ファルコム「今後軌跡シリーズは、リリースペースを緩めてローカライズを待って全世界同時リリース」

1: 2025/07/25(金) 19:36:44.69 ID:Oj0Bzo630
さらに先を見据え、ファルコムは既に『軌跡』のない未来への準備を進めている。近藤氏は、たとえ時期がずれる可能性はあっても、シリーズを30周年前には終わらせたいと明言している。明確なのは、開発チームが開発ペースを緩めたいと考えていることだ。

日本では2025年に『イースX』のアップグレード版と『軌跡の軌跡』のフルリメイクが発売される予定ですが、『軌跡』シリーズのメインシリーズ新作は発売されません。近藤氏はまた、今後はゲームのリリースペースを緩めていく予定であり、ローカライズチームがリリース時期を揃えるための余裕が生まれる可能性があると述べました。

https://noisypixel.net/trails-series-future-slower-pace-development-philosophy/

3: 2025/07/25(金) 19:50:36.20 ID:r1AoxDQb0
大丈夫か?

 

6: 2025/07/25(金) 20:01:25.45 ID:DbOTOEc50
ファルコムの言う何年以内に終わらせたい
信じる人なんていないよ

 

7: 2025/07/25(金) 20:03:03.84 ID:KkcUkKb50
30周年か
20歳でファルコム入った人がいたら50歳だもんな
代替わりできてればいいけどできてなかったらいつまでもこのノリはしんどいやろね

 

10: 2025/07/25(金) 20:27:15.72 ID:20ZfREfB0
いつの間にか引き延ばすこと自体が目的になっちゃったもんな
初期の頃は純粋に描きたい事が多くてシリーズが続いてたんだろうけど

 

11: 2025/07/25(金) 20:33:03.67 ID:W6N2xZpj0
ダラダラやってて全然完結しないのに出るの遅くなって更に完結が遠のくのか

 

12: 2025/07/25(金) 20:37:09.84 ID:XU1nfOqt0
ということは今後は間に新規IPなんかもちょくちょく出していくって事なのかな

 

14: 2025/07/25(金) 20:40:20.77 ID:TGdl1ut90
ファルコムってもうゲーム作る能力をほぼ失ってるよね
ユーザーからはちょっと豪華なケムコって感じに見られている

 

15: 2025/07/25(金) 20:43:44.73 ID:mfVeMxLk0
軌跡って日本のラノベそのもののノリのゲームなのに
日本人以外に理解できて受け入れられるのか?

 

17: 2025/07/25(金) 20:49:04.32 ID:9ZG2nbNK0
軌跡が売れなくなったのをファルコムがやっと認めたんだな

 

18: 2025/07/25(金) 20:49:25.47 ID:20ZfREfB0
日本よりも大陸での売上の方が主力のはず

 

19: 2025/07/25(金) 20:50:00.77 ID:UQSaRU4Y0
コレシカナイから
引き延ばすしかないってだけの話やろ

 

20: 2025/07/25(金) 20:50:02.04 ID:/W/YEK2E0
ファルコムとかって上手く立ち回ればスクエニみたいに大手になれたと思うんだけどなぁ……あまりに経営下手だったね

 

22: 2025/07/25(金) 20:55:18.93 ID:mfVeMxLk0
>>20
PC88やPC98とかPCゲームが主流だった時代は
ファルコムは今のスクエニの立ち位置の王者だったよな
ゲームの主流がCSに移っていったときにスクエニと言うかスクエアはうまくやっていったが
王者だったファルコムは時代にうまく対応できなかったよな

 

21: 2025/07/25(金) 20:52:35.89 ID:g/Gh2Fc00
軌跡シリーズは元々は英雄伝説シリーズだったんだけどそれがいつの間にか英雄伝説とは言わず軌跡になってしまったな。

イセルハーサ編やガガーブトリロジーは良かったよ。
シリーズは3作までにしてくれ。
イースは…アレはアレでありだからオーケー

 

24: 2025/07/25(金) 21:02:56.43 ID:1zFEA9cFM
ファルコムはPCで売れてたせいで、うちが移植費出すからライセンスだけ売ってくれってメーカーがやってきてそれで結構儲けた
それが成功体験になって、自分自身は大きなチャレンジをしないその方式を今も続けてる

 

25: 2025/07/25(金) 21:03:58.61 ID:Q7CcZFkp0
まだやんのかよ…w

 

26: 2025/07/25(金) 21:06:37.50 ID:XU1nfOqt0
今度の空の軌跡で新規が結構入って来るだろうしな
X見てても軌跡シリーズはじめてやるって書いてる人ちょくちょく見るし

 

28: 2025/07/25(金) 21:16:32.80 ID:O3EsRzFy0
今週号のファミ通にもイース関連のインタビュー載ってたが新作の開発はこれからスタートさせるって書いてあった
Switch2版「イースX」の開発で手一杯だったらしい

 

29: 2025/07/25(金) 21:22:16.66 ID:9hsUv2mc0
これは正しい
海外ではリリースが遅れると軽視されたと感じてセールスが振るわない

同時発売が正しい

 

30: 2025/07/25(金) 21:23:35.43 ID:MI6Ci6vU0
やっと日本一のデバフが解けたのか

 

31: 2025/07/25(金) 21:27:12.55 ID:XU1nfOqt0
日本一なんか待ってたら完成してから
下手したら2年以上寝かせない出せなくなるからな
今後はもう日本一とは組まないだろう

 

39: 2025/07/25(金) 23:25:42.07 ID:glHmVt9D0
空の軌跡リメイクねえ
とても新規獲得なんて出来るとは思えんがな

 

44: 2025/07/26(土) 00:32:07.16 ID:YoAo1iaQ0FOX
軌跡シリーズは空/零/碧のようにキャラは2Dの3Dマップのままで良かった
キャラが記号化する分、シナリオやゲーム性に凝ることができる
あとSwitch2のパケ版ではキーカード採用はぜひともやめて欲しい

 

50: 2025/07/26(土) 01:28:32.38 ID:OdOBw3N00FOX
最近はシリーズのリメイク&他機種展開で新作への時間と小銭の稼ぎ方など
スクエニがファルコム化してきてる。

 

61: 2025/07/26(土) 04:09:16.46 ID:RQM48ZfW0FOX
>>50
スクエニは大作IPや新規IPが軒並み失敗だから
コロナショックからまだ立ち直ってない印象
現場に責任を押し付ける無責任なプロデューサーが多すぎなのが問題

 

51: 2025/07/26(土) 01:29:58.03 ID:0VY+uyML0FOX
空だけ世界観が別すぎるから分けりゃいいのに。
リメイクのツァイスの紹介動画とか見てもあれがルーレやクロスベルとタメ張れるほど技術の進んだ都市にはとても見えない

 

54: 2025/07/26(土) 02:11:27.56 ID:a3ImtHzf0FOX
空の軌跡リメイクと言われても新規には空の軌跡が軌跡何作目なのかすらわからんだろうしなぁ
まぁ空FCは好きだったから期待してる
空SCになるともう色々アレだったけど

 

55: 2025/07/26(土) 02:17:13.91 ID:YTMQCvos0FOX
決算見ると売上の大半は海外売上のロイヤリティなんだから
世界で売れてないは無いわ

 

56: 2025/07/26(土) 02:22:27.24 ID:ijXVYw9P0FOX
後2~4本で完結だっけか?
仮に4本で3年ペースだと俺65歳になってしまう…

 

59: 2025/07/26(土) 02:43:51.94 ID:h4YpkgTn0FOX
ついに完結に向けて腹を括ったか
これを見極められるファンがどれくらい居るかねぇ

つーか軌跡構文とか言われてるテキストどうにかしたほうが良いと思う

 

63: 2025/07/26(土) 06:32:20.96 ID:S3Kkr2gMMFOX
もう完結チラつかせないと売れない状況になったんだろ
育成システムが全部同じでプレイしてて作業感が凄いからな

 

68: 2025/07/26(土) 07:10:39.64 ID:Qy0xnUzA0FOX
Switchで新シリーズ始めた方が良い
軌跡とかシリーズもの出されても買う気にならん

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753439804/

1.匿名 2025年07月27日23:04 ID:QwNzU4ODg

ケムコはがんばっとる

返信
2.匿名 2025年07月27日23:08 ID:MxMDMwNA=

もうライトノベルだと思ってる
生きてるうちに完結出来てほしい

返信
3.匿名 2025年07月27日23:11 ID:QwNzU4ODg

日本でも売れてないし海外でも売れてないから相対的に海外売上のロイヤリティが高く見えるだけでないの?

返信
4.匿名 2025年07月27日23:18 ID:EyMjE3MzE

中国で売れてるんだろこのゲーム

返信
5.匿名 2025年07月27日23:25 ID:QzOTMzNDQ

シリーズ30周年って、2035年とかじゃないか? マジで?

てか、宇宙行っちゃったんだけどどーすんだろマジで

返信
6.匿名 2025年07月27日23:28 ID:M2MzI4MDY

パソコンショップでデモ見て面白そうと思ったとき大学2年生だったんだよなあ…
完結前にしぬかもしれん

返信
7.匿名 2025年07月27日23:38 ID:kyMjMwOTc

シリーズ物と聞いて1作目プレイしたけど取り逃がし要素を何回もこなさないと最終武器ゲットできないって途中で知って萎えた

返信
8.匿名 2025年07月27日23:44 ID:U4NTg3NTI

>>軌跡って日本のラノベそのもののノリのゲームなのに
>>日本人以外に理解できて受け入れられるのか?

中韓ソシャゲがまんまそれだろ。
今は多少の需要があろうが、自給自足できるのにわざわざ質の低いファルコムタイトルなんて有難がり続けるとも思えんがな?

返信
9.匿名 2025年07月27日23:49 ID:Y2NzgxMTI

イースのオリジンスタッフが年齢で死ぬ前に、アドル・クリスティンの北極点を目指した最後の冒険やってよ
絶対そこに何か物語あったでしょ

返信
10.匿名 2025年07月27日23:55 ID:UwMjQzMzM

漫画やアニメの引き延ばしをゲームでやってるのは凄いと思うわ

返信
11.匿名 2025年07月27日23:56 ID:M0NTMwNTk

※4
ファルコムのPC撤退後もPSPタイトルを独自にPCに移植してたり
ホヨバスタッフがフォロワーだったりと根強いファンが居るのは確かだけど
売上自体は日本に及ばず欧米にも逆転されてここ数年はぱっとしない状況

返信
12.匿名 2025年07月28日00:01 ID:gwNTI3MzY

これのためにSwitch買ったとか言ってるファルコム信者いて
ちょっと豪華なケムコ的タイトル如きでよーやるわなと呆れた目で見てた

返信
13.匿名 2025年07月28日00:02 ID:U2ODcxNzY

※9
オリジナルスタッフは3の時点でほぼ全員辞めてる
僅かに残ってる人も取締役で現場にはほぼノータッチ

そもそも現在のイースのシナリオをメインで書いてるの近藤社長だしw

返信
14.匿名 2025年07月28日00:04 ID:ExNzgxMTI

※8
どちらも質が低いがな
今だにパクリにすがるのか

返信
15.匿名 2025年07月28日00:08 ID:c2Mjg3Njg

※12
ケムコのは誇張抜きにRPGツクール並だから流石に偏見が過ぎるわ

返信
16.匿名 2025年07月28日00:09 ID:EwNjk0NDA

※10
その引き延ばしを某格ゲーシリーズなどではなく
RPGでやるのがクレイジーすぎる。

このレベルでやり続けたら、実在する人間がいくらいても足りやしない。

返信
17.匿名 2025年07月28日00:49 ID:g2MTQ5Njg

ブランディッシュ

返信
18.匿名 2025年07月28日01:00 ID:A1NzkzMjg

※14
現にPSWは中韓ソシャゲに縋り付いてるがなw
ファルコムは見捨てられてSwitchに逃げてきたがw

返信
19.匿名 2025年07月28日01:44 ID:ExMzU4MDg

あと10年は引っ張るってことかよ

返信
20.匿名 2025年07月28日02:10 ID:cyNDEzNjQ

途中で投げ出さないで完結してくれればいいよ

返信
21.匿名 2025年07月28日02:24 ID:k1NTc0ODA

日本向けなところが評価されてる企業な気がするんだが

返信
22.匿名 2025年07月28日02:49 ID:M0NDE1MzY

イースも軌跡シリーズも登場人物が同じだとしても同じ世界線の話に思えなくなってきてるから個人的に繋がっていると思ってない

返信
23.匿名 2025年07月28日02:49 ID:AwNjI2MTY

真面目に生きてる間に終わるか心配になってきた(40代)

返信
24.匿名 2025年07月28日03:30 ID:A0MDcwMTY

PC88、98時代は誇張なくファルコムが今のスクエニ上位版だった
性能を余すところなく使った映像音楽物語に新しい体験
モノリストップの人も社員だったし一流のクリエイターが揃ってた
イースと軌跡以外の新規IPを早く作らないと本当に未来がないし
完全版商法なんてやってたらファンがどんどん減る
挑戦しない空気を捨てさせるのが社長の責任

返信
25.匿名 2025年07月28日05:08 ID:gwNjMyMDA

やらずに叩くのは悪いけど、誰が支えてんのか分からんメーカー

返信
26.匿名 2025年07月28日05:11 ID:E4MjU0ODg

高校生の頃に始めたけど、まじでいい加減終わってくんねーかな……

返信
27.匿名 2025年07月28日05:42 ID:c4MjQwODg

※6
漫画や小説で完結する前に死ぬなんてのはよくある話だったけどまさかゲームのシリーズ作でもそういうのが出てくるとは思わんかったな

返信
28.匿名 2025年07月28日06:30 ID:M2MTg1MDQ

オタゲーやな

返信
29.匿名 2025年07月28日07:16 ID:EyNjg2NzI

泥が混ざったワインにブドウ汁を継ぎ足しても全部泥なんすわ

返信
30.匿名 2025年07月28日07:24 ID:M0NTA2NDA

もう軌跡は惰性でやってるやろw

返信
31.匿名 2025年07月28日08:41 ID:AwODA4MDg

シリーズ初見だからやってみようと思ってたけど、ストーリーが繋がってるかつ完結してないこと聞いて、安易に手出すの少し億劫になった

返信
32.匿名 2025年07月28日08:48 ID:MyNjEzNDQ

ファルコムは海外で売れてると言うが、ほとんど中国です。中国で元を稼いでも、その元を円やドルに変える事は出来ず、国外に持ち出す事も出来ません。日本社員の給料が払え無く、なったりして、、

返信
33.匿名 2025年07月28日09:45 ID:M5NDIyMjQ

年1や2,3年で発売してくれたのが良かったのに、テイルズみたいになかなか発売されなくなったりしないか心配

返信
34.匿名 2025年07月28日09:55 ID:c5NDUwOTY

あんまメジャーなゲームやらない元ヤン系の美容院の兄ちゃんが実はファルコム好きで閃やら東京ザナドゥを語ってきたりするし、ほんとよくわからんのよな、刺さる層が
それはそれとしてリメイク軌跡は、おれも買うわ。宗教的に原神や鳴潮やらないんで、ああいうJRPGに飢えてる。テイルズも遅いし、FFはあれだし

返信
35.匿名 2025年07月28日09:57 ID:M0MjkxMTI

※33
テイルズはもうゲームそっちのけでフェス、コンサート、グッズを出しとけばいいよねシリーズになっちまったからな···

返信
36.匿名 2025年07月28日09:59 ID:cwMzM5NzY

ラノベ好きなら尚更軌跡なんて見るに堪えないだろ…

返信
37.匿名 2025年07月28日10:14 ID:M2MTg5MjA

今から全部一気にやろうとしても途中で飽きそう…

返信
38.匿名 2025年07月28日10:41 ID:QzNTY2MDA

ただでさえRPG相応の長さなのに閃だけで四作あるから今から完走するのは至難の業

返信
39.匿名 2025年07月28日12:01 ID:YxNjg5Njg

スクエニはむしろ外注に大量に作らせてた時期を経て、社内の大作の開発に集中してるから、それが出来るまでリマスターとかドラクエリメイクとかしか出てこない
大作があまり利益出せてないのを知りながら粗製乱造だの言われていたことを気にして、利益より評価を上げようと息巻いてる
といっても一通り今の流れが終わったらまた方針転換しそうな気もする

返信
40.匿名 2025年07月28日12:57 ID:U1ODg4NDg

空の軌跡の世界観はめちゃくちゃ好きだったんだけどなぁ
どんどんロボとか出てきてコレジャナイ感
シナリオも飽和状態の最強キャラに繰り返される主人公ピンチ→助けにきたぜ!な展開にうんざり
ラスダンでダンジョン内を移動→ボス→移動→ボスを延々繰り返して
あまりにも長すぎたりして閃の軌跡で脱落した

空の軌跡だけは大好きだからリメイク買おうと思って楽しみにしてたのに
後出しでキャス変発表されて買う気失せた

返信
41.匿名 2025年07月28日13:10 ID:c0NDIyMjQ

公式からアナウンスなしで主要声優変えたからな〜

返信
42.匿名 2025年07月28日15:15 ID:E2NDEzNDQ

軌跡は碧の軌跡までだわ
たいした技術もまだないのに3Dモデルに変えてから一気に駄作になった
シナリオも次作の閃の軌跡から無駄に長引かせたり厨二病丸出しで凄い劣化したわ
ライター変わったんかな

返信
43.匿名 2025年07月28日15:58 ID:A0MDcwMTY

※31
空の軌跡もゲーム内に読物アイテムがあるけど
他のシリーズに関わるキャラが出てくるからな
オリジナルが一番面白い

返信
44.匿名 2025年07月28日17:52 ID:kzNzkxNzY

空の軌跡はVita版が完璧過ぎてリメイクはコケると思ってるわ。そもそもPSPから軌跡に触れてきたけど空のリメイクやるにしてもVita版のリメイクじゃ無い時点でやり込み要素少ないでしょ残りの空シリーズも期待出来んわ

返信
45.匿名 2025年07月28日18:06 ID:E0ODcwNDA

アクションRPGは元々やらないから、どうでもいい

返信
46.匿名 2025年07月28日20:14 ID:kwMDQ0NzI

やっぱ後続作品と比べて空は別世界のように見えるよな

リベール王国ってド田舎すぎるだろ

返信
47.匿名 2025年07月28日20:54 ID:c4OTM5ODQ

閃の軌跡から始めて3つくらいやったけど全て同じ展開でダラダラやってることに気づいてやめた
しかもその後もずっと続いてるみたいだしそりゃ信者も飽きるでしょうよ

返信
48.匿名 2025年07月28日22:57 ID:AxOTM0ODg

ドラゴンスレイヤー1、ザナドゥ
このあたりはよかったなあ
今は買う候補にも入らなくなった
今は鳴潮とかFF14とかやってる50代だが
同世代どかゲームやってるんだろうか

返信
49.匿名 2025年07月29日01:56 ID:c5OTgzMTM

とりあえず軌跡はタイトルを時系列順にわかりやすく改善してくれ

返信

コメントを書く