1: 2025/03/15(土) 15:43:01.24 ID:7CQ/bq+h0
リース・ライリー(Kiwi Talkz)ゲーム開発者インタビュアー:(MP4:Beyondの)真の発表は、NS2の他のすべてを圧倒するでしょう。
2: 2025/03/15(土) 15:43:25.37 ID:7CQ/bq+h0
1 か月も経たないうちに公開される Switch 2 ダイレクトでは、任天堂と Retro が Metroid Prime 4 についてまさにこの瞬間のために秘密にしていたことがわかります。真の発表は、ダイレクトで公開される他のすべてを圧倒するでしょう。
任天堂は最後の最後までダイレクトを常に調整していますが、現時点ではダイレクトに含まれることは 90% 確実です。
3: 2025/03/15(土) 15:43:31.06 ID:7CQ/bq+h0
うおおおおおおお
5: 2025/03/15(土) 15:43:51.66 ID:7CQ/bq+h0
やはり「隠して」たんだな
8: 2025/03/15(土) 15:44:36.93 ID:hvAUqIls0
他を圧倒ってちょっと想像つかないな
10: 2025/03/15(土) 15:45:10.14 ID:lnsznAC70
覇権になるなこれ
14: 2025/03/15(土) 15:50:03.29 ID:GHGq459Z0
メトプラって昔のゼルダみたいにダンジョン攻略するゲームでしょ?
17: 2025/03/15(土) 15:51:21.79 ID:IiDy7/kS0
メトロイドおもろいど
20: 2025/03/15(土) 15:51:42.56 ID:qNgHioU50
4/2から新時代の幕開けか
26: 2025/03/15(土) 15:52:30.04 ID:dLQYaLw20
メトプラとかなんかやたら人気あるような雰囲気醸し出すけどいつも微妙な売り上げしか出さないゲーム
13: 2025/03/15(土) 15:49:55.28 ID:aEqvVUyn0
外人ってメトロイド好きだな
27: 2025/03/15(土) 15:53:03.23 ID:Ae3T77hr0
オープンワールド化
対戦できるハンターズモード搭載
主人公がサムスアランではない
キャプテンファルコンが出てくる
このどれかやろな
対戦できるハンターズモード搭載
主人公がサムスアランではない
キャプテンファルコンが出てくる
このどれかやろな
31: 2025/03/15(土) 15:54:17.18 ID:ItrKjHA80
縦マルチかねぇ
チケット買わない方が良いかな…
チケット買わない方が良いかな…
33: 2025/03/15(土) 15:54:50.33 ID:1QE1uGp/0
メトロイドで圧倒とかあり得るの
34: 2025/03/15(土) 15:56:25.01 ID:/8alVPeG0
>>33
ゼルダもブレワイ出るまではそんな風に言われていたな
ゼルダもブレワイ出るまではそんな風に言われていたな
41: 2025/03/15(土) 16:00:57.21 ID:MfTZLvPS0
メトロイドの海外人気は謎だからな
おそらく任天堂的にもそう思ってるはず
おそらく任天堂的にもそう思ってるはず
59: 2025/03/15(土) 16:15:31.55 ID:PjCpvU9O0
>>41
やっぱあれかなガッチガチのスーツの中からビキニギャルが出て来て性癖歪められた感じなんかな
米人ってパワーガールとかキャットウーマンみたいなピッチピチスーツの女ヒーロー好きだし
やっぱあれかなガッチガチのスーツの中からビキニギャルが出て来て性癖歪められた感じなんかな
米人ってパワーガールとかキャットウーマンみたいなピッチピチスーツの女ヒーロー好きだし
60: 2025/03/15(土) 16:15:42.21 ID:cdmEkPIg0
ブレスオブザワイルドの再来
GOTY確定です、か
GOTY確定です、か
61: 2025/03/15(土) 16:16:17.90 ID:DoBYYi6C0
実際何を持ってこいつはすごいことになる言ってんだ
62: 2025/03/15(土) 16:16:32.86 ID:a5bitBzR0
開発期間はそれなりにあっただろうからスイッチ2版のグラに力を入れる時間はあったろうな
海外ではスイッチ2の売りになるでしょ
海外ではスイッチ2の売りになるでしょ
64: 2025/03/15(土) 16:20:24.12 ID:uYiBr0xc0
メトプラ2の対戦モードはわりと楽しかったからそういうおまけもあるといいなあ
85: 2025/03/15(土) 16:54:38.73 ID:LT1EdKzvr
>>64
対戦はプライムハンターズもDSのFPSではかなり頑張ってたな
ただプライム4はそういうの入れる余裕あるんだろうか
対戦はプライムハンターズもDSのFPSではかなり頑張ってたな
ただプライム4はそういうの入れる余裕あるんだろうか
88: 2025/03/15(土) 16:58:27.12 ID:yqqyZgR7d
>>85
ハンターズはレトロじゃなくてNSTだしなあ
まあNSTが対戦部分だけ請け負うとかも出来ないことはないだろうけど
ハンターズはレトロじゃなくてNSTだしなあ
まあNSTが対戦部分だけ請け負うとかも出来ないことはないだろうけど
65: 2025/03/15(土) 16:22:10.23 ID:2WlHKvh+0
メトプラすぐ気持ち悪くてなって遊べないからガッカリだな。克服法とかないんか
70: 2025/03/15(土) 16:26:34.65 ID:PAG9ph9d0
>>65
バイザー使った時の色味からして酔わせる要素満点だからなー
外国人の目にはあの色平気なんだろうか
バイザー使った時の色味からして酔わせる要素満点だからなー
外国人の目にはあの色平気なんだろうか
74: 2025/03/15(土) 16:35:37.33 ID:DoBYYi6C0
>>65
酔い止め飲むしかない
あとスピーカーでやった方が酔わないと思う
酔い止め飲むしかない
あとスピーカーでやった方が酔わないと思う
81: 2025/03/15(土) 16:44:28.23 ID:TrDRQwE0a
>>65
リマスターの話ならWii版では問題なかった私も何故か酔いましたわ
ヌンチャクスタイルでぐるんぐるんカメラを振りまくるゲームでも不思議と酔わなかったのに
リマスターの話ならWii版では問題なかった私も何故か酔いましたわ
ヌンチャクスタイルでぐるんぐるんカメラを振りまくるゲームでも不思議と酔わなかったのに
93: 2025/03/15(土) 17:07:05.15 ID:LOA/7×950
>>65
酔い止め薬
モニターからもっと離れてプレイする
小さめのモニターにする
上記試して無理ならそういう体質なんであきらめる
酔い止め薬
モニターからもっと離れてプレイする
小さめのモニターにする
上記試して無理ならそういう体質なんであきらめる
146: 2025/03/15(土) 19:19:52.76 ID:yG6fqxlZd
>>65
自分もFPSは死ぬほど酔うから無理
せめてアザムのようにTPSならな
バイザーシステム上切り替えすら無理なんだろうけど
自分もFPSは死ぬほど酔うから無理
せめてアザムのようにTPSならな
バイザーシステム上切り替えすら無理なんだろうけど
71: 2025/03/15(土) 16:26:42.18 ID:si+mePw50
良くも悪くも任天堂内製じゃないからどうなんだろうね
78: 2025/03/15(土) 16:42:32.17 ID:yqqyZgR7d
メトプラ4を移管したあたりからレトロの強化に力入れてたから現状どんな感じかはよくわからんのよな
グループ内外問わず外部のサポートもありそうだけどそのへんもいつも通りリリースされるまでわかんなそうだし
グループ内外問わず外部のサポートもありそうだけどそのへんもいつも通りリリースされるまでわかんなそうだし
79: 2025/03/15(土) 16:42:57.46 ID:6BISJnwG0
ぶっちゃけ初代プライムと同じシステムでダンジョンや仕掛けが変わるだけで十分
操作不能のムービー増やしたり豪華声優陣とかバカな方向に行かなけりゃ鉄板
操作不能のムービー増やしたり豪華声優陣とかバカな方向に行かなけりゃ鉄板
86: 2025/03/15(土) 16:55:41.38 ID:yqqyZgR7d
まあXを見る限り任天堂IPだとゼルダメトロイドドンキーあたりを推してる任天堂のコア寄りIPが好きな人みたいだし
期待しつつも話半分くらいでええんちゃう旧3Dゼルダのファン層をよりコアに寄らせたのがメトプラファンだし…
期待しつつも話半分くらいでええんちゃう旧3Dゼルダのファン層をよりコアに寄らせたのがメトプラファンだし…
90: 2025/03/15(土) 17:05:33.60 ID:x9ADvLZ30
Switch2のジョイコンのポインタエイムが
Switchのよりどれだけマシになってるかどうかだな
Switchのよりどれだけマシになってるかどうかだな
91: 2025/03/15(土) 17:06:38.65 ID:+GyPm/Nir
そこはマウスエイムだろ
96: 2025/03/15(土) 17:11:05.27 ID:mBrLwfZb0
スイッチ2のマウス機能の宣伝としてはメトプラが適任すぎるな
95: 2025/03/15(土) 17:10:35.80 ID:bTg2LelJ0
申し訳ないけどその辺のfpsと何が違うのかわからん
対モンスターのfpsだって少なくはないでしょ
対モンスターのfpsだって少なくはないでしょ
101: 2025/03/15(土) 17:27:54.54 ID:UckXGYCT0
>>95
メトプラとうかメトロイドは謎解きが大事などちらかというとゼルダに近いゲームだからシューター要素はそこまで大事でもないねんな
メトプラは良くも悪くも昔の3Dゼルダに近い
メトプラとうかメトロイドは謎解きが大事などちらかというとゼルダに近いゲームだからシューター要素はそこまで大事でもないねんな
メトプラは良くも悪くも昔の3Dゼルダに近い
167: 2025/03/15(土) 20:59:43.95 ID:ipPbMORN0
>>95
メトプラはそもそもシューターじゃない
大雑把に言うと一人称のゼルダで武器が遠距離攻撃メインってだけ
メトプラはそもそもシューターじゃない
大雑把に言うと一人称のゼルダで武器が遠距離攻撃メインってだけ
100: 2025/03/15(土) 17:22:58.04 ID:pznoz+/E0
映像初公開pvが霞むレベルのそんな凄い感じになるのか?
102: 2025/03/15(土) 17:30:49.10 ID:mBrLwfZb0
メトプラはメトロイドをそのまま3Dにしました感だけでもうすごい
メトロイドとFPSが好きな人間には刺さりすぎる
メトロイドとFPSが好きな人間には刺さりすぎる
最初からswitch2向けに作ってる2の性能を存分に生かしたゲームならともかく、所詮switch向けに作ってて相応のクオリティなんだよね
縦マルチで出す可能性はある
もともとニッチなタイトルだし普及の牽引役としては手頃だと思う
ロンチでマリカー、次にメトプラ、年末にマリオ、翌年モノリスタイトル、ポケモンとかならスムーズにいきそう
メトロイドじゃ驚きは無いな
PVだって公開されてんだし
今年発売なのに情報出ないからSwitch2ダイレクトで続報発表はありえそう
そうなると縦マルチになる可能性はあるな
メトプラが目玉タイトルか
ロンチタイトルにはあまり期待しないほうがいいのかな
メトプラが高グラでプレイできるなら最高だ
※5
スタートダッシュで失敗すると痛いしマリカー9辺りくるんじゃないの
まあ予想通りメトプラ4は縦マルチで出す感じか。
メトプラ1のリマスターはめっちゃ綺麗だったけどあれは細長い通路で敵も極端に少ない昔のシュータースタイルだったからその分グラに割けた感じだしな。
4はさすがにスイッチ1だとちょっと見劣りする感じになると予想。
性能や画質にこだわりないから
Switchで出来るならいいかな
Switch2は買わない
そもそもブレワイはWill U 版でも他の全てを圧倒してた件
新作縦マルチか
専用にしないとSwitch2売れんだろ
まあメトロイドはそんなハードを牽引するソフトじゃないからってことなんかね
※9
画質やfpsはアクションゲームの面白さに直結するからSwitch2一択だわ
90%確実って…?
メトプラ、ロンチだと他に埋もれちゃいそうだな
※12
ブレワイのように
高スペゲームを蹴散らすって事だろ
はやく2と3のリマスタードを出してほしいが、
4月2日のニンダイはswitch2メインだから発表されないのかな
あーそうかSwitch2のマウス機能を説明するならメトプラ4でマウスエイムでプレイさせるのが海外では一番効果高いのか
日本だとジャイロエイムのほうが人気ありそうだけど海外戦略としては強いな
※9
読み込みが早くなるらしいよ?
現行機から乗り換える価値は
あるよ。
ブレワイ級のものを期待してる人がチラホラいるがそれはないぞ
歴代シリーズ最高売り上げで300万ってとこだからそんな金かけられるようなIPじゃない
いうてブレワイ前のスカウォも300万くらいだったけどな
まぁハイファンタジーと宇宙SFってジャンルの人気度の差でゼルダがずっと強いけど
そもそもSwitch向けに作ってるものなんだから他を圧倒とかないだろ
ブレワイの時と同じでSwitchでは最高のクオリティとかならわかるが
※17
ブレワイ前のゼルダも似たようなものでは?
そもそもメトロイドプライムはFPSではない
前回のPV、だいぶ微妙だったけどそんなクオリティアップしているのだろうか
※21
FPS (First Person Shooter )。 一人称視点シューティングゲーム
操作するキャラクター本人の視点でゲーム中の世界・空間を移動し、遠隔武器や魔法などを用いて戦うことを特徴とする
どう考えてもFPSなんですが
メトロイドプライムをスイッチで初めてやったけどオレには合わなかった
ゲームの構造がほぼ旧ゼルダシリーズと同じで
【製作者が用意した唯一の解法を探し続けるパズルゲーム】だったから
ブレワイみたいにその辺のアタリマエを見直さないと今後は厳しい気がする
※11
画質やfpsはアクションゲームの面白さに直結するから、任天堂機は選択肢に入らねえよ
※17
任天堂は大ヒットタイトルに支えられる方式の予算配分だから
金を掛ける価値があると判断されれば金を掛けて来るぞ
※24
元がGC時代のゲームだしな
ここのサイトだと画質やfpsばかりに注目する輩が何故か居るけど
マップ構造や解法がどれだけ変わってるかが重要だよな
メトロイド好きな人からしたら他を圧倒するかもしれんけど
なんかファンの願望的な感じがした
スイッチに対応するソフトがスイッチ2においても無双できるなら、ずっとスイッチにもソフト出してよってなりそう
まぁゲームの仕組みとか遊びの面白さは性能関係ない部分があるから、そういう意味で他を圧倒してもおかしくはないんだけど
※7
Switch2の初報PVですでにマリカーは映っていたしな
国内&万人向けのマリカー新作
海外&ニッチ向けのメトプラ4
この2本が基本線にはなるかな
※24
2002年のゲームだし
4はエネタンの数爆増してたから自由度とボリュームは高いと思う
開発時期的にブレワイの影響は受けてそうだな
ダイレクトに来るのは予想出来るというか来るでしょって感じだけど今のところ前のPVを見る限り驚くほどのものではないかな
友達が3が面白かったって言ってたから一応S2ついでに買ってはみるけど
去年のPVからは他を圧倒するどころか時代遅れにさえ見えたが
1年で大幅進化したのか
※12
ホラ吹きに限って
大きく出ようとするんだよ
ファルコンやフォックスが出てくるのも世界的にはアリなのか…
対戦ゲームはマリカー、一人用ゲームはメトプラってのはいいな
縦マルチなのか、2で起動するとハイパフォーマンスモードみたいになるのかはわからんが
多分スタフィー並みに色んな惑星で探索要素あるんじゃないかな
今までのPVは過去作の内容に抑えてたけど実は…みたいな
※20
ゼルダはトワプリが700万本くらいじゃなかったっけ?
ここで注目点はソフトの発表もあるって事だろ。これは任天堂E3祭りになりそう。この後サードダイレクトもあるな。
※37
プロデューサーが4は一つの惑星にしたいって言ってたよ
昔すぎてどうなったか知らんが
近年の任天堂の近未来、SF系IPってあんまり目立ってるイメージないからメトロイドには期待したい
※25
任天堂機以外でメトロイド出るのか???
メトプラに何年もかけてないでUSJ進出したドンキーコングの新作作らせておけば良かったのに...
※38
ブレワイの前作がスカウォで300万本程度だったのが10倍の3000万本売れたって話やろ
最高売上の話してねーよ
文脈読めカス
※23
シューターではないってことが言いたいんじゃないの?
doomみたいに爽快に敵を倒しまくることが目的じゃなくてあくまで探索謎解きアクションだし。
メトプラ4で勘違いした人間が謎解きいらないとか言って、ネガキャンする未来が見える。
酔う酔う言ってる奴は自分が少数派なの自覚しろよ
※25
画質とfpsが売上に直結してるのかどうかはボクには関係ないんだ!!
そうか、マウス機能あるからSwitch2と親和性あるなメトプラ
外人特有のメトロイド信仰なので聞く価値0の戯言
日本で人気ないソフトをロンチにする意味も無いしSwitch向けで開発してるソフトが2でエンハンスされるなんて都合のいい願望すぎる
※50
ゼルダって日本で人気そこまでなかったのにロンチにしたら日本でミリオンになったんですが。
どこが意味ないのかな?
※54
国内ミリオンゼルダは何本かある、適当言うのやめよう
1のリマスター版をスイッチで遊んだけどクリア後に即売った…。 どう転んでも(主観視点・暗い・会話がない・難しい・女性受けしない)で日本では絶対に大ヒットしない。メトロイドが「ブレワイ」級に確変・超絶ヒットする可能性があるとか言う人がたまにいるが…誉め殺ししているのか?と思う。。。 「メトプラ4」のスイッチ2への対応内容が気になるけど、素直に新作の「3Dマリオ」のお披露目が一番楽しみ♪
ついに任天堂の独占タイトルの数々が姿を現す「Switch2ダイレクト」まで・・・ あと17日!!
※54
この人の中ではゼルダは国内30万~80万のイメージなんだろうな
まあ、風のタクト以降はそんな感じではあったけどメトロイドよりはさすがに人気あったかな
ただ昔よりはFPSも人口増えてるんじゃないかとは思うんだが、TPSの方が人気か
※23
FPSはただの1要素でしかない。
メトロイドプライムシリーズはアドベンチャー要素が主軸。
本作のような、主人公の視点で敵と戦うFPS の「S(シューティング)」要素だけでなく、「A(アドベンチャー)」要素も盛り込まれているゲームジャンルのことを『ファーストパーソンアドベンチャー(FPA)』といいます。
任天堂公式がそう定義している
※59
そら細かく分類したら対人型FPSとか探索型FPSとかホラー系FPSとか色々あるけど
FPSという括りではどれもFPSだろ
Switch2ダイレクトだけど
Switchと縦マルチでDL版買えばどちらでもダウンロードできて
Switch版は配信この後すぐ!
とかしたら驚愕だなぁ
トワプリみたいに超絶グラフィック全振りのメトロイド欲しいっていう外人の要望は分かるんだが(オレも決して嫌ではない)、ブレワイみたいに、どこかの惑星の壮大な世界を丸々散策しつつ、バトりつつ、謎解きつつ、イージー事故で初期装備に戻ったサムスを強化し直しつつ笑、が出来ればもうサイコーです
どうせ年末発売
※61
switch2はswitchのゲームもできるんだら
わざわざそんな事する必要ない
※60
話通じないバカで草
※55
ブレワイ以前で言うと最後の国内ミリオンって時オカだから
実に20年以上達成出来てなかったんだけどね
縦マルチじゃゲームデザインからして特に代わり映えないだろうな
※65
ほんまそれな
スマブラは格ゲーと思ってそうw
DOOM (2016)に見劣りしすぎだし
高品質な一人用シューティングが幾らでもある中じゃ全然目立ててない
日本でFPSは人気ないので無理
日本人はキャラが見えるTPSじゃないとやらない
ブレワイみたいにSwitch版とSwitch2版の縦マルチしそうな気がする
※72
ブレワイみたいにならわざわざマルチにしなくても互換機能で十分だぞ
※70
だからシューターじゃねーんだよエアプ
※60
俺もそういう認識だわ
FPS要素もしっかりあるわけだし、他のFPSでも謎解きや探索要素のあるゲームはある。
あとは各々の感覚の問題だね
メトプラで1番評価が高い1があんまり戦闘重視じゃ無いからな
要は割合の問題だが
例えるなら戦闘重視のモンハンで釣りとか採取を上げてスローライフとか言う奴は居ないだろ?
「子供向け」「子供っぽい」というレッテルが実質タヒ刑宣告にも等しい海外ナード共にとって
メトロイドは「ファミコンは所詮子供向けのおもちゃ」という固定観念を粉々に破壊してみせた
ファミコンを普及させたマリオや、携帯機の命脈繋いだポケモンとかと同レベルの伝説的IPになってるんだってば
↑の事情を知ってれば、少しでも海外で売上伸ばそうって思うなら絶対に軽視しちゃいけないIPだって分かると思うんだけどなぁ…