIPの価値がさらにアップ

返信
39.匿名 2025年07月16日15:14 ID:Y1NDE0MTI

※37
スーファミの歴代売上マリオ、マリオ、DQ6、ドンキー、ストⅡ…
評価も良質なアクションもそうだがそもそもどんな技術のグラフィックやねんって騒然としてたもんだがな、決して下に見られるような作品ではないはず

返信
40.匿名 2025年07月16日15:16 ID:IzOTc3NDg

昨日アマゾンからDLコードが届いたから事前DLも済ませた。0時から遊べるんだろうか。

返信
41.匿名 2025年07月16日15:20 ID:MxOTU2MDA

※10
マリオもアプデで潰しておいたから、実質Switch2ソフト全滅やぞ

返信
42.匿名 2025年07月16日15:25 ID:YzNjA5Ng=

※19
たまごサンドされてこじまっちって馬鹿にされてたのに?

返信
43.匿名 2025年07月16日16:06 ID:k5NjA0MjQ

※39
親にスーファミミニを買ってもらった時に初めてスーパードンキーコングやったけど、スーファミの時代にあのグラフィック表現できるのはすごいよね。バナンザはそことはスタジオが違うみたいだけどすげぇ楽しみだわ
「でもドンキーだからなぁ・・・」とか言ってる人はシリーズ自体をやったことないんかもな

返信
44.匿名 2025年07月16日16:11 ID:k5NjA0MjQ

※5
cmでありそう

返信
45.匿名 2025年07月16日16:28 ID:MxOTQyOTY

おれはスイッチ2発売前のいつゲットできるかわからない時にバナンザを楽天ブックスで予約してたよ。バナンザ発売日にソフトとamiiboだけがある状態…。

返信
46.匿名 2025年07月16日16:35 ID:E0NzQwODQ

ブレワイってSwitchローンチの時に初週19万本(それに加えてWii U版8万本)売ってるのかよ
あとからジワ売れしたのかと思ってたら最初から化け物じゃん

返信
47.匿名 2025年07月16日17:50 ID:kxMTMxMjA

どう考えても5年後も売れてるソフトなんだし心配する必要ないと思うけどな
初週しか売れないゴミみたいなハードとは違うんだし

返信
48.匿名 2025年07月16日17:54 ID:k0OTE0ODg

※25
大型タイトル多いけどめぼしいのはほぼ洋ゲーやな
個人的にアサクリとボダランは楽しんだ
でもswitchの客層にはあまり受けないだろうね

返信
49.匿名 2025年07月16日18:25 ID:E3Nzg2NzY

まぁ面白ければいいだろ
これが売れなかったとしても倒産することはない
ドンキーの続編はもうやめとこってなっちゃうかもしれないが
現状は映画の噂もあるようだし売り出し中だろう

返信
50.匿名 2025年07月16日19:04 ID:Q4NjkyMA=

中身はマリオオデッセイなんだから絶対に面白いよね

返信
51.匿名 2025年07月16日19:33 ID:QyMTE3NDA

逆張り沸くぞ

返信
52.匿名 2025年07月16日20:30 ID:E2NTk0MjQ

やはり初週10万本前後のスタートには成りそうだな。WIIU時代のピクミン辺りが普及台数的にも似た数値に成りそうだ。
switch2自体の出荷ペースが速いので、店舗で本体と同時購入する客も多いだろう。それでも初週からパケのみで装着率10%を超えるのは人気IPでも難しい。15万越えは流石に厳しいかな?
しかし、年内に50万本は確実に突破すると予想しておく。このソフトは海外で評判が高まってからが売上の本番だと見ている。ブレワイと同じ感じだな。

返信
53.匿名 2025年07月16日21:27 ID:kwNDcxNjQ

お前ら外に出てるかわからんけど
任天堂謹製のmicroSDカードは量販店で普通に売られてるぞ有り余るくらいに

返信
54.匿名 2025年07月16日22:02 ID:I4MzQ5NTI

後出しじゃんけんだけど、ドンキーコングって、マリオ以上に3Dアクションに向いているかもなと自分はバナンザを見て思えてきたけどね。
ジャンプアクションって3Dとの相性が悪いからね。平面のTVでは奥行き方向の穴が5mなのか10mなのか20mなのかが区別がつきにくい。結局自分は3Dマリオでジャンプをする時はカメラを横からにしちゃってる。それで開き直ってカメラを横からに固定したのが3Dランド/ワールドだった。

洋サードでは3Dアクションと言うと多くがFPS/TPSになるのも、距離感がつかみにくいからこそシューティングの方が作り/遊び易いからなのよね。ジャンプを多くアクションに入れるなら、カービィやゼルダの様にフワッと宙を舞って着地出来ないと初心者向けにしにくい。

だから今回のバナンザの、登る、掘る、壊す…がアクションの中心って言うのは目から鱗。全て近距離だから3Dアクションとしては初心者にも優しく面白くなりそうに思う。任天堂は本気で、ゼルダに続いてドンキーの飛躍を狙っていると思う。

返信

コメントを書く