EGG『ソーサリアン PC-8801mkIISR for Switch』配信開始!

  • 2024年6月14日 15:00
  • EGG
  • 1,900pv
  • 18件
EGG
1: 2024/06/12(水) 20:28:31.09 ID:jWAAU6470

EGGコンソール ソーサリアン PC-8801mkIISR

880円
配信予定日 2024年6月13日

My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

任天堂の公式オンラインストア。「EGGコンソール ソーサリアン PC-8801mkIISR ダウンロード版」の販売ページ…

 

3: 2024/06/12(水) 20:31:00.57 ID:cv3Th9G20
88版か

 

4: 2024/06/12(水) 20:33:37.23 ID:5O5M8ryrF
ピラミッドソーサリアンとか戦国ソーサリアンとか全部入りを待つよ

 

7: 2024/06/12(水) 20:38:56.46 ID:V6UgfR4C0
メガドラ版がぶっちぎりに完成度高くて88版とかかなり劣ると思う
物量はPCの方が圧倒的に上なんだけどね

 

8: 2024/06/12(水) 20:39:26.84 ID:rZRDX9i90
絶対音感無いとクリア出来ない奴?

 

9: 2024/06/12(水) 20:43:16.07 ID:OSHEeZhiM
>>8
それはメガドラ版のツインアイランズ

 

12: 2024/06/12(水) 20:56:21.31 ID:oDl1NlurM
ゲームと全く関係ない内容で漫画化されてたイメージ

 

42: 2024/06/13(木) 09:35:45.20 ID:My70+L0X0
>>12
羽衣翔のイースの漫画にも出てきたりするしな

 

46: 2024/06/13(木) 10:57:44.43 ID:YtqJl+A/M
>>42
あのイースの漫画って完結したの?

 

50: 2024/06/13(木) 12:05:29.61 ID:R9Ne/wfd0
>>46
羽衣イースはちゃんと完結してるよ
コミックコンプが休刊した後、メディアワークスの別雑誌に移った
なので1~4巻までは角川、5~7巻はメディアワークス

 

44: 2024/06/13(木) 10:14:20.49 ID:sVV2NZnB0
>>12
角川が出してたんで、コミックコンプ系の作家がかき集められてシナリオごとに競作してたっけな
シリーズで十何冊か出てたから、本当にあの頃はファルコムゲームのバブルだったんだなあと

 

15: 2024/06/12(水) 21:25:09.43 ID:Q94h8YIE0
ソーサリアンとか神ゲーじゃん

 

17: 2024/06/12(水) 21:47:16.83 ID:2zQCda/vM
早く英雄伝説の1と2を発売してくれ
ぽっぷるメイルでもいいぞ

 

21: 2024/06/12(水) 22:15:21.17 ID:sU6SqTRU0
こういうのってディスク交換とかやるの?
ユーザーディスク作ったり仮想ドライブとか?

 

22: 2024/06/12(水) 22:16:16.63 ID:EldYu9y+0
ここ最近のはディスク交換しろ!があったね

 

23: 2024/06/12(水) 22:17:06.30 ID:8GseY4170
TAKERUというディスク書き換え機があってだな
それにディスクを入れるんや

 

25: 2024/06/12(水) 22:23:31.03 ID:17zLJYZQ0
G-MODEアーカイブスの方をもう持ってるからなぁ

 

32: 2024/06/13(木) 00:21:45.33 ID:G6QGT3YJ0
>>25
判ってるとは思うがG-modeの携帯移植版はゲーム要素相当削ってる別物やぞ
シナリオだけはピラミッド戦国を加えてるからそこだけはお得感はあるかもだが

 

37: 2024/06/13(木) 02:47:11.56 ID:YtqJl+A/M
>>25
BGMがものすごく残念なのよね

 

26: 2024/06/12(水) 23:08:17.25 ID:p1cXfQFk0
呪われたクィーンマリー号の曲、最高!

 

27: 2024/06/12(水) 23:28:45.64 ID:/vdfY67f0
サウンドテスト付けてくれよBGM楽しみたいから

 

31: 2024/06/13(木) 00:07:41.75 ID:l4IrUppZ0
オープニング放置で元取れた!

 

33: 2024/06/13(木) 00:39:22.97 ID:1Xfxsdbu0
ソーサリアンコンプリート持ってるんだけど、こっちは88か 悩むね

 

38: 2024/06/13(木) 03:09:45.61 ID:NmwaBn9T0
88のグラフィックとか味がありすぎるだろマニアはそこがいいけど(笑)

 

30: 2024/06/12(水) 23:53:29.08 ID:Pnk9iWzaM
不老不死とか言うコンセプトの根幹を破壊する糞仕様

 

43: 2024/06/13(木) 10:04:13.67 ID:xhRXpxNgd
巻き戻し機能で不老不死も簡単にできたぞ
昔あれをわざわざロードしてやり直しとか地獄だったな

 

45: 2024/06/13(木) 10:34:32.77 ID:kJY9lz3yM
PC88版は不老不死にするの2段階なのか

 

57: 2024/06/13(木) 12:43:55.35 ID:nyXWsgLk0
>>45
全機種2段階じゃなかったっけ

 

60: 2024/06/13(木) 12:46:23.64 ID:MBbMA7C+M
>>57
メガドラ版は250歳飛び越えていきなり不老不死になってたかな

 

58: 2024/06/13(木) 12:44:11.82 ID:U7rHpybr0
ソーサリーは音楽が素晴らしいから
買った方がいいぞ

 

86: 2024/06/13(木) 17:34:28.98 ID:nZdTGMB50
とりあえず買った
次はX68版武将風雲録お願いします

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718191711/

1.匿名 2024年06月14日15:42 ID:gwMjkxMjQ

氷の洞窟2のギターのようつべよく見てたなあ

返信
2.匿名 2024年06月14日16:10 ID:U4Njc3NDA

返信
3.匿名 2024年06月14日16:12 ID:U4Njc3NDA

返信
4.匿名 2024年06月14日16:50 ID:cyOTQwMTQ

何年経ってもあのOP曲に心をもっていかれてしまう

返信
5.匿名 2024年06月14日17:01 ID:A5NTgwMTY

若返りの魔法はMP200使うから16才に戻すまで朝まで放置してたな
4人全員魔法を使えば4倍速になるのに気がついたのは随分後だったわ

返信
6.匿名 2024年06月14日18:44 ID:cxMzA3MTQ

Gモード版の方はシステムが簡単になってるから、EGG版は面倒くさいの上等という人向けよね

返信
7.匿名 2024年06月14日19:44 ID:cwNjIxODY

水晶の剣はチートアイテム

返信
8.匿名 2024年06月14日20:59 ID:g1MDg5NzI

OPの出だしがゲームのKanonとか言わないであげて

返信
9.匿名 2024年06月14日22:04 ID:A5NTU5NTY

iphoneにサントラ入れてるわ。
何も考えたくないときに運転しながら聞いてる。

返信
10.匿名 2024年06月14日22:06 ID:I4OTM4MDg

初めてプレイしたけど目茶苦茶BGM良いな。しかもクエスト毎に全部違うのか。
おそらく最初にプレイするであろう王様の杖とか、BGMが良すぎて逆に序盤感無くなってる気もするけど。ラスダンとか中盤山場ダンジョンの曲だよこれ。

返信
11.匿名 2024年06月14日23:26 ID:Q2ODQ5OTA

次世代スイッチまで完全に待ちよ〜

もう何も持ってないから

返信
12.匿名 2024年06月15日09:47 ID:k0MzQ0MA=

ユーティリティーディスクが付いてないので見送り。完全版待ち。
10月下旬のソーサリアンコンプリートプラスまで我慢。

返信
13.匿名 2024年06月15日12:32 ID:c3NTE5OTU

ALL ABOUT SORCERIAN がないとキツイなあw

返信
14.匿名 2024年06月15日12:40 ID:IxNjUzMTU

※10
ソーサリアンは消えた王様の杖クラスの曲が最後まで続くぞ
それどころか追加シナリオの曲もすごく良い

返信
15.匿名 2024年06月15日13:15 ID:I2NTk5MTU

※10
1面の曲にいちばんノリがよくて親しみやすい曲をもってくるのがコナミ大好き古代さんって感じ
アクトレイザーのフィルモアとかイース1の草原とか

返信
16.匿名 2024年06月15日21:49 ID:A0MzIzODU

X1版って加速あったのか98版だけかと思ってた。

返信
17.匿名 2024年06月16日00:12 ID:kxOTA5NTI

パッケージの絵師さんってファンタシースター2とかアイテムコレクションと同じ人か。
88時代から活動してたんだな

返信
18.匿名 2024年06月16日03:49 ID:QyOTYwNzI

※16
X1版はダッシュモードが使えるが
10段階のスピード調整が出来るのは98版と88VA版(EGGでも未復刻)だけ

ちなみに98版の仕様の強化に加えBGMのステレオ化した88VA版がオリジナル版の中での決定版ながら
ユーティリティでも未収録曲があったりなどで全機種の仕様を網羅した完全版的なソーサリアンは無かったり

返信

コメントを書く



スポンサーリンク