1: 2025/07/25(金) 15:19:13.83 ID:DS2SLhTD0
色々しんどい時代になったな
7: 2025/07/25(金) 15:33:18.48 ID:d+wHK5CU0
値下げがあるわけないだろ
3: 2025/07/25(金) 15:24:15.99 ID:FzDklmzJ0
上がる可能性の方が高い
5: 2025/07/25(金) 15:27:08.38 ID:DS2SLhTD0
>>3
ロンチにどうしても買いたかった人はかなり値上げ警戒してると思うわ
ロンチにどうしても買いたかった人はかなり値上げ警戒してると思うわ
4: 2025/07/25(金) 15:26:43.88 ID:rPfUGIrX0
値下がるなんてもう存在しない
上がらなかったらかなり優良メーカー
上がらなかったらかなり優良メーカー
6: 2025/07/25(金) 15:31:09.42 ID:QpK5h13L0
円安だとどうしようもないな( >д<)
8: 2025/07/25(金) 15:33:40.17 ID:LWmzQWKwr
個人的にはバッテリー強化型を待つ
初代スイッチは何年目に強化型出たっけ?
初代スイッチは何年目に強化型出たっけ?
9: 2025/07/25(金) 15:34:11.31 ID:JSWkyg/z0
>>8
5年目くらいかな
5年目くらいかな
10: 2025/07/25(金) 15:37:07.84 ID:Uwvq3hhW0
微細化必須だから値上げだろ
11: 2025/07/25(金) 15:41:27.10 ID:WORG7yVT0
まずSwitch1の値下げの気配すら無いんだが……
あのWiiですらラストイヤーはリモコンプラス2つとリゾート付いて
16800円だったぞ
あのWiiですらラストイヤーはリモコンプラス2つとリゾート付いて
16800円だったぞ
12: 2025/07/25(金) 15:49:06.47 ID:7mNa3pEL0
lite系統の機能削除コストダウン版が出るという保証もまだないだろ情勢的に考えて
それでも任天堂なら…任天堂なら
どうにかして出してくれる…かもなという期待感のみの話であって
14: 2025/07/25(金) 15:50:48.72 ID:OhSjENnt0
ジャンク本体が出回りだしたら
中古相場も3万ぐらいに下がる
中古相場も3万ぐらいに下がる
13: 2025/07/25(金) 15:49:45.27 ID:9y36R+pD0
今年年末いっぱいでマリカワセット販売終了だから実質値上げみたいなものだろう
ああでもポケモンセットがあるんだっけ?ポケモンいらないなあ
ああでもポケモンセットがあるんだっけ?ポケモンいらないなあ
17: 2025/07/25(金) 16:10:43.30 ID:YU3bf1qI0
3DSの早期値下げでWiiUはどうせまたすぐに値下げするだろうって買い控えの風潮かなりあったよな
それで本当に値下げしてたらまたその呪いはSwitchに受け継がれるところだった
苦しくても最後まで値下げしなかったのはWiiUの地味なファインプレー
完全に値下げ待ちの呪いを解いてくれたのは皮肉にもPS5だが
それで本当に値下げしてたらまたその呪いはSwitchに受け継がれるところだった
苦しくても最後まで値下げしなかったのはWiiUの地味なファインプレー
完全に値下げ待ちの呪いを解いてくれたのは皮肉にもPS5だが
18: 2025/07/25(金) 16:15:01.62 ID:WORG7yVT0
まずは旧型Switch1の値下げから始めないか?
20: 2025/07/25(金) 19:01:54.72 ID:JSWkyg/z0
>>18
カナダで値上げしたよ
カナダで値上げしたよ
15: 2025/07/25(金) 15:56:51.17 ID:iS5S34I40
Switchが値下げ値上げなく終わったハードなのに何言ってんのか
任天堂のゲーム機で初代3DS以降に値下げしたゲーム機ってあったっけ?
値下げはいいからバッテリー改良版は是非ともだしてほしいところ
この物価じゃ無理
バッテリー改良版は出ると思うけどライトみたいなやつはもう出さなそう
Switch1の時と同じで、数年後に省電力版CPUが出来たら
1万くらい安いSwitch2Liteと、価格そのままでバッテリーが伸びて有機ELになったSwitch2改が出るんじゃない?
ハードの利益率は下がってソフトも売れなくなってるのでなあ
現社長には赤字覚悟で値下げできるカリスマ性もなさそうだし
Lite自体出さない場合もあるの考えないんだな
値下げしなくても売れるからな爆笑
日本語・国内専用の終売で実質値上げみたいな感じになりそう
PSP2が出るからライトが出ても売れんよw
スイッチ2の性能でliteって果たしてできるのだろか?
バッテリー問題を解決したらワンチャンありそうだけど今の現状だと無理そうなイメージがある
※6
カリスマ性で値下げ決まるんか
スイッチ以降のハードは、為替相場と円安による価格調整による値上げ。上げなかったSwitchはハードが発売した時期的にあげられなかったし、ps5は上げるしかなかった。
Switch2は今の不安定な状況考えたら、値下げは無い。今ですらギリギリの価格で、値上げをしなくてもいいように思案した価格設定だと思う。それでも値上げの可能性はあるし、ライト等が出たとしても、そこそこの値段だと思います。
>個人的にはバッテリー強化型を待つ
>初代スイッチは何年目に強化型出たっけ?
>5年目くらいかな
5年目に出たのは有機ELモデルで
バッテリー強化は3年目(約2年半後)
大きくしたから次世代機として色々詰め込めたというインタビューもあったし
ライト出せんのかね
※9
これはマジでありそう。そうなったら現行の国内版はアプデで多言語版と同等になるかもね。
日本の消費者からしたら値上げだが、任天堂的には値上げしたと言う必要はないし、今の販売方法はそれを匂わせてるようにもみえますね。
※11
無理だろうね
バッテリー改良は大きさそのままでも技術などでなんとかなりそうだけど性能は本体を大きくしたことによって実現できたみたいだし
国内限定版が無くなって、liteが5万やな
※18
大方の予想はこれよね
Switch、Switch2のコストを押し上げてる要因がジョイコンまわりだからこれを省いた廉価版は出すと思う
Switchライトの売上げがそこまで伸びなかったのは画面サイズが大きかったから小型化はしないと予想
vita、3dsllは2万 ps4は3万だったのにゲーム機高くなったなぁ
もう子供にポンと買ってあげられる値段じゃないわ
トランプ関税の影響などでドルが暴落して、中国が大不況になったら安くできるだろな
バッテリーの技術が限界にきているのは分かる
だからこそバッテリーが取り外しが出来るようにした方がよかったのでは
それも技術的に難しいのなら周辺機器でSwitch2の外部に追加のバッテリーをつけるようなものを発売してほしい
それか電力の消耗が少ない有機EL液晶にした方がよかったかな
まぁ任天堂もバッテリーの事は考えているから数年後には出すだろうけどあまり待ちたくない
日本語版をアプデで多言語版と同じにしたら
日本以外でも使いたいから多言語版買ったって層からキレられるし無理でしょ
※18
switch2デジタルライト:税込34980円〜39980円
DLオンリー版かと思ったけど無さそう…
逆に社長自らが値上げの可能性を明言しちゃってんですがそれは
買ってない客に値下げは都合は良いが、値上げるって言葉を信じた客が高くなる前に買おうと殺到した結果150万台も売れたのに値下げなんてしたらもうめちゃくちゃやん
ただでさえ社内派閥がギスりまくって開発ライン止まってるみたいな憶測が出てる時にユーザー側にも派閥作って内ゲバ祭りさせる気か?
今更言ったところでもう既にそうなってるけどさ
※26
別に値上げ云々じゃなくて
日本ではとりあえず任天堂だからで買い
海外ではマニアが買いで売れてる
※18
だからこそ現行Switchも可能な限り残していった方がいい。家庭用ゲームの入り口がなくなる
なんで値下げするとか有り得ない幻想見られるんだ?
※20
8年前に出た初代から現行機まで引き継がれてる仕様を、今から変えとかありえるか?。あと、その接続する機構を省いたものがライトでしょ。
※30
Switch2の価格が高いのは任天堂も懸念してるからSwitchでやらなかったことをSwitch2でやることもあるかもしれない。これからどうなるかなんてわからないよ
※10
その前にハード事業撤退しそうですけど
マウス、チャット、4K要らないから、その分安くして
※33
マウスのパーツなんて数百円。チャットはソフトウェア。4Kは今時のGPUなら最初から対応してる。
全部省いても千円も安くならん。