『スプラトゥーン3』って成功したの?失敗したの?

1: 2025/06/30(月) 22:39:37.81 ID:/CEvh8Uh0
定番ソフトとして売れ続けてるけど
あまりよい評判を聞かないよね

 

3: 2025/06/30(月) 22:52:53.09 ID:gcHlcqI60
過疎ってないから普通に成功だろ

 

4: 2025/06/30(月) 22:54:12.86 ID:w2IfiVBq0
大成功や
悪いけど未だに遊んでるやつは素質あるやつや

 

6: 2025/06/30(月) 23:13:41.13 ID:8JYwHTlR0
マッチング方式やら不満な点は多くても、スプラ自体に不思議な中毒性があるからね

 

9: 2025/06/30(月) 23:30:22.19 ID:Zfuc/Mmi0
久しぶりに遊んだら面白くて土日ずっと遊んでたし良いゲームだよ
成功だと思う

 

10: 2025/06/30(月) 23:38:23.61 ID:HO8TrfUR0
他のゲームに飽きたら戻ってくるゲーム
3ヶ月で1回遊ぶか遊ばないかくらいの頻度

 

11: 2025/06/30(月) 23:45:08.75 ID:qK/6/oty0
2の末期みたいにバランス壊れてないのがいい

 

15: 2025/07/01(火) 00:24:15.71 ID:N4yfR3kT0
セールス的には成功(2のおかげ)したけどゲーム内容は失敗だわな
例えば今、初代や2のマップが復刻されたらファンは喜ぶけど、4が出たあと3のマップ復刻しても喜ぶやつおらんだろ

 

16: 2025/07/01(火) 00:54:04.90 ID:SBwva9GK0
YouTubeのコメント欄やらも含めて多くのスプラユーザーの意見に触れたけど
3から入った人は比較対象が無いせいか
過去作経験者よりも不満は少ないように見えるね
自分も3からだが楽しく毎日遊んでる

 

18: 2025/07/01(火) 01:02:15.01 ID:7ydbPsyS0
Xマッチはダントツで3のがいいな、2はスペシャルの全てがしょうもなかった

 

20: 2025/07/01(火) 01:18:53.30 ID:AQYcSpV30
3チーム対戦はもうちょっと面白くできなかったのか
片方のチームに私怨で固執しちゃうと試合壊れるから難しいんだろうけど

 

21: 2025/07/01(火) 02:18:23.51 ID:Dn9w7FFB0
頼むからスプラ3のクソステージ群は4に続投しないでくれよ
アプデ終盤のリュウグウターミナルとかは許すけど

 

24: 2025/07/01(火) 03:44:48.35 ID:o30GIqR50
誰でもX(笑)のせいで2以上にXの民度が終わってる
2のS+0~Xまでのメーターパリンの苦行は必要悪だった

 

26: 2025/07/01(火) 11:01:36.46 ID:5htqdjib0
>>24
最初から皆XでBO5もいらない
S~CのランクはXの数値で付与する扱い
内部レートもいらない

 

25: 2025/07/01(火) 08:42:07.65 ID:BeDJublu0
サイドオーダーは大成功

 

27: 2025/07/01(火) 11:06:52.41 ID:9jIKKYbT0
アオリイカが死滅した功績は讃えられるべき
どこかのシャゲダンみたいにシステム的にできなくしたわけでもないのが秀逸

 

31: 2025/07/01(火) 12:42:20.96 ID:9qr1FKb50
>>27
最近スプラ3買ったばっかりで知らないんだけどアオリイカって何でなくなったの?

 

35: 2025/07/01(火) 14:52:24.62 ID:9jIKKYbT0
>>31
滅茶苦茶ダサくなった
システムでもモラルでもなくデザインで抑制した凄い例

 

28: 2025/07/01(火) 11:43:59.17 ID:pe8TKTc30
通信方式をC/Sにした決定版を出そうとしたらコロナのせいで間に合わず、序盤はP2Pへの調整とDLCの開発が重なったので立ち上がりは失敗
それらが済んだ後はブキやステージの調整やフェスの気合いの入れ方が変わってきてだいぶ挽回した
何よりユーザーを一定数維持できたのは大きいので、結果的には成功だと思う
そしてゲームシステム自体が限界を迎えてるから、新要素を観測気球するためとメインユーザーの新ハード普及を待つのを兼ねて一度番外編で様子を見るのも大正解
個人的にはすりみ続投が最高に嬉しい

 

30: 2025/07/01(火) 11:55:39.32 ID:vM/28ODk0
細かいとこがかなり良くなってる
試し打ちできるロビーの追加、冒頭ステージ紹介のカット(これは最初からやれ)、
カタログでバトルやるたびに何かもらえる等リプレイ性高める施策など
ただ初期は通信ラグが大きくて物陰に隠れたのに爆散が多すぎた
今はあんまりない

 

33: 2025/07/01(火) 14:33:58.07 ID:JSQ9lvG70
4人とも同じテンションってことないし。
1人がやる気ないとゲームが崩壊するしね。
それがランクアップの試合だと腹が立って仕方ない。

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751290777/

1.匿名 2025年07月01日23:39 ID:YxODc0Ng=

3から勢だけど対戦ゲームとしてはクソゲーだね
ヒーローモードやサモランは楽しいけど...

返信
2.匿名 2025年07月01日23:46 ID:IxNDQ2OTM

不満は歴代でダントツだが、今でもすぐマッチングするし、なんだかんだ歴代で一番触ってる時間多い
dlcはローグライク部分の出来が良くて、個人的に評価高いな

返信
3.匿名 2025年07月01日23:59 ID:Y1MjM2Mzk

1、2、3と全て1000時間以上プレイしたが、シリーズを重ねる度につまらなくなってる。

返信
4.匿名 2025年07月02日00:14 ID:Q2Njc5ODg

※3
それだけの時間遊べばどんなゲームも飽きてつまらなくなってくるだろw

返信
5.匿名 2025年07月02日00:47 ID:kyNTY3NDQ

※4
ワイルズの時もそうだけどプレイ時間多い人間の意見ってそれなりに参考になるのにこういう煽りする人間多いよな

返信
6.匿名 2025年07月02日00:52 ID:gzMzM1MDY

2の評判で3が初動からめっちゃ売れたけど、3がアレだから4は3ほど売れないんちゃうかな…。
そろそろスプラトゥーンの当たり前を色々見直して欲しい…。

返信
7.匿名 2025年07月02日01:05 ID:Q2NjgwNTQ

※5
長く遊んでるプレイヤーの意見が有用なのは仰せの通り
やり込んでいるからこそ見える世界があるし
様々なシチュエーションに遭遇した経験値からくる意見はとても貴重

反面ライトユーザーが感じるライトゆえの感覚が感じにくくなる面もある
わかってるつもりでも、それを豊富な経験値で上書きしてしまう

個人的に3はライトユーザー残存数がシリーズイチ少ない印象なんだけど
っていうか2後期あたりからなんとなく感じてるんだが
試しに新アカ作ってサモラン含めてやってみて欲しい
古参がうじゃうじゃいるゾーンに辿り着くまでの廃墟感
多分俺が言いたいことが伝わると思う

返信
8.匿名 2025年07月02日01:10 ID:IzMTkzMTA

2と3、うまくなれなくて割りとすぐ飽きちゃったなー…
そろそろリベンジするか

返信
9.匿名 2025年07月02日01:24 ID:k2NDk2MjA

※7
サモランはキャリーできないと上がりきれないのは
2からそうだと思うけど末期感は分かる
とくに達人帯と伝説40~200はちょくちょくやばい味方いる

返信
10.匿名 2025年07月02日01:31 ID:M3MjE1NTI

アクションゲームである
敵だけが一方的に遠距離攻撃してくるクソマップを
対戦ゲームに落とし込んだらこうなるってゲーム

返信
11.匿名 2025年07月02日01:37 ID:E3NzI5NjI

人気シリーズだけど脅迫に株主総会・未成年淫行・ガイドライン改定・イベントの本人確認、チーター対応と
他のシリーズよりも運営のコスト高すぎるよな
Switch2のチャットとも相性悪いし上層部の判断でシリーズ凍結なんてことにならなきゃいいが

返信
12.匿名 2025年07月02日01:52 ID:I0MTU0Mzg

ぶっちゃけ真っ当なプレイヤーはちゃんと酷評してるからね
普通に失敗だよ。主にハードが雑魚過ぎたのが原因で

返信
13.匿名 2025年07月02日03:18 ID:MzMDc5OTI

なんなら1も2も3も全部失敗してるやろ
記憶を無くして昔は良かった言ってるだけ

返信
14.匿名 2025年07月02日03:59 ID:kxMDQ4Mjg

酷評してる奴らは
センスが無くてボコられて何もできないクソ雑魚が
つまんねー!糞ゲーって騒いでるだけ

返信

コメントを書く