1: 2025/07/27(日) 00:49:22.87 ID:53lv1IPS0
ファミ通.com
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)7月26日は、Nintendo Switch用…
2: 2025/07/27(日) 00:51:32.44 ID:DOvUzAND0
学内をウロウロさせられて止めた
3: 2025/07/27(日) 00:53:55.93 ID:HAKj+Yra0
>>2
買うなよw
買うなよw
4: 2025/07/27(日) 00:55:09.55 ID:DOvUzAND0
知らんかったんや…
5: 2025/07/27(日) 01:04:54.61 ID:s0kHDbBC0
先に言っとくけどエンゲージとの対立煽りはするなよ
風花の話になると毎回こうなるから
風花の話になると毎回こうなるから
6: 2025/07/27(日) 01:09:18.40 ID:gVElN4np0
>>5
同じシリーズのゲームで比べて何が悪いんだよ
お前が素直にエンゲージは風花より売上大幅に落としたって認められないだけじゃん
関係ないゲーム持ってきて○○より売れてるとかやるよりよほどマトモだと思うんだが
同じシリーズのゲームで比べて何が悪いんだよ
お前が素直にエンゲージは風花より売上大幅に落としたって認められないだけじゃん
関係ないゲーム持ってきて○○より売れてるとかやるよりよほどマトモだと思うんだが
7: 2025/07/27(日) 01:14:53.93 ID:+1XfWbGPM
普通にエンゲージはよくやったわ、ハード寿命も後半だし
むしろ風花前のエコーズが懐古の言うことを間に受けて爆死したテンプレのような駄目な例だった
むしろ風花前のエコーズが懐古の言うことを間に受けて爆死したテンプレのような駄目な例だった
8: 2025/07/27(日) 01:16:49.24 ID:LYph/vaw0
俺にとっては最高傑作
9: 2025/07/27(日) 01:31:24.70 ID:KvkAFmMU0
こういう悲しくも美しい作風のゲーム増えてほしいな
11: 2025/07/27(日) 01:35:25.31 ID:PWAjOn+T0
学校探索はめんどかったけど
モブキャラも毎月台詞が変わるっていう気合の入り方だったからなエンゲージは流石にめんどかったのかどうでもいいセリフになったし
モブキャラも毎月台詞が変わるっていう気合の入り方だったからなエンゲージは流石にめんどかったのかどうでもいいセリフになったし
16: 2025/07/27(日) 02:38:14.88 ID:xVeiGrGk0
>>11
開発チームの違いってだけ
開発期間被ってる
開発チームの違いってだけ
開発期間被ってる
14: 2025/07/27(日) 01:39:44.41 ID:9TNWwABb0
名作だったなぁほんと
15: 2025/07/27(日) 02:17:16.74 ID:A8r3p0zg0
初FEだったけど面白かった
18: 2025/07/27(日) 02:45:51.53 ID:bekru1mH0
IS下げコエテク上げする奴に限って何故かスルーされる無双もよろしくな
草木原風花よりコエテク主導だぞ
草木原風花よりコエテク主導だぞ
22: 2025/07/27(日) 03:15:45.12 ID:LcXzw7Ze0
全編フルボイスは凄かった
しかもモブと差分もフルボイスだし
しかもモブと差分もフルボイスだし
25: 2025/07/27(日) 03:40:00.89 ID:lDIMHYB/0
エンゲ系と風花系って徳田藤岡モンハンと一瀬モンハンみたいなもんか
ライトユーザーは風花系を求めてるのにISのkmr押し付けでユーザー離れてる感じ
26: 2025/07/27(日) 03:47:30.94 ID:lDIMHYB/0
一瀬チームはカプ社員だからいいけど、FEはコエテクにシブサワコウチーム借りないと作れないのが辛いね
てか任天堂ほどの会社がまともなライター1人雇うこともできないのか
てか任天堂ほどの会社がまともなライター1人雇うこともできないのか
27: 2025/07/27(日) 04:05:06.03 ID:xVeiGrGk0
>>26
FEは任天堂じゃなくてIS
FEは任天堂じゃなくてIS
29: 2025/07/27(日) 04:21:44.06 ID:lDIMHYB/0
>>27
それは分かってる
ISに自浄作用が無いのはどうしようもないが、任天堂のIPなのに任天堂からご指導やサポートすら入らないんだなっていう絶望
それは分かってる
ISに自浄作用が無いのはどうしようもないが、任天堂のIPなのに任天堂からご指導やサポートすら入らないんだなっていう絶望
28: 2025/07/27(日) 04:18:29.18 ID:HInd10F90
Switch2の新作FE開発されてないかな?
マウスと相性いいだろうし楽しみ
マウスと相性いいだろうし楽しみ
31: 2025/07/27(日) 05:06:21.73 ID:PNl2RiZa0
コエテク製の風花無双は微妙でIS製のエコーズはテキストと雰囲気作りは良かったからなぁ
単に開発が変われば良くなる悪くなるなんて単純な話じゃないんじゃねーのと個人的には思うわ
単に開発が変われば良くなる悪くなるなんて単純な話じゃないんじゃねーのと個人的には思うわ
32: 2025/07/27(日) 05:16:06.64 ID:KvkAFmMU0
>>31
だとしたら草木原が優秀なのかもね
だとしたら草木原が優秀なのかもね
39: 2025/07/27(日) 08:08:22.84 ID:nrrnibru0
>>31
風花雪月無双は途中で投げ出した感が凄くてな
シナリオもそうだけどDLCの兵種もなんでユーリスのトリックスターだけ採用だったのか
兵種オミットのせいでいまいちやり込む気が起こらん
エガルートは一周したけど
風花雪月無双は途中で投げ出した感が凄くてな
シナリオもそうだけどDLCの兵種もなんでユーリスのトリックスターだけ採用だったのか
兵種オミットのせいでいまいちやり込む気が起こらん
エガルートは一周したけど
33: 2025/07/27(日) 05:43:37.89 ID:60Vvl9Qz0
かつて味方が敵対するシナリオあんまり好きじゃないから風花遊んでないや。全員協力するルートあるのコレ?
35: 2025/07/27(日) 06:25:12.54 ID:nkO8BglK0
>>33
無い、どこかしらの級長と敵対する クラスメイトはあらかた勧誘出来る
無い、どこかしらの級長と敵対する クラスメイトはあらかた勧誘出来る
37: 2025/07/27(日) 07:08:37.27 ID:uk/12NI/0
風花って学園ものアドベンチャーゲームのオマケにFEの戦闘がついてるようなもんだからな
プレイ時間で言うと、走り回ってる時間:FEやってる時間=7:3くらいのゲームだろ
プレイ時間で言うと、走り回ってる時間:FEやってる時間=7:3くらいのゲームだろ
41: 2025/07/27(日) 08:29:52.76 ID:K2cUCZbE0
風花無双やってるけどほとんどセリフもないような消化ステージ多すぎだろ。長いわ。
もっと名前ありキャラバンバン出してこいや。
もっと名前ありキャラバンバン出してこいや。
42: 2025/07/27(日) 08:34:22.74 ID:nkO8BglK0
風化無双のステージなんか章のラスト以外は10分もかかんないだろ アレは本編で不遇な馬ユニット使って蹂躙するゲーだ
44: 2025/07/27(日) 08:55:52.99 ID:cdiPFQCT0
初めてクリアしたFEが風花雪月
移動もワープがあるしそこまで苦にはならなかったけどな
モブキャラも含めて全てフルボイスなのは凄いなと思った
ストーリーも良かったし
移動もワープがあるしそこまで苦にはならなかったけどな
モブキャラも含めて全てフルボイスなのは凄いなと思った
ストーリーも良かったし
45: 2025/07/27(日) 08:58:01.67 ID:n4VH0Gdj0
とりあえずニンダイでFE新作発表頼むぞ
48: 2025/07/27(日) 09:18:48.02 ID:qXCV2anu0
風花無双、なんでまた3学級に分けたんだか
全員協力で闇蠢壊滅で良かったろ
ファンコンテンツは本編で出来なかったお祭り要素が肝だろうに
先生いないから解決できないので戦乱は続くエンドまじ要らねえ
全員協力で闇蠢壊滅で良かったろ
ファンコンテンツは本編で出来なかったお祭り要素が肝だろうに
先生いないから解決できないので戦乱は続くエンドまじ要らねえ
52: 2025/07/27(日) 12:52:53.74 ID:nkO8BglK0
エガちゃんは角生えて赤鎧から金鎧になってハガちゃんになるっていうどんどん酷いデザインになってったからな 自分で使うにはドラマス一択なんだが
38: 2025/07/27(日) 07:50:41.84 ID:KgNjs++L0
このゲームは面白かったな。
大きな歴史の流れの中の群像劇が描かれていて、
世界観やキャラクターもマッチしていた。
死ぬべきキャラがしっかり死ぬのも良い。
学内散歩は面倒くさい一面もあったけど、
モブとの会話も含めて雰囲気作りとして良かったと思う。シミュレーションパートだけ連戦したい人には合わないってのは、
開発も承知の上での判断だと思う。
大きな歴史の流れの中の群像劇が描かれていて、
世界観やキャラクターもマッチしていた。
死ぬべきキャラがしっかり死ぬのも良い。
学内散歩は面倒くさい一面もあったけど、
モブとの会話も含めて雰囲気作りとして良かったと思う。シミュレーションパートだけ連戦したい人には合わないってのは、
開発も承知の上での判断だと思う。

こういう真っ当な戦記物を続けてほしいけど、無理だろうな今のISじゃ
雰囲気重視なら風花、ゲーム性重視ならエンゲージ
マップと戦闘シーンを滑らかに繋ぐあれ好き
BGMもマップと戦闘で綺麗に入れ替わるからメリハリ感が出て良い
もう6年か…時の流れは残酷よな。
シナリオもバトルもシステムも
キャラも良いFEを頼むぞ。
オカシイ発売前に戦闘ばっかやっても問題無い的な事言ってた筈なのに
何故か浸透してない
そりゃ散策をしっかりやった方が強化出来るけど
風話無双は開発費を考えれば妥当な落とし処のボリュームなのに文句を言う奴が絶えないな
もしリメイクとかするなら追加要素欲しい
紅花の章を増やすとか銀雪でレアを級長枠にしてプレイアブルにして使えるようにするとか
そういう感じの追加要素を足して欲しい
計略、エンゲージは二つとも爽快感がある良いギミックだった
新作も楽しみ
探索は世界観が深くなるから良いけどつまらんミニゲームはやめて欲しい
作るならしっかり面白いのにするか、メリットなしにしてほしい
風花はストーリーが良かったね
次作はもう小室さんは使わないでね
FEよりもスパロボのほうが面白い
FEはアニメーションが手抜きだ
ストーリー世界観周りは風花が良かった
戦闘とアニメーションはエンゲージが良かった
キャラデザは好みだろうけど自分はどっちも好き
自作はストーリーも戦闘もどちらも文句無しなの作品になると嬉しい
Switch2アプデあったらもう一回やりたい
※9
また言ってるよ
※13 自分も※9に同意。 彼女には、声優と公私混同でキャッキャッしたり代理店のおべっかが大好物だったりSNSでイキるのが生きがいの社員が多そうなスク○ニとか他のメーカに移ってもらった方が、FEファンと本人双方にとってシアワセだと正直思う……
ストーリー良かったな、結構ガバガバなところもあるけど
個人的に最高傑作の聖戦のその次くらいに面白かった
switchの2作はそれぞれで良い面がはっきりしてて面白かったなあ
なのでそれぞれの長所が新作に望まれる、楽しみ
ファン同士でも主に紅派と蒼派がバチバチに争ってて黄派が自分たちは自分たちと好きに楽しんでる本編と同じ構図になってるの好き
過去一作もミリオン到達した事ないのに30年以上も続くシリーズなのね
継続は力なりだな
※13
そりゃあSNS発言騒動抜きにしてもこのライターがFEに関わるとシナリオやキャラを公私混同してはメインシナリオとか破綻しているからな
ifの件を反省してのエンゲージで風花のシナリオに敵わなくとも普通な出来のシナリオを提供してたら揚げ足を取られることはなかったでしょ
小室って覚醒とifもそうなんだよな
リメイクで関わったりしたらどういう展開になるのかなんとなく想像できる
聖戦とかだとアルヴィスを仲間にするとかしそう
コムロガーが網にかかった
大漁や
※6
リメイクするならエンゲージみたいなアニメ調のモデリングとイラストでやってほしい
※25
画風が違うってだけで、両方アニメ調だろ…
これだけ売れて熱狂的なファンもついたのに続編を作らないのは勿体無いよな
過去編みたいな設定のやつ出せばめちゃくちゃ売れるだろ
久しぶりにやったFEだったけど面白かったわ
周回とかしない人間だけど全ルート見てしまった
取り敢えずあのボリュームで4周は勘弁してくれ感。本スレでも言及されてたけど、風花はADVだけで十分な出来のストーリー・キャラクターをSRPGが邪魔してんのよ。何なら、なまじ1周が重い分、支援会話とかストーリーの回収を楽しむ周回とゲームを楽しむ周回を合わせるとひたすら胃もたれするのよね。せめて周回毎でやるしかない級長回りの支援会話回収だけでも楽だったら良かったんだが……
そういう意味では良くも悪くも1周とDLCでストーリー回りはほぼ回収出来るのはエンゲージの利点。まぁ、回収する価値のあるテキストかと言われると微妙だが。
6年前!?まだ3年前くらいのイメージだった
と思ったが、今本体見たら買ったの3年前だわ
時間経過には個人差あるな
でも任天堂が好きなのは覚醒だから…
ミュージアムのパネルも
マルスとクロムだけで風花は無しだし
主人公の人格にしか口出さないし
出した上でカムイとかリュールみたいなのが
出てきてる時点でお察しよ
任天堂が話の凝ったFEに興味ないだけ
6年経ったのでそろそろ新作に期待したいところ
エンゲージ?知らない子ですね
皆んな幸せ大団円ルートを作らなかったのが本当に偉い
※32
巣に帰れ
紅花だけなんであんな短いんだろうね
エーデルガルトを使える期間短いし他の2人より使える期間短いからそこだけが不満
会話パートの出来もすごくよかったんだよなぁ
だからこそアニメもやってほしい
※20
SRPGで国内ミリオンは97年のFFT以降ないからな
風花雪月の58万は売れてる方だな
クラスチェンジのバランスの悪さがもうちょいなんとかならんかったか
エンゲージは協力マルチという功績を残したよ、対戦はいらんかな…
もちろん協力マルチをさらに進化させたもの作ってますよね?期待してます
キャラに愛着は湧かせられるようにしてくれ。
風花で6年も前かよ。ifは10年で覚醒に至っては13年前とか震えるわ。
※2
ゲーム性でエンゲージとかいう虚無を推さないでくれ。
近年?のFE作品でゲーム性ならif暗夜一択なのよ。
でもストーリーと呼べないレベル暗夜推したくないから風花雪月が名作と言いたくなる。
※43
お前の世界ではそうなんだろう
記録見たらFE覚醒2000時間以上遊んでてワロタ
我ながらアタオカですわwリメイクはよ
シナリオの風花雪月
ゲーム性のエンゲージ
一長一短だがどちらも楽しかった
確かに風花のストーリーは良かったよな
例えば具体的に言うと
ラディスラヴァとの戦いの前にセテスやクロードがエガちゃんのお気に入りとか言うけど
同じ伝聞の紋章のジェイガンが言うラングがなんたらに比べるとプレイヤーのレベルで解釈に違いが出る深みがある所とかな
※17
まあ一番ストーリーがガバガバなのは聖戦なんだよな
やっぱストーリー重視勢は整合性はあまり気にしないのね
>>6
売上煽りしたいだけのカスがシュバってて草
FEファンもどきの悪い部分を煮詰めたようなカス
※43
申し訳ないけどifより暗夜の方がゲーム性良かったよ
2画面タッチパネルが便利とか言われたら知らんけど
※51
if暗夜よりエンゲージと言いたかったのかな?
それなら同意
エンゲージは絵が受け付けない
原色絵師より今まで通りの落ち着いた綺麗系の絵師で新作作ってくれ
エコーズは素晴らしかったんだけどな
風花雪月は期待してたけどストーリーのガバガバさは覚醒ifと変わらんだろ
嫌いなキャラ描いてる人に凸してくるまんさんがうぜーから選ぶルートで対立は勘弁してくれ
古参ファンがどう思ってるかは知らんが、シリーズを存続させた覚醒の功績はでかいよな
逆さのクロードほんと何なんw
で、エンゲージは????????
※58
何が?
※58
敗北者じゃけぇ……
※58
どうせお前煽りたいだけで風花もエアプだろ
※52
そう、if暗夜よりエンゲージの方がゲーム性良かった
風花雪月はめちゃ良かったんだが、エンゲージは買ってない。
絵がなんかイヤだなと思って、、でもやってみてもよかったかなとおもう,
ストーリー派システム派で対立しがちなシリーズだな
和解し合えるゲーム出してくれ
※63
絵がなんかイヤなら買わない方が良いと思うぞ
俺は風花のキャラデザとか微妙だなと思いつつ評判良いから買ってプレイしてみたけど、正直買わない方が良かったと思った
※64
ずっと昔のリメイクだから純粋に新作としての評価が難しいけど、新紋章はそこら辺のバランスは良かった印象。
元の紋章を順当に継承しつつ、地味にシリーズ初の参戦出来るマイユニットの登場やルナティックの様な新要素、新暗黒竜の大きなマイナス点だった外伝発生条件等の改善、絆のしずくでの支援会話埋め易化等やハードクリアでの男性兵種変更縛りの解除等の遊びやすさの改善等、減点要素少なく加点要素の多い秀作なのよね。
唯一の減点要素は新暗黒竜から続く通信対戦回りだけど、これに関しては※40が触れている通り、通信での協力攻略マップという遊びを提供出来たエンゲージですら解消出来てないからどうしようもないと思う。
※66
投稿してから書くべきだと気付いたので続けてのコメントで申し訳無いけど、総評として、一般に覚醒でシリーズ復活の狼煙を上げたと言われるけど、遊びやすさの改善やマイユニット・ルナティックみたいな後のシリーズ作品で遊びのコアになるような要素等、シリーズ復活の種となる試みが行われた意欲作、と言えるかな。
※64
ストーリー→外部会社
戦闘システム→IS
これで全て解決すると思う。
エンゲージにはヘイト溜めすぎてもうどうでも良くなったよ
それよかはよ蒼炎が出てほしい
※69
どうでもいいならわざわざ書くなよ
風花無双なんでDLCないん?
※5
ポケモンの開発期間もだけど、作り手の事情とか知ったこっちゃ無いんだよなぁ……何ならまだポケモンの方が余りにコングロマリットなIPだからゲームの事情だけでどうこうする身動きが出来ないという擁護は立つけど、FEはIPとしてそこまでじゃないんだからゲームは頑張れよとしか言えない。