1: 2025/05/06(火) 22:11:40.58 ID:doQdnpo2d
こりゃリバースも最終作も出るね
3: 2025/05/06(火) 22:13:13.22 ID:doQdnpo2d
三部作全部出ちゃうよ…
8: 2025/05/06(火) 22:19:43.57 ID:5C2GsRdx0
FFはSwitchユーザーに受け入れられるの?
9: 2025/05/06(火) 22:20:21.71 ID:MLN7zpjE0
いんじゃねの?
これ以上金かけて作ったら更に赤字だけ膨らんで回収できなくてシリーズ潰れちゃうじゃん
Switch2といういい意味でストッパーができたとおもうよ
これ以上金かけて作ったら更に赤字だけ膨らんで回収できなくてシリーズ潰れちゃうじゃん
Switch2といういい意味でストッパーができたとおもうよ
12: 2025/05/06(火) 22:23:15.97 ID:eKkOiSbK0
Switch2で再始動やね
15: 2025/05/06(火) 22:26:16.98 ID:gJR1kc5T0
FF7再出発とか言ってて草
17: 2025/05/06(火) 22:28:15.94 ID:UN60LtWH0
落ちぶれてから擦り寄ってくるのはカッコ悪いけど
そうも言ってられないほど落ちたわ
もう伝説の土下座
そうも言ってられないほど落ちたわ
もう伝説の土下座
18: 2025/05/06(火) 22:28:16.99 ID:W0A6it060
単なる移植かと思ったら手を加えるみたいな事言ってるな
リメイクのリメイクてか
面白くなってればいいがか
リメイクのリメイクてか
面白くなってればいいがか
20: 2025/05/06(火) 22:28:45.15 ID:gJR1kc5T0
まあ失敗しないと「再出発」とか言葉使わなよなぁ
21: 2025/05/06(火) 22:28:53.25 ID:ajbuf3yS0
「再出発」とは、一度何かを中断または終了した後に、再びそのことを始め直す、または新たなスタートを切ることを意味します。リスタート、出直し、仕切り直しなどとも言い換えられます。
より詳しく説明すると、以下のような意味合いが含まれます:
中断後の再開:
計画やプロジェクトなどが途中でストップした後、改めて始めること。
失敗からの立ち直り:
失敗やミスを経験した後、前向きな姿勢でやり直すこと。
新たなスタート:
新しい環境や状況の中で、ゼロから始めること。
改心:
過去の過ちを反省し、心を入れ替えて新たな一歩を踏み出すこと。
より詳しく説明すると、以下のような意味合いが含まれます:
中断後の再開:
計画やプロジェクトなどが途中でストップした後、改めて始めること。
失敗からの立ち直り:
失敗やミスを経験した後、前向きな姿勢でやり直すこと。
新たなスタート:
新しい環境や状況の中で、ゼロから始めること。
改心:
過去の過ちを反省し、心を入れ替えて新たな一歩を踏み出すこと。
22: 2025/05/06(火) 22:29:11.31 ID:W0A6it060
山手線広告は伝説の逆襲に決まりだな
28: 2025/05/06(火) 22:34:15.98 ID:vaS80zIA0
Switchのメイン層である若年層に売れることを期待してる風だったがどうなるやら
31: 2025/05/06(火) 22:34:52.99 ID:6r8XQ/+d0
FFでこれだからドラクエ12はSwitch2メイン確定だな
34: 2025/05/06(火) 22:38:41.19 ID:ZkLOEow10
7で袂を分かったシリーズが17で任天堂機に帰ってくるのかな
36: 2025/05/06(火) 22:39:48.82 ID:0TjwaLJ70
再出発って普通に考えて良い意味では使わないよな…
まるでPSで出したリメイクがコケたかのような物言い
まるでPSで出したリメイクがコケたかのような物言い
41: 2025/05/06(火) 22:41:29.20 ID:9aCGrcQb0
もう国内のFFについていってるユーザーは百万人もいないからね…
45: 2025/05/06(火) 22:46:27.59 ID:4ExQA8geH
キーカードじゃなければなー
49: 2025/05/06(火) 22:53:35.68 ID:ZkLOEow10
>>45
ブレイブリーがキーカードなのは何故なんと思う
ブレイブリーがキーカードなのは何故なんと思う
57: 2025/05/06(火) 23:02:13.05 ID:48rxV6p90
>>49
マスターアップに間に合わないとかあんじゃねーの
Switchの時も開発機配布からロンチまでのマスターアップ納品が時間がなさすぎてギリギリになったと日本一がコメントしてたよ
10月配布、年末納品、3月発売だったか。まぁコストとか単純な理由との比重はわからんがな
マスターアップに間に合わないとかあんじゃねーの
Switchの時も開発機配布からロンチまでのマスターアップ納品が時間がなさすぎてギリギリになったと日本一がコメントしてたよ
10月配布、年末納品、3月発売だったか。まぁコストとか単純な理由との比重はわからんがな
53: 2025/05/06(火) 22:58:31.45 ID:W0A6it060
いやこの作品に関してはキーカードで問題ない
何故なら1回やったら2度とやりたくないゲームだから
保存価値ないもん
ティファのエ□衣装強化してるなら話は変わってくるが
何故なら1回やったら2度とやりたくないゲームだから
保存価値ないもん
ティファのエ□衣装強化してるなら話は変わってくるが
52: 2025/05/06(火) 22:57:46.39 ID:PIldEC/I0
7に限ってはスマブラ効果でそこそこ売れそう
56: 2025/05/06(火) 23:01:48.03 ID:9H04cExx0
おかえりなさいは17までとっとくよ
67: 2025/05/06(火) 23:17:48.78 ID:oxZ+4ksr0
スクエニ×任天堂でなにか裏で作ってるのか?
96: 2025/05/07(水) 00:18:05.78 ID:9RUbKLC+0
ゼノギアスとクロノトリガーをモノリスとの共同開発にしろ
話はそれからだ
話はそれからだ
90: 2025/05/07(水) 00:12:18.92 ID:hzRfsdrn0
任天堂と強いパートナーシップを築いてモノリスがゼノギアスのリメイクを作ったら面白いと少し思ったけどモノリスには新作頑張って欲しいな
71: 2025/05/06(火) 23:33:29.80 ID:LCISIghz0
遅きに失した感は酷いけど方針転換がここまで明確なら立て直しも早いはず
後はスクエニ自身のゲームの出来をどうするかだが…
後はスクエニ自身のゲームの出来をどうするかだが…
78: 2025/05/06(火) 23:58:38.71 ID:Xf3Ir1wz0
>>71
社長が3年後には成果を出すと言ってるから、それを踏まえた動きになるんだろうが・・・
某吉田も今後はマルチと言ってるからなまぁ幹部からこういう発言が公然と出てくるって事は、スイッチとPS5で既に旧作のセール売上とかでもかなり差が付いてたりするんでないのか
サードはそういうのを見て判断するだろうし、現に龍如極もスイッチで出してみたら売れたとはっきり言ってるが、
こういう事は今まで絶対に無かったというか珍しい事よな
社長が3年後には成果を出すと言ってるから、それを踏まえた動きになるんだろうが・・・
某吉田も今後はマルチと言ってるからなまぁ幹部からこういう発言が公然と出てくるって事は、スイッチとPS5で既に旧作のセール売上とかでもかなり差が付いてたりするんでないのか
サードはそういうのを見て判断するだろうし、現に龍如極もスイッチで出してみたら売れたとはっきり言ってるが、
こういう事は今まで絶対に無かったというか珍しい事よな
152: 2025/05/07(水) 11:20:54.01 ID:fAVGsc5B0
>>78
ps4ユーザーもswitchに来てるからね
Switch2で完全移民する
ps4ユーザーもswitchに来てるからね
Switch2で完全移民する
157: 2025/05/07(水) 11:57:29.62 ID:UXLF9Sa80
>>152
和サードに関してはこれで(カプコン以外は)完全決着かな
カプコンは今後開発拠点を海外に移していかないと開発者の確保ができなくなるが
まぁスレ違いだな
和サードに関してはこれで(カプコン以外は)完全決着かな
カプコンは今後開発拠点を海外に移していかないと開発者の確保ができなくなるが
まぁスレ違いだな
99: 2025/05/07(水) 00:35:48.31 ID:yCZT/G0b0
「任天堂とファイナルファンタジーで強い絆を築いていきたい」と言ってたけど、
望んでる声があるのかはともかくFF15や16も出る可能性あるのかな。
たぶん任天堂のユーザー層的にスクエニのゲームで需要ありそうなのはFFよりKH3だけど。
望んでる声があるのかはともかくFF15や16も出る可能性あるのかな。
たぶん任天堂のユーザー層的にスクエニのゲームで需要ありそうなのはFFよりKH3だけど。
108: 2025/05/07(水) 01:03:17.67 ID:CtJ6BQEm0
Switch2で再出発
113: 2025/05/07(水) 01:36:29.12 ID:QI1FoQfO0
スクエニはDQFFってブランドを徹底的に磨り潰し尽くしたガチの残り滓しか持ってないからね
何だか分からないゴミカス塵芥を両手いっぱいに宝物みたいにして持ってきて「シリーズにご期待下さい~任天堂と強いパートナーシップを築きたい~」ってロンパリ面で来られても任天堂も困惑極まるだろ
今となっては零やベヨ婆の方が遥かにシリーズとして価値あるわ
何だか分からないゴミカス塵芥を両手いっぱいに宝物みたいにして持ってきて「シリーズにご期待下さい~任天堂と強いパートナーシップを築きたい~」ってロンパリ面で来られても任天堂も困惑極まるだろ
今となっては零やベヨ婆の方が遥かにシリーズとして価値あるわ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746537100/
任天堂の層とは合わないでしょうよ
※1
いい加減固定概念辞めて柔軟性をもったら?
この動画を見た感じでは普通に60fpsだな
ポケットエディションでいいんじゃない
「こいつスマブラで見たことある~」って買うやつはいるでしょ7なら
いかにswitch2が開発しやすいか語って、リメイク"シリーズ"って強調してたから3部作出るのは既定路線やろ
フォトリアル路線やめて初期のキングダムハーツみたいな感じで作ってほしいと常々思っている
Steamは確定でSwitch2にも出せば手に取ってもらえる確率がPS5より上がるからそら選択するわな
小銭稼ぎしてないでFF17出せや
FF7ってスクウェアが脱任天堂した最初の作品で、以降スクウェアと任天堂の仲が悪くなった位置づけの作品だよね
それがリメイクでSwitch2に出してくるってのは感慨深い
スクエニが~とかFFが~とか任天堂が~とか
関係なく三部作はそう簡単に売れんと思うわ
※1
言うてピクセルリマスターとか7〜10までのHDリマスターとかは結構売れてるみたいだし下地は出来てんじゃね
何としてもやりたいって奴らはもうやってるだろうからスクエニとしては「興味あるけどまぁまだいいかな」って様子見してる層に訴えかけたいんだろうし
そもそも層に合わないからとか言って新規開拓放棄するとそれこそおじおばしかやってないPS購買層とかなろう小説みたいな先細り市場になるわ
Creator's Voiceの中でこの動画だけ内容が適当なの面白い
他の動画はこういうゲームを作りたかった言う内容なのにスクエニだけ 動いたから出すよ でしかなかった
7は色々とあったからね
任天堂プラットフォームで出るという事は禊ぎは済んだという事だろう
スクエニはSwitchバブルに全く乗れなかったことを後悔してるんだろうな
PS独占タイトルことごとくコケたしな
パートナーシップもなにも第三事業本部って任天堂と全く関わりなくね?と思ったら7Rシリーズって第一が作ってるのか
FFは第三が全て仕切ってるものだと思ってたわ
FF16見てるとやっぱスタートダッシュは大事なんやなって
これといい龍が如くのインタビューにも言ってたけど
任天堂のゲーム機ってメーカーにとっては親子がターゲットなんだな
「任天堂のハードには特別な感情が私の中にはあります」と言いながら
24年間のクリエイター人生で今回が初任天堂ハードってなんやねんw
発言適当すぎんか?
初代のグラ良くして(最低でもⅨ位)武具やマテリア追加して出せやw
それ以外は余計な事しなくて良いよ
※7
FF7の絵柄ってKHとかWOFFみたいな絵柄の方が合ってるんだよね
FF7Rやったけど元がコミカルなグラフィックで作られてるのでリアルにすると違和感あるシーンが多い
大剣背負って電車乗ったり
と言いつつリバースをリメイクと同発にできないところがな。5年前のソフトで、普及台数1億台越えのPS4でもプレイできたんだから、今更リバースがいつ出るか分からないけどリメイクをSwitch2でプレイしようなんて奴おらんやろ。せめて同梱版くらいにしないと
え、流石にリメイクやりたかったけどPS4買えませんでしたってレベルの貧困層はおらんよな?
※23
普通にswitch2で出るならやろうって思う人もいるだろ
なんでそんなすぐ貧困とかの話も見出すのかな
※24
やりたいソフトがあれば、プレイできるハードを揃えるのが普通だろ?リバースやりたいけどPS5は高くて買えないってならまだ理解できるけど、リメイクやりたいけどPS4高くて買えませんは理解できんよ。2万円とかやで?
1本のゲームを三部作で企画する時点でどうかしてんのよ
長期間開発資源を拘束して自分の首を絞めてる
※23
ps4を持ってたけど初期の静電気式の使ってたから
ディスクの吐き出し問題で使い物にならなかった
今後シリーズがSwitch2で出るみたいだから助かる
※25
単純にPS4を買ってまでやろうとは思わなかったってだけだろ
※27
DL版でいいし、なんならフリープレイで配布してたけど知らなかった?
※28
これな
普通に考えれば理解できるはずなんだけどね
*23
積極的にハード買うほどは興味は無いけどそんなに名作と言われてるのなら、持ってるハードに来るなら買ってみるか。って人は存外多いと思う。
極端な例だとマイクラはx-box360やPS3、vitaが先発で任天堂系には来てなかったが、子供らは興味があったのか3DSでパチモンのキューブクリエイター3Dが沢山売れて、さらにその後、結果的に最後発になったスイッチ版が一番売れた
FFにマイクラのようなパワーはもはやないけど、PS4,5版より売れる可能性無くはない
FF14はFF7リメイクに先越されたな
まぁあんな地に落ちたゲームSwitch2に来なくていいけど
※28
2万すら出し渋った奴が、今更1万近いソフトをフルプライスで買うのか?
今の最新ゲームは4K画像とかほぼ無圧縮ムービーほぼ無圧縮音声音楽を
まともに圧縮したら三分の一ぐらいに容量節約できるだろう…(´・ω・`)
JPGだって品質係数を98から90にしても80以下でなければ見分けつかないし
あと、龍が如く0とか英語と中国語の音声は削除させるべき
あれで10GBぐらい減らせる
※33
しかも他ハードの奴らが配布で貰ってたものを
ネイトとeXtas1sが6月ダイレクトでFF7リバース,アサクリシャドウズ,StarField,MSFSのSwitch2版が発表されるって言ってるな
あと3D新作マリオも
※1
※12に被るけどFFって相当移植してるだけあって割と幅広い層が触れてて何気に育ててる芽もあるんよ。大きくはないかもしれんけど
暴言を楽しんでる人達みたいなのに巻き込まれる怖さでひっそり楽しむ趣味になりがちだったりもするけど…
…ここはそういう人あんまりいなさそうだからこのくらいの発言は大丈夫よね…?
FF7リバースの売上って公表されてたっけ?
でも続きはPS6を買ってね!ってなるんでしょ?
※1
ここで新しい層が開拓できればSwitchはさらに盤石になるんだしスクエニには頑張ってもらおうじゃないの
※20
Switchの開発ノウハウがあればスムーズに参加できるというポイントも芸術点高いぞ
※33
他の奴は知らんけど俺は正直に言うね
脱Pで気分が良いからお布施感覚で買うわ
せっかくスクエニが再出発したんだし門出を祝わないと
プレイするかはわからん
FF7Rのキャラ、なんか不気味の谷みたいで怖いんだよね。
エアリスとか、叶姉妹みたいだなと思ってしまう
※42
まあこういう宗教系の人は買うかもね。
でもPC持ってるっていう設定忘れてない?
7はもうおなかいっぱいだなぁ
9のリメイク出たら嬉しいけど、リアル調にはしないで欲しい
リバースもPS5独占で大爆死だったからSwitch2で出したいんだろうね
完結して3つセットで5000円くらいでセールしたら起こしてくれ
※44
なんかおかしい?
興味なかったけど任天堂ハードで出るから買うってだけだが
※44
ネットの書き込みが全て同一人物に見える病気の人かな
FF7RのPS5でのフレームレート優先時の画質終わってたけど、Switch2で満足に遊べるか?
※49
※42の後に同じIDでこれ言うのはギャグなのか?それとも宗教のせいで人格が分裂してるのか?
※33
マリオもゼルダもポケモンも出ないハードで特別に欲しいソフトもないのを2万で買おうとは思わないが任天堂の本編ソフトが遊べるハードでFF7Rが出るなら買う
というかSwitch2ではPS4には出ないリバースまではほぼ確実に出るし(FF7Rシリーズとか言ってるから)
声優がキモいから無理
※52
そりゃ俺が書き込んでるけども
何が矛盾してるのかわからん
解説お願いします
当時のおっさん達も家庭や子供を持ってSwitch2ねだられそうだしいいんじゃね
FFが青春の父親もおるだろうしキッズはスマブラで馴染みあるしな
FF 1〜10まではSwitchでも発売されてるんでしょ。そっちの売り上げはどうなん?それとも7リメイク三部作は特別なの?
思うように売り上げ伸びなかった原因はハードの問題では無いと思うぞ。Switch2で出したところで状況は変わらない。
20年くらい前スクエアは任天堂をディスってブチ切れられて絶交され、ソニーは任天堂DSをお子ちゃまと呼んでBKにしてたわけだが、スクエニは落ちぶれ、ソニーのプレステはswitch2に滅ぼされる運命となった今どんな気持ちなん?
PC持ってるからPS5なんて要らない派のSwitchユーザーの皆さんは、どうしてSteam版のFF7リメイク買わないの?
PSハードは興味無い、Switchに来るなら買うと言ってるけど、先にSteamでも販売されてるんだから、そちらで買えば良いじゃん。2万のハード買わなくても、お持ちのPCでもプレイ出来るのだから。
※55
お前「脱Pで気分が良いからお布施感覚で買うわ」
お前「興味なかったけど任天堂ハードで出るから買うってだけ」
え、ほんとに解説いる?
※60
同じ意味じゃん
なんか受け取り方違った?
※61
宗教って怖えな
※62
なーにが宗教だよ
こんなとこにコメント書きに来てる時点で同じ穴の狢な癖に
※63
側から見てると多重人格ですね
お大事に
※63
だってよ
ここに書き込んでる奴らは俺含めて全員この宗教家と同じらしいぜ、良かったな
FF7Rは、まず完結させてくれ
完結するかも怪しいモノは買いたくないんだ
※64
じゃああなたに解説を求めるわ
俺は同じ意味で書いたけどどう違う?
今後の人生の参考にするわ
※62
書いてて矛盾してないなって分かったから宗教レッテルで誤魔化そうとしてんのこわ
※68
うお、もう一人宗教家いんのか
マジで怖えなここ
発売から今日に至るまで興味無かった人が、Switch2で出るの1点だけで本当に買うのか?
この民度の低さ…ゴールデンウィークはまだ続いていた…?
売れないでクレクレ必死過ぎて笑う
※57
WiiUで燻ってた任天堂ソフトがSwitchに出たら爆売れ したように
実際人気ハードバフというはままあるから7Rだってわからんよ
特に日本じゃPS5デバフのキツさも相まってSwitch2に出るってだけで結構空気感変わりそうではあるし
宗教は怖いなぁ
落ち目でもなんとか擁護しなきゃならんからな
※76
おお、まだ宗教活動してんのか
「脱Pで気分が良いからお布施感覚で買うわ」
「興味なかったけど任天堂ハードで出るから買うってだけ」
これが同じ意味だと思うなら、ff7リメイクがSwitch2ではなく箱やsteamに出たとき、こいつはff7リメイクを買うのかどうか教えてくれよ。いやsteamには既に出てるから1個目はもう意味不明なんだがな
※77
そうかそこだったんだね
申し訳なかった
俺は安易に脱Pという言葉を使ったけど普通にPSの象徴だったゲームが任天堂に出た事が気分が良かっただけでそれ以上の意味は無いよ
そして改めて答えるけどSteamで出た時も興味なかったよ
Switch2で出るって言うからほな買ったるかってだけ
生まれる前から凡作・・・
※78
怖いのはこんな簡単な矛盾に気付かない奴がもう一人いたって事なんだよな。怖いから一人二役の自演でしたって言ってくれよ
築きたい、はいいけどこの人たちって裏切って好きにやって落ちぶれて笑いものにされる今になってんでしょ
信頼を得たいのならSWITCHだけでやります、やらせてください!くらいの逃げ道を自ら切る気概を見せるのが先なんじゃないの
移植はしますけど本籍はあっちだしこれからも片手間で人気だけわけてね?エヘ、は余計に火に油なのでは?
※80
俺の言葉の使い方が正確じゃなかったせいで誤解は生じたみたいだけどそれを踏まえて言うほど矛盾してるか?
はっきり言ってクソしょうもない指摘だぞ?
こんなことで宗教だの多重人格だので人を糾弾してくるんか?
※82
いや本当はもっと根本的な、SONYへの当て付け目的で買うのか、単純な機種展開が原因で買うのかってところで全く違うんだが、別に謝れるならいちいち詰めないよ
※82
相手にしないほうがいいよ、時間の無駄すぎる
ここの住民はPCとswitch持ってて、箱PSはオワコンて設定なんでしょ。自慢のスペック活かした最高の環境でプレイできるSteam版スルーして、わざわざ劣化移植のswitch2版を喜ぶのはなぜなのか。
※84
別に両方で良いよそんなものは
謝るというか別に表現が良くなかった以外悪いことしてないし何をそんなに強い言葉で詰められなきゃいけないの?って思ったわ
怖かったよ普通に
※85
これで最後にします
けどリバースってストーリー上でもミニゲーム必須でイライラすること多いよ
ミニゲーム好きな人ならいいけどFFしたい人には向いてない
ラスボスバトルとかも製作者のオナニー満載でイライラしたし動画でストーリー見るだけでいいよ
やる価値ない
※86
うーん、設定ってw 自分は箱だけ持ってないけど単純に今のスクエニ嫌いな人が多いからじゃ?
完全にスクエニアンチじゃないし、パラノマとかリベサガ楽しんだけど
期待してたDQ3リメイクの手抜き加減が酷すぎて、当時はアンチコメしまくったわw
まあ、FF7リメイクは3作全部出るまでスルーかなあ、遊べば面白いんだろうけどね
買うわ(買いません)
※88
ういういw コメント見た感じ真面目そうな人にみえるから
ネットであげあしとったり煽ってくるのは適当にスルーがいいよ~
そういうの相手しても喜ばせるだけだしね
バランワンダーワールドswitch2エディション期待してええんか!?
※84
その2つって別に矛盾なく同居できるんじゃないか?
任天堂が好きでソニーが嫌いなら、ソニーから流れてきて任天堂側についたから今後も任天堂で出してもらえるように売り上げに貢献しようってことでしょ?
FF7って山内組長を怒らせたきっかけとなったやつでしょ?
任天堂とパートナーシップって趣味が悪い冗談だなあ
※94
Sonyは素晴らしい企業、任天堂は低俗な企業という認識だからこれが脳内で成り立たないんだろうな
低俗な企業に下ったのだから蹴りつけてやるべきなのに、なぜ持ち上げる必要があるのかと
ここまで言って最終作が後発移植だと更に信用無くすだろうな
まあ割とやりそうな感じはあるんだけどさ
イヤ、移植自体は出来るのだったら来る者拒まずだけどね…。
『1997年の原作FF7で感じた感動や驚きを』って、あの時PSと64かまたはGBの様に任天堂機と並行で買っていたなら感じただろうけど、任天堂機オンリーで育ってきたならそもそも原作FF7をやってね~よ!と言いたいね。
まあ、丁度インターネットが広がり始めた時期だったので、「エアリスが生き返るストーリー分岐は無いのか?」みたいなネットミームの広がりも大きく。プレイしていない人でも何かの形であらすじを知っちゃったりしたけど。
で、あの時FF7がPSで発売された事が、以降Switchまで任天堂の据置機は負けハードで生き残る道を行かざるを得なかったのに、今さら「任天堂ハードには特別な感情がある」と擦り寄って来るのも白々しい。
今後、他の新作タイトルもSwirch2で出すの?それなら信用しても良いけどね。まだ信用しきれない。
思い出の中でじっとしていてくれ
正直、FFは16で自ら止め刺しちゃったなって感じだからなぁ。あんな劣化ゲースロみたいな雰囲気出されてもな。なんかもうこの路線でしか出せないならええかなって思う。
いや、FFじゃなくてね
新規のタイトル出してね
野村絵が動くゲームなら面白そうなのよ。それを変にキモいリアル風のイケメンにノムリッシュ髪型むりくり貼り付けるからちぐはぐで違和感しかない。キンハーもリアル風にしてキモくしたしもうどうしようもない
PS信者って本当にヤバい奴しかいないのな
巣に帰れよ
※87
いやいやいや。「SONYへの当て付けでゲーム買う」って思考単品で既に宗教極まった異常者だろこいつ、誰かツッコんでやれよ。相当気持ち悪いよ
来てくれるのは普通に嬉しい
ff16もいつか来て欲しい
色々言われてるけど普通にリバース楽しみやね。Switchの過去作セールからハマったFF新規ファンやから、最新作が移植確定で普通に嬉しい。案外アンチの声がデカいPSより、新作出てなかった任天堂ハードの方がFF求める熱高いんじゃね?
セール時のランキングによくFF5〜9入ってるし、自分と同じような動きしてる新規ファンも結構多そう。
ALLYでやってるけど普通に60FPS安定するからswitch2でも出来るだろうね
流石にswitchは厳しいけど
でも4Kは無理
「ファイナルファンタジーが任天堂プラットフォームで再出発できるということは」
なんか一度失敗したような言い方だな
FFは17で立て直せるのか……?
※1
当時のFF全盛期世代は今、40代から50代のライトユーザー。ドンピシャだよ。間違いなくPS5版の3倍は売れる。
※31
>積極的にハード買うほどは興味は無いけどそんなに名作と言われてるのなら、持ってるハードに来るなら買ってみるか。って人は存外多いと思う
まあ、その通りだよね。
ハードを1台買えばソフト5~10本分位の金がぶっ飛ぶわけだし。置いている台の形状にも寄るけどTV/モニターの周囲に何台もCS機を置いて、電源、HDMIケーブルなどを接続するのは見苦しいし狭くてやれない場合もある。ストレージなどのサプライ用品も2機種目の分が必要になるし。
子供の場合、親がゲームを必ずしも好きとは限らない。1台くらいなら許しても2台目はダメと言われる場合もある。小遣いやおねだり出来る額や数が限られていたりして、これと決めた1台以外はナカナカ買えないからね。
だから「勝ちハードに出す」って事は大きい。
※98
まあ、寄り添うっていうかPS5がオワコンである以上、鞍替えはしかたないかと。企業は利益を追求するものだから。
※20
他のクリエイターズボイスもそうだけど、
とりあえず皆一旦任天堂持ち上げてから本題入ってるから
すげー義務感あんのよね
※105
でもここにコメントする人って程度の差こそあれ大体そんなスタンスじゃん?
その証拠にだれも突っ込んでないし
皆そういう思想なのよ根っこは
売れなくて困ってるもんをスイッチ2に出した所でどうせ売れねーよ
なんとか33に足蹴にされる始末じゃん
まぁあれもステマ臭えけど
顔がみんなウマヅラ
縦に長い
※116
任天堂の話をするところに””呼んでもないのに””乗り込んできて「SONY最強!」と叫ぶ異常者よりはよっぽどマトモだよ
※23
マジレスすると今のFFのIPにそんなハード牽引する様な訴求力は一切無い
それにPSハード自体もマイナー
君みたいなマニアはハードごと買って遊ぶかもしれんけど大多数はハード持ってないなら選択肢にすらあがらない
※119
よく見たらこいつ、「SONYへの当て付けでソフトを買う」宗教異常者の片割れじゃん
リメイク前がswitchでできるからまずそっちやるかな…
※116
他人も君と同じで思想が強いに違いないって思うのは君の自由だが主語が無駄にでかい
殴り合っているところにワザワザ横から突っ込みたいやつがいなかっただけだろ
FF7Rが売れなかったのはハードのせいじゃなくて純粋につまんなかったからだぞ
それがブレワイやらゼノブレやらの神ゲーを経験してるスイッチユーザーに売れるわけがねえ
爆死するだろうけどハードのせいにしないでくれよ
言えたじゃねぇか...
※104
金がない奴しかいないPoor man’Sスマホは
5年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャの日課が終わったら
switch速報を荒らすのが人生の生きがいだからなw
FFは確かに落ち目だが流石に零とベヨネッタの方がってのは無理があるわ
まあFFよりSwitchだとKHの方が需要がデカいのは同意
日本じゃ微妙な感じになってるが何気に海外だと未だにディズニー系の話題で出るしドリバレでも過去にアンケでソラ出せって声ばっかだったくらいには強い
ただ4がヴェルサスみたいになってるのが不安なんだよな…
なんでソニー戦士さんが顔真っ赤にしてるの?
FF7とかデジキューブとセットで初心会叩きと小売潰しで業界引っ掻き回した任天堂攻撃目的のA級戦犯ゲハタイトルじゃん?
組長に土下座った時も和田は舌を出してたから、新規ナンバリングの任天堂供給はされずに20年も過ぎた。
それが7リメイクと16でPS4~5の牽引失敗したからと、今更擦り寄ってきてパートナーシップ?
泥舟PS号と共に沈んでろ。
※1 90年代前半のFFはスーファミオンリーで、スイッチはそのスーファミの2.5倍以上普及してるからね…… 「層」も何も、国民的ハードの次世代機に出すのはごく自然。
※10 ハードを変更するだけなら問題ないが、他のサードをPSに勧誘したりマスコミに64をディスったり、信義を裏切る行為が最大の原因。(対照的にドラクエ7などを同じく移籍させた当時のエニックスは慎重に行動したので、全く関係は悪化しなかった)
※15 「禊」は、GBアドバンスに参入した時点で済んでたと思う。 その経緯は、スクウェア社長として当事者だった和田洋一氏の「そろそろ語ろうか」という文章に詳細に述べられてる。
※59 一般層の大半が持つのはノートPCで重量級のゲームプレイはほぼ無理、というのが現実だよ。(今はスマホオンリーの若者も多い) あと携帯できる、という点はかなり重要。(一日数時間モニタの前でゲームする生活が可能な人は、社会全体では少数派)
※129 ※130でも書いたけど、和田元社長のnoteに書かれてるように、あの時期は映画で大ダメージを負ったスクウェアが第三者割当増資149億円についてソニーの出資を受けたばかりだったので、携帯機のGBAはいいとして(当時ソニーは携帯機を出していない)据え置き機のキューブへのFF供給がデリケートな問題になったのは仕方ない。
(まあ妥協策として任天堂がわざわざファンドキュ―という受け皿を用意してくれたのに、今日までその恩義を十分返したとは自分にも全く思えないが……)
国内シェア残り10パーを
箱とデカスマホが取り合ってるって
微笑ましくてええやん笑
そういえば今日原神のアプデじゃん早く課金してセルラン維持してこいよ
※116
うーん、アンチやるつもりはないけど、SONYというかPS信者やってる人の気がしれないわ
自分はPS4 PS4PRO(SSD後付け) PSVR1 PS5 PSVR2購入したけど・・・
PS4時代と違ってPS5時代は日本軽視と売り逃げ感がすごい
失敗作評価のPSVR1は、それでもまだ頑張ってる感があったけど
PSVR2はファーストからロクにゲーム出てない気がする
(最近はチェックすらしてないので、いっぱい出てたらごめんw)
ユーザー軽視が露骨すぎて応援する気にはなれないなあ
本当にFF7原作のリメイクだったら遊んだかもしれないけど、シン・エヴァと同じで別物だし絵柄もオリジナルの少年漫画デザイン路線でもないからなあ
結局はFF7の派生作品でしかないことと、三部作なので発売間隔が空いてる&三作分を遊ぶのに時間がかかるでなかなか手を出しにくいシリーズになってる
中途半端に移植されて続編は他機種なんでしょ?
分かってるさ
※48
30年寝る気かな?
興味が無い訳では無いし多分キチンと最適化もされるんだろうけど、
どうも嵩増しリメイクにしか見えないから完結して評価が出揃ってから買うわ
つーかどうせなは13シリーズとかポケットエディションじゃないオリジナルの15も移植してほしいわ
事実を書いておく。
↓
PS5の全世界累計販売台数は7490万台以上
(2024年12月31日時点)
※139
PS5は、日本で売れてないのも、全世界累計でけっこう売れてるのも、両方事実。
コメ欄終わってて草
※139
自分の住んでる国で不人気なのって、悲ちぃね~♪
※128
これでFF7RがSwitch2でヒットしたら今後の本編がSwitch2とマルチになるかもしれないからね。そりゃ 辛えでしょ
また「何故かswitch版の方が売れる」状態になるだろうな
ここの人らがいう凡作とか落ち目とかの評価がよく分からないけど、少なくともリバースはとんでもない出来だからやってみて損はないと思うぞ