1: 2025/01/22(水) 10:29:14.66 ID:802bnGqB0
ファミ通.com
『星のカービィ』の赤ちゃん絵本“星のカービィ まるさんかくプププ”が、本日2025年1月22日より発売された。…
2: 2025/01/22(水) 10:32:21.36 ID:qOTuXgfw0
任天堂
元々「5歳から95歳までの老若男女全ての人に楽しんでもらえるように幅広い多様なコンテンツを出していきます」
って言ってたけど
下は0歳まで引き下げたか
元々「5歳から95歳までの老若男女全ての人に楽しんでもらえるように幅広い多様なコンテンツを出していきます」
って言ってたけど
下は0歳まで引き下げたか
17: 2025/01/22(水) 11:19:42.88 ID:pk6264m30
>>2
これはhal研側の企画じゃない?
これはhal研側の企画じゃない?
3: 2025/01/22(水) 10:32:42.68 ID:VqpNJy8ua
ポケモンのもあるよね
4: 2025/01/22(水) 10:37:34.62 ID:Vr+v3YYjM
万人に愛されるコンテンツってこういう事よな
8: 2025/01/22(水) 10:44:52.60 ID:DLCYpgol0
全ては任天堂の偉大なる販売戦略のおかげ
9: 2025/01/22(水) 10:47:00.73 ID:8Dx38Yg50
丸いキャラクターは幼児の安心感を得るからな
アンパンマンが幼児に絶大な人気あるのは丸いから
アンパンマンが幼児に絶大な人気あるのは丸いから
12: 2025/01/22(水) 10:48:16.66 ID:OXscG+ZA0
絵描いてる人、いつものつばさ文庫の小説の人か
年齢層に合わせてるんだろうけど絵変わりすぎでしょw
年齢層に合わせてるんだろうけど絵変わりすぎでしょw
14: 2025/01/22(水) 10:51:55.83 ID:biE5uBgvd
>>12
アニメーターとかなら書き分け余裕だろ
知らんけど
アニメーターとかなら書き分け余裕だろ
知らんけど
23: 2025/01/22(水) 12:31:27.52 ID:8Zwa7p/tr
こうやってゆりかごの段階から囲い込みを図ることでゲーマーの世代交代に対応できる。
ポケモンが生き残って妖怪ウォッチが成仏しちゃったのはこの部分が徹底してなかったから。
ポケモンが生き残って妖怪ウォッチが成仏しちゃったのはこの部分が徹底してなかったから。
画像見てたらスイカゲームが思い浮かんだ
かわいい
妖怪ウォッチは3から4まで期間が空きすぎた
赤ん坊のうちからゲーマーとして英才教育刷り込んでいく方針ね、うまいな
こんなん絶対物心ついたら「カービイほしい!switch(その時の任天堂機)かって!」ってなるし親側も読ませる立場として慣れ親しんでるし
ゲーム売ってるならゲーム制作に集中しろとかUSJだの見て他のエンタメにかまけるなとか言ってる連中が如何に見当外れかもよくわかる
こうやって任天堂キャラは世代を超えて愛されていく
でもカービィって初代に比べて難しくなり過ぎてない?
難易度もだけど、使うボタンの多さとか。
てきとう太郎が『星のきめぇ丸』とかいう動画を作ってたなw
※6
思い切って小さな子供とかアクションゲーム苦手な人用の簡単カービィみたいの作ってもいいと思うんだよね
難易度選択とかじゃなくて根本からライトの中のライト向けにさ
なんで真っ黒なシルエット吸い込んでるんだ…?
丸ならバブルス、三角ならスパイキーとかでいいじゃん
大体カービィは吸い込んだものと必ずしも同じ形になるわけじゃない
この作者ほんとにカービィやったことあるのか
ノーマルのピンク色カービィからいきなり草餅カービィに変化してるのも謎だし突っ込みどころ多すぎるだろこの本
※6
むしろ初代の方が難しいと思うよ
コピー能力もガードもないしザコ敵を倒しても回復アイテム落とさないし、ラスボスのデデデはフィールドの狭さも相まって強かった
※8
ワイは全カービィを制覇した男
毛糸のカービィがそれやな
ちなみにやってみるとマジで眠くなるで
※12
残機の概念がないってだけで、普通のアクションゲームだけどな
なんならホバリングできなくなってるんだし
※13
君の書いた「普通のアクションゲーム」ってのが何を指して「普通」としてるのかは分からんが
敵に何回当たっても死なない、穴に落ちても死なないから
やっぱりワイとしてはライト中のライト向けやと思うで
結局Switch2でもカービィ出ると思うけどディスカバリー路線のが結局ウケてるしいいんじゃね
タイトル好きやわw
なんか見てるだけでニッコリしちゃうイラストだわ
カービィカフェも連日満員で予約必至だしキャラビジネスは順調だな
元々ポテンシャルはあったが上手く軌道に乗せた手腕は企画が有能な証左
子供が真似して色んなもの口に入れそうって思ったけど別にこれ見なくても赤ちゃんって元から何でも口に入れる生き物だったわ